X



新潟のサバゲー事情 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2015/08/14(金) 09:28:07.95ID:k+NwR2kE0
新潟のサバイバルゲーム
フィールド・ショップ・チーム・イベントについてマターリ語りましょう
煽り厨、私怨厨は完全スルーで宜しく
0470名無し迷彩
垢版 |
2017/12/11(月) 14:13:40.90ID:SXR+GJXa0
>>465
行ったよ。以下長文@

運営の準備不足、ゲーム回しの力量不足
これにつきた。

開始前、駐車場に誰も立ってない(遠方から来た人は広い駐車場のどこ止めていいかあれじゃわからない)
グダグダ受付と弾速測定(時間かけすぎ)

まずこれで心配になった。
と思いきや、意外にも午前中のゲームは楽しめたわけよ。
普段フィールドじゃない分、やりにくいところや有利不利が顕著に出てしまうところがあったりするけど、
遊園地でサバゲができるというレアなイベント。
そこそこ楽しめたし、元々そこまで期待してなかった分、いい意味で期待裏切られたか?と思ったほど。

で、午後だったかな、それぞれのチームが開始位置でスタンバイ整ってゲーム開始直前、スタッフから
『打ち上げ打ち下ろしを禁止します』
といきなりのルール変更(ちゃっかり戦闘エリアも狭くなってる)

高低差ありまくりの遊園地。
まず、打ち上げ打ち下ろしの裁量自体曖昧。
どこからがダメなのかどこまでがいいのか、
クロスファイアは?中央に階段あるけどどうなるの?
こんなルール変更やって大丈夫なの?
など参加者に不安がよぎる。
で1ゲーム終了後、案の定穴だらけ。
あいつ打ち上げしてたぞ!あいつ打ち下ろししてたぞ!
などクレームの嵐。
追い討ちをかけるかのように突然の豪雨。
一時ゲーム中断で帰る人も。
0471名無し迷彩
垢版 |
2017/12/11(月) 14:14:22.95ID:SXR+GJXa0
レポ続き

そもそも、どこから撃たれたかわからないのがサバゲの面白さの一つ。
これがなくなったら面白くもなんともない。

で雨がやんだら、スタッフによりまたもやルール変更
『中央階段での上下戦闘は禁止します』
※画像参照
正直今回のゲームにおけるメイン戦闘区画はここだった。
そこでの戦闘は真っ正面以外禁止になり、さらに萎え萎え。
さらなるブーイング。
いっそのこと打ち上げ打ち下ろし完全有りにした方がいいのに、と参加者からチラチラ聞こえる声。

最終的にまたまたルールが変更され、
『中央階段の一番上から一番下同士の戦闘は禁止します』
となり数セット回して終了。

本来であれば終了後清掃のはずだったが、雰囲気的に清掃してくださいと言えるわけもなく、参加者による清掃はなくなった。

参加者、フィールドがどうこうより完全に運営がひどかった。
あのひとらイベント運営したことあるのかな。
ちょっともう少し小さいイベント回していって慣れてからやったほうがよかったんじゃないかな。

身内で遊園地貸し切ってサバゲやってみた!!
的なイベントでした。
とても仕事として企画運営したイベントとは思えない

↓中央階段を上からみた写真(拾った)
https://i.imgur.com/NczMm1e.jpg
0472名無し迷彩
垢版 |
2017/12/11(月) 15:04:24.20ID:wVrSXta20
レポ激しく乙
0473名無し迷彩
垢版 |
2017/12/11(月) 15:10:12.95ID:wVrSXta20
途中送信してしまった。
関東から行こうとしてたけど、当初の運営体制が不確定でもしダメ運営だったら…と思い諦めたのは正解だったかな
中央階段の交戦制限は辛かったね…
制限無ければ激しい交戦があっただろうに
今回フィールドが魅力的な分、こうも運営が力不足だと中々モヤモヤしてしまうね
もし次回またやるなら他のフィールドから運営スタッフ雇って欲しいなぁ
0474名無し迷彩
垢版 |
2017/12/11(月) 16:12:43.26ID:SXR+GJXa0
>>473
最初から、
元々サバゲフィールドじゃないし、グダるだろうけどまぁ雰囲気たのしみにいこう!
って感じで行ったけど、
さすがにグダりすぎでした。
せめて仕切りはしっかりして欲しかった。
0475名無し迷彩
垢版 |
2017/12/12(火) 13:06:10.35ID:7x900Bue0
>474 乙
完全に予想通りの展開。行かないで正解だった。

