X



【電動ガン】技術持ってない奴の集いpart4【整備】 [転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0752名無し迷彩
垢版 |
2018/02/25(日) 01:34:01.25ID:58DAmZL80
レールも何もない(カスタムパーツにもレールなさそう)電動ガンにスコープ付けようと思うんだが、
サイレンサーにスコープを固定するってどうなんだろ
0753名無し迷彩
垢版 |
2018/02/25(日) 01:41:37.19ID:oyG9/7e40
もうカッコ良過ぎてオレならチラ見しちゃうなぁ
感極まって視線逸らしながら小刻みに震えちゃうかも
0754名無し迷彩
垢版 |
2018/02/25(日) 02:31:39.77ID:Q/hhMqlw0
何のモデルか知らんが
そんな事するならレール単体買って穴開けてネジ止めするなり
径が重要だがうまくやればレイルハンドガード自体をサイレンサーに被せるようにする事もできなくもない
0755名無し迷彩
垢版 |
2018/02/25(日) 03:32:09.36ID:iVjKtDFN0
>>752
レティクルズレまくるよ〜
索敵用の単眼鏡としてなら使えるけど
0756名無し迷彩
垢版 |
2018/02/25(日) 08:31:01.09ID:bfDI57m10
ズレないにしても遠すぎて使い物にならんかと
0757名無し迷彩
垢版 |
2018/02/25(日) 08:40:52.12ID:58DAmZL80
確かにスコープだとどっちにしろ遠すぎるか。ドットサイトだとどうだろうなぁ

>>754の言うように単体買って加工したほうが良さそうね
0758名無し迷彩
垢版 |
2018/02/25(日) 10:04:38.48ID:eKHjy2ip0
>>752
何のモデルに付けようと思ったのだ?
0759名無し迷彩
垢版 |
2018/02/25(日) 20:47:44.74ID:mMuP8j0G0
14mm逆ネジサイレンサーだと基部が変形して下がり、サイレンサー出口に弾当たるかも。
というより論外なのでは?
0760名無し迷彩
垢版 |
2018/02/26(月) 01:02:15.60ID:djnSLRzd0
マグキャッチとかスライドストップを盛りたいんだけど、パテはオートウェルドって奴でいいのかな
あと使い方は盛りたいところをサンドペーパーとかで足付けしてやればいいんかな?
0761名無し迷彩
垢版 |
2018/02/26(月) 01:07:22.63ID:ppJD1UyB0
オートウェルドはパテじゃなくて接着剤
0763名無し迷彩
垢版 |
2018/02/26(月) 14:08:31.92ID:uLqOOcwK0
>>758
マルイのVz61コン電。
ストックを常に開閉したいから基部に付けたくないし、どこぞで売ってるレールシステムもストック即開閉出来なくなるから避けたい
30mm*110mmくらいのショートサイレンサーにスコープ用のボルトロックマウントベースでサイト固定して、
サイレンサーに100mmくらいはみ出る形でインナーバレル延長すれば剛性も多少保てるかなーと思ったが、
この手のカスタムしたことないからよーわからん

https://www.youtube.com/watch?v=E7fSgaj5a7s
こんな感じでサイドに付けるのもアリかもだけどこれだと距離で照準ズレまくりそうでなんかなー
それとも横付けでも気にする必要ない?
0764名無し迷彩
垢版 |
2018/02/27(火) 18:52:19.64ID:YN8cBAhF0
>>763
埼玉のフィールドで展開式のレールにドット載せてる人が居たな
0765名無し迷彩
垢版 |
2018/02/27(火) 23:21:23.02ID:rxUM+1NW0
>>763
サプレッサーに付けるぐらいなら本体横の方が強度もブレも心配ない
横付けでの標準のズレを気にするほどの遠的はそもそも向かない銃だし
0766名無し迷彩
垢版 |
2018/02/28(水) 09:15:39.31ID:/PFccIWN0
たまに見た目ちぐはぐになってそれがカッコイイ!!とか言うやつ居るけどただのバカだからな
0767名無し迷彩
垢版 |
2018/02/28(水) 10:38:09.96ID:OLCY6oJ70
クレー射撃に使うような蛍光照星じゃだめなん?
0768名無し迷彩
垢版 |
2018/02/28(水) 12:58:40.47ID:y/OI+79x0
マルイのマイクロプロサイトとかワイヤーストックの間に収まらん?ぱっと見た感じ行けそうな感じだけど
0769名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 00:23:41.66ID:dIlHMyjW0
唐突ですが、タイトバレルのメリットって初速調整以外にメリットが無く、弾道が反れてしまうだけのように思いますが、他のメリットってあるのでしょうか?
0770名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 00:40:33.19ID:q1l1tqds0
間接的にはメカボを開けず負担も無く工数少な目で初速上げられる、事かな
内部カスタム初心者かコン電電ハン向け
0771名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 02:33:54.48ID:59+b3K6a0
長物の場合初速が上がるっていうより稼げるって考え方にすれば
負荷を下げても維持できる組み方ができる
タイト化に進めば進むほどホップ上下によって初速変動が起き難いとか
頭の中で計算できるなら無駄なロスを減らせて耐久性の向上に繋がるとか
発射(破裂)音を低下させられるとか

メリットと思えばメリットになるかもって話だが安定させるには難易度が実は高い
0772名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 03:02:05.50ID:TlR1rB3I0
>>769
一応低品質中華バレルよりは安定するってのと
硬い金属使ってるんで超長いプラフレーム銃で荒く扱う場合は曲がりにくくて良いよね

・・・無理やり褒める所見つけてみた。

グリスやゴミを拾って散るようになるのが目に見えてわかるんで何倍もバレル清掃しなきゃいけなくて面倒だったな。
0773名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 04:53:16.38ID:CRVQmiPH0
メリットはない
タイトバレルより中華のルーズアルミバレルの方が命中精度高いとかいくらでもある
他が完璧にカスタムされた前提だけど
0774名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 08:06:26.68ID:hSKu6aZs0
ご教授有難うございます。
難易度は高いが、上級者であれば低負荷で初速が出やすく、初速の安定性を高める、破裂音を下げるというメリットが理解出来ました。
長モノの弾が散って悩んでました。
タイトバレルは一旦諦めて標準6.08か6.10に挑戦し、自分に合うものを探したいと思います。
0775名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 17:11:55.26ID:jsXxjRaf0
>>774
君は多分電動ガンの構造的な理屈をまだ分かっていないと思う。
バレルがタイトであろうとルーズであろうと設定が正常ならば弾が散るって事はまずない。
現状散るって事ならバレルを変えても解決しないから散る原因を探すのが先だろう。
シリンダー容量とバレル長が合ってないとかホップパッキンがクソとかチャンバー内で
バレルが左右に遊んでいるとかそもそもチャンバーがガタガタだとか色々理由があるけどその辺を
先に見ておかないと色々パーツを揃えた所で恐らく結果は同じで全部無駄な投資になる。
0776名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 18:15:45.08ID:59+b3K6a0
>>775
弾の散り方によるだろ
そこまで要求してもこのスレに質問する位なんだから設定詰める事ができないんだし
6.08以上にして余裕を持たせた分だけで解決できる。したと思える場合もある

