X



固定スライドガスガン総合スレ その4 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無し迷彩
垢版 |
2016/04/04(月) 21:51:38.47ID:npdERIpI0
gemtech oasis っていうのを所有している方よろしければ弾道とかどのような感じか教えていただきたいです
0202名無し迷彩
垢版 |
2016/04/04(月) 23:31:18.98ID:Yk7mNjqD0
>>201
マルシンのコピーだからねー・・・

マルイのソーコム以外の固定スライドは俺の知る限りではチャンバーがマガジンに弾を加えこみに行く構造だからどうしてもつまづきホップになってホップが安定しないよ。
0203名無し迷彩
垢版 |
2016/04/05(火) 00:02:32.97ID:VqJMIM/k0
タナカのG17はたしかバレル固定式じゃなかったっけ
あまりパッとしなかった製品なので記憶が曖昧だが
0204名無し迷彩
垢版 |
2016/04/05(火) 00:15:21.21ID:akaw4yJI0
>>202
やはりあの方式はつまづきになるのですね。ありがとうございます。
0205名無し迷彩
垢版 |
2016/04/05(火) 15:28:36.93ID:S75Q+/T40
ハズレ個体と当たり個体の差が大きすぎるのがS2S固定ガスの大きな特徴だからなぁ
ロット差も凄いし、これもうわかんねぇなぁ・・・
0206名無し迷彩
垢版 |
2016/04/07(木) 23:05:32.79ID:oH4DSOXD0
マックなんとかの動画でタクティカルエリートはホップ効きすぎみたいなこと言ってた
個体差激しすぎ?
0207名無し迷彩
垢版 |
2016/04/07(木) 23:06:21.31ID:oH4DSOXD0
あ、私はホップ効かないM9持ちです
0208名無し迷彩
垢版 |
2016/04/08(金) 18:48:41.88ID:rnOv3LoS0
ホップが効かないM9です
追加200発くらい撃ってみましたが変わりません
遊びではなく作業になってしまい楽しくありません

KSCのM93Rが快感でした
0209名無し迷彩
垢版 |
2016/04/08(金) 19:49:49.92ID:6nFt1Owu0
イモネジ外して何か突っ込んでみるとか
0210名無し迷彩
垢版 |
2016/04/09(土) 07:50:44.56ID:rAA4BUPr0
現状よりねじ込むと飛ばなくなるし、緩めるとホップさらに弱くなる
現状でのベストなのです
ばらして調整するスキルが有れば何とかなるのかもしれませんが
0211名無し迷彩
垢版 |
2016/04/09(土) 10:32:25.03ID:wcK6X0Ez0
S2Sのホップ調整はタイト過ぎるから小さいバネを入れると微調整が云々
とどこかで見た気もする
0212名無し迷彩
垢版 |
2016/04/10(日) 09:50:26.71ID:MFkJu6do0
SIISは上級者向けですか
惜しいなあ、せっかく安いのに
0213名無し迷彩
垢版 |
2016/04/10(日) 10:13:47.92ID:+PWm+ZFa0
S2SのUSP買ったった
シングルアクションだともの凄く安定して飛んでくけど、ダブルだと四半世紀前のBV式みたいな飛距離&集弾性だった
0214名無し迷彩
垢版 |
2016/04/10(日) 11:08:29.38ID:xcePFDNo0
>>212
上級者向けでもないチープガンだよ
素性が悪いから弄るベースにもならない
0215名無し迷彩
垢版 |
2016/04/10(日) 15:11:26.91ID:wddAOMGU0
>>213
シアのおちるタイミングがバレる封鎖のタイミングとあってないので気密がひどい、ゆっくり引くと封鎖前にシアが落ちちゃう、内部部品にパテやプラ板盛って調整したらよくなった
0217名無し迷彩
垢版 |
2016/04/11(月) 14:00:34.52ID:UfhFbFMf0
使い捨てってのは使えた時期が有ったんでしょ
いいなあ
0218名無し迷彩
垢版 |
2016/04/14(木) 10:36:56.31ID:KPg/sNX+0
過去スレでも個体差の話題だらけだったからな
同じUSPでも初速60のやつと80後半のやついたし、HOPの出来も違うみたい。

俺のは2年経つけど0.2gで初速80以上あるし、比較的素直な弾道でヒットも取りやすいんだよね。
最近マガジンがガス漏れして来たけど(汗

最新のロット買えば少しはリスク低いかもね。
少なくともマガジンは改良されてるので安心していいと思う。
0219名無し迷彩
垢版 |
2016/04/14(木) 12:42:43.58ID:rqU7c6iM0
そんな当たりのもあるんだ
羨ましい
0220名無し迷彩
垢版 |
2016/04/25(月) 21:51:20.21ID:XpMDAUZV0
仕事帰りに寄ったショップで再販するマルゼンP99FSの予約をとってた
ほんとうに再販するのか聞いてみたら問屋からメールが来たとのこと
ただ、そこの店長さんには本当に再販するかは判らないから話半分に聞いておいたほうがいいと言われた
0221名無し迷彩
垢版 |
2016/04/25(月) 22:22:13.70ID:M+z0dAht0
仮に再販するとしてもデチューンされるだろうね。
0222名無し迷彩
垢版 |
2016/04/25(月) 23:05:45.96ID:x3+DuyXN0
P99FSてそんなにえぇのんか?
0223名無し迷彩
垢版 |
2016/04/25(月) 23:34:19.74ID:G26rZPnc0
大きすぎず、トリガープルが軽くて撃ち易い
0224名無し迷彩
垢版 |
2016/04/26(火) 00:37:19.45ID:HgVJ2bDR0
箱出しでも規制値ギリギリ、とあるパーツを組み込むと易々と極悪銃になってしまう曰く付きの銃でもあった
まぁその手の需要はデジコンの方が強かったけど…
本当に再販されるとしたらデチューン等の対策をしてくる可能性はあるね
0225名無し迷彩
垢版 |
2016/04/26(火) 22:10:39.55ID:MJ+cziCI0
お座敷なんでトリガープル軽くてサイレンサーが付けられると最高なんだがなぁ
0226名無し迷彩
垢版 |
2016/04/28(木) 10:33:35.12ID:ee7A/JoV0
S2SのUSP何処にも売ってない・・・

マルイSOCOM買ったらトリガープルの重さにビビった
みんながチューンする理由が良く分かった
0227名無し迷彩
垢版 |
2016/04/28(木) 10:51:01.34ID:kqQcVj3J0
マルイのはスプリングが強いわけじゃなくて内部抵抗が大きいのと、ソーコムという機種の大柄さがトリガー重く感じる原因だからね
0228名無し迷彩
垢版 |
2016/04/28(木) 20:12:55.96ID:RDcbymVS0
オクで見るからに使い込んでるmk23衝動買いしたら
元々持ってた内部パーツを磨き倒したやつよりトリガープルが軽くてスムーズでワロタorz
0229名無し迷彩
垢版 |
2016/04/28(木) 23:14:35.23ID:5fu6jjFb0
デジコン92fにホップ付いていたら最高なのに
0230名無し迷彩
垢版 |
2016/05/02(月) 19:34:36.24ID:bUDz2vGg0
マルゼンのP99FS再販来たから迷わずポチッたわ
サイレンサーは付属しないみたいだけど
オクの高額品で悩んでたから相当嬉しい。
0231名無し迷彩
垢版 |
2016/05/02(月) 20:27:36.56ID:dEXwFysZ0
サイレンサーアダプター付けてくれればいいのに
そのうちどこかが作るかな
0232名無し迷彩
垢版 |
2016/05/02(月) 20:37:40.63ID:rLu2gvCn0
S2SのUSPってグリップの重りの所にバネ入ってるんだな・・・他もそうなのかな?
ちょっと切ったら若干DAが軽くなったわ
0233名無し迷彩
垢版 |
2016/05/02(月) 21:59:06.81ID:vcHxom2c0
>>231
以前はKMが出してたんだけどもうどこも在庫切れみたいだね。
0234名無し迷彩
垢版 |
2016/05/03(火) 00:53:48.83ID:bmA2a3950
LA見たらP99FSて意外と安いんだな
サイレンサーアダプターとセットで売れよ
0236名無し迷彩
垢版 |
2016/05/03(火) 10:19:45.90ID:H/w8TAgd0
昔のがどんどん再販されるのはいいねぇ〜
昔族やってた頃、欲しくても買えないのいっぱいあったから今なら余裕で大人買いできるw
0237名無し迷彩
垢版 |
2016/05/03(火) 10:33:13.48ID:uNb1mbYZ0
相場感が分からんのだがLAのは予約してもいいレベル?
他に売ってる所が見つからん
0238名無し迷彩
垢版 |
2016/05/03(火) 11:18:03.95ID:D3AKd6pe0
希望小売の3割引きなら別に気にならないけどね。
0239名無し迷彩
垢版 |
2016/05/03(火) 12:17:58.87ID:ocOsqwZR0
ヤフオクの高額取引を見てる身としては欲しいなら即予約するべきだと思う。
ただネットの情報を見て過度な期待を抱いてる人はがっかりする人が多いかもね。
0240名無し迷彩
垢版 |
2016/05/03(火) 12:22:49.82ID:bmA2a3950
トリガープルが軽いのは良いけど微妙な点もあったりするのかな?
マルゼンだからマガジンのガス漏れは仕様としてw
0241名無し迷彩
垢版 |
2016/05/03(火) 12:31:11.79ID:h712VgwR0
長所はトリガーの軽さと本体のコンパクトさ、短所はホップの安定性がマルイに劣ること。
あと純正のサイレンサー(今回の再販には付属しないがブローバック用のサイレンサーも流用可能)の消音性も劣る。
まぁこれはSOCOMと違って細身だから仕方ない。社外品のサイレンサーアダプターの再販が望まれる
0242名無し迷彩
垢版 |
2016/05/03(火) 12:49:04.37ID:ocOsqwZR0
マガジンのガス漏れはまだ何とか出来るからいいんだけど241の言う通りホップがね・・・
これはマルゼンに限らずチャンバーが後退してマガジンに弾を咥えに行く構造の物はどうにもならんわ
マルイのソーコムはマガジンからチャンバーへ弾を送り込んでから発射だから安定性が雲泥の差だね。
0244名無し迷彩
垢版 |
2016/05/03(火) 13:37:20.78ID:oRKZik/H0
海外のFSで固定ホップだがマグからチャンバーに弾を送るタイプがあるよね。
ホップのカサ増しで上手くセッティングが出るとソーコムと遜色ないレベル。
0245名無し迷彩
垢版 |
2016/05/03(火) 13:45:22.81ID:oRKZik/H0
>>243
SUSは持ってないけどMGCの93Rから始まったハンドガンタイプは殆ど基本構造は同じでしょ。
集弾性をあげるってのはいかに同じ条件で撃ち出すかってのが重要だけどチャンバー後退タイプはそこが致命的
0246名無し迷彩
垢版 |
2016/05/03(火) 15:19:24.90ID:fJVAlGUs0
ライラがバレルスペーサーを再販してくれんかの
0247名無し迷彩
垢版 |
2016/05/03(火) 22:10:00.77ID:1Mvge7Xw0
>>245
> 集弾性をあげるってのはいかに同じ条件で撃ち出すかってのが重要だけどチャンバー後退タイプはそこが致命的