遊園地側はまたやりたがるだろうなぁ。
0476名無し迷彩
垢版 |
2017/12/12(火) 14:37:51.28ID:zOYi8nD30
>>470

途中のルール変更は萎えるね
テストゲームしてないのかねぇ

>>475
もうやらないんじゃない?
1人1000発撃ったとしても20万発のBB弾が散乱…
掃除大変過ぎでしょ〜
0477名無し迷彩
垢版 |
2017/12/12(火) 17:04:15.05ID:7x900Bue0
>476 普段 遊園地だからテストゲーム。ってわけにはいかないだろうねぇ。
足りなかったのは熟練のスタッフと想像力?

でもゲームしたことない場所でいきなり200人を押し付けられた現地スタッフにも少し同情する。

ウハウハなのは遊園地だろうなぁ。
0478名無し迷彩
垢版 |
2017/12/12(火) 17:20:48.97ID:sE4psRye0
行かなくてよかった
なにしろ不安しか感じない告知だったしな

ところで当日の仕切りは誰だったの?
イベント屋?それとも遊園地スタッフ?
0479名無し迷彩
垢版 |
2017/12/12(火) 22:13:37.80ID:sgiENtX30
>470  当日の現地スタッフって何人いたの?
0480470
垢版 |
2017/12/13(水) 12:39:43.64ID:49X9yasX0
>>476
テストゲームしてないんじゃね?
まさに自分もそう思いました。

これは仲間から聞いた話ですが、
『だからミーティングするべきだったんだよ!!』
とスタッフ内で若干もめてたらしいです。
テストゲームどころか・・・・笑

まぁ直前まで遊園地として営業していたので、ゲームはできないのでしょうが、それでも遊園地内で銃持たずにエアプレイはできますよねw

>>477
なんかだいぶスタッフの中でも温度差がありました。

>>478
どこかのフィールドスタッフ(と声が聞こえました)
と遊園地スタッフだとおもいます。
イベント屋が噛んでたかどうかは不明

>>479
10数人はいましたよ。
全員がしっかりやってれば問題ない数でした

イベント回しに長けた熟練スタッフがいて、
事前準備もしっかりして、
スタッフ同士の統率もしっかりしてれば・・・
難しいのはわかりますけどね。
けどスタッフからそこまでの熱意は感じられませんでしたら。
0481名無し迷彩
垢版 |
2017/12/13(水) 16:04:24.44ID:JGLHU9az0
>>480

お疲れさん
色々と予想通り過ぎて草も生えんわ

これって明らかにサバゲを趣味にしてる人をチョロく考えてるやり口だよな
0482名無し迷彩
垢版 |
2017/12/13(水) 20:00:38.20ID:LFgtzRoC0
>>480
そりゃ休業時期に派遣された、休みのはずの遊園地スタッフだから仕方ないよね
0483名無し迷彩
垢版 |
2017/12/22(金) 09:32:56.17ID:AsXHHLlt0
ぼったくり飲み会、ぼったくり懇親会の季節です、注意しましょう!(特に下越)
ぼったくりを指摘したり出席を断るとハブられます、上手に断りましょう
(交際費と割り切って出席し直ぐ帰る方法もありかと思いますが次回もあることなので…)
相手はイベンター、儲けを考えて当然です、上手に付き合いましょう
0484名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 20:38:54.62ID:3udxksJv0
>>483
ハブられてんの?
0485名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 21:57:11.73ID:Avf09x200
>>483
誤爆?

新潟にも冬でもサバゲ可能な室内フィールドできんかねぇ
群馬のASTREA行った事ある方居る?行ってみたいんだよな
0486名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 06:53:46.25ID:VbD9CevX0
483>>
ぼったくりって言うけど
何時間でどんなコースでおいくら万円だったん?