これから浪費するのかどうかは
カスタムをし始めた当人次第だしやるなら注意喚起くらいでいいだろ
0777名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 18:25:14.94ID:cMBJZcuf0
着弾が散るってのは10mでも散るのと30mから先から散るのでは状況が違ってくる。
近い距離でもちるのは上の人も言ってるようにバレルのガタやパッキンを含めたチャンバー周りがかなりおかしくなってる。重症。
中距離から散り出す場合は一弾一弾の初速がバラついている場合。高い初速が維持される近距離通過上は弾がみんな仲良くまとまってるが初速が落ちてくる距離になると初速の高いやつはさらに伸びようとするし、
ホップ回転が上回って鬼ホップする奴や、失速する奴が出てきて急に散るように見え出す。これもチャンバー周りの躓きやノズル長、老化パッキン、エアのリーク、バレルの汚れ、をチェックすれば良い。
0778名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 19:02:39.84ID:hSKu6aZs0
>>775
774です。つまり、他のところをもうちょい見直しておいた方が良いということですね。
バレル変える前にホップを詰めたいと判ってはいるんですが、6.10のルーズ気味の方がバイオBB弾のばらつきの影響が少なそうで楽だな、と思いまして。
>>776
標準からタイトにした際に初速は上がったけど、ホップ後半から弾が散り始めて40mヒットが厳しくなったというところです。
真っ直ぐ行くのもあれば3発に1発がフライヤー。野球で言えばすっぽ抜けたようなが出るんす。ホップ周りは一通り気密を取ったつもりですが、何度かやるうちに扱いが雑になったかもしれません。
もうちょっと粘ってみようと思います。有難うございます。
>>777
思い当たる節があります。
モータがHC30000なのでオーバーラン動いており、サイクルが17∼18発/sなのですが、低温時に0.25gバイオつまりやすく、ノズルの動作が不安定要因だと感じました。
いったん1000に戻し、連射時のタペットへの負荷を減らし、チャンバーの掃除とパッキン組み直しをしてみます。
(T_T)
0779名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 20:08:24.01ID:cMBJZcuf0
サイクル早くなるとタペットの閉鎖タイミング狂って安定した初速が得られなくなるパターンは多い。
とりあえず弾速計でセミの初速が安定する方向で煮詰めないとね。それでフルの時初速が安定しない、下がるならタペットとピストン動作のタイミングが合ってないことになる。
0780名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 21:42:09.63ID:8fa+3OaG0
狂うと言うより適切なタイミングからずれる、かな
STD系にHC30000ぽん付け程度じゃそんなシビアな状態でも
まあ健康度・劣化具合によるけど
0781名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 23:28:55.34ID:jsXxjRaf0
バレルの話マルイの純正が6.08mmで中央の芯付近をちゃんと破棄して真っ直ぐなバレルを作ってる
のがメーカーだとマルイやKTWやマルゼンあたりパーツメーカーだとKM企画やPDIあたりは最近の
個体だと安定ライラクス等は製造時期によって評価割れるのでここでは置いておく。
内径はマルイ等ASGK系のメーカーは多くが6.08mm程度と言われているがこれが基準値。

PDI 6.01mm/6.05mm
KM企画 6.03mm
ライラクス 6.05mm

等々ルーズ系バレルは正直ホムセンのパイプ切ってホップ窓をフライスで刻んだら完成のレベルの
物がかなりあるんじゃないかと思っているwなんにせよそのレベルでも真っ直ぐ飛ぶわけよ。
正直な所バレルはロスを抑えるとかゴミが付着しにくいとか目的持たないと交換はほぼ意味がない。
因みにPDIの01インナーバレル内径6.01mmでG&Gやマルイ等は勿論ちょっと質を下げてS&TやCYCであっても
バイオ弾は製造時の明らかな不良以外は詰まらないしバイオ=詰まるは90年代を最後に終焉している。
0782名無し迷彩
垢版 |
2018/03/03(土) 23:39:35.60ID:jsXxjRaf0
弾の話だと0.2gを使うと想定してこれがふらふらするなら弾が腐っている可能性もありえる。
エクセルみたいに左右上下に散る弾でテストしているとマルイの箱出しでも当然散るw
手持ちが怪しいと思うならマルイの0.25gで試して散るかどうか見た方がいいかもしれない。

もしマルイの箱出しにG&PのM120とかマルイのEG30000を入れたとしても初速はばらつかないのでもし
初速が落ちたり上がったりなら上で指摘のあるようにタペットの消耗等が理由でタイミングずれが
起きているかノズル閉鎖のマッチングが悪いまたはカスタムパーツの相性でそもそも条件が悪いのだと思う。
あとあるとすれば中華銃であるのならばチャンバー内でノズルが噛んだり常時スレており結果ブレーキが
かかって初速が安定しないという定番の奴かなこれは気が付かない人が多いのでチェックした方がいいね。
0783名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 00:32:27.56ID:prVqhtqX0
話終わってるのに誰も聞いてない長文酷すぎやろw
0784名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 01:23:24.56ID:78pKwOh+0
ちょっと冗長過ぎるよな
0785名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 02:09:29.59ID:2FCjUhjx0
まあいいじゃないの。参考になる人もいるだろうし。
でも最初の文、句読点が変なので読みにくかったな〜
0786名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 06:36:02.56ID:CJfHiXDJ0
書いてて長くなるなー思ったら余計な文言削って箇条書きにしようぜ!?
0787名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 08:56:51.99ID:iSudmpEC0
今年になってから電動ガンのメカボいぢり始めた俺には割と参考になったりする
中古で譲ってもらったタボールの逆転防止ラッチの穴ガバガバで置くとバネの力ですぐ倒れてメカボ閉められないんだけど金属パテで隙間埋めていいんかね
0788名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 10:05:26.48ID:78pKwOh+0
>>787
100均の一円玉みたいな形状の強力磁石をメカボの裏に置くんだよ
ギヤ回りも勝手に吸い付いてメカボ閉めやすくなるぞ

パテで埋めるとラッチの動き渋くなってラッチもどらずにセミのあとニュルンと逆回転するからな?絶対やるなよ!
0789名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 10:09:52.48ID:iSudmpEC0
おお、磁石か!なるほどやってみるわ
パテ埋めは力かかって削れやすいだろしやるべきじゃないとは思ってたんだけどね
メカボ閉められなくて4時間とか泣きそうになってた
0790名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 10:40:48.68ID:UtxOTSbF0
磁石か、俺も参考にさせてもらおう
0791名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 11:13:44.31ID:CJfHiXDJ0
パテで埋めるよりガバガバじゃない太ましい逸物にした方がいいんじゃね?
0792名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 11:16:39.78ID:5JHwJ41z0
日本語変で読みにくいわ馬鹿が
0793名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 13:52:04.76ID:nhWDyHtq0
バネを接着剤でくっつけとくと楽だよ
磁石使うならそれすら必要ないけど
0794名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 15:05:03.30ID:lSLOfkUZ0
海外製はメインスプリング後付けだからだいぶ楽なんだけどね
タペットが落ち着かない場合は磁石使えないから糸通して固定しといて閉じたら外すという技もあるで
0795名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 21:33:35.85ID:7EtaV+V50
それは術
そんな事しなくても閉められるオレとかが持ってるのが技
0796名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 23:01:21.99ID:prVqhtqX0
お?落書きの内容に苦言を呈す国語の先生かな?
0797名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 06:44:03.79ID:2kC7JQcz0
別に違和感なく読めたから技でいいぞ
0798名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 18:54:02.81ID:WUyZIe2V0
>>789
わかる いまは細ワイヤーでラッチ解放穴からラッチ固定しつつ、細金属定規でセクターギア押さえてで一発で閉められるようになったけど最初地獄だった
閉めるの失敗するたびにワッシャが行方不明になるし…
0799名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 22:01:36.59ID:/T1xEiw60
んな面倒な事せんでもラッチが下へテンションかかるようにバネの足を上側に折ればいいだけですやん。
0800名無し迷彩
垢版 |
2018/03/06(火) 06:57:43.60ID:/8XhoPs40
>>799
ラッチのテンション弱くするってことだよな?
それしたらラッチ跳ねてラッチ掛からんくなるからNG
特にハイスピモーターと3セルとかすると全然ラッチ掛からんくなるから
0801名無し迷彩
垢版 |
2018/03/06(火) 12:32:55.21ID:RYnG50B+0
テンションを弱くするのではなくメカボ側に向いている足を上側に曲げて突っ張らせる。
というかこのバネは元々マルイは弱いテンションで出荷させていたし中華銃でも弱い物は多い。
極端なハイサイでないなら内側に曲げてテンションを少し弱くするでいいと思うけど。
0802名無し迷彩
垢版 |
2018/03/06(火) 12:51:05.94ID:tx4GUTEq0
ヘタにテンション落とすとバネが外れやすくなるから止めた方が
0803名無し迷彩
垢版 |
2018/03/06(火) 15:00:20.14ID:RYnG50B+0
あのバネはフニャフニャでも20/s以下でもラッチから外れる事はないし
バネそのものが外れる場合はベベル側にテンション張れないくらいへたった個体くらい。
勘違いしている人多いけどあそこテンション強くすると今度は金属疲労で折れる事故が多発するんだな。
だから中華系の本体は軽く内側に折って必要十分な堅さにしておく必要があるわけよ。
0804名無し迷彩
垢版 |
2018/03/06(火) 23:18:41.53ID:S1GDyZP+0
ううむ自分が技術無いせいか是非がわからない…テンションって必要な方向にかかっているもんじゃないの?普通にみなやっているの?
一本試しにやってみるか…
0805名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 01:24:22.06ID:s9QyvgtQ0
秒間50発近く出てるがスプリングなんてマルイ純正や準拠で十分やで
何をそこまで難しく考える必要があるのか

