X



【単発】ボルトアクション銃総合【ロマン武器】 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無し迷彩
垢版 |
2017/02/14(火) 12:28:40.46ID:UpQHvV3c0
そやな、よそでやれ。
0103名無し迷彩
垢版 |
2017/02/14(火) 12:32:26.79ID:SX/F8mUq0
>>100
そんなに自分の主張が正しいと思うならフルメタでも炭酸でも好きなの買えばいいよ
それでどうなろうが俺のコレクションがパクられる訳じゃないしw
0104名無し迷彩
垢版 |
2017/02/14(火) 12:37:36.67ID:zKWOgaWE0
敵が一人に見えるとかもう末期だろ
0105名無し迷彩
垢版 |
2017/02/14(火) 12:37:42.37ID:71nAyYqv0
珍しく伸びてると思ったら…
そんなことよりsrsについて語れよ

と思ったけど弄り終えたら飽きて放置してたし別の話題でもいいぞ!
0106名無し迷彩
垢版 |
2017/02/14(火) 12:40:42.35ID:LJzhb8gM0
>>103
フルメタルとか炭酸の話なんて一切してないけど、急にどうした?
ちなみに言っとくとフルメタル→模造拳銃、アウト。
CO2→初速対策キッチリしてるなら問題なしだからね。

自分の意見に楯突く人間が全員模造拳銃や模擬銃器持ってたり、欲しがってると思ってんの?
どんだけ脳みそ空っぽなんだよお前w
0107名無し迷彩
垢版 |
2017/02/14(火) 12:41:56.12ID:OnPGjkht0
法律スレかと思ったらボルトアクションスレだった
0108名無し迷彩
垢版 |
2017/02/14(火) 12:47:36.13ID:5gaio5SS0
>>104
現行の規制内容やトイガン規制の歴史も知らずにコバ爺とアホ道楽の受け売りで闇雲に不安煽ってるだけのバカよりはマシだよ?
0109名無し迷彩
垢版 |
2017/02/14(火) 14:14:24.15ID:/gyJRX+d0
RWAのSMLEが楽しみである
0110名無し迷彩
垢版 |
2017/02/14(火) 15:07:39.02ID:0kkSaezi0
もうぼくのかんがえやかんそうはおなかいっぱいです
0111名無し迷彩
垢版 |
2017/02/14(火) 16:29:15.00ID:9cpOaz4SO
流れを変える為にしょうもない事聞くが、マルゼンtype96のシリンダーのケツとハンドル部の間(たいぶ省略してるがw)にベアリングとか入ってるもの?

箱・取説無し中古で買ったらライラとおぼしきシリンダーが入ってて、ケツにベアリングでも入りそうな溝が切ってあったが現物には入ってなくてワッシャだけ挟まってたので・・・
0112名無し迷彩
垢版 |
2017/02/14(火) 17:12:58.67ID:8UHjxBuW0
>>111
APS-96の1stロットはハンドルが付くシャフトが細くて
2ndロット以降、強化されてシャフトが太くなったんよ