485>>CQB倶楽部くらいの広さでも良いから欲しいよね
0487名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 06:55:04.69ID:VbD9CevX0
>>つけるとこ間違えたw
恥ずかしいwww
0488名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 12:43:34.28ID:XdtctJav0
>>483>>
スタッフさん頑張っているなあ、申し訳ないなあ、そう思うのが普通。
仲間なんだからボランティアを手伝う、あるいは黙って余計にお金を差し出す。
そういった気遣いは必要(当たり前)じゃないか?
たかだか五百円をケチってハブられたい?(意味深)
0489名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 17:56:29.88ID:bisFn/Yg0
>483 料金は高めだが行って損はないとおもう。  室内戦で立地的に一番近いのアストレアだしね。
機会があればまた行きたいと考えてる。
0490名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 19:08:11.99ID:trTbqPTG0
>>489
正月休み行ってみたいんだが、初撃ち祭りってなんやねんw
0491名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 18:22:39.18ID:IN6XH+M20
>490 行ってみりゃわかるんちゃうのんw 
0492名無し迷彩
垢版 |
2018/01/04(木) 13:58:04.32ID:xxvZScaA0
あぶらげヒルって平日定例会開催してます?
0493名無し迷彩
垢版 |
2018/01/04(木) 21:09:41.61ID:XXKqIXTm0
第1・3日曜しかやってないでしょ
0494名無し迷彩
垢版 |
2018/01/05(金) 00:49:55.43ID:ZNHi9Vdt0
>>493
ありがとうございます。

平日定例会を開催してるのはICF位ですかね。
0495名無し迷彩
垢版 |
2018/01/05(金) 21:38:05.19ID:hg2Ei4vo0
平日休みの方は辛いよねえ
ラグーン無くなっちゃったし県内で平日定例会やってるのICFくらいかな
群馬のASTREAなら月水、福島のCHALLENGERは火水木金と定例会やってる
インドアなら天候に左右されずに予約出来るから良いよね
0496名無し迷彩
垢版 |
2018/01/15(月) 13:06:00.64ID:cTPxbB5+0
>>466
新潟ロシア村は心霊スポットではなく廃墟だぞ
有名な場所だ
0497名無し迷彩
垢版 |
2018/01/16(火) 11:56:52.10ID:XcKiyKqE0
そのICFも閉鎖だしなぁ。
0498名無し迷彩
垢版 |
2018/01/17(水) 03:10:05.28ID:MfWyS9QV0
>>497
ICF閉鎖?嘘だろ?毎週満員御礼だったが?
0499名無し迷彩
垢版 |
2018/01/17(水) 05:46:41.56ID:0lkpNjah0
ついにCQB倶楽部復活だぞ!!
0500名無し迷彩
垢版 |
2018/01/17(水) 07:52:10.80ID:i5N9AAlj0
>497 満員御礼過ぎて消防法に引っかかった。

ここへきてのCQB倶楽部復活は本当に嬉しい。
0501名無し迷彩
垢版 |
2018/01/17(水) 09:22:37.17ID:AybWubVr0
ICFもCQB 倶楽部もググっても何も情報でないんだが
ICFは"冬期閉鎖"ってやつでなくて?
0502名無し迷彩
垢版 |
2018/01/17(水) 10:30:44.38ID:akKHP1bw0
唐草人さんのミリタリーブログに載ってるよ。
広さがどんなのになるんだろ。前回ぐらいかな?
ただ、路駐は勘弁したいな
0503名無し迷彩
垢版 |
2018/01/18(木) 02:47:01.13ID:vzg/oGIN0
天候に左右されず冬でもサバゲ出来るんか〜
これはうれしい!
0504名無し迷彩
垢版 |
2018/01/18(木) 12:45:11.72ID:A6DNDQ7Z0
>>483 BBQ代が毎回500円 年会費が5千円 交流戦の度に3500円 無許可違法ゲームチームモビウスさんwww
0505名無し迷彩
垢版 |
2018/01/18(木) 14:58:36.75ID:wZ/7enLR0
バーベキュー代だけ正確なのはなんか理由あるのかな?
0506名無し迷彩
垢版 |
2018/01/19(金) 04:52:45.14ID:7kKvi/eE0
ttp://t-mout.com/index.html
埼玉とちょっと遠いがめっちゃ面白そう
行った事ある方居る?
0507名無し迷彩
垢版 |
2018/01/20(土) 21:10:48.42ID:6kJgwV0x0
>>504