あと挿れにくいのはメカボの穴が糞だろうから、各々自分のやりやすい手法でいいだろう
100均のネオジウム磁石案は優秀ハンダクリップ並の発展性を感じる
0806名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 03:27:05.56ID:glWeMaNP0
ラッチ部分は滅多にないが壊れる時は壊れる部分なんでこれは数撃って経験するしかないと思う。
このラッチ回りで多い事故はバネが折れる焼結ラッチが根本から折れる等あと本体機能を
損なうような大きな破損ではないがラッチと心棒が分離して空回りをするってのがある。
穴がガバガバってのは元々そういう中華銃もあるけど使っているとラッチのストレスがメカボ側に
伝わり亜鉛がへたって広がっていくわけこれが原因こういう亜鉛は崩壊寸前だからメカボを買い換えるしかない。
レトロやZCの超々ジェラルミンのメカボじゃ絶対起きないからこの点は確認した方が良いだろうね。
0807名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 13:30:28.57ID:kGtQ83vr0
頑張って破損したウージーのセクターギアとカットオフレバーを交換してセミオートで撃てるようにしたら代わりに初速が76m/sから71m/sに低下した。
けちってタミヤのグリスぬったからかなあ?
0808名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 13:51:06.68ID:BRxBP6/m0
シリンダーにグリス塗りすぎるとそういうこともある
0810名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 13:55:22.98ID:WWZd3leJ0
よくわかってない人が組んでバラしてってやると各部のガタが増えて初速が下がる事がある
主にチャンバーの組み付けとかメカボの微妙な位置のズレとか色々要因はあるんだけど。
0811名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 19:43:36.45ID:TN+2BGdo0
タミヤのグリスってセラグリス?
多少ダボダボにしたって5も下がらんよ普通
0812名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 20:40:19.91ID:kGtQ83vr0
そうですセラグリスです、どっか組み立て間違えたのかな?
とりあえず20m先のガス缶に当たるくらいの精度と飛距離は維持してるのでいっかなーと
0813名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 21:16:38.79ID:JaWDzgV30
ケースの裏からネオジム磁石付けておく方法が広まっていて嬉しい。

あとはどこかのメーカーがメカボケース毎の台座作って販売してくれれば完璧。
台座に磁石埋め込んであって、スプリングガイド固定するアームやらが付いていて、初心者でも分解組み立てが簡単にできるよなサポート台座。
作った欲しいな〜。
0815名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 21:30:44.75ID:vSpKUFJg0
とりあえずシリンダーとスプリングガイドとトリガーを押さえてつけてくれる機能が付いていれば
作業がはかどるなw
0816名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 21:37:37.57ID:gExpPTae0
ワッシャの厚み確認できるスリットも付けてくれ
0817名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 21:50:06.03ID:JaWDzgV30
ファマススレがこのサバゲ板にある頃から常駐しているが、
当時は、くだ質や初心者スレの書き込みで
初心者が初挑戦してビヨーンの洗礼を受けた後、
ケース合わせられねーという悲劇が度々起きていたんだ。
書き込みを見る度に俺は心を痛めていたんだ。
というのはうそ。
俺がイライラしてしようがなかったんで、考えた方法をくだ質とかで広めていた。
0818名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 22:39:10.92ID:mT3VcCWW0
>>813
789です、100均ネオジム磁石で今までのは悪夢だったかのように一発で閉められた、ホント感謝しかない
0819名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 22:47:48.24ID:pzrV6gor0
良いってことよ、よりたくさんの人に電動ガンいじる楽しさを知って欲しいから、メカボの分解組み立てごときで躓いて欲しくなかったから広めたんだよ。
次は君が誰か困っている人に教えてあげてくれ。
0820名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 00:52:15.31ID:KUteBBnQ0
始めてシム調整やってるけどゴールが分からない....
0821名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 00:57:50.81ID:ApT6j0Cx0
>>820
メカボ横にした状態で各ギアを叩いて音が鳴らない位静かに上下動く隙間があれば良い
0822名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 01:03:18.81ID:RDzkpTwS0
ギアのみ本締めして表裏ひっくり返した時ガタッじゃなくカタ程度で
セクター手で回したらシュルシュルっと数回転するくらいで

まあ詳しくはガンジとかの動画見るよろし
0823名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 02:57:31.39ID:IwYoncrL0
皆さんピストンはどんなの使ってる?
というのも歯が全部メタルの物か、一部メタルの物かで迷ってる

今は前側(?)3枚メタルのピストン使ってる
0824名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 12:17:48.68ID:MOpnncL30
仕様次第
柔らかバネならハーフだしハイサイとか強バネならフルメタル
最近はフルメタルティースも安いからこだわりが無ければフルメタルでいいんじゃない?
0825名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 12:54:45.74ID:UYeez21Z0
逆にフルメタルティース以外のメリットってなんだ?
無いだろ
0826名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 13:36:06.65ID:8QezQr0B0
>>825
FCU組んで金属カス極力減らしたかったり
ギヤノイズにこだわる場合はプラ歯のが良い場合もあるかねぇ
0827名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 13:52:34.47ID:wiUpcSLR0
ここのレベルなら全金属歯は不要じゃないの?
ここのレベルで秒30オーバーのハイサイとか作る人で質問する人いるの?
0828名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 18:39:38.56ID:TbSvtqme0
樹脂のラックギヤはピスクラした時優先的に削れて他のパーツを守る役割がある。セクター最終歯が当たるところだけ耐久性の面からラック歯も金属にしてる。
セクカした場合、セクター最終歯がラックギヤ側の金属ギヤかどうか確認する必要がある。
0829名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 23:34:16.16ID:UYeez21Z0
セクカしたらセクターの歯の枚数とラックの枚数を合わせなければならないってどっかのブログで読んだけど、実際そうしたほうがいいのです?
0830名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 23:38:38.99ID:HNeOXTvp0
いや軽量化以外のメリットは特に無い
0831名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 23:51:43.45ID:v0DRPQcl0
あんまわかっとらん人が多いのでピストンまとめ

アルミボディ+全焼結歯
メリット
*頑丈
*重いので流速向き
*ギア乗り上げに強い
*初段と最後段のラックが削れない
デメリット
*経過でメカボのレールが削れる
*事故るとレールや軸受け穴等メカボがほぼ全損する

樹脂+焼結歯
メリット
*軽い
*事故っても樹脂部分がヒューズになる
*マルイ純正は3万発以上耐える
*メカボを削らない
デメリット
*ギア乗り上げで即破損する
*マルイ以外の中華系は素材が脆弱で破損率が高い
*全損事故でもメカボは壊れない
0832名無し迷彩
垢版 |
2018/03/08(木) 23:57:38.25ID:v0DRPQcl0
非ハイサイで組むかつ腕に自信のある人ならアルミ+全焼結歯でいいと思う。
このスレ的には2年以内にメカボをメンテする人はマルイ純正を定期交換が無難。
双方のいいとこどりするなら樹脂+全焼結歯の奴を使うとかこういう選択肢もあるんだが
焼結歯ラックと樹脂製本体の接合が弱かったりすると内側にレイルがめり込んで破損し高い癖に
マルイ純正以下の寿命で終わるので扱いが難しい選定は経験に応じてステップアップが安全ではある。
0833名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 00:06:11.01ID:lS7axBDM0
ここはアルミ+焼結歯にしろ樹脂+焼結歯で行くにしろZC等定番のパーツで行った方がいいだろう。
SHSは設計ミスのラックズレとか樹脂割れが多く超粗悪だし中華標準品は樹脂にしろ焼結にしろ
初段ラック割れの事故が多いので即交換で避けるべき結局コスト的にも鉄板はマルイって事になるかな。
0834名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 00:21:30.55ID:YDCNDyw30
ギア間ズレは論外だけど歯がズレるのは接着剤の選定が悪いんだよね
瞬間接着剤は絶対に駄目
ピストンの歯がギアに掛かるときは強度より打撃に耐える特性が必要なので
瞬間接着剤は全く向いてない
接着剤はスーパーXクリアは最強だね
今まで秒間40ぐらいのハイサイ量産ししてきて10数個のピストン加工してきたけどピストン要因のクラッシュしてもピストン抜けた事一度もないね
実験もしたけど瞬間接着剤は駄目過ぎる
0835名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 00:31:03.07ID:lS7axBDM0
マルイ純正のメカボはセッティングさえ間違えなければこのスレ住民でもまず事故らない。
中華系が事故る理由はピストンのラック幅間隔が不良で最初からおかしいとかシリンダーヘッドの
サイズがマルイと違う規格外のクソとかそもそもセクターギアの軸穴位置がずれてるとか色々ある。
ピストンに対し全焼結歯の場合は先端がL字でピストンにひっかかる機種のみを使わないとラックが抜けるw
L字仕様でも接着剤固定があった方が当然いいこれはラックが途中で割れると全部抜けてしまう事故が起こるため。
瞬着材については使うにも大手製の金属用の高級度なら2度と抜けないくらい強度は出せるよ。
あとは歯数が14.5か14かは好みの世界だと思うが14の方が事故った時安心かなとは思う。
0836名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 07:30:28.77ID:R/uxq9vr0
ラックのズレはピストンヘッドの接合面をツライチにしてないと良く起きるね
中華だとガバガバでラックが前後にガタつく