そこを詳しくお願い
0248名無し迷彩
垢版 |
2016/05/03(火) 22:17:08.34ID:bmA2a3950
マック堺のP99FSサイレンサーの動画みたらめっちゃ欲しくなってきた
お座敷だから静かでトリガープル軽いのは魅力だな〜
0249名無し迷彩
垢版 |
2016/05/03(火) 22:19:15.31ID:bmA2a3950
単純に考えても動くチャンバーとそうでない物ってだけでも随分と精度に差が出そう
0250名無し迷彩
垢版 |
2016/05/03(火) 22:57:00.87ID:vuURnspU0
>>247
マルイの銃が集弾性が良いのはチャンバーのほぼ決まった位置に弾を装填してから発射されるからホップの掛かり具合がほぼ一定になるから。
チャンバー後退式はどうしても弾の装填位置が不安定だしホップもつまづきになるから安定しない。
0251名無し迷彩
垢版 |
2016/05/04(水) 09:29:36.33ID:JSirUS370
FS予約したぜ。すげー安いな
0252名無し迷彩
垢版 |
2016/05/04(水) 09:39:27.61ID:MBb/QL9J0
マガジンも再販されるのは助かるね
0253名無し迷彩
垢版 |
2016/05/04(水) 10:32:08.95ID:ni4MBiA20
マルゼン製固定スライドガスガン ワルサーP99FS用のスペアマガジンです。
※ガス放出バルブが、低気温時や潤滑切れの際にガス漏れを起こしやすい構造となっています。ガス漏れを起こさせないコツを掴んで下さい。

コツを掴めとか酷い…
0254名無し迷彩
垢版 |
2016/05/04(水) 10:40:02.56ID:MBb/QL9J0
コツなんか別に必要ないよ
ガス漏れが気になったらバラしてOリングをオイルで揉むだけだよ
0255名無し迷彩
垢版 |
2016/05/04(水) 11:16:30.96ID:xU+VU6SX0
>>250
> チャンバー後退式はどうしても弾の装填位置が不安定だし