500円ならコンビニ弁当より熱々の肉食いたい

地域の役員会費は年7200円

商売でフィールド運営してるとこでサバゲーすりゃ2000〜4000円

違法なのに捕まらないなら安く遊べて最高じゃん うらやま
0508名無し迷彩
垢版 |
2018/01/20(土) 23:17:12.52ID:3zuqsSSr0
メビウスだかモビウスだか良く話題になるけど実際はどんな感じなんだろうね。行ってみたいけど会員制だから行きずらいんだよね…。外部の人も行きやすいような定例会みたいなのやってもらえるといいんだけどね。
0509名無し迷彩
垢版 |
2018/01/21(日) 22:41:31.09ID:znQKOA6G0
>>506
近所だけど行った事無いんだよね…

こっちはインドアフィールドも結構あるから、この時期でも割と遊べるよ。
ショバ代掛かるけどね…
0510名無し迷彩
垢版 |
2018/01/22(月) 12:32:34.49ID:i/CgJiuI0
>>509

インドアフィールドどこにあるんですか?
0511名無し迷彩
垢版 |
2018/01/22(月) 15:41:48.89ID:i/CgJiuI0
>>509
すみません 埼玉の話でしたね新潟のことかと勘違いしました

天気に左右されないっていいな〜
0512名無し迷彩
垢版 |
2018/01/22(月) 23:13:56.23ID:XTf064rM0
>>509
マジすか 近所だったら絶対行ってるわw
新潟にもCQBタクトレ出来そうなフィールド出来ないかなぁ
0513名無し迷彩
垢版 |
2018/02/07(水) 01:50:01.18ID:/N8UgJIG0
エアガン買ったばっかの初心者なんだけど
皆さんゼロイン調整ってドコでやってる?
何メーターで合わせるものなの?
0514名無し迷彩
垢版 |
2018/02/08(木) 21:08:04.74ID:U16918Lm0
>513
調整はフィールドでするかなぁ。 何メーターであわせるかは自分の交戦距離によって変わるので。。。
一番いいのは ホームフィールドを見つけてそこで一番自分のスタイルにあった距離でゼロインに調整するんじゃないかな?
一番使う距離が体になじめば あとはゲーム中において遠い。近いの微調整は体で覚えるもんかも。
初心者さん。ということでいろいろ覚えることが多くて敷居は高いかもしれないけど 楽しく長くやってれば間違いなく身につくからがんばって。
0515名無し迷彩
垢版 |
2018/02/14(水) 13:27:03.14ID:EwgmQQVj0
新潟はサバゲ後進地域だとつくづく感じるわ
北区はつぶれるし、ウィンターゲームもないし、だからわざわざ群馬とか長野にいかざるを得ないが、県内のゲーム人口が減るのはそういうところに原因があるんじゃないだろうか?
0516名無し迷彩
垢版 |
2018/02/14(水) 13:46:12.87ID:PS9cQE+n0
土地余ってるしフィールドは作れそうではあるけど、個人じゃ大変だろうなぁ
0517名無し迷彩
垢版 |
2018/02/14(水) 16:34:01.38ID:2dx8gvW00
最大の問題は天候の悪さよ
天気悪すぎて中止続発
初期投資分どころか、通常の経費すら賄えなくなりあぼん
で、インドアやろうとしても維持費が高く、採算合わなかったり、低コストでやろうとしても消防法引っかかってあぼん
新潟は詰みですわ
0518名無し迷彩
垢版 |
2018/02/14(水) 16:34:18.80ID:lvfOP3KJ0
みんな口ばっかりで、誰かがやってくれないかなとか言ってるからだろ
0519名無し迷彩
垢版 |
2018/02/14(水) 19:31:00.36ID:lav1koYW0
インドアだったら天候に左右されないから新潟でもやってけると思うけどねえ
料金の設定と施設の規模次第で流行るんじゃないかな
エアガンは持ってるがサバゲをやってみたいって隠れゲーマーは多いだろうし
サバゲ人口を増やす為にも未成年・女性は半額とか
群馬のアストレア行った事あるが料金が高いせいか、
毎週定例会は数人参加と寂しい感があったわ
0520名無し迷彩
垢版 |
2018/02/14(水) 22:29:23.86ID:g0bRPFtg0
だからインドアは経費がかかりすぎて、新潟みたいな田舎じゃやってけんてことだろ
0521名無し迷彩
垢版 |
2018/02/15(木) 23:29:39.63ID:0FAL3Y160
ICFって今年もやるよな?
0522名無し迷彩
垢版 |
2018/02/21(水) 10:11:24.93ID:awvc1qPM0
三条のインドアフィールドいつ頃出来んの?
0523名無し迷彩
垢版 |
2018/02/22(木) 15:38:07.95ID:DYmtpRwp0
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8L9SE
0525コンドル
垢版 |
2018/03/01(木) 12:30:28.25ID:livn+TBG0
>>507 その通りですね
下越には自由に使える敬和学園フィールドがある
ボッタクリ有料フィールドはいらない、絶対に成功しない(冬のインドアはほしい)

>>53 ここで仲良く遊ぼう
南浜運動広場 新潟県新潟市北区島見町2−244
右の駐車場のすぐ先を左折、砂利道を森へ向かって直進
野球場のバックネット裏がフィールド、海辺の森(公有地保安林)
0526名無し迷彩
垢版 |
2018/03/02(金) 14:24:53.84ID:anc/5DDm0
大昔ならいざ知らず、いまだに野良ゲーマーって居るんかよw
頼むからこれ以上エアガン業界のイメージを悪くさせないでくれ
0527名無し迷彩
垢版 |
2018/03/10(土) 17:47:34.43ID:nQDYcFjQ0
もう随分サバゲしてない。。。
どこかへサバゲに行ったとか、したとか羨ましい話を聞かせてくれ。 
0528名無し迷彩
垢版 |
2018/03/12(月) 08:47:37.66ID:fp7iVGkH0
去年から始めたばっかのゲーム経験3回の初心者だが、
ICF、ASTREA、今は無きCity of Lagoonに行ったぜ。
ICFは4階の廃ホテルと野外の複合フィールドで、とにかく広く、建物内で迷ったw
参加者が多いのでフラッグ取りに行く余裕も無く、目の前の敵と交戦してると
ゲーム時間が終わる感じ。
ASTREAは群馬とちょっと遠いが、40mのシューティングレンジがある程広いインドアフィールド
フィールド内は薄暗く、参加者は黒っぽいカッコしてるなと思ったら訳がわかった。
敵が見えないw黒っぽいと見えずらいw俺マルチカム格好の的ww
長物でも良いがサイレンサー付きのハンドガンが有利かなと思った。
宙2階なんかもあり、立体的に遊べる。
ゲーム回転が早く、5分ゲーム5分休憩で1日で20ゲーム以上なので、
開始早々わずか30秒でヒットされまくった俺wだが十分楽しめた。
City of Lagoonは遮蔽物が対称的に規則性を持って設置された野外フィールド
スタッフ、参加者共に一体感があって(常連多)良かったが、
なにぶん単純な地形で飽きるので廃業するのも無理無いなと思った。
今年は三条に新しいインドアフィールド出来るみたいだし、
サバゲ、行こうぜ!
0530名無し迷彩
垢版 |
2018/03/13(火) 12:32:20.47ID:b0uzYCyU0
>528 ゲーム三回でアストレアまで行ったのか。
長野AFもおススメだぞ。
0531名無し迷彩
垢版 |
2018/03/16(金) 21:51:45.85ID:/CKMHVAY0
新潟は野良サバゲが横行しているのか。
恐ろしい所だな…
0532名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 18:57:55.95ID:gwR5iTfe0
>>518
だから費用のかからない>>525に集まって楽しくやろうと言ってるわけ
大勢で遊んだほうが楽しいよね
0534名無し迷彩
垢版 |
2018/03/23(金) 01:38:48.85ID:yuo/G8aV0
>>532
エアガンのイメージが悪くなるから野良サバゲはやめれ
おまえらのおかげで迷惑してんだよ
数千円も出せねえ乞食か?
0535名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 21:25:03.40ID:7hBLiBeW0
そもそも新潟って有料フィールドも少ないんじゃね?
0536名無し迷彩
垢版 |
2018/03/26(月) 19:16:08.50ID:FBhJFhUK0
ICF EGO あぶらげヒル 苗場サバゲーフィールドくらいか
0537名無し迷彩
垢版 |
2018/03/26(月) 19:56:39.40ID:AIqSPB8d0
新潟でサバゲーやってる知り合いはクズしか居ない
0538名無し迷彩
垢版 |
2018/03/26(月) 21:07:51.16ID:g7rAQm+N0
サバゲーやってる人がまずクズしかいないからな
0539名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 13:22:02.37ID:dAVyI/1h0
そういえば、三条のインドアフィールドの記事が出てましたね?
ご覧になった方、いますか〜?
0540名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 22:32:11.51ID:q6pbI1fO0
>>537
>>538
お前がな
0541名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 22:51:52.49ID:2WwmX6CR0
つまらん罵り合いは止めて有益な情報交換しようぜ
0542名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 10:15:29.39ID:sdv7H4f90
とは言っても情報がまったく無いのよねぇ
0543名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 20:33:27.14ID:FPUbCr6o0
見附のEGOが4月にプレオープンするよ!油揚もよろっとだろうし新潟のサバゲーシーズン到来ですね。
0544名無し迷彩
垢版 |
2018/03/31(土) 16:58:19.66ID:ze0zD80T0
>>534
働いて稼げない学生はセーフってことで許してください。
安全に注意して事故など起こさないよう注意します。
0545名無し迷彩
垢版 |
2018/03/31(土) 17:02:16.37ID:ze0zD80T0
>>539
どこで見ましたか?
フェイスブック、インスタ、ツイッターですか?
詳しく教えてください。
0546名無し迷彩
垢版 |
2018/03/31(土) 17:32:56.46ID:lsELaPA00
>>545
ttp://karakusa.militaryblog.jp/
0547名無し迷彩
垢版 |
2018/03/31(土) 17:44:37.15ID:miMEYnHQ0
後ついでに、ブラックバーンさんのブログにも内部写真が少し載ってました
0548名無し迷彩
垢版 |
2018/03/31(土) 20:46:30.60ID:mJ5hJKwc0
>>544
なにがセーフなのか
こんな倫理意識のカケラもない糞ガキにはマジでサバゲーやって欲しくないわ