そういう観点で見ると、俺は瞬着はレール部分の固定に使うんじゃなく前後のガタを埋めるのに使うんだ。
まぁ殆どピストン側のプラスチックを削って合わせるけど
0837名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 08:25:37.66ID:cY5gQlyd0
金属歯DSG加工してセメダインで接着してからピスクラしなくなった
かわりに軸受の穴がだんだん削れてくるからギアノイズしてきたら軸受交換が必要かもメインスプリングの強さにもよるが
0838名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 08:41:49.81ID:2CN9t8h90
最後はどこかが損傷を受けるなら、
ピストンを犠牲にするわ。
0839名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 14:02:33.55ID:gxUp8wVO0
ハイサイ(マルイのHCシリーズ)でもセミロックは起こる?
FCU入れてカットオフレバーを無くすとかしないと根本的な解決にはならないのかな?
0840名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 14:41:17.06ID:C01+mGVk0
起こる
FCUでセミロック起こらないのはカットオフレバーの有無じゃなくサイクルコンプリーション
0841名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 18:08:39.82ID:cY5gQlyd0
ピストンより軸受の方が安い
ピスクラしたら破片でギアやシリンダーを損傷する可能性もある
0842名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 21:11:57.01ID:gDzMzdLM0
軸受け逝ったほうがギア破損率上がるんじゃね?
0843名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 21:29:53.57ID:48OoKsqp0
どちらも樹脂なら問題ない!(

嫌なら7075メカボにSCギアとステン軸受けとRETROピストン全部使え
0844名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 21:53:48.50ID:5sQviRYx0
軸受けが壊れた方がいいというのは間違いで例え樹脂軸受けであっても軸受けが6mmだと
クラッシュした時ギアが斜めにトルクを逃がすので軸穴にダメージが出る場合がある。
メカボを使い回すため保全するっていう意味での破損の理想は
ピストンのラック歯飛び>>ギア歯飛び>>それ以外
って感じになるつかそれ以外の事故は大体メカボが歪んだり致命傷になる。
実は軸受けが行く場合ならば8mm以上のベアリングが破損してくれる方がダメージは少なくて澄む。
0846名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 22:20:04.77ID:2CN9t8h90
あのプラ軸受けが粉々に砕けてギヤを保護するとは思えない。
0847名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 22:24:07.23ID:R/uxq9vr0
>>846
同感

スパーが欠ける割れるしててもプラ軸受は健在ナリ
0848名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 23:19:15.11ID:Sq6lIVvC0
ピストンより軸受け破損の方がより破滅的被害になるやろ
1つ死んだだけで友連れ4ギア全て逝く
0849名無し迷彩
垢版 |
2018/03/09(金) 23:48:28.95ID:0NGLS9Ku0
オレはピストン派かな
交換だけで済むし
0850名無し迷彩
垢版 |
2018/03/10(土) 04:51:50.26ID:aKJVy4Q10
プラ軸受け自体がショックを吸収するんだから軸受け自身も無傷な場合が多いよ。多少穴が広がったりするが。メタル軸受けは大クラッシュの時メカボの穴の周りが歪んだりする。
0851名無し迷彩
垢版 |
2018/03/10(土) 12:09:23.02ID:K8DtM3/k0
コン電の軸受の穴が広がってるから買えようか考えてるんだけど、ボールベアリングって特にメリットは
無いんだよね?メタルベアリングの方がベターなんだよね?
0852名無し迷彩
垢版 |
2018/03/10(土) 14:32:57.56ID:MpF63hby0
クラッシュしたメカボ=ゴミだからクラッシュさせた時点でアウトよ軸穴がチョットでも広がると
ギアのかかりが浅くなったり斜めっていつかクラッシュ要因になるし再利用は止めた方がいいね。
ベアはMNB以上のメーカー使うならかなり効果がある中華系の奴はゴミだから使うなら任意で。
0854名無し迷彩
垢版 |
2018/03/10(土) 16:03:02.61ID:lMMPiVQA0
いやコン電でもボールベアリングは止めといたほうが
0855名無し迷彩
垢版 |
2018/03/10(土) 17:29:45.86ID:QNVRjokO0
コン電はボールベアリング組んでも壊れないよ
むしろサイクルアップできるから電ハン、コン電はボールベアリング1択
0856名無し迷彩
垢版 |
2018/03/10(土) 18:01:04.25ID:bmKM7RUV0
俺も結構撃ったけどまだ行けそうだな。
でもまたバラしたく無いなぁ、、、
0857名無し迷彩
垢版 |
2018/03/10(土) 22:43:34.48ID:oaTLU/W1O
>>820
セクターのタペットプレートを引っ掛けるピンが
メカボ内側に当たらないように調整して

あとは各ギアとギアの噛み合わせをくっつけ過ぎず離れ過ぎず
ギア同士の噛み合わせに引っ掛かりが出ないように
ギアと軸受とのクリアランスを小さくしていく
0858名無し迷彩
垢版 |
2018/03/11(日) 04:02:38.74ID:+jUwzobo0
クラッシュせずに軸受のギア側の穴が広がってきてギアノイズしてきたら交換するだけだからピスクラしないしクラッシュしないし安い
メカボが歪んだこととか無いな
てかゲーム中にピスクラするよりギアノイズが出てきたらメンテナンスして長く使える方が圧倒的に良くね?
0859名無し迷彩
垢版 |
2018/03/11(日) 11:05:44.90ID:L83FP4aa0
どこもイカレないのに軸受けだけ広がるってどんな高負荷のセッティングでやってんだ・・・
ノイズとかモーター位置でも変わるから大まかな弾数でメンテしてるわ
0860名無し迷彩
垢版 |
2018/03/11(日) 11:10:24.69ID:E1Z+BB0x0
亜鉛は崩壊始めると軸穴広がったり突起部分が折れたりネジ穴が死んだり色々起きる。
0862名無し迷彩
垢版 |
2018/03/16(金) 21:37:42.98ID:V2avrRdK0
割れました。
直し方、
0864名無し迷彩
垢版 |
2018/03/16(金) 21:51:02.84ID:UMsDVY370
どこのメカボかは知らんが割れたメカボ完璧に治すくらいなら買った方が安い
強スプリング無策で突っ込んでたんやろ?もうちっと勉強した方がいい

マルイ箱だし運用短期で割れたならハズレ品御愁傷様
0865名無し迷彩
垢版 |
2018/03/16(金) 22:33:07.05ID:JHR5BPJC0
メカボ割る原因
強スプリング(>>864の言う通り、DSG、無理過ぎる流速、気密漏れをSPだけでカバーなど)
下がコンクリの作業場で落下させる
どこかパーツが合ってないのに無理やりネジを締めた

