>>238
先ほどのサウンドサプレッサーの件は取説には書いていないので、書き込みました。

マガジンの件ですが、私はノーマルマグ8本と多マグ4本を持っています。

でも全部使い切る事はありませんね。
ノーマルマグはマガジン交換を楽しんだり、リアル弾数戦の為に数本はあった方が良いですよ。
多マグはガンガンフルオートを楽しんだり、なるべく軽装でマガジン本数を減らしたい時には良いかも知れませんね。
結論として、お好きなマガジンを用意すれば良いと思います。

最後にバッテリーの件ですが、リポバッテリ−が普及しているのは現実ですね。
ただし管理には十分気を付けて下さい。
充電時は防火用のポーチに入れ、万一発火した場合に周辺に可燃物が無い用意が必要です。
ですので、寝ている最中や外出する時の充電は控えて下さい。
また、ゲームに夢中になって過放電すると、バッテリーが死にます!
もしサバゲ仲間がいるなら、聞いて下さい。

一方マルイ純正品のニッケル水素バッテリーは、リポバッテリーと比較すると取り扱いは楽です。
私もリポバッテリーを使った事がありますが、不注意で2本死にました。
今はマルイ純正品のニッケル水素バッテリーを使っています。

バッテリーをどちらにするかは、サバゲ仲間やショップで改めて聴いて、ご判断をお願い致します。

話は変わりますが、メカボ内にあるスイッチユニットですが、使用しているうちに焼けて接点不良を起こします。
今ではSBDの取り付けが当たり前のようになってきました。
グリップ内からモーターを出し、ネジでつなぐ端子です。
スイッチ焼け防止に効果があります。
また私に経験では、SBDなしの場合、半年位でスイッチが焼けて欠けていました。
SBDを銃が新品の時に付けて、1年以上使ってもスイッチがピカピカです。
絶対付けて下さい。
自信が無ければショップでも千円位で付けてくれますよ。
SBD自体は二千円位です。