金ないから、テキトーに人の敷地でやろう、じゃなく、バイトして稼ごう、小遣いから出そうとかいう発想にはならんのか
0549名無し迷彩
垢版 |
2018/03/31(土) 21:16:50.06ID:u5XkUcHx0
公有地でサバゲーとか通報されたら終わりだぞ
0550名無し迷彩
垢版 |
2018/03/31(土) 21:18:20.15ID:7xOMpRj+0
大昔と比べて今は厳しいからな
諦めてバイトするんだ
0551名無し迷彩
垢版 |
2018/03/31(土) 23:42:55.50ID:r/eJ28jJ0
>>544
セーフかアウトはここで決める事じゃ無いからね。
通報されてパクられるのは自分だぞ。
0552名無し迷彩
垢版 |
2018/04/01(日) 01:09:40.32ID:iYCPN44+0
ひとりで気軽にいけるフィールドある?
0553名無し迷彩
垢版 |
2018/04/01(日) 09:10:19.25ID:mqdWlTCm0
>>544
公用地なら迷惑防止条例、さらに通行人に怪我させたら傷害罪
私有地なら不法侵入
これが世の中
知らなかったじゃ済まされないから停学・退学になる前におこずかい貯めてやりな
0554名無し迷彩
垢版 |
2018/04/01(日) 17:18:58.56ID:PFmUBjHn0
説教大好き親父たちが集まってくるからそういうのは書かないのが吉
0555名無し迷彩
垢版 |
2018/04/02(月) 09:49:53.95ID:RPhgtw6t0
>>554
おまいもそのうち同じになるさw
子供を正しい道に導くのが大人の役目だからな
0556名無し迷彩
垢版 |
2018/04/02(月) 16:59:56.44ID:uZhQCn+20
説教は別として野良サバゲとかはマジで駄目なんだわ
エアガンもったやつがウロウロしたり物を壊したりすっと
通報されたり警戒されたりするんだわ
そうすっと別の誰かにも迷惑がかかるし、巡り巡って自分の首も締まるんだ
迷惑かけなければいいとかのたまうやつがいるけど、かかってんのよ迷惑
0559名無し迷彩
垢版 |
2018/04/03(火) 06:39:23.61ID:DMsDIkQC0
お前らメビの話題ほんと大好きだな。マジでどうでもいいわ。