当時買ったライラのシリンダーはどっちも対応できる様に

細いシャフトへ太いスリーブを重ねられる構造だったよ。

申し訳ない、溝があったのかは覚えてないです
0113名無し迷彩
垢版 |
2017/02/15(水) 00:03:31.19ID:0PMQ+XDh0
>>91
うちのM40A1もピョコンとなった。なのでハンドルのクリック感をだしてる
穴を少し深くしてピョッ程度まで抑えてる
0114名無し迷彩
垢版 |
2017/02/15(水) 11:02:15.07ID:pqa1VPzk0
今日も寒いねー
寒すぎてレギュチェックの時にM24の初速が8m/sも落ちてたよ
日に当てとけば回復すると思うけど
皆のボルトアクションもこの時期は初速落ちるよね?
0115名無し迷彩
垢版 |
2017/02/15(水) 21:15:05.41ID:83t6RWzU0
その分バネ定数を上げるから問題なし
最近はパッキンの材質を変えたところ初速は変わらなくなった
0116名無し迷彩
垢版 |
2017/02/15(水) 22:52:59.98ID:pqa1VPzk0
>>115
その分上げるって言っても0.25gで87m/s後半でセッティングしてるから気温上がったら初速オーバーしてしまう。
ちなみにどんなパッキンに変えた?
こちらPDIのWホールドパッキンですわ
0117名無し迷彩
垢版 |
2017/02/17(金) 10:01:47.96ID:Z88HGohf0
>>116
あえて硬いゴムにしてみ。
魔ホップの硬度80とか。
寒いときでも暑い時で初速変わんなくなるから。
0118名無し迷彩
垢版 |
2017/02/17(金) 11:17:47.46ID:DrWrYTMx0
>>117
その発想は無かったわ
ちょっくら試してくるわ、サンクス!
0119名無し迷彩
垢版 |
2017/02/27(月) 05:15:50.45ID:PFoVlR9n0
皆さんの中で分かる方がいたらお願いします。
VSR10プロスナイパーとタナカM40A1AIRでは、ストック主に先端部分の
太さは同じでしょうか?
同じなら、好みでタナカM40A1を購入しようと思っています。
もし、両方お持ちの方がいましたら、違いをお教えいただけたら幸いです。
0120名無し迷彩
垢版 |
2017/02/27(月) 10:29:22.38ID:MjIZrIEH0
>>119
恐らくフォアエンドのことかな?
M40A1のほうがリアルで太いはずだよ
VSRは架空だからオリジナル形状で細いね
0121名無し迷彩
垢版 |
2017/02/27(月) 13:49:59.77ID:PFoVlR9n0
>>120さん

ご回答ありがとうございます。
どこのショップの画像見ても不鮮明だったので、
なかなか手にとって見れないので、
教えていただいてありがとうございます。

マルシンのモーゼルスポーター8ミリを
所持していますが、ストックのグリップの
太さと同じくらいと考えていいんでしょうかね。
もう、モーゼルスポーターはサポート対象外なので、
そろそろどちらか購入しようか迷っていました。

ありがとうございます。
0122名無し迷彩
垢版 |
2017/02/27(月) 14:40:42.94ID:Gtwzt0Fi0
実銃にもVSR並みにほっそいストックも存在はする。
レミントンSPS308のスポーターとか。

ストックの質感に関しては正直どっこいどっこいだけどアクション本体の作りはタナカの方がいいよ
まぁ命中精度はマルイの方が当たるけど
0123名無し迷彩
垢版 |
2017/02/27(月) 16:10:44.31ID:PFoVlR9n0
>>122さん
ご回答ありがとうございます。
マガジンの位置、見かけの忠実さでは
タナカM40がいいですね。

VSR10プロスナイパーも実際に
ゲームで使うにはいいですしね。

レミントン系のライフルを求めると、
タナカM40がいいですね。

ありがとうございました。
0124名無し迷彩
垢版 |
2017/02/27(月) 16:33:10.44ID:NiJq9naw0
タナカのやつはコッキングインジケーターが付いていないのが残念なところ
0125名無し迷彩
垢版 |
2017/02/28(火) 07:48:07.59ID:uLAazbdH0
>>124さん

他にタナカM40A1airで残念なところは有りますか?
前スレで初速が遅いと書かれていた方が居たように
思えますが・・・
0126名無し迷彩
垢版 |
2017/02/28(火) 11:21:26.20ID:9JDAF/bO0
別人だけれどもロットによって差が大きい印象

自分の個体は87m/sだったけれども人によっては90行く
良個体を引けばそのまま使えるけれども満足しないならシリンダーをバラして調整するしかない
0127名無し迷彩
垢版 |
2017/02/28(火) 11:57:50.10ID:glUTF8pG0
>>125
124です
うちのやつは0.2gで85mだった0.25gで20m真っ直ぐ飛べばいいのでこれで充分
性能ならマルイの方がいいね
他人の意見より自分で色々買ってみないと解らないって事ってたくさんある
0128名無し迷彩
垢版 |
2017/02/28(火) 12:43:18.25ID:uLAazbdH0
>>127さん、126さん

