X



グレネード・モスカート・クレイモア総合 2投目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2016/05/14(土) 17:59:30.38ID:m9bfsT/r0
・自身から離れた場所での攻撃が可能
・一度に10発以上のBB弾が発射可能
・スモーク等の効果系統

などの特殊なアイテムについて話すところ

次スレは>>950あたりでお願いします
無理だった場合は立てられる人に頼みましょう
0201名無し迷彩
垢版 |
2016/09/25(日) 22:57:29.14ID:ZLwc6JTWO
>>200
俺も投げ込まれて不発だったことはある。モノによってはかなり調子悪い奴があるらしいと聞いた。
0202名無し迷彩
垢版 |
2016/09/25(日) 23:58:33.89ID:HAPubenu0
殆どのフィールドは相手の投げたグレネードを投げ返すのは禁止行為なはずだ
0203名無し迷彩
垢版 |
2016/09/26(月) 00:08:45.72ID:jK9vagHA0
親切で返してあげたんだろ
0204名無し迷彩
垢版 |
2016/09/26(月) 00:13:52.92ID:2LaknWAz0
周囲の味方を守るには自分が覆いかぶさるしかないのか
0205名無し迷彩
垢版 |
2016/09/26(月) 00:14:16.63ID:dYn+k5/b0
親切ならメットにゴン!!して不発処理してやれよ
0206名無し迷彩
垢版 |
2016/09/26(月) 00:28:58.47ID:v2aYLebB0
地面に砂が多いフィールドとか森林系で地面が土だと普通に起爆しない時あるね。
使い方むずかしいわ
0207名無し迷彩
垢版 |
2016/09/26(月) 05:05:10.77ID:rE32r06/0
投げ返し禁止ってルールのアナウンスを聞いたことが無い
0208名無し迷彩
垢版 |
2016/09/26(月) 05:51:39.13ID:IEUT9uj/0
アソビバだと投げ返せって言ってたような気がする
0209名無し迷彩
垢版 |
2016/09/26(月) 08:52:09.82ID:44OPbmlq0
俺も投げ返し禁止はきいたことないな。
0210名無し迷彩
垢版 |
2016/09/26(月) 10:57:55.79ID:IiI6J3xk0
千葉のフィールドでは他人のグレネードには触るなとミーティングで注意してたな。
0211名無し迷彩
垢版 |
2016/09/26(月) 12:36:56.73ID:uy4kWsIQ0
良かれと拾って渡してくれたりもあるけど
拾ってくれてるの知らなくてインターバル中探し回る事も多々あるけどね…
0212名無し迷彩
垢版 |
2016/09/26(月) 23:18:15.42ID:o2E+oWuu0
拾うなは正しいと思う
誰かがフィールドに置いた銃だって勝手に使わんだろ
0213名無し迷彩
垢版 |
2016/09/26(月) 23:25:00.66ID:dYn+k5/b0
投げかえしてその後作動が不調になったりしたら壊されたと思われるから触らない方がいいと思う。
0214名無し迷彩
垢版 |
2016/09/30(金) 00:59:22.49ID:Zt3aQtI/0
咄嗟にジェイソン・ダンハム軍曹ごっこをして
班の皆を護る訳ですよ
0215名無し迷彩
垢版 |
2016/10/02(日) 21:11:50.85ID:TMjIMwgI0
ある意味、地雷にもなるし
0216名無し迷彩
垢版 |
2016/10/02(日) 23:45:02.75ID:XTDcMdc40
>>199
引っ張るだけのイージープラグにパラコード付けポーチに固定し逆さにポーチへ収納
片手でポーチから出して引っ張ってプラグ取ってポイ
マグチェンジより早くていい
ポーチに入れないでぶら下げても持ち運べるけど引っ掛けて落として自爆が怖い
0217名無し迷彩
垢版 |
2016/10/06(木) 18:48:00.33ID:MSzWwXZhO
>>216
なるほどぉ。それもよいですね!
みんな色々考えるなぁ。
0219名無し迷彩
垢版 |
2016/10/07(金) 18:44:13.34ID:OtXLxKLq0
でも投げ返したい……
0220名無し迷彩
垢版 |
2016/10/09(日) 11:39:56.97ID:sbA2iRoR0
タイマー式トルネードの起爆までの時間を延ばす方法ってある?
0221名無し迷彩
垢版 |
2016/10/09(日) 14:21:06.84ID:DgInSKJy0
中のピストン(白いの)にハマってるパッキンの内側にシールテープ巻いてパッキンがシリンダーに強く当たるようにする

摩擦でピストンの動きが重くなって、ピン解放後のピストン上昇が遅くなって起爆が遅くなる

トルネードタイマーは製品ごとのばらつきが大きいうえに、その時の気温でタイマー時間が変化するので思い通りの時間で起爆させるのはとても難しいね
0222名無し迷彩
垢版 |
2016/10/09(日) 19:13:21.95ID:sbA2iRoR0
そこまで分解しないといけないのか
とりあえずバルブの所にゴム栓はめて抵抗にしたらある程度遅くなった
0223名無し迷彩
垢版 |
2016/10/22(土) 19:39:06.17ID:IYpU2LaB0
サイクロンのメンテナンスオイルってスクワランで代用しても大丈夫かな
0224名無し迷彩
垢版 |
2016/10/22(土) 19:49:49.96ID:lzpVaJCm0
>スクワラン
高級過ぎないですかね…

それと元々がサラサラな油乾きにくいといっても粘度がなけりゃすぐに乾くし
石油系じゃないから潤滑できそうにないぞ
0225名無し迷彩
垢版 |
2016/10/22(土) 20:18:28.12ID:IYpU2LaB0
百均にあるやつで考えてたけど微妙なのか・・勉強になりました
0226名無し迷彩
垢版 |
2016/10/22(土) 20:32:15.74ID:XlrzXmeM0
シリコンスプレーじゃダメ?
0227名無し迷彩
垢版 |
2016/10/23(日) 03:06:31.46ID:r986kv3L0
100均とか混ぜものじゃねーかw
0229名無し迷彩
垢版 |
2016/10/23(日) 09:42:48.28ID:8wB/vhwB0
椿オイル
0230名無し迷彩
垢版 |
2016/10/23(日) 09:54:15.03ID:T9m2HE9z0
ラジコン屋さんでダンパー用のシリコンオイル買えるではないですか。
粘度も色々あるし、最適なのがあると思うよ。
俺は#1000のを使って、とりあえず問題ない。
0231名無し迷彩
垢版 |
2016/10/25(火) 16:21:04.98ID:1Xv9LM1P0
サイクロングレネードを使ってる人に質問です。

