X



【GLOCK】グロックスレッド Part29 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し迷彩
垢版 |
2017/07/29(土) 22:40:46.73ID:a5OyQ6L50
次スレは>>950踏んだ人おねしゃす

ところでこのスレ、とくにテンプレないけど何か提案してくれてもいいんやで?
0004名無し迷彩
垢版 |
2017/07/29(土) 23:42:23.86ID:Iczh8b9A0
>>3
スレ立ておつ

海外メーカーの折れやすいハンマースプリングとかHOPパッキンをまずマルイ製に変える件とか。
G26のコッキングインジケーターの再現方法とか、WEとKJのG19のスライドロックの位置が違う件とか。
海外グロックでマルイマガジン使う時は突起を削るか溝を掘る件とか、
マルイ純正フレームはネジ受けが割れやすい件とか、ガーダーとガンモのフレームの違いとか。

色々考えたが「スライドはゆっくり戻すんじゃねーよ」だけでも良いかもしれない。
0005名無し迷彩
垢版 |
2017/07/30(日) 14:03:08.22ID:sE749xGp0
G26のコッキングインジゲーターは中古のG17買って中身入れ替えたけど素人加工でもなんとかなるんだね。
中古のコッキングインジゲーター無しG17は他人へのレンタル専用として活躍してるからいいけど。
0006名無し迷彩
垢版 |
2017/07/30(日) 14:26:00.47ID:/Z/gFtBX0
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに俺様登場!
0008名無し迷彩
垢版 |
2017/07/31(月) 14:39:53.00ID:AqFs0B1O0
19に17のマガジン挿すときに使う隙間埋めアダプタってマガジンにかぶせる奴しかないんかな
マグロの26ADみたいにフレームに貼り付ける式の奴って無いの?雑に探したけど見当たらんかった
0009名無し迷彩
垢版 |
2017/07/31(月) 15:19:22.58ID:lhAi5SL40
>>8
そのマガジンにかぶせるやつをフレームに貼り付けちゃえばいいんじゃね
0010名無し迷彩
垢版 |
2017/07/31(月) 16:32:07.55ID:6X6VhwZ20
新しいGlockさんが欲しくて、何故だかマルイの
電動18c、しかもシルバーポチってしまった…。
この季節に電動Gって、自分でも何故?って首を
傾げるが仕方ない。欲しかったんだから。

マルイ19もまだしばらく掛かりそうだし。
0011名無し迷彩
垢版 |
2017/08/01(火) 15:25:23.63ID:BttoMUnc0
前から思うんだが、ダストカバーの太さはどうにかならないもんかね
社外フレームもマルイのコピーなのでほとんど変わらないし
シャーシの関係で仕方がないにしても、いい加減もっと実銃に近いフレーム作ってほしい

実銃画像と見比べるとほんとがっかりする
0012名無し迷彩
垢版 |
2017/08/02(水) 21:47:28.81ID:47AkIici0
スレ立ってからまだ10件程度だからアレだが、ここの人はモデルガン
タナカGlockとかはどうなの? 前スレも流し読み程度の参加だし、
見逃してるのかもしれないが。自分はエアガンばっかりで、その為の
小道具として9_ダミカとモデルガン予備マグだけ持ってるんだけど。

1丁くらいあってもいいかなーと思いつつ未経験。
0013名無し迷彩
垢版 |
2017/08/02(水) 22:50:08.90ID:AmkKgc2I0
>>12
欲しければ買うといいよとしか
再販でもされなきゃ話題にならないが、所持者はそれなりにいるし
ただまあ、昔みたいに発火数発で壊れたとか放置しておいただけで壊れたなんてことはなくなってるが、
それでもあんまり丈夫な銃じゃないんで注意
エアガンの感覚で扱うと即死だ
0014名無し迷彩
垢版 |
2017/08/02(水) 22:54:07.13ID:o7WB0UI90
未経験なら一度ぐらい触ってみるといいよ
カートを手動排莢するだけでも面白い

タナカは得に出来がいいわけじゃないし、金属スライドに触り慣れてるイマドキから比べると、プラプラで白けるとこも多いけど損はないと思う

だだ、グロックに限った話じゃないけど、モデルガンというジャンル自体はもう死んでる
昔のエアガンはブローバックなんかしなかったから、すみ分け出来てたわけだけど
今となってはダミカが使える、発火するぐらいしか魅力ないし
0015名無し迷彩
垢版 |
2017/08/02(水) 23:45:56.60ID:47AkIici0
ありがd。今、まともに流通してるのって
タナカかマルシンくらいだから、ちょっと
延命して貰えるように買ってみるよ。