アドバイスありがとうございました。
まずは手にとって触れるショップを探してみます。
それで良ければ購入。
先に言ったストックの太さに気に入らなければ、
VSR10プロスナイパーになるでしょう。
皆さん色々ご回答ありがとうございました。
また、伺う事もあると思います。
その時は宜しくお願いします。
0129名無し迷彩
垢版 |
2017/02/28(火) 14:43:30.28ID:lnYPlnpV0
ショップ行くのに県またぐから結構辛い
0131名無し迷彩
垢版 |
2017/03/01(水) 19:28:01.68ID:uoHH2EYf0
タナカM40とARES M40そしてGスペを持ってるけど、サバゲならGスペじゃないかと。
もちろんGスペのスナイパーライフルとしては特異なバレルなどが嫌ならしょうがないけど
どうせ光学機器を載せるだろうし、取り回しが良くて軽くて
釣り具ケースにポイ入れ出来るのは利点だと思う。
0132名無し迷彩
垢版 |
2017/03/01(水) 19:36:35.20ID:1THAgziM0
まぁでもせっかくボルトアクションを使うならリアルな方がいいかなぁ
0134名無し迷彩
垢版 |
2017/03/01(水) 21:26:18.90ID:KmW1RzjA0
え?マルイがこないだ出してばっかじゃん
0135名無し迷彩
垢版 |
2017/03/02(木) 00:46:47.92ID:2l5Zpftu0
>>134
今更も今更なM40A5をね
本体、リアル系社外パーツ、どっちも全然足りないよ
0137名無し迷彩
垢版 |
2017/03/02(木) 17:35:45.70ID:2l5Zpftu0
そう考えたらDSRやMSR、ウルティマラシオやM200作ったARESはかなり頑張ってる方
0138名無し迷彩
垢版 |
2017/03/02(木) 18:08:39.75ID:6ffwdDKl0
RWAのSMLEに期待
S&Tもオールドライフルのエアコキどんどん出してくれ
0139名無し迷彩
垢版 |
2017/03/02(木) 18:31:24.24ID:uXSoICfS0
M24って各社で出てますけど、バットプレートは良いとして
ストックが1番実物に近いのってどのメーカーですか?CAW?
0140名無し迷彩
垢版 |
2017/03/02(木) 19:54:53.29ID:6r8guyTp0
>>139
ストック以前にCAW以外ロングアクション再現してないから、リアルさを言い出したらCAW以外は全部ショートアクションのM24モドキ


ていうかM24についてはどこもかしこもいつまで初代ばっかり作り続けるんだよと思うけどね
0141名無し迷彩
垢版 |
2017/03/02(木) 23:15:24.64ID:uXSoICfS0
>>140
M24の初代と現行で仕様が違うんですか?

CAWですらフォアエンドの肉厚がなくて物足りない感じですね………。
CAとかどうなんでしょうか。
0142名無し迷彩
垢版 |
2017/03/03(金) 02:19:32.23ID:crcL9LUu0
>>141
代を経るごとにMARSが載ったりデタッチャブルマガジンになったりストックが変わったり、スコープが変わったりサイレンサーがつくようになったり

個人的には海軍のmk13とかもリエナクト界隈にめっちゃ売れると思うんだけどな
シールズ御用達って奴でさ
0143名無し迷彩
垢版 |
2017/03/04(土) 01:55:59.33ID:MnBCeHHQ0
先日タナカM40A1AIRについて皆さんに質問した者です。

M40A1のフォアエンドの件ですが、先端の太さ(幅)は
何p位でしょうか?
お持ちの方お教え頂けたら幸いです。

私の手持ちのKTW M70 pre64のフォアエンドの太さは3p
マルシンモーゼルスポーターは3.5pでした。

どなたかお手数ですが宜しく回答頂けると幸いです。
0144名無し迷彩
垢版 |
2017/03/04(土) 04:04:10.13ID:g4ciNWVF0
SBから左利き用のSRSとvsr対応のR7Sストック出るんやな
0145名無し迷彩
垢版 |
2017/03/04(土) 09:55:01.34ID:oUc9B2S60
左利き用のVSRアクションが欲しい…
0146名無し迷彩
垢版 |
2017/03/04(土) 10:13:30.53ID:7MOwizq00
ボルトアクションのコッキングレバーをMP5みたいに前方に持ってこれないかな
0147名無し迷彩
垢版 |
2017/03/04(土) 10:20:09.19ID:+wTMs1dO0
>>143
住まいが近ければ触らせてあげるよー@栃木県。
当方ガスモデルだけど。
0149名無し迷彩
垢版 |
2017/03/04(土) 12:50:03.38ID:MnBCeHHQ0
>>148さん

ご回答ありがとうございます。
結構太めですね。
回答いただき感謝します。

参考にさせていただきます。 
0150名無し迷彩
垢版 |
2017/03/04(土) 12:51:58.74ID:MnBCeHHQ0
>>147さん

ご厚意ありがとうございます。
こちらは都内ですので難しいですね。
お気持ち感謝します。
0151名無し迷彩
垢版 |
2017/03/05(日) 21:38:25.38ID:oT97128Q0
PPSというところの木ストM40A1を見かけたんだけど、あれはマガジンシステムどうなってるんだろう
前方にはなかったけど
0152名無し迷彩
垢版 |
2017/03/05(日) 21:42:50.65ID:/YBhfnGo0
ttps://twitter.com/sain1911g/status/838037627727065088
ttps://twitter.com/sain1911g/status/837921424010420225

ぶっ飛びすぎ
0154名無し迷彩
垢版 |
2017/03/06(月) 05:13:10.27ID:7kpxWE3E0
>>151さん
Samuraiのサイトに有りますね。
Amazonのレビューだと、給弾方式は、
ダイヤルを回転させなければ
ならないようですね。
KTWのモシンナガンでしょうか?
似たような給弾方式に見えますが。
0155名無し迷彩
垢版 |
2017/03/06(月) 07:48:06.04ID:A6iD0Vzx0
>>151
トリガーガードにあるロックレバーを操作して
トリガーガード前にある内蔵マガジンの蓋を開きます
ゼンマイ式ダイヤルがありますので、カリカリと巻きます
巻くとBB弾零れ防止用のシャッターも開きますので
巻ききったらその部分にBB弾をジャラジャラと入れます。
入れ終わったらゼンマイのテンション解放ボタンを押します。
シャッターも自動で閉じますのでその後蓋を閉じます。
はっきり言って給弾しづらいです。
0156名無し迷彩
垢版 |
2017/03/06(月) 13:47:29.10ID:lv4nxZzF0
本体は何使ってるんだろう?タナカのガス?
0157名無し迷彩
垢版 |
2017/03/06(月) 21:24:59.32ID:ZaHgUepW0
台湾のノーブランドガスカートM700いいなあ
0158名無し迷彩
垢版 |
2017/03/06(月) 21:45:09.15ID:DWqaUhR90
>>157
実ストック乗せ放題は憧れるけどもうオクにもないね

>>152の本体も凄いがNVやナイトフォースもあるとか総額考えたら恐ろしいわ
0159名無し迷彩
垢版 |
2017/03/08(水) 04:15:56.48ID:6ttANPBA0
>>154
>>155
サンクス!
なるほど、ボトムプレートを開いてそこから給弾し前方に送るタイプですか
まぁでも実物はカセット交換じゃないんだから、タナカのとリアルさは大差ないのか
0160名無し迷彩
垢版 |
2017/03/11(土) 21:15:23.54ID:Kg7siI3R0
先日タナカM40A1AIRについて皆さんに質問した者です。

今日運良く実際に手にとって触れる事が出来ました。
これは買いですね。
ストックの太さも申し分ないですね。
M24を先に見ていたので、太いのかと思っていましたが、
手持ちのマルシンモーゼルスポーターよりかは、
先端部分に向かうにつれて細くなっていました。
年内には購入する予定です。
皆さん色々ありがとうございました。
0161名無し迷彩
垢版 |
2017/03/11(土) 21:38:53.21ID:sKNZ1vaR0
買って楽しいのはリアルカートだけど、バンバン撃つなら通常タイプだね。
バンバン撃つならマルイでも良いと思うけど、タナカのガスのボルトの軽さは
エアコッキングには真似できないので、そこは買いのポイントかも。
0162名無し迷彩
垢版 |
2017/03/11(土) 21:39:22.21ID:E8rG8BK40
年度内じゃなく年内なの!?
0163名無し迷彩
垢版 |
2017/03/11(土) 21:51:27.85ID:Kg7siI3R0
>>162さん
色々と年度内は出費がありまして。
飲み会やら、送別会歓迎会に向けて諸々ですね。
0164名無し迷彩
垢版 |
2017/03/11(土) 21:56:08.35ID:Kg7siI3R0
>>161さん

確かにガスはカートが楽しめますね。
ロングレンジで真っ直ぐ安定して撃つなら
AIRの方が良いと判断しました。
マルシンモーゼルスポーターも、8oですが
薬莢のアクションが楽しめますね。
今日行きつけの店員に聞いたら、
VSRの様にカスタム出来るパーツが
無いのが同意見でした。
0165名無し迷彩
垢版 |
2017/03/13(月) 13:18:13.78ID:GtcQ1OQf0
A&K M24弄り尽くしたので、次にmodifyのM24買おうかとしてるんだけど
選択肢的にバトンのカスタム品しか無いんだね
レビューとかもほぼ無いけど地雷性能なのかな?
持ってる人の感想教えて下さい
0166名無し迷彩
垢版 |
2017/03/13(月) 15:14:31.88ID:xiMMBkXf0
>>165
最近だとNovritschのSSG-24がMODIFYのOEMだからそれを入手するのがありじゃないかな?
0168名無し迷彩
垢版 |
2017/03/13(月) 19:41:20.92ID:oyImPb0O0
>>167さん
意外と在庫はありまして、皆さんVSR10が需要ありすぎて、
手を出す人が少ないようです。
ゲームユースの方や、飛距離を出す方で分かれますね。
幸い在庫のある店を3店舗確保しいます。
0169名無し迷彩
垢版 |
2017/03/13(月) 23:18:07.03ID:hq6RP64n0
>>166
情報サンクス
SSG-24ってあれの事だったのか
マガジンはAPS-2のがそのまま流用可能って思ってもOKかな?
0171名無し迷彩
垢版 |
2017/03/14(火) 18:35:21.99ID:+YDt1mvp0
>>170
サンクス
これみたらSWのマガジンがチョイ加工でイケそう
よっしゃポチってくるわ
重ね重ねサンクス‼︎
0172名無し迷彩
垢版 |
2017/03/17(金) 21:41:19.94ID:ugZ+xZjr0
Gスペの短いバレルが好きで、大事にしてたけれど中華製コピーGスペを貰ったので
欲しかったM40ストックを買って、1本は変身させた。が、その年の年末に買った福袋には
ARESのM40A3が入っていた。何だよーと思っていたらマルイがA5を発売。
なんとかA3を見た目だけでもA5にしたくて、ストックの前部に付けるレールが欲しいけど
なかなか見つけられない。
どなたかご存知ないですか?
0176名無し迷彩
垢版 |
2017/03/18(土) 11:09:56.64ID:oXzmKmW10
>>174
買えようA5、かうぇようえいご、くぁえよーえーご、河島英五…く、苦しいわ
>>175
ストックにネジ切りは全然OKなんで、ありがとう。
0177名無し迷彩
垢版 |
2017/03/18(土) 19:46:18.15ID:dGAE6Z6w0
わーい>>165だけどMOD24届いたー
初速チェックだけで実射はまだ出来てないけど
本体重量の軽さとボルトが黒色の点以外はA&K M24の方が良かったorz
しかしMOD24のストックって太いのね
同じM24のはずなのに別の銃に感じてしまった
残る希望は実射性能のみ…
0178名無し迷彩
垢版 |
2017/03/18(土) 20:09:35.88ID:zcOddGZ30
どうせA&Kのストックが細すぎるだけじゃねぇの
実物の軍用、タクティカル系のストックは太いのばっかだよ

むしろ細いとダサい
0179名無し迷彩
垢版 |
2017/03/18(土) 23:21:03.89ID:cV42ffuj0
>>177
実射レビュー、よろしくです(*´罒`*)
0180名無し迷彩
垢版 |
2017/03/18(土) 23:26:38.94ID:yQqAkB370
>>177
SSG-24じゃなくてMOD24買ったのか
実射レビューよろしく
0181名無し迷彩
垢版 |
2017/03/19(日) 08:43:24.59ID:JAJ044Jr0
誰かCYMAのCM702持ってる人いない?
0182名無し迷彩
垢版 |
2017/03/19(日) 12:15:21.13ID:Z35r3piKO
タナカのライブカートでXP100出ないかな
0183名無し迷彩
垢版 |
2017/03/19(日) 13:22:31.68ID:aYq5bZg00
ボルトアクションライフルって狙撃銃だと思ってたんだけど
VSR一本でCQBフィールドきてキル稼いでるゴリゴリアタッカーの人は何がしたいのん?頭おかしいのん?
0184名無し迷彩
垢版 |
2017/03/19(日) 14:30:17.86ID:6V+psjdy0
>>183
それにボコられてるアンタの方がカッコ悪そう。
0185名無し迷彩
垢版 |
2017/03/19(日) 15:43:39.18ID:LUYk4Rbe0
>>183
ゲームでやる凸砂をイメージしてるんだろ
0186名無し迷彩
垢版 |
2017/03/19(日) 15:55:48.46ID:qZjkLJrN0
場違い感は強いかもしれんが、それでなぜキル稼げるか考えたりしないの?
0187名無し迷彩
垢版 |
2017/03/19(日) 16:48:55.05ID:n2z2vL910
>>183
ハンディを付けてボルトアクションで戦うも沢山ヒットを取れる事に快感を覚えた上手いプレイヤー
0188名無し迷彩
垢版 |
2017/03/19(日) 20:17:19.64ID:JjA+0vp60
意外と取り回し考えればやれなくもないからね
VSRなら軽いし楽
0190名無し迷彩
垢版 |
2017/03/19(日) 22:02:36.56ID:1andjmoG0
色々付いてるけどそれにしてもぼったくり。
0191名無し迷彩
垢版 |
2017/03/20(月) 11:08:49.52ID:d3YqRU/j0
よく新聞広告に載ってるボッタクリ屋です
0193名無し迷彩
垢版 |
2017/03/20(月) 14:38:31.50ID:7apgjn4h0
出るワケがないクズが
0194名無し迷彩
垢版 |
2017/03/20(月) 20:32:55.70ID:aEM2mIaU0
>>189
なんじゃこりゃ。わざと高価に設定して特別感を出す詐欺商法。
クラウンのリボルバーでも同じ商法を見かけたよ。
0195名無し迷彩
垢版 |
2017/03/22(水) 11:43:21.82ID:nXO6Qutx0
>>183
軽くて静かだからすげーキル取りやすいんだよ
0196名無し迷彩
垢版 |
2017/03/22(水) 23:53:36.00ID:siz+nZm30
>>189
リンク先
>このショップの人気商品ランキング5位

これ買う人が存在してるのか…
0197名無し迷彩
垢版 |
2017/03/28(火) 14:00:47.96ID:CqyQlQUt0
>>808
Mod24のOEMだよね?
あれトリガー糞だよ
同じM24ならゼロトリガーコピーのA&Kの方が断然いいわ
ただ本体重いし市場から消えてるけど…
0199名無し迷彩
垢版 |
2017/03/31(金) 17:21:06.29ID:zclVYpVK0
>>189
東京書芸館w
確かマルゼンp38でもやってたな。
これ見るだけで他の商品もボッタクリと宣伝してる様なモンだわ.
0200名無し迷彩
垢版 |
2017/04/04(火) 08:33:52.17ID:qETT8DE50
三八欲しいです、タナカとKTWどちらがオススメ?
サバゲしないですリアルな方がいい。
KTWは今までホワイトメタルやプラを使ってるのに高いので考えてなかったが昨今のタナカ値上がりとKTWのメタル化で考える様になりました。
因みに他のポン軍ライフルは全部タナカ
素直にモデルガンにするべきか
0201名無し迷彩
垢版 |
2017/04/10(月) 22:38:53.05ID:H5G4l2Nk0
タナカのカート式M40を買ったばかりだが、四四式騎兵銃に惚れてしまった。
旧日本軍の装備など、無理矢理だとモーゼルがある程度で南部とか持ってないが
元々カービン系が好きなだけに、四四式騎兵銃の格好良さにヤラレタ。
だが値段にもヤラレタ感じで、気軽に買えない。
あれがカート式ならローンでも買ったかも知れん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況