それよりEGO開幕戦だぞ!フィールドもちょっと改装したみたいだし楽しみだわ。
0560名無し迷彩
垢版 |
2018/04/03(火) 12:05:33.01ID:G5I/wcYp0
アメリカの銃に関する批判が高まる中で、
ついでにエアガンもなんて事もなりかねん
>>556も言ってるが自分さえ良ければと言う野良ゲーマーは考えを改めてくれ
0561名無し迷彩
垢版 |
2018/04/03(火) 13:21:42.97ID:ugJjSPmA0
そして金がない若者は年寄りの言うことには耳を貸さず今日もせっせと野良に行くのであった。
0562名無し迷彩
垢版 |
2018/04/03(火) 15:33:36.25ID:n1GCLjZ50
説教大好きおやじ再び

0563名無し迷彩
垢版 |
2018/04/03(火) 15:44:36.05ID:KypEZauo0
人の気配のない本当山奥でSNSに画像アップしない5ちゃんにも書き込まない位の徹底したこっそり具合なら何も言わん自己責任でどうぞ
0564名無し迷彩
垢版 |
2018/04/03(火) 16:30:19.44ID:pzef4mOd0
最後になにか言ってやらないと気がすまないおじさんだったか
0565名無し迷彩
垢版 |
2018/04/03(火) 17:29:43.37ID:KypEZauo0
失礼な
まだ大学生だぞ
0566名無し迷彩
垢版 |
2018/04/03(火) 20:17:50.16ID:VN8BprWk0
そういえば、三条のインドアフィールドの名称と、正式なレギュが決まった様ですねぇ?
誰か新潟ミリブロの記事を、ご覧になった方
いますか〜?
0567名無し迷彩
垢版 |
2018/04/04(水) 11:23:13.85ID:HCOYuR0Z0
3500円か…結構するな
しかも高校生不可、初速92以下

厳し過ぎない?
0568名無し迷彩
垢版 |
2018/04/04(水) 13:01:53.29ID:omSSgJs20
料金は安いにこしたことはないがインドアだし理解できる。
0569名無し迷彩
垢版 |
2018/04/04(水) 13:59:26.49ID:4hHJpkjf0
>>567
普通だろう
インドアフィールドの話をするならZEEKは3000円だしトリガートークは3500円で
F2プラントに至っては4500円、コンバット北戸田が4000円と考えると
そこまで厳しくは無いな、ラグーンだって3500円だった

パワーもF2が0.98J以内だが、ZEEKとトリガートーク、コンバット北戸田が
90m/sec以内である事から厳しいとは言い難い

高校生は我慢だな、卒業してからの方が人生は長い
0570名無し迷彩
垢版 |
2018/04/04(水) 21:42:42.95ID:+j+VhA4z0
>567はインドア未経験?
インドアな至近距離で規制めいっぱいの銃で撃たれるのも撃つのも嫌だ。
怪我したりさせたりしたら後味悪すぎる。
自分は防備は十分なつもりだが そうでない人もいるからね。(それでも痛い思いする)

自分の怪我・行動に責任が取れない高校生は仕方なし。なんかあってから親にカチ込まれたら閉鎖しかない。

とは言え 後進育成のために千葉のフィールドみたく「親子ゲームデイ」なんてのがあれば
サバゲって文化も長続きするんだろうが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況