ちなみに割れたら直せん
0866名無し迷彩
垢版 |
2018/03/16(金) 23:25:51.43ID:pVXNkq8m0
電車の降り際で送信しちゃったのに
ありがとうございます。
何となく、直したいのですよ。
ケースが4〜5000円
CYMAのメカボックス6000円
簡単に直せたらお得じゃないですか〜。
糸ぐるぐる巻きにして接着剤で固定するとか、
空き缶切り抜いて張り合わせるとか、
皆の英知を結集とかしたいじゃないですかー!
0867名無し迷彩
垢版 |
2018/03/16(金) 23:41:52.10ID:7zK4UNgq0
そんな事して内部パーツ壊れたらメカボ費用なんかじゃ済まないんだが
皆の英知はメカボ割らないようにカスタムする事であって割れたメカボを治すことじゃないよ
0868名無し迷彩
垢版 |
2018/03/16(金) 23:43:10.73ID:7zK4UNgq0
てかマルイのメカボっていくらか知ってる?
0869名無し迷彩
垢版 |
2018/03/16(金) 23:44:28.99ID:54GM4BLW0
>>866
じゃやってみなよ
これは誰が何と言おうと>>866は我を通して聞く耳持たないからスルー推奨
0870名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 00:28:31.92ID:fsxpMsHA0
>>866
猛毒亜鉛合金溶接すれば治るよ!!
本業でもメカボ単価ごときじゃ無理だがw
0871名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 00:29:28.32ID:KIOBCLTc0
>>866
ごめんね解ってないようだから、ちょっとキツめな口調で書くね


初心者がマルイにCYMAとかの中華メカボ入れると微妙に寸が違って詰むぞ
そのレベルの質問をするうちはメーカーは絶対統一しろ

亜鉛をスポット盛りするほどのゴッドエンジニアならまだしも
素人が思いつくレベルのDIYでスプリングの衝撃を受け止める補強をすることは不可能だ

あと英知を結集した結果が「割れたメカボは直せない」だからな察しろクソが
0872名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 00:46:19.08ID:VyZ00II60
中華にeg1000入れたいんだけど
ピニオンとギアをまとめて交換するとしたらどこのがいいかな?
SHSのはピニオン内径が小さくて大変らしいし
0873名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 00:51:43.48ID:KIOBCLTc0
>>872
組み合わせは色々あるけど
ピニオン外し買って付け替えるとか
ベベルをマルイにするとかするのが安パイ
0874名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 01:30:41.62ID:jP/46kG10
>>872
EG1000ならマルイ純正の次世代のベベルとラッチで解決
下手な社外メーカーより断然良し
0875名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 10:13:17.98ID:To8QnpoX0
>>868
マイクロメカボックスの片側で1500円くらいだった気がする
0876名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 10:43:34.96ID:BhbuO+M+0
まぁこの程度だよ (笑

マイクロは両方で1200円
0877名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 14:09:50.09ID:hukE0WO60
>>872
ピニオンはマルイとSHSで形状違うけど、ピニオンとベベル共に基本的な歯間は同じでギア尖端が丸まってるか尖ってるかの違いだよ
SHSだけでもモーターに付いているギアや別売りやらで尖端の形状が違う
でも適切にシム調整すれば問題なく使える
シム調整はギア尖端が尖っているピニオンまたはベベルを使う場合はバックラッシュ0.2mmぐらいベベルとピニオン共に丸まってる場合は0.1mm
秒40のハイサイでもノイズなく作動するぐらい普通に使える

因みに中華ギアも同じ規格だからぶっちゃけそのまま使えるよ
むしろ中華で歯間の規格違うベベルを今まで見たことがない
ピニオンはロネのモーターに付いてるのが歯間違うんだよね…
アレは何してもノイズ治まらない
0878名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 18:22:00.59ID:MBslm8eM0
>>875
で、マルイの従来型Ver2・3メカボケースは両側で2200円くらいだぞ
0879名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 21:43:26.44ID:lAQwozpb0
>>877
の解説はこのスレでお世話になる奴の9割が理解できなさそうな文言なのが…

「言ってる事は多分なんとなーくだけど
シムちゃんとすればモーターやギアは何でも良いんでしょ?」
に行き着くのが殆どな気しかしない
0880名無し迷彩
垢版 |
2018/03/17(土) 21:59:24.11ID:KIOBCLTc0
>>877
SHSの別売り強化ギアの黒いベベルは何やっても煩いのがあったな
LONEXの太いピニオンくらいしか使えなかった。
ちなみにそのLONEXピニオンは浅いタイプのマルイや中華ギヤだと何やっても煩い

なんか系統が二つあるみたい
0881名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 08:10:44.12ID:OzpWmY730
>>878
ショップに聞いて見たけど片側の値段って言ってたぞ!!
もしかして私がぼられてるのか!?
0883名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 11:24:54.28ID:ynekYu/A0
>>881

そのショップを信用するかどうかは自分次第だが、目の前の機械で調べてみたらどうだ?
0884名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 15:56:04.07ID:+b8P/7lp0
G&G CM16 SRL なのですが
ノーマルで初速83ぐらいだったので
バレルとライラの加速シリンダー入れたら
100を超えてしまいます。

バネをバトンの80入れてやっと98です。

バトンの70を注文しましたが
バネを下げる方法で問題ないのでしょうか?
0885名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 16:02:47.45ID:kLpmzGAY0
>>884
問題ねーっす。

加工できるならバネカット(カットした側の処理必要)とかセクカするとかで良い気もする
もし手を入れてるならスプリングのテンション周り(ピストンヘッドとスプリングガイドのベアリング)で少し下げれそうな気はする
0886名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 23:28:23.78ID:hUu0tilw0
むしろバネ弱くできるなら、それに越したことはない。各所のみならず付加が減る。
0889名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 00:01:45.28ID:V55N0pB00
サイクル上げないならスプリング弱い方がいいわな

他には80をスプリングコンプレッサー(ボルトナットワッシャー)かトリガー半引きプリコック状態にしてヘタらす、
AOE調整で緩衝材咬ます、バレルカットする、セクカする
個人的にはヘタらす&可逆な緩衝材
0890名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 01:20:06.38ID:4o9N/H/w0
 昔M4を整備しようと分解して組み上げたら、輪っかが余ってネジを1個無くした経験があります。
 
 そんな私ですが10年間整備せずに使い続けたM733を、整備がてらにカスタムしたいなと思うようになりました。
 カスタムの方向としては飛距離を伸ばしたいです。
 おススメの組み込む部品がありましたら教えていただけますでしょうか?

 雑誌を読んでもその部品にどういう効果があるのかサッパリ分からないので、どの部品を購入すればいいのか分からない状態です。
0891名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 01:44:09.68ID:en8mBNWI0
>>890
チャンバーパッキンとシリンダーヘッドの気密を確認してM80、M90のスプリングを用意する。
クレのシリコングリスを買って各所に使う
シリンダーヘッドは気密漏れてたらダブルシールのやつに交換しても良いかもしれない

各所の気密の取り方はググってね
0892名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 02:10:56.82ID:JNJ8RYJf0
少なくとも10年前は分解に慣れてないのが目に見える訳で
今もそうなのかは知らないが、そうだとして言うとすれば

外したネジは広げた白いタオルの上にパーツ毎に外したネジを順番に並べると
戻す時にその逆からネジをハメていけば良いだけで迷う事はない

それでも分からなくなると思うなら自分を一切信用しない覚悟を先に決めて
ネジを外す箇所全てを『外す前に写真を撮る』事さえすれば間違う訳が無い
0893名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 02:19:27.73ID:V55N0pB00
>>890
純正パーツでのオーバーホールじゃなくカスタムなら大前提として弾速計(ガスブロハンドガン一丁相当)は必須よ?
なんか内部カスタム試したい!!ってんじゃなくメンテしなきゃ・・・程度なら一度マルイ送りの方がいい
個別に純正パーツ買うと割高だし、それに基準となる健康/純正な状態知らないと弄って変化してもようわからんし

オーバーホール後にスラストボールベアリング付きスプリングガイドでスプリングかさ上げ、
おまけでシールノズルで5m/sアップが初動編かなー
0894890
垢版 |
2018/03/20(火) 22:45:15.25ID:4o9N/H/w0
皆さまこんなド素人に御教授ありがとうございます。
弾速計を買うのはちょっと勇気が要りますね。あまり使わないものなだけに。

とりあえず皆様の言われるパーツを調べてから分解に入ろうかと思います。
0895名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 22:58:57.96ID:Yq8S81V00
そうかなー
いじった直後のみならず使い込んでからのヘタりも気になるから弾速なんてしょっちゅう測ってるし、
無駄な買い物なんて全く思った事ないわ
0896名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 23:03:31.20ID:en8mBNWI0
最初「そんな使うか?」って思ってて
買ってみると内部の素子逝くんじゃないかってくらい使い込むよな
0897名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 23:11:50.83ID:8qko6Pr90
>>885
ありがとうございます。

サクカはやってみたいのですが
知識がなくて・・・
0898名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 23:12:25.14ID:8qko6Pr90
>>886

70スプリングでやってみます。
0899名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 23:47:47.42ID:cKdwe/RP0
セクカはそれなりの道具必要だから無理してやらなくていいよ
あとバレル長とシリンダー容量のバランスがおかしいと弾道が悪くなったりするからバレル延ばし過ぎも良くないよ
SRLの9インチなら問題ないだろうけど
0900名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 23:56:25.27ID:en8mBNWI0
>>899
>バレル長とシリンダー容量のバランスがおかしいと弾道が悪くなったりする
初めて聞いたんで詳しく、一見オカルトっぽいんだけどそれw
0901名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 23:58:23.12ID:4r1OT2vc0
>>894
弾測計はカスタム必須アイテムだから買おう
一万もしないから
チャンバーパッキン、シリンダーヘッド、ピストンヘッド、ノズルの気密でエアの効率を上げて
スプリングレートで初速を調整
基本的にゴム製パーツは痛むから交換するべき
あとバレル清掃一つで5m/sとか変わることあるからちゃんと全体の洗浄とグリスアップはやっておくといいよ
0902名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 00:00:26.59ID:taO/mFE50
オカルトでもなんでもねーだろw
過剰圧〜適正〜圧不足〜負圧で変わらない訳が無い
0903名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 00:03:51.71ID:4DT65xG90
>>900
フルシリンダーでショートバレルだといわゆる流速だけど加速シリンダーでロングバレルだと負圧発生して弾道めっちゃ悪くなるよ
流速は保持力あるHOPじゃないと回転がかかる前にすっぽ抜けるだけだし
0904名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 00:11:41.32ID:WeSkXuAk0
それは弾道ではなくて初速が下がるだけでは
0905名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 00:56:42.49ID:taO/mFE50
バレル内でHOP回転変化無しなら初速下がるだけかもなーw
0906名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 02:16:24.98ID:biWhGf3Z0
弾速計買うのに勇気が要るとか言ってる時点でこの趣味に手を出すべきじゃない奴だな
0907名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 02:30:15.28ID:4DT65xG90
十年M733使うくらい貧乏だしそれで現状最低28歳でも貧乏か・・・
0908名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 03:03:30.75ID:isExQnGS0
カスタム癖なけりゃそんなもんだろ
弾測計持ってたって半田やテスター、マルチ持ってないの居るんだし

必要になったら買えばいいだけの話
0909名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 08:52:49.51ID:iJjKmPeO0
>>908
流れをよく読め
持っていないから問題じゃなくて必要になったのに買うのはちょっと…みたいなこと言ってるから問題なの
0910名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 11:56:50.00ID:OAAkCsGJ0
分解の段階じゃまだいらない
日本語不十分ならこの趣味止めた方がいい
0911名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 12:50:01.27ID:XOm20h2D0
>>910
分解のまま置いとけというのかい
キミはアホかね
0912名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 13:51:10.98ID:6KZVDqBU0
アホの子に言われましてもw
道具は当然あった方がいい、サードパーツ入れたり構成変えるなら必須
でも分解調査グリスアップや純正パーツ交換で趣味止めるほどの必要性は無い

ってのがわからないなら止めた方がいい
0913名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 14:13:57.20ID:1xE0dhQD0
>>890
>>893
もとはここでしょ?
カスタムって言っちゃってるし買うべきだと思うけどねぇ
0914名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 14:41:54.82ID:biWhGf3Z0
>>913 発端はそこだよね

>>910 がどこ見て喚いてるのか分からんが例えばマルイ箱出しバレル清掃以外何もしてません!でもない限り法に触れないよう気遣う意識は必要では?あまり使わないから勿体ないって言うのは考え方がおかしい

規制値超えたら所持してるだけで違法なのに「メーカーの説明では〜」なんて言い訳しても意味ない

自分や周囲の安全を買うために必要なもの

ちなみに純正部品組み直しなら要らんて言うのはあくまで理屈であって上記を鑑みるといい大人が押し付ける論理ではないわな
0916名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 16:25:07.17ID:serwXz4s0
カスタムするなら初速計は必要。
なぜ必要かというと、カスタム前の初速とカスタム後の初速を比較する為。
グリス変えたら5ms上がった!ウエーイとか、
ピストン加工したら初速のバラツキが1ms以下になった!ウエーイとか、
シリンダーヘッド変えたら3ms落ちた、何でだよ怒!とか、
バレル変えたけど初速変わらなかった、ションボリだぜとか、
そういうことを楽しむために必要なんだよ。
0918名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 17:26:10.43ID:SvRSxtBL0
中身弄った以上安全確認のために弾速を計るってのは必要事項で弾速図らないなら箱出しから先は危険。
弾速計は今尼で6kくらいなんだからケチる程のものでもないのにね。
0919名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 17:31:36.37ID:eVY1g2Ns0
カスタム出来る環境(道具、教師、資本)どれも無いなら委託したほうがいいぞ
0921名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 18:23:15.97ID:XOm20h2D0
アホに理解できるとは思えんなwww
0922名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 18:59:43.22ID:iJjKmPeO0
>>918
数年前までは弾速計も一万越えてたのに今は五、六千円くらいだもんね
初心者がばらして組むと組み込みミスで初速下がることもあるから銃の状態知るためにも純正組み直しでもあった方がいいし
0923名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 19:28:00.12ID:Np6rSQWS0
ほかの人も書いてるが、パーツの入れ替えするなら弾速計持ってないとダメだと思うわ
パーツ交換したから絶対初速が上がってるはず!って思ってても逆に初速下がってるときも
あるから弾速計持ってないと後々泣くことになると思うわ

まあメインは初速オーバーしてないかの測定だけどなw最近は規制を怖がらないやつも
多くなってきたから弾速計なんていらないべって人もたまに見かけるようになったな
0924名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 19:30:14.25ID:iOORaXRH0
これを機に工具沼にですね...
0925名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 19:34:35.04ID:isExQnGS0
>>921
無理しなくていいよ、アホの子ってわかってるからw
0926名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 19:35:03.29ID:WeSkXuAk0
「これくらいのカスタムやメンテなら超えない」って言い張るのが
既に弾速計持ってて何度も同じ銃でトライアンドエラーしてるヤツと
全くのカスタム初心者で経験も無しに思い込むのでは雲泥の差がある。

前者がそう言うからと後者が真似して良いとも思えんしな
0927名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 22:00:25.41ID:ir/5IiwQ0
カスタムして予測した初速とドンピシャだとテンション上がるわ
逆にどんだけなれててもチャンバーからの気密漏れとか予想外の事起きて初速下がってるなんて多分にあるからな
数百回とカスタムしてるけど初速以外にも最初は予想外の事ばかりだったな
0928名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 22:01:04.44ID:4DT65xG90
分解だけなら確かに弾測計はいらんけどそっから組み直すだけでも弾測計は必須だよね
初心者がやると絶対初速ダウンするし
同じ構成でもグリスの塗り方とかですぐ変化するしその変化も勉強になるから買った方がいいと思うけどなぁ
0930名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 22:57:06.03ID:1pVDmi1E0
97m/sビミョーに初速が高くて危ないときとかは非常に面倒なのとフィールドと手持ちの弾速計に狂いがないか心配になる
0931名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 23:05:23.24ID:isExQnGS0
いや、それ天気に弾精度であうとになるパターンやん・・
X3200系乾電池測定なら尚更
0932名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 23:08:48.55ID:1pVDmi1E0
>>931
そうなんだよなあ
だからこそ初速が90越えると非常に怖くて結局バラすことになる
少しだけ初速落とすのって案外面倒だったりするし
0933名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 23:16:31.35ID:WeSkXuAk0
X3200だと電池次第(気温と残電圧)な事は確かにある、±1くらいだけど。
更に寒い日の朝イチだと電動銃でもグリスやゴムパッキン固くなってたりして僅かに初速が変わったりするし
フィールドの規制値の-4くらいじゃないと安心できない。
0934名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 23:39:45.65ID:ikE8/Vcs0
前回使ったバイオ弾がマガジンのゼンマイの中に少し残ってて膨らんで初速上がる場合もあるしクローニーの弾速計だと正確だから安心なんだけど
中華弾速計はマルイどノーマルでも規制超える数値出す奴使ってるフィールドもあるからね
0935890
垢版 |
2018/03/22(木) 01:33:50.44ID:r4obm70V0
何か私の質問と考え方が発端で揉めているようで申し訳ないです。

サバゲーは年に5〜6回くらいしかしないお座敷シューターなので、何となく「分解整備ついでにカスタムもしてみようかなあ」という程度の軽い気持ちです。
カスタムして定例会で弾速計ってレギュレーションオーバーなら「じゃあこれは使わないで他ので遊ぼう」くらいの考えです。

気楽に質問したことで皆様の気分を害したのであれば申し訳ありません。
軽い気持ちでカスタムするなという考えの方がいらっしゃる事は理解できました。

とりあえず分解整備には挑戦しようと思いますが、カスタムは今一度よく考えてみます。
0936名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 01:47:59.05ID:6ZUP0dpU0
>>935
皆その軽い気持ちでレギュオーバーどころか銃刀法違反になる可能性があるから気を付けろって話をしてんのさ。
0937名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 02:23:20.86ID:hOhnJprz0
買えとは言わんから整備前と整備後にシューティングレンジで弾速計借りて弾速測るのおススメする、弾速計貸し出しは基本無料のとこ多い
俺もお座敷整備好きだけど弾速計買った、飽きたらオクなりフリマサイトで9割くらいの値段で売れる
とはいえサイクル測る時はレンジ行く
さすがに部屋だと弾散らかり過ぎてえらいことになる
0938名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 03:31:57.34ID:6ZUP0dpU0
60mmくらいの塩ビパイプオススメ、安いし。
出口にチャリ用のゴムチューブを丸めて叩きこんでおいて、内部にも輪切りにしたチューブ軽く詰めておくと跳弾で出てこない。

しかし溜まってきて捨てる頃にイチイチ弾と輪切りゴム選別しないといけないから
もう少し良い緩衝材や弾受け作りたいなと思ってる。
0939名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 07:40:19.99ID:v7YaUcZy0
>>938
段ボールに要らないタオルや雑巾詰め込んでじゃ駄目か?
0940名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 08:04:19.25ID:CVD9apGH0
ダンボールにタオルやら新聞詰め込みはやったことあるけど計測3回目以降中で止まってる弾に跳弾して結構でてきちゃうんよ
基本5回は測ることにしてるんで
0941名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 08:54:11.80ID:Hh8VJJHe0
ゴミ箱に新聞紙突っ込んで、弾速計を新聞紙の上に置いて測定してたんだが
オカンに翌朝のゴミで新聞と一緒に捨てられた
0942名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 10:18:39.37ID:1bxs2jTN0
ACETECH AC6000の弾速計買ったのですが
信頼度はどうなのでしょうか?
0943名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 14:57:29.92ID:J3Yan3bp0
洗濯用のネットはどうなんでしょ
今思い付いたから今度自分でやってみようと思う
0944名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 15:04:55.88ID:ARjvwOUr0
今んとこX3200とAC6000がド安定だから問題ないよ

>>935
フィールドで初速オーバーするとそのまま帰されることもあるしそもそも違法だから弾測計で測ってから家の外に持ち出してね
0945名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 15:26:15.29ID:H5ALQLDk0
レギュオーバーで帰らせる所ならまだいい
場所によっては通報しますとHPに明記してるフィールドも少なくないからメンテナンスでも中開けるなら弾速計は必需品だぞ
0946名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 15:29:48.47ID:qY0+CZvZ0
試射は箱にいらないビニール袋とかを詰め込んだやつでもいい感じだよ
接触面積が大きければ直ぐに失速するから
0947名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 15:30:35.63ID:/ObwZont0
アルミ缶を撃って反対側に亀裂が入ったらだいたい1J前後
0949名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 17:06:07.63ID:wa6OKmx/0
ガスハン整備ですら弾速計必要
0951名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 18:30:09.43ID:8TLMEBwP0
>>935
千葉の場合は弾速オーバー=即退場。
一人やらかしてグループ全体が追放なんてところもあるし即通報されたりごめんなさいじゃ済まないわけ。
だから皆買え買え言うてるのよゲーム参加が一回であろうと100買いに行く所であろうと必要になるものなんだからさ。
0952名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 18:36:22.73ID:oiYy2Ey10
935=890の人気に嫉妬
人気の秘訣は「知らなければ犯罪じゃ無いよ!」と気付いていない天然さがウリ
きっとこんな大物がエアガン界隈を破滅に導くのだろう
0953名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 19:32:39.87ID:R7DrVlzJ0
次世代やM14じゃあるまいし
10年物の素人メンテでオーバーするなら
新品箱出しでも条件揃えばオーバーすることになるわ

まあシリコンスプレーの吹き方で短期的にオーバーする事もあるけど
0954名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 21:45:49.77ID:N1XJ6mma0
その短期的オーバーが問題になるって話だろ
0955名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 22:08:40.21ID:eTshdKwu0
その理屈だとトイガン初クリーニング前に弾測計を購入していた者だけが石を投げる事が許される
0957名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 22:28:43.11ID:eTshdKwu0
銀玉クラスも含めてならナイフだろうと何だろうと許されるわ
0958名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 23:08:46.61ID:QrpuNtOc0
>>957
まじかw俺ナイフ投げても許されるのかw
0959名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 23:28:09.25ID:H5ALQLDk0
>>955
石投げれるけどそこは弾速計投げたるわ
0960名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 23:50:57.32ID:kvOjqTPt0
認識甘い人の多さから皆辛口なんだよ今の時代じゃレンジだって持ち込み分は
しっかりとチェックしてくるしレンジの計測器使えなんてのもアウトだ。
0961名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 17:50:50.75ID:DCBwNECj0
昨年クッソ寒い中、12月の朝イチに野外フィールドで久々に出したAK47の初速チェックしたら70弱くらいしか出なくてヒョロ弾でさ。
AKは過去カスタム始めた頃に自分で一度整備と初速調整したヤツ

今日ソイツをバラしてみようと思って部屋で初速計り直したら普通に90ちょい±1.5なの、
初速バラけ気味なのが気になるくらいでさ、気になるから開けてみる事にした。

顛末は次レスで書くが、この時点で詳しい人なら原因の考察が出来ると思う。
0963名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 18:02:24.61ID:DCBwNECj0
原因はピストンリングにグリス盛り過ぎ、なおかつ低気温で硬化して張り付いたため。
部品を見るとアルミヘッドやらアルミシールノズル、フルメタル歯と良いパーツが入っている。
ゴム類を外し、パークリで吹いて後述のシリコングリスを最低限薄塗りする
初速は平均値こそ変わらずだけど±0.5くらいに超安定した。

当時は知識が皆無で適当なワセリンのような万能グリスを使っていた。
多分ウレアグリスでゴムへの攻撃性があるやつ、当時は気にせず使ってたんだなぁと。
真鍮のシリンダー見るとゴムの痕が付いている僅かに溶けたのだろうか。

ちなみに最近ゴム類に使うようにしてるグリス、マルイについてくる白グリスっぽいヤツ
KURE(呉工業) シリコングリースメイト ペースト (50g) グリース
http://amzn.asia/0LbZOuR
0964名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 18:05:43.06ID:7STAsLw00
なんだつまらん
当たり前の事じゃないか
0966名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 18:31:13.30ID:kNjSQ0gQ0
俺はフッ素グリス一択やね
0967名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 22:49:10.80ID:71xbLCYo0
メカボの軸受け若干大きさ合わないんだけど、その場合テーパーリーマーで広げて問題ない?
0968名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 23:11:16.63ID:DCBwNECj0
>>967
かみ合わせがズレて、ひどい異音が出たり逆転防止ラッチがロックするかもしれない

次世代用の軸受は5.9ミリ普通の軸受は6.0ミリ
0970名無し迷彩
垢版 |
2018/03/25(日) 00:49:07.91ID:aFIYA8UK0
微妙に合わないってのは力技でガッツリ入るパターンもある
>>968の言ってるような企画違いでアホした訳じゃないならプレスさせれば入る