注入口からたまにガス漏れがあるので、注入バルブを外したいのですがスリットがないのです💧

バルブの外し方を知ってる方はみえますか❔
0232名無し迷彩
垢版 |
2016/11/04(金) 16:16:09.48ID:t6w/nWuY0
結局現状、グレネードの中ではサイクロン最強かな?
0233名無し迷彩
垢版 |
2016/11/04(金) 16:26:33.19ID:THV2ft1y0
安いだけっしょ サイクロン
ヒット取れるのはトルネードシリーズじゃね
0235名無し迷彩
垢版 |
2016/11/04(金) 16:40:56.82ID:t6w/nWuY0
トルネードのがしっかり飛ぶ的なやつかね、ふむふむ
0236名無し迷彩
垢版 |
2016/11/04(金) 17:04:17.16ID:THV2ft1y0
360度にbbが飛ぶってこと
サイクロンは弾速はあるんだが、一方向にしか飛ばないことが多々
0237名無し迷彩
垢版 |
2016/11/04(金) 17:54:55.75ID:QMwPW8mb0
サイクロンは縦に落ちるように投げるとうまく暴れる気がする。
気がするだけだが
0238名無し迷彩
垢版 |
2016/11/06(日) 19:15:50.85ID:vouhgKHz0
ピストルグレネードをレールジョイントでライフルの下に取り付けたら面白そう
ダブルバレルは装填できなくなるか
0240名無し迷彩
垢版 |
2016/11/13(日) 19:18:37.00ID:ozATyt/30
お座敷派なんだけど、最も見た目がリアルなM203ってG&Pのでよいですかね?
0241名無し迷彩
垢版 |
2016/11/29(火) 00:27:13.46ID:5tnbjJN/0
ヤフオクで買った3Dプリンター製のランチャー速攻で折れてゴミになったわ
0242名無し迷彩
垢版 |
2016/11/29(火) 07:51:38.68ID:ZpQ9XIV20
2000円だったのに3500円になってる
0243名無し迷彩
垢版 |
2016/12/01(木) 22:50:23.53ID:TLsZyWPz0
BATTLEAXEのピストルグレネード買ってみたけどバレルが樹脂製で本体は金属製なのか…
0244名無し迷彩
垢版 |
2016/12/01(木) 23:12:21.43ID:+hkYHn7G0
見てると楽しいけど弾がいくらあっても足りない
0245名無し迷彩
垢版 |
2016/12/02(金) 09:13:19.32ID:Invh2Tet0
>>241
あれ見るからに脆そうな見た目だからな、、、
0246名無し迷彩
垢版 |
2016/12/02(金) 11:33:29.51ID:7gDcACn00
こないだのサバゲーで、サイクロンを壁越しに投げたあと、回収するの忘れてて、運営が「サイクロンの落とし物〜」的な感じで届いてたから取りに行ったんだ。
受け取って装備ボックスに入れたら起爆した。
幸い入れたと同時に装備ボックスの蓋閉めたから被害は無かったが、運営に注意されちゃったよ。
俺は起爆ピン?(黒い樹脂)を、本体とゴム紐で繋いでるから、優しく投げた為に不発だったらしい。(激しい銃撃戦だったから)
こんなことがあったから、皆も気を付けてね!
0247名無し迷彩
垢版 |
2016/12/02(金) 12:07:24.24ID:7gDcACn00
(激しい銃撃戦だったから気づかなかった)抜けてた
0249名無し迷彩
垢版 |
2016/12/08(木) 22:06:19.89ID:OG/f0r0J0
>>248
持ってる。「ドラゴン」っていう市販品だったよ。
0250名無し迷彩
垢版 |
2016/12/08(木) 22:37:59.61ID:cACG2FAx0
サンクス
市販品なんだね
0252名無し迷彩
垢版 |
2017/01/11(水) 11:09:28.85ID:bv1ZMVmk0
サイクロンの注入バルブがついてる白いのは外れたのですが注入バルブが外れません
交換できたって人います?
0253名無し迷彩
垢版 |
2017/01/14(土) 23:59:32.52ID:9romoahw0
サイクロンってみんなどんなポーチに入れてる?
0254名無し迷彩
垢版 |
2017/01/15(日) 04:02:57.43ID:KS0IovJ/0
>>253
40mmグレネード用のポーチに入れてる
0256名無し迷彩
垢版 |
2017/01/15(日) 23:43:20.25ID:Z/rrh4Uo0
>>254
ありがとう
直径40mm(バンパー含まず)って書いてあるから40mmグレネードポーチはダメだと思ってたわ
0257名無し迷彩
垢版 |
2017/01/16(月) 05:53:05.56ID:C3ZbuXHZ0
>>256
ピン抜いてクリップ着けたまま逆さまに入れてる
0258名無し迷彩
垢版 |
2017/01/18(水) 18:14:57.62ID:CjzuA1V/0
スプーン使わない改造して、ピンの丸いとこ直接モールに通してぶら下げてる
0259名無し迷彩
垢版 |
2017/01/19(木) 02:26:46.71ID:7LHxu8hA0
>>253
EAGLEのフラッシュバンポーチならスプーンとピンついてても余裕があった。
0260名無し迷彩
垢版 |
2017/01/19(木) 22:43:42.63ID:Rx91sjlS0
もっとトラップいっぱい仕掛けて早くゲーム回そうよ
0261名無し迷彩
垢版 |
2017/02/11(土) 23:51:10.94ID:nFloG8eJ0
冬になるとモスカートもグレネードも出番が減るせいかスレも静かになるな
0262名無し迷彩
垢版 |
2017/02/12(日) 00:20:36.50ID:heqe4P/a0
マルイのM320は外部ソースかすると撃ち放題になるんだが
いかんせん18発では制圧力が足りない
0263名無し迷彩
垢版 |
2017/02/12(日) 16:06:14.11ID:ehrbMfPw0
CAWなら冬でも割と使えるやん
0264名無し迷彩
垢版 |
2017/02/12(日) 16:18:11.80ID:5hB71Loj0
グレネード 初めて買うけど
やっぱモスカート含めてCAWのミニランチャーが良さそうだな
お座敷なんで撃つ場所探すのが大変だけど。。。
0265名無し迷彩
垢版 |
2017/02/12(日) 18:13:34.01ID:7nmzKheF0
モスカートはもちろん純正が一番だがミニランチャーは特別良いのか?
0266名無し迷彩
垢版 |
2017/02/12(日) 18:37:25.94ID:eQw4cU5L0
>>262
M79かHK69でだして欲しいわ
外部ソースなら撃ち放題だしねぇ
0267名無し迷彩
垢版 |
2017/02/12(日) 18:37:52.06ID:ta9lMmKv0
>>265
長モノは
エアコキショットガンはレールが無い
あとはMP7しか無いのでミニランチャーかな?と
あと実物は無いけどギミック的な所がちょっと気に入ったのでね
0268名無し迷彩
垢版 |
2017/02/18(土) 20:06:56.79ID:HdqJuVVz0
>>264
サバゲで実用するならミニランもいいが、
お座敷ならM79等の単独ランチャーをおすすめする。

と、フルサイズM79でサバゲしてる俺が言ってみる
0269名無し迷彩
垢版 |
2017/02/18(土) 20:57:24.14ID:RpD68ncx0
モスカートを自己満足ではなく使おうとするとアドオンランチャーは選択肢として辛い気がする
いやそもそも存在自体が自己満足じゃないか、ということは考えずに

先端が重くなるのはとり回しが悪くなるし装填しにくいし(特にAK用アドオンランチャー!)
利点は即応性くらいだが、ぶっちゃけ付いてる電動ガンの引き金引いたほうが早いと思う

うるせー好きで付けてんだ、ということだったら余計な口出しだった、スマン
0270名無し迷彩
垢版 |
2017/02/19(日) 00:00:42.26ID:p6EqgXN00
>>268
長モノだけレンタルのサバゲは数回ある。
基本はお座敷だけどね
やっぱ単独をお薦めするよなぁ
CAWは単体型だと立派過ぎてね
かと言ってお手軽ピストル型のは中華だけだし。。。
ちょっと思案中
0271名無し迷彩
垢版 |
2017/02/19(日) 12:20:25.33ID:F+ubuk2d0
金属製のバレルはいい音するね
0272名無し迷彩
垢版 |
2017/02/25(土) 01:10:38.00ID:85WrznIB0
この前関西のフィールドで光る手榴弾見たんだけど何か知ってる人いない?
トルネードグレネード(タイマー式)がピカピカ光ってたんだよ。
音は出ないんだけど
ピ、ピ、ピ、ピピピピピピどかーーん
って感じで赤く光ってて超かっこよかった
0274名無し迷彩
垢版 |
2017/02/25(土) 22:00:12.62ID:tbw6Sm8Q0
電子式タイマーだったらマジで欲しい
0275名無し迷彩
垢版 |
2017/02/26(日) 10:16:30.74ID:QpTNxO9v0
NESTだよ
あれ欲しいなーと思ってたけどセーフティでどの人か分からなくて声かけられなかった。
0277名無し迷彩
垢版 |
2017/02/26(日) 13:29:34.50ID:QnMi69Yi0
>>276
すみません、これじゃないです。ありがとうございます。
トルネードグレネードに発光ギミックを取り付けた感じでした
赤く光っててピンを抜いてほり投げると激しく点滅してドカンとなりました。
結構探したのですが出てこないので恐らく自作したものかと思います。
0278名無し迷彩
垢版 |
2017/02/26(日) 21:33:29.88ID:BvcXqCJv0
自作にしても良いアイデアのギミックだな。
0279名無し迷彩
垢版 |
2017/02/26(日) 23:33:20.25ID:FTEEUT7S0
でしょでしょ?結構いいと思うんだ
どっかで売ってくれないかなー
0280名無し迷彩
垢版 |
2017/02/28(火) 00:39:44.69ID:kl78BHGd0
発光しつつBB弾も出たってこと?
それならすごいな
0281名無し迷彩
垢版 |
2017/03/18(土) 11:10:40.80ID:XtPSNrMj0
youtubeにオルゴール使った時限式モスカートってのがあるけどサイクロンに応用できないかな
0282名無し迷彩
垢版 |
2017/03/18(土) 18:32:07.47ID:vhb/6VrG0
アバターグレネードってどうなったんだろ
今年の頭に配送開始とか言ってたけど続報が全くないんだが
0284名無し迷彩
垢版 |
2017/03/18(土) 19:34:23.35ID:XtPSNrMj0
安定のナイロンレッグホルスター
0286名無し迷彩
垢版 |
2017/03/18(土) 23:49:31.48ID:zpAuitc60
>>283
レイルに角度付けるアタッチメントつけて、ウェポンリンクとランヤード。
0287名無し迷彩
垢版 |
2017/03/19(日) 00:10:33.02ID:oqW/E9oT0
>>283
聞いた事があるのは、
1.専用のピストルグレネードランチャー用ホルスター使用派
2.ダンプポーチに突っ込む派
3.MOLLE対応のボトルポーチ等に突っ込む派
4,スリングを使用してウエポンキャッチ等で固定派
5.カイデックス自作派
0289286
垢版 |
2017/03/19(日) 00:40:43.35ID:+7dmSmwo0
ありがとうございます
自分は軽量化のためにレイルは外してしまったので調節型のホルスターとMOLLE対応のボトルorラジオポーチを検討してみます
それまではダンプポーチに突っ込んでおきます
0290283
垢版 |
2017/03/19(日) 00:41:34.32ID:+7dmSmwo0
自分>>283でした・・・
0291名無し迷彩
垢版 |
2017/03/19(日) 02:59:50.01ID:oqW/E9oT0
>>289
ピストルグレネードランチャー ホルスターで画像検索かけると
ポーチ系やトルネードホルスターの使用例が結構出てくるんで参考にすれば良いかと思う
0292名無し迷彩
垢版 |
2017/03/20(月) 18:20:49.06ID:RwN86fUS0
30pモスカートのスプリングを交換したいんだけど分解するにはロッキングボールが出るように削らないといけない?
0294名無し迷彩
垢版 |
2017/03/20(月) 21:02:56.13ID:yb/ZAXsW0
力入れて引き抜けば大丈夫だよ
その後にスプリング入れてまた押し込む
ロッキングボールが内側に落ちてくるから
うまくやらないと面倒だけど
0295名無し迷彩
垢版 |
2017/03/20(月) 22:11:36.32ID:RwN86fUS0
どっちだ
とりあえず試してみる
ありがとう
0296名無し迷彩
垢版 |
2017/03/21(火) 08:53:20.01ID:hJUruJAc0
cawのモスカート初めて買ったんですが、撃ち残しってフィールドアウトするときって皆撃ってから出るの?
0297名無し迷彩
垢版 |
2017/03/21(火) 08:56:52.80ID:hJUruJAc0
>>296
あ、文が変になった
訂正、フィールドアウトの時撃ち残しがある場合は、残弾処理ボックスで弾抜きしてから出てますか?
0298名無し迷彩
垢版 |
2017/03/21(火) 09:53:52.67ID:9BMv/LY30
フィールド指示に従ってくれ

多いパターンは、暴発対策としてポーチにしまってくれ って感じ
貫通タイプのグレネードベルトはどーしたらいいんだろうな・・・
0299名無し迷彩
垢版 |
2017/03/21(火) 14:47:44.70ID:MFwYyLlb0
俺は許可取って残弾処理ボックスの近くに置かせてもらってるな
盗難の可能性はあるけどデカデカと名前書いてあるおかげか今の所はまだそういう事は無い
0300名無し迷彩
垢版 |
2017/03/21(火) 15:40:12.06ID:lWz1t/il0
グレネード置き場があるフィールドは少ないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況