どこかで2nd見た記憶があるからソレでも。
0016名無し迷彩
垢版 |
2017/08/03(木) 08:22:28.65ID:jiegJp8L0
マルイ…はやくglock19を発売しろ…
資金が無くなって来やがった……
0017名無し迷彩
垢版 |
2017/08/03(木) 11:04:18.57ID:OpJj6b0F0
まだUSP M45 V10が控えてるし早くても来年の年末くらいになりそう。
0018名無し迷彩
垢版 |
2017/08/03(木) 14:40:01.82ID:r8mp0pJe0
タナカのグロックはグロック好きならマストバイだろ。
現状ストライカーの再現まともにできてるトイガンこれしかないしな
0019名無し迷彩
垢版 |
2017/08/03(木) 23:53:42.91ID:exBbsRRf0
何故か夢遊病的にポチポチしたWEのG26(C)が届いたので
ご報告してみたり。海外銃は昔のStarkArms19以来です。
今まで刻印ヘボ拒否でKJもWEも敬遠していたのですが、
諭吉さん1枚だと手を出し易く…あ、ご存知、四つ星店の
捨て値セールです。

初のGen4なのでうれしいやら複雑。マルイ26にガーダー
エクステと19マグで高足にしたやつと並べると…やっぱり
すきなのでニヤ(・∀・)ニヤ。ただ、マルイにガーダーマグは
問題なく動くけど、WEだとストップ掛からず。

ああ、マルイ26リニュしないかな…。
ああ、マルイ19早く出さないかな…。
 
http://i.imgur.com/e4sA7x0.jpg
0020名無し迷彩
垢版 |
2017/08/03(木) 23:59:34.95ID:bgH3IM1R0
そういやwe gen4 g17ってリアル刻印入ってる方はコッキングインジケーター再現されてない26メカで、オリジナル刻印の方が再現された17メカって言うチグハグさだったな
今は、ってか俺が買った後に変更有ったかも知らんが一時期はそんな訳の分からん状況だったわ
0021名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 00:10:34.40ID:8WKqIghS0
海外銃をシコシコ調整するのと
マルイにアルミスライド乗せてシコシコ調整するの
実用レベルにするのはどっちが楽?
0023名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 10:04:26.52ID:ZseIFqQA0
マルイのG17にガーダーのアルミスライドとスチールアウターバレル組んだけど、強化リコイルスプリング
入れてもスライドスピード遅いね

WEやSAAは結構速いんだけどね

ガーダーのスライドって結構重いのかね
0024名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 10:23:49.57ID:2Ol17GOf0
>>23
鋳物スライド=要調整
ガーダーのスチールアウター=かなり曲者

安いからガーダーのスライド、同じメーカーだからガーダーのアウターって
組み合わせを考えやすいんだけど、実はかなり酷い組み合わせ。

もう少し頑張ってデトネーター買ってみると幸せになれるよ。
0025名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 11:08:00.98ID:dzX15Y/H0
ガーダーのG17用スチールアウターはリニューアルされててよくなったと思うけど
因みにデトネーターのスライドにガーダーのアウターとかは合わない
0026名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 11:37:58.00ID:ZseIFqQA0
>>24
ありがとう
デトネーターはいいけど値段が・・・

とくにすり合わせとかしなくても、グリス塗布しただけで手でスライド動作させた時は動きに問題無かった感じだけど、
もっと調整したほうがいいのかな

スチールアウターバレルだと動作になにか支障あるの?

>>25
と、いうことはガーダーのスライドにデトネーターのアウターも合わないってことかな
0027名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 11:56:25.68ID:g3T7brzY0
ガーダーの部品なんて買うやついんのかよ( *^o^* )
0028名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 12:11:36.71ID:YMjoh0mC0
ガンモがポリマーフレーム出しちゃった今
ガーダーで買うものってナンバータグを抑えるパーツぐらいだよな
0029名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 12:23:45.89ID:ZseIFqQA0
マジか・・・
社外パーツ組むのは初めてだったけど、ガーダーはそんなもんなのか
外観は結構気に入っているんだけど
0030名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 12:26:49.97ID:ZseIFqQA0
て、いうかシリアルナンバータグ押さえる部品教えてくれてありがとう
知らんかったわ
0031名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 13:32:15.23ID:LQUxz0g00
>>23
俺もガーダーのスライドでスプリングはノーマルだけどブリーチをガーダーの軽いのにしてる
今の時期ならそんなに速さは遅くないと思う
でも明らかにガスの消費量は増えた
0032名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 14:34:39.07ID:hCqOgXiw0
>>31
スライドスピードに関しては今の状態でも遅くはないってことか
参考にいなったわ、ありがとう