プレスの方法は色々あるが楽なのはナットとボルトを使って挟む
一番安全なのはガンジの専用工具
力技は小さいバイスでメカボこと軸受けに緩衝材挟んで押し込む
0971名無し迷彩
垢版 |
2018/03/25(日) 03:38:16.47ID:Ly4LeORx0
メカボ側は所詮亜鉛だし圧入で問題ないでしょどうしても気になるなら丸ヤスリで軽くなでれば良いと思うが。
軸受け入れるのに工具はいらない軸受けが上手く決まるかどうかはメカボ側フランジ溝に精度が出ているか
どうかそっちの方が遥かに重要だしメカボの左右がズレてる個体なんかは何をやってもダメ。
0972名無し迷彩
垢版 |
2018/03/25(日) 03:48:11.06ID:kU+eyirL0
ギヤ仮組みしてメカボのネジ締めれば圧入できるんじゃないと
軸もズレずに済むし
0973名無し迷彩
垢版 |
2018/03/25(日) 04:01:01.77ID:bEpB4NSpO
メカボが歪むんじゃね
0974名無し迷彩
垢版 |
2018/03/25(日) 04:01:22.21ID:JkRAiBUn0
メカボガワと軸受けとギア
稀少性/入手性と価格と寿命考えれば自ずと加工する部位が見えてくるんじゃ無かろうか?
0975名無し迷彩
垢版 |
2018/03/25(日) 21:42:44.28ID:HgunFTDe0
てか加工なんてしていい場所じゃないんだけどw
穴が合ってない時点で廃棄だし指じゃまるで入らない気がしても
もっと力を加えられれば入るそういう物

下手な加工して目に見えない傾斜が出ても良いなら加工すればいい
0976名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 00:06:31.66ID:WVTPGL9s0
ベアリング冷凍庫で冷やした?
0977名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 00:26:07.96ID:RdOgbSE+0
そういう観点なら軸受xドライアイスとメカボxトガスコンロでw
0978名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 12:20:58.31ID:3I2lOayE0
DSG搭載機のタペットプレートを元のやつに付いてたものと同じように加工して交換したら二発に一発しか撃てなくなってしまった…
他は弄っていなくてタペットプレートの加工ミスが原因ではあるんだが、どういう理屈でこの症状が出るんだ?
0979名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 12:52:32.05ID:xNBYwjOm0
そりゃ基本ストローク幅だろ
同じくできてるつもりでできてない

新しいタペプレは元のタペプレ本当に同じ寸法なの?
中華でよくV2ベースのメカボにV3タペプレ組み合わせあるけど合ってる?
タペプレの羽加工は長さだけ?
タペットピン接触する羽前面弄った?
弾出ないのは確実に2発ごと?それとも統計で1/2?
健康なスプリングマガジンで試した?
セクターのタペットピンどっちか磨耗変形してない?
というか何でタペプレ交換したの?
そもそも元のメーカー機種なんなのさ?

あとは組ミスでチャンバーズレとか
0980名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 17:19:06.93ID:+jJfkeis0
>>978
なんかしっくりこない文章だが、それは2サイクルに一発しか弾が出ないって事か?

それならギリギリでウイングの前後幅を削り過ぎたんじゃね。
つまりタペット引くピンの上下どっちかの位置で紙の厚さくらいの差で、ノズルが給弾位置に来ないと、
チャンバーとメカボの接合部に何か挟んで少し給弾のクリアランス多めに出した時に直るなら確実に上記の理由だと思う。
0981名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 18:41:30.21ID:6IRD5k630
組み替えた後初速とかは測れるけど実際の弾道確認するのどうやってる?
レンジ行けばいいんだけど遠いんだよな
広い庭があるわけでもないし、近くに人気のない海岸はあるけど決められた所以外で撃つのは嫌だし
0982名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 20:13:48.22ID:E3RuIRiC0
>>981
山は猪が出そうな人気のない林道
森は暗い
海、河川敷は風の通り道
0983名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 21:30:44.89ID:Xf6L0BZD0
>>979
>>980
ありがとう
初めて試行錯誤して調節してるんだけどホントこれ難しいな
ハイスピードギアですらほぼポン付けに近いのに

マガジン変えても特に変化なかったけどチャンバー位置も確かにありえそうだな
チャンバーのバネが硬すぎる可能性もあるんだろうか
0985名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 23:19:42.11ID:aT9YHuPm0
>>983
ディレイヤーつけてみたら?
後タペットあんまり加工しない方が上手くいく場合もあるよ
0986名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 23:39:43.28ID:Xf6L0BZD0
>>985
DSG搭載時にディレイヤーって使っていいもんなの?
ただでさえサイクル上げたときのノズル閉鎖不良に悩まされがちだけど

でも確かにタペット弄りすぎはよくなかったと思う
0987名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 00:29:33.89ID:MeDxU0R80
ハイサイスレ的にもガンジ様的にも聞かないなー・・・

ピン補修ならがっつり削ってならアリかもだけどもげそうだし
SCじゃなくGGSHSなら買い直した方が楽な気が
0988名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 00:59:09.73ID:Asd8Xldz0
使っていいわけ無いやん
0989980
垢版 |
2018/03/29(木) 03:16:33.32ID:Rx+rcwN/0
ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

まえマジレススレ立てたばっかだから・・・スマン
0992名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 09:09:14.50ID:Rx+rcwN/0
>>983
基本的にチャンバーの位置はガッチガチに寄せる前提で良い

DSGの成否に関しちゃタペットウイングの高さ・前後幅の二箇所を弄るわけだがこれが全てと言っても過言じゃ無い

高さに関しちゃノズルの閉じるタイミングを制御する、つまり長かったら閉じ切らずに気密漏れで初速に出る訳だ
短い場合はノズルが開いてる時間が短くなりすぎ給弾出来ないが、
2セルならガンジの11ミリは結構余裕があり、8ミリくらいまでは十分マージンがあると思う

前後幅は主にノズルの後退量を制御する、削り過ぎたらノズルが引き切らず給弾しない
逆に全く削らない場合、SHSの青プレとか前後幅がデフォで盛ってあるタペプレとか使ったら
ピストンが前に動いてる最中にノズルを開けてしまい、給弾こそすれ気密がガバガバになる
0993名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 10:38:46.35ID:jMCKlgIwO
セクターのピンにアロンアルファでも盛ってみたら

勿論組むのはカチカチに乾いてからにしろよ?w
それで給弾するならタペット削り過ぎ
0994名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 11:59:21.52ID:Thzf70J/0
タペットスプリングカットで強すぎる場合もあるから元に戻して見てもいいかもね
0995名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 11:59:55.83ID:Thzf70J/0
タペットスプリングカットで強すぎる場合もあるから元に戻して見てもいいかもね
0996名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 15:21:54.18ID:piIgogRR0
>>992
ありがとうめっちゃ分かりやすい
前のタペットプレートがちゃんと動いてた頃は3セルで回しちゃうと初速がた落ちしてたからきっと長すぎたんだろうな
今の奴は削りすぎだわ多分

>>994
アリエール
アホみたいにカットしちゃった
0997名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 15:55:24.81ID:MeDxU0R80
DSG搭載機でタペプレ"だけ"変えたんじゃなかったのか?
量販品かショップモデルかオクかは知らんがそれに手加えたもんだと思ってたが

スプリングはセットとは言え調整別項目よ
弱いと初速ガバガバだけど強すぎてもパッキン保持力を越えてインナーにコロコロ
0998名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 16:23:26.30ID:utd5bqQ+0
>>997
変えたのはタペットプレートだけだよ
元々DSGが入ってるやつを貰ってきたもんで
タペット変える少し前にスプリングをカットしたけどそれでも問題なく動いてたからこれは関係ないかなと思いこんでた
でもやはりタペット変えてから症状出始めたから削り方のミスなんだと思う
0999名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 16:35:44.81ID:qqQa86Jh0
元に戻すって選択肢が無いのがキティ・ガイの証
1000名無し迷彩
垢版 |
2018/03/29(木) 16:49:31.62ID:ci0+WKqU0
タペットは
@セクターが最後部まで引いた時定位置以上に引かれていないか
A解放時メカボ最先端まで前進しているか
の2点だけ確認しておけばマルイだろうとSHSだろうと給弾されるし初速も同じになる。
DSGの場合はカット部位を完全に同形状にしてあれば機能するはず。
やはりここは一旦元の部品に戻して究明作業を行うというのがアンパイだろう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 508日 18時間 32分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況