そこには同意しかねるなー。MGCの93Rを弄り倒していた身としては、「チェンバー(とバレル)の後退量を適正化すればいいんでね?」としか。
ホップとの相性はよくわからんが。
0256名無し迷彩
垢版 |
2016/05/04(水) 11:44:13.06ID:2RO6ojxc0
>>255
s2sのuspとかチャンバーを再設計しないと弾のガタ消せないレベルのもある、誇張なしで弾とコブの猶予が二発ぶんありやがる
0257名無し迷彩
垢版 |
2016/05/04(水) 11:44:38.58ID:Hq+pNyiw0
マルイの固定スライドもSOCOM除いてチャンバー後退式だった気がするが良く当るよな
0258名無し迷彩
垢版 |
2016/05/04(水) 11:46:42.04ID:unjUtFuZ0
特定の機種名じゃなくってチャンバー後退式だと精度が出せないと
一括りにするなよと言いたいんじゃね?MGCの93Rは10万近いカスタムとか
売ってた時代を知ってると一緒にするなよと言いたい気持ちは分かる。
0259名無し迷彩
垢版 |
2016/05/04(水) 11:59:55.52ID:qpQOHYEZ0
CDX304はバレルが前進してるけどどんな構造なんだろう
0260名無し迷彩
垢版 |
2016/05/04(水) 12:41:43.03ID:unjUtFuZ0
>>259
現物持ってないから分からないけど、バレルがハンマーも兼ねてるタイプじゃないのかな?
トリガー引くとバレルが前進して一定の距離になればバレルが後退しつつ給弾と放出バルブを叩く。
0261名無し迷彩
垢版 |
2016/05/04(水) 19:23:54.98ID:3XpzBvjq0
>>260
マルゼンのオートマグとかがそうだったね
0262名無し迷彩
垢版 |
2016/05/04(水) 19:50:41.19ID:WJh9AHdG0
昔持ってたマルゼンS&W M4504 (後期のポップアップ) は、バレルASSY動いてたけど綺麗な弾道だったな
(後退か前進かどっちに動いてたかは忘れた)
0263名無し迷彩
垢版 |
2016/05/05(木) 00:22:31.46ID:ZZZ4avW10
射出前にどれだけホップパッキンに近づけるかで弾道の安定性変わるのかな?
0264名無し迷彩
垢版 |
2016/05/05(木) 01:33:14.37ID:TLLzfXil0
バレルが下がりきった時点で、弾はホップパッキンでゆるーく保持され、弾の直後にはガス放出口が位置するようにできればOK。
要は、撃つ瞬間のノズル〜マズルまでの位置関係をマルイガスブロ同様にできれば自ずと当たる銃になるって言う話。
0265名無し迷彩
垢版 |
2016/05/08(日) 04:51:45.06ID:Fy9z4QgY0
マルイがソコム式でシリーズ化しろよ
0266名無し迷彩
垢版 |
2016/05/08(日) 09:35:05.68ID:Tq6ceht70
糞重いトリガープルはちょっと・・・
0267名無し迷彩
垢版 |
2016/05/08(日) 19:28:55.25ID:p3CcYwim0
マルイがガスブロ互換でM92Fの固定ガス作ってくれるとうれしいんだけどな。
もちろんマガジンもガスブロ互換だ。
0268名無し迷彩
垢版 |
2016/05/08(日) 23:10:10.20ID:pe6Elb0z0
>>267
マガジンがガスブロと互換希望ってのはまだ解るけどガスブロ互換の固定ガスって何だ?
0269名無し迷彩
垢版 |
2016/05/09(月) 00:05:23.54ID:MHAp+8Hd0
ブローバックと固定スライドの切替式とか?
0270名無し迷彩
垢版 |
2016/05/09(月) 00:26:12.92ID:p0bLY8+J0
適当な妄想に突っ込んだ所で納得するような答えは出ないだろ
0271名無し迷彩
垢版 |
2016/05/09(月) 05:33:53.19ID:dzDkraYY0
固定スライドの方がガスブロよりマガジンリップのスライド内への突き出しが大きいイメージ
0272267
垢版 |
2016/05/09(月) 08:36:19.13ID:qnM/ZNkw0
ガスブロ互換て言うのは、外装(フーレム、スライドなど)が一部ガスブロと互換している
ってこと。
0273名無し迷彩
垢版 |
2016/05/09(月) 09:51:51.68ID:BB0N2qRq0
>>271
固定スライドはマガジンが銃本体みたいな感じ
でマガジンにバレルというかチャンバを突き刺すので
マガジン上部はチャンバより上まで来るので長い
0274名無し迷彩
垢版 |
2016/05/09(月) 09:54:22.96ID:BB0N2qRq0
あ、リップって言うとマルイSOCOM?
だとわかんない
0275名無し迷彩
垢版 |
2016/05/10(火) 13:37:57.39ID:F+MLKZ920
P99カービン安すぎだろw
即ポチした
0278名無し迷彩
垢版 |
2016/05/12(木) 23:14:30.58ID:cPY1n5J40
ライラはP99FS用バレルスペーサーの再販を早く
0279名無し迷彩
垢版 |
2016/05/13(金) 10:09:51.62ID:OzXsaHsU0
CA870みたいにHOP改良してくれたら超神なんだが
0280名無し迷彩
垢版 |
2016/05/13(金) 10:17:48.46ID:9h/DlQJn0
マジで安いな!ヤフオクでプレ値で買ったのがバカみたいだ
0281名無し迷彩
垢版 |
2016/05/13(金) 10:30:06.57ID:OzXsaHsU0
一瞬コンバージョンキットのみで中身別かと思ったけど
銃本体込みでとか買わない理由が無い。
0282名無し迷彩
垢版 |
2016/05/13(金) 14:09:58.87ID:gF1Y9acy0
カービンってガスブロP99で出てたのと同じだよな?
…使いづら過ぎてジャンク箱に突っ込んだままだ
使えなさへの怒りの余り、ストック自作したのもいい思い出。
0283名無し迷彩
垢版 |
2016/05/13(金) 21:41:36.07ID:KQ0R57Fn0
P99受け取ってきた!
夜なので撃てず、射程とか命中精度はよくわからず。

銃口にネジが切ってない…
サプレッサーポン付は無理そうだ。
0285名無し迷彩
垢版 |
2016/05/13(金) 22:41:48.35ID:UMvV/PQn0
アウターバレルがプラなら何とかなりそうだけど
どうなの?
0286名無し迷彩
垢版 |
2016/05/13(金) 22:53:06.47ID:rnMI2H1p0
構造が変わってなければ「アウターバレル」は無い
マズルパーツだけ
0287名無し迷彩
垢版 |
2016/05/13(金) 23:09:15.32ID:t69MInXO0
加工して適当なサイレンサーアダプターを付けるしかないのか
0288名無し迷彩
垢版 |
2016/05/13(金) 23:10:42.11ID:UMvV/PQn0
カービンセットが届いたら色々試してみるか・・・
0289名無し迷彩
垢版 |
2016/05/14(土) 14:44:00.73ID:DRNXrVMs0
P99FSのアウターバレルと言うかマズル部分は金属だよ
多分パーツ自体は旧版と同じでネジを切ってないだけなんじゃないかな
0290名無し迷彩
垢版 |
2016/05/14(土) 21:06:24.35ID:Efl1QNNh0
>>267
給弾ルートの長さ分が全てトリガーの重さに影響しそうだなw
まぁマガジン互換性は無視でM9で作るのはいいとも思うが
0291名無し迷彩
垢版 |
2016/05/14(土) 21:09:40.63ID:Efl1QNNh0
>>272
マルイならばエアコキとスライドを互換にしちゃう方を選ぶというオチが…
セフティ一体成型で動かないのは嫌だぁ〜w
電動ハンドガンみたいに片側だけしか動かないのも嫌だぁ〜
0292名無し迷彩
垢版 |
2016/05/15(日) 13:58:35.15ID:h0tNpGWj0
MK23よりコンパクトでトリガーが軽くて、
それでいて、サイレンサーが付いて消音でちゃんと飛ぶ、
そんな固定スライドを探してここに来ました。
0293名無し迷彩
垢版 |
2016/05/15(日) 14:56:54.10ID:/o3XVP0J0
夢を追い続けるって難しいですよね
頑張って下さい。
0295名無し迷彩
垢版 |
2016/05/15(日) 18:06:59.23ID:r/PeDEUw0
マルイがサイレンサー付PPKとか作ってくれんかなあ
0296名無し迷彩
垢版 |
2016/05/16(月) 21:49:11.85ID:ZVCFNzae0
レール付きのPPK…はさすがにトチ狂っても出さないでしょ
0298名無し迷彩
垢版 |
2016/05/16(月) 23:43:05.74ID:ecUnk7nZ0
M4ストックつけてPPKチャージャー
0299名無し迷彩
垢版 |
2016/05/17(火) 18:00:38.72ID:Lyat7wsz0
>>280 ナカーマ…でもマガジンも再販したので2本買い増してこれで運用できるお!
そいやアンダーマウント使って装着するタイプのサイレンサーって需要ある?
0300名無し迷彩
垢版 |
2016/05/17(火) 18:10:51.05ID:zOa45ita0
間接的に付けても意味ないだろ
インナーバレル延長してねじ切りとかの方が遥かに効果がありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況