関係ないけど、社外メーカーのフレームはシリアルナンバータグ出してるのに、なんでわざわざ
デフォルメの原因になってるセーフティプレートを取り付けられる作りになってるんだろ

あれさえなければ、SAAみたいにもう少しリアルな外観になるのに
愚痴になってすまない
0033名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 18:05:47.34ID:dzX15Y/H0
いやいやむしろガーダーは昔より品質が大幅に改善されて
痒いところに手が届くマニアックな小物パーツも次々出してくれる優良メーカーだろ

最近スチールトリガーレバーをリニューアルしてくれたのは嬉しかったな
昔のは組み込んだ後正常に作動しないことが多かったし
ガンモの金コーティングは派手すぎて苦手だったから
0034名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 18:19:18.36ID:mOLiSiZC0
すみません
KJの19を買おうと思っていたんですが、スライドロックの位置が違うと聞きました

どう違うのですか?
0035名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 18:25:09.39ID:0hBP838f0
>>34
実銃と違うって事?
聞いたことないな
マルイ互換だから、KJがおかしいならマルイもおかしいってことになるが
0036名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 18:25:29.05ID:A6qaefJy0
手元にあるkjg19と画像見てるけど、何が違うのかわかんない。
ttp://www.hyperdouraku.com/airgun/kjw_g19/images/realgun.jpg
0037名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 18:38:56.10ID:dzX15Y/H0
スライドロックズレてるのはWEじゃなかったか
KJは実銃と同じ感じだよ
0038名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 19:04:43.69ID:w/erJQzc0
kjは正常でしょ
weの方がG17スタイルでズレてるはず
0039名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 19:24:43.91ID:mOLiSiZC0
位置が違うのはweでしたか ありがとうございました
安心して買えます!
0040名無し迷彩
垢版 |
2017/08/04(金) 21:17:55.37ID:0H1/L5+Q0
冒険してBELLのG17をポチった。無謀でしょうか?
0041名無し迷彩
垢版 |
2017/08/05(土) 10:34:52.22ID:6DbIh4Ak0
冒険と言うより馬鹿?
百歩譲って無知無謀
0042名無し迷彩
垢版 |
2017/08/05(土) 12:38:04.73ID:qx+uBagB0
>>28
ガンモもガーダーも、ABSでしょ?
どちらもカッチカチだし
0043名無し迷彩
垢版 |
2017/08/05(土) 16:58:24.74ID:LgH22qlq0
マグロ34にデトネーターの17用サイト付けられる?
マニュアル見たら番号変わってる
あとマルイスレでマグロはGマーク変えてるってあったけど本当?
0044名無し迷彩
垢版 |
2017/08/05(土) 18:50:50.29ID:GARLZHYv0
つけられるが変になるぞ。照準を点で合わせないと当たらなくなる。
点で合わせるとフロントサイトがリアサイトより沈む形になるから、
一直線にしてサイティングする癖がついてるともうだめ。
しかたなくリアサイトを削った。
0045名無し迷彩
垢版 |
2017/08/05(土) 18:52:55.03ID:GARLZHYv0
ごめん別のと間違った。

けども、長さが違うから微妙に着弾点狂うんじゃないかと思われる。
0047名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 00:39:33.52ID:J0tOjiWv0
どうしてグロック22は実銃もマルイ製も叩かれてるんですか?
0048名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 02:44:01.72ID:4LHpzFri0
実銃は17のままで40SWに対応させたからあちこち無理が来てる
マルイは冷えに弱い

でいいんだっけ?
0049名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 09:58:55.00ID:u1zjYXAA0
グロックってバレル割れてエジェクター折れてスライドが外れるんだよな...よく直したもんだ
0050名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 11:35:12.27ID:a3KP7plI0
もう末期です。トイスターの口がオレンジのやつまで買い始めました。
早くマルイワクチンの認可と投与を!!!
0051名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 11:44:52.66ID:ri/qG8Zj0
>>50
ちなみにトイスターはどんなもん?
0052名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 12:48:47.25ID:a3KP7plI0
マルイとクラウンの合いの子くらい。一応ちゃんとグロックしてる。
なので銃口スプラトゥーンなの何とかすればコレクションの一部に。
0053名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 13:28:45.21ID:snYnKebv0
おめーら本当にジョンウィック好きだな
0054名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 15:40:58.09ID:in8KSKI40
>>42
ナイロン+ファイバーだからABSでは無いのでは?
ガーダーはカチカチでツルツルだけどガンモはわずかにザラザラ感があってガーダーよりも柔らかい。
0055名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 16:45:18.72ID:TdUoc09b0
ガンモのほうが柔らかいぶん耐久あるのかな
0056名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 17:52:26.51ID:RqqLBFE60
店員に聞いたら私見だけどガンモの方がいいと思うって言ってたな
まだどっちも買ってないけど
0057名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 17:58:33.65ID:eiXv9gKl0
ガンモでgen2のフレームが出ればなぁ…
0058名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 18:07:29.54ID:X92iUxnK0
ガンモG19フレームないんかな。
0059名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 18:14:39.08ID:j3zZcy+o0
ガンモのは前スレでスライドと隙間が開くのを見てから買う気になれない
0062名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 19:08:30.26ID:TL7Qj6Ho0
ああ、ガンモのフレームは間違いなく地雷

買うならガーダーにしときな
0063名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 19:15:40.17ID:j3zZcy+o0
実物の画像は初めから意図的に隙間を開けてあるフレームのような気がするけど、
前スレのガンモは明らかにスライドが浮いて出来た隙間のように感じるが
0064名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 19:44:04.28ID:mk9D/3Ow0
G34なら気にならない…かも
0065名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 19:46:54.41ID:Rnz2FW8w0
それよりもG22とG34のナンバータグ出してくださいよ
OCTに頼めとか言われるかもだけどあんな板片に2000円は出せない、出したくない
0066名無し迷彩
垢版 |
2017/08/06(日) 20:36:51.90ID:w7qkuUqA0
じゃあ自分で作れ

って言われるよ
0067名無し迷彩
垢版 |
2017/08/07(月) 00:08:43.77ID:n+yi/Gfe0
前にタグタグ言ってたのと同じ奴だろ・・・。
もうレーザー彫刻機でも買えばいいだろ。
0068名無し迷彩
垢版 |
2017/08/07(月) 09:53:58.43ID:WSiJ1POD0
>>65
マルイのG22&G34本体がどれくらい製造されて
流通に流れて
流れた分がどれだけ売れてるか
その売れてる中でどれだけの人数がそのナンバータグを欲しがってるのか
欲しがってる中でどれだけ買ってくれるか

ま、どれだけ甘く見積もっても「無理」ですわ。

「あんな板片に2000円は出せない、出したくない」?

おいおい、作る側、売る側の考えわかってるならもう説明良いだろ?
0069名無し迷彩
垢版 |
2017/08/07(月) 10:18:11.77ID:g+i1INdZ0
そんなに鼻息荒げてどうしたんだ
0071名無し迷彩
垢版 |
2017/08/07(月) 15:29:09.32ID:xj+D7k8a0
Agency Armsのサイトが今404みたいになってるからここで聞くけど、AAってスライドやフレームのパーツバラ売りはしてるのかな?
スライドだけAAってグロック作りたいんだが、実在するのか気になって。
0072名無し迷彩
垢版 |
2017/08/07(月) 15:46:04.61ID:ah+Vc33g0
マグロのナンバータグは材質変えればそんなに文句出ないような気がする
ピカピカしてるのが気になるんだよね
0073名無し迷彩
垢版 |
2017/08/07(月) 16:19:08.98ID:oaZzmrZy0
実銃でスライドバラでって事?
コンプリートなんじゃないの

Barrelはバラうりっぽいけど
0074名無し迷彩
垢版 |
2017/08/07(月) 16:32:58.43ID:UdaUJtcI0
>>71
YouTubeでagency armsで検索すると何個か目にスライドはAAだけど、フレームはpolymer refineのを使ってる人の動画が有るよ
後からフレーム交換したのかも知れんけど、別にコンプリートじゃないとダメって理由は無いんだし好きにするが吉
0075名無し迷彩
垢版 |
2017/08/08(火) 12:30:34.20ID:tNLq4xhZ0
フレームとかスライドってどこまで変えたらグロックじゃなくなるんだろ?
0076名無し迷彩
垢版 |
2017/08/08(火) 12:38:37.33ID:c3mXcs0e0
機関部がグロければそれでいいんだよ!
ということで納得してる
0077名無し迷彩
垢版 |
2017/08/08(火) 13:55:02.47ID:OylHh/D90
ガンケースをGlockにしたので、あとはTシャツとキャップです。
(↑マグロ19待ち疲れて間違った方向に進み始めた)
0078名無し迷彩
垢版 |
2017/08/08(火) 14:20:16.68ID:lkinAKBy0
>>77
俺もマグロ19待ちだが、まずