X



クラウンモデル part3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0809名無し迷彩 (ワッチョイ 5133-T3WU [124.208.113.126])
垢版 |
2018/02/19(月) 19:50:51.77ID:hvzPDn4p0
地元ショップで.357用スピロダを三個ゲットだぜ!

・・・プラの塗装カートだときつきつすぎて泣く泣くリムの塗装を削ったった (´;ω;`)
後、グリップによってはスピロダが干渉してしまうので工夫が必要だね
0811名無し迷彩 (スププ Sd33-pf0T [49.96.29.224])
垢版 |
2018/02/19(月) 21:15:09.45ID:mJbLVNovd
357用のスピードローダー届いた
うちのパイソンだと確かに最期まで入らないね
期待してなかっただけにショックも何も無いw
こんなもんかなって感じ
むしろ販売日延期のオーセンティックな悲しさの方が大きい
3月かよ、遠いよ
0817名無し迷彩 (ワッチョイ 99bb-RFe/ [114.166.18.45])
垢版 |
2018/02/21(水) 17:45:24.34ID:8TjWUPcR0
自分はエアコキ4インチM19をポチった
理由はヤフーのポイントが溜まってたから
0818名無し迷彩 (スププ Sd33-pf0T [49.96.29.224])
垢版 |
2018/02/21(水) 18:06:15.53ID:3Hyp6U+wd
>>816
マルイのクソリボなら後悔しかないだろうけどクラウンならいーんじゃないの?
室内なら10禁が正解だよ
僕は18禁パイソン2.5と8インチ持ってるよ
4インチも買おうかな
0822名無し迷彩 (スププ Sd33-pf0T [49.96.29.224])
垢版 |
2018/02/21(水) 21:23:51.86ID:3Hyp6U+wd
2.5はグリップが綺麗
ただし、上記の様に当たらない、全然当たらないw
外で0.12の弾で凄まじいカーブやスライスする弾道見るのが楽しい
だから室内では使わない方が良いよ
命中率望むなら8インチの方
ことさらリボルバーにおいてはインナーバレルって重要みたいよ
0824名無し迷彩 (スププ Sd8f-RN5I [49.96.29.224])
垢版 |
2018/02/22(木) 00:21:12.58ID:kqekYVLBd
短小?
なら10禁デリンジャー行っときなさい
これも楽しいよ
室内で楽しむのに適してる
ポケットハンドガンシリーズは結構オススメ
問題はゲロ吐きそうな程気持ち悪い刻印があるんだよな、生産国の所
0826名無し迷彩 (ワッチョイW 9fce-v9G8 [43.244.238.186])
垢版 |
2018/02/22(木) 02:12:55.07ID:TtaVlKpp0
>>60
捗りますなあ(´・ω・`)
ドンドン増えてそう
0828名無し迷彩 (ワッチョイ d73e-euXf [114.149.223.252])
垢版 |
2018/02/22(木) 15:17:49.55ID:DYmtpRwp0
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

F7ERF
0837名無し迷彩 (ワッチョイW 9fce-v9G8 [43.244.238.186])
垢版 |
2018/02/23(金) 20:26:53.69ID:pfDUj3JQ0
安定のクラウン歴だなw
まあ待つけどさ( ^∀^)
0842名無し迷彩 (ワッチョイ 6f39-mXdy [211.10.157.33])
垢版 |
2018/02/24(土) 18:22:05.55ID:AHJif/Ik0
確保 HKSのローダーと同じ構造だね
エジェクターとローダーの凸が干渉して隙間が開くのとカートがグラつくのも同様
ただHKSのローダーはカート後端に樹脂の板バネが当たってグラつきを最小限にしてる
端折ったのかBB弾の干渉を避けたのかねえ…木ボン流してガタ付き取れないかな?
M19系はコクサイのローダーに付属しているサムピースの様にローダーが干渉する場所を
凹ませると良いかな
0849名無し迷彩 (ワッチョイW 7fa0-q1I6 [61.125.96.140])
垢版 |
2018/02/24(土) 23:26:04.76ID:oV0zNSDH0
ホモなんだから仕方ないだろ!
0862名無し迷彩 (ワッチョイ 6f39-mXdy [211.10.157.33])
垢版 |
2018/02/26(月) 22:17:15.11ID:5I3okYJu0
M19・586の方はヨークが水平より気持ち下に下がるぐらい根元を削って
サムピースを削るとなんとかなるな。
カートのガタツキが酷いからスムーズには入らないけどねw
0864名無し迷彩 (ラクッペ MMaf-btux [110.165.176.166])
垢版 |
2018/02/27(火) 07:29:40.37ID:VhC78G1mM
クラウンのローダーはもう、357ガスカートでは使えないと思った方がいいよな
エアかエアシリンダーを移植したガスガン、つまりエア用フルサイズカートでしか使えない
なんでこんなバカなことしたかねえ
コストカットの為だろうけど
カートをホールドするためのパーツも共用だし
せっかくエアガス共に高品位なリボルバーを出してたのに、このローダーの件で信用ガタ落ちだわ
0869名無し迷彩 (ラクッペ MMaf-btux [110.165.176.166])
垢版 |
2018/02/27(火) 21:39:35.60ID:VhC78G1mM
>>868
あれの元になった国際のローダーなら持ってるんだが、同じシステムだとしたら極端に重いカートを詰めなきゃ大丈夫なはず
スプリングのテンションでカートをホールドしてるので
今度出るはずのオーセンティックが使えるかどうかだな
あんま参考にならんでスマソ
0872名無し迷彩 (ササクッテロ Spef-1Rds [126.33.82.21])
垢版 |
2018/02/27(火) 23:28:40.96ID:djAVLjuYp
>>871
何使ってるか知らんけど、マガジン式の実銃はマガジン自体の自重よりフォロアースプリングのテンションによるものが大きいよ
つーかこの程度は実銃使ってたら分かるでしょ?
0874名無し迷彩 (ワッチョイ 6f39-mXdy [211.10.157.33])
垢版 |
2018/02/28(水) 05:57:59.80ID:7Zf5T3nn0
コクサイのローダーは出来が良いよね。
マルイのガスリボだとこれしかあわないというのもあるけど。
ロックの解除のとき音が響くけどシリンダーとヨークに負荷が
掛からないのがうれしい。
0887名無し迷彩 (ヒッナーWW 1376-RLyt [61.46.237.20])
垢版 |
2018/03/03(土) 15:51:18.37ID:Agc3ka3200303
>>885
クラウンの357ローダーが使えないのは銃本体のグリップ云々ではなく、単純にローダーのサイズが大きいから
357も44も外径が同じ。つまり44用のローダーを357に無理やり使ってる感覚になる
グリップの干渉もあるけどローダーがでかい事の害に比べたらたいしたことない
0888名無し迷彩 (ワッチョイ 5339-WOit [211.10.157.33])
垢版 |
2018/03/04(日) 18:56:25.99ID:hLIt2sCs0
唯でさえギリギリのパイソンの木グリとローダーに一回り太いローダーが来たら
まあ…という感じですよね。
S&Wの木グリとボーグとパイソンのパックマイヤーはローダー対応なのにね。
0889名無し迷彩 (ラクッペ MM85-/rnH [110.165.215.12])
垢版 |
2018/03/04(日) 19:51:03.39ID:DA5UT9NEM
>>888
S&WのオーバーサイズもNフレームで一般的なデザインの物はローダーNGで、Kフレームの親指位置が掻き取られた物は対応だね
まぁ基本的には木グリから交換が前提だがw

因みにパックマイヤーも初期に日本に入ってきたデザインのはローダーが干渉した筈
0890名無し迷彩 (ワッチョイ 5339-WOit [211.10.157.33])
垢版 |
2018/03/06(火) 06:00:44.17ID:TEga1uQw0
1.2mmのスペーサーでカートをかさ上げしてやればカートがグラグラするのが無くなった。
自分は1.2mmのプラ板で10mmの円を切り出して外径42o、内穴20mmのベースを作って貼ったが。
今のところエアコキカートとがスカート両方とも割と安定してる感じ
がスカートは相変わらずだけどエアコキカートはやや内側に向いて揃うので格段に使いやすい。 と思う。
0892名無し迷彩 (ワッチョイ 51d7-uQtz [118.108.38.146])
垢版 |
2018/03/09(金) 01:56:37.16ID:Z42SqFcS0
>>875
スティールチャレンジ専門みたいだし
タオルでも敷いて練習してアメリカ行ったんじゃないか

それに自重で落下するかどうかをレビューしてるだけで良いか悪いかを言ってないはずだし
本人も定型ネタとしてやってる感じ
躍起になって人格否定するほどのことではない
0893名無し迷彩 (ワッチョイ e525-lJdD [210.128.118.95])
垢版 |
2018/03/10(土) 18:01:36.97ID:sIC1jjM+0
何だかんだでトイガン買うときは堺の動画を参考にしますし
0898名無し迷彩 (スププ Sda2-wXuU [49.98.52.59])
垢版 |
2018/03/11(日) 21:07:50.55ID:+FH7iAr5d
>>895
ペリカ賭けんな、高確率で当たるw

ローダーひとつだけ買ったけど、これもカート1セットに対して1つ欲しいな
射った後すぐセット出来る感覚はなかなか楽しい
勿論カート1つ1つ入れていくのも良いがローダーの楽しさも良い
0899名無し迷彩 (ワッチョイ 2239-/lKN [211.10.157.33])
垢版 |
2018/03/11(日) 23:11:58.72ID:TSsWszh20
>>891
https://imgur.com/a/7t5Ww
こんな感じの物をプラ板で切り出して、裏から貼ってる
スペーサーを直径10oにしてるのはカートのBB弾保持のゴムに当たればいいやくらいで穴径の12mmに
近い方が良いかもしれぬ。
個体差でグラつくものもあるけどちょっと回してやると良い位置が出る
もっと洗練された方法を思いついたらよろしく
CADの寸法線設定がテキトーですまぬ
0900名無し迷彩 (ワッチョイ 2239-/lKN [211.10.157.33])
垢版 |
2018/03/12(月) 00:04:21.01ID:Si3aLlU80
https://imgur.com/UN7NPaL
実物はこんな感じ、仕上げてない上に画像が汚くてスマヌ
手前のカートが曲がってるけどここはグラついている、ランダムに起きたり起きなかったり
で条件がよく分からん。
ローディングは割と改善されたと思うけど今度は弾頭の段差が引っかかる&遊びが無くなっ
たせいか、カートの自重が軽いせいか綺麗に6発納まらない時がある。
金属カートだとまた条件が変わりそうだけどなあ…
0904名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp91-A/UC [126.199.87.126])
垢版 |
2018/03/13(火) 10:28:28.57ID:T02KxPc4p
スピードローダー、コクサイのガスリボ以来で久々にやったら楽しいな
やっぱり変な段差がないパイソン用カートの方が若干入れやすい気がする
マルパイのカートだと若干渋くてエジェクターロッド押さないと出ないみたいらしいからマルパイカートともう3セットくらい揃えたい
スピードローダー入れるポーチとかはどうしてる?数千円の廉価なエアガンに数倍の値段する実物使うのはなんか気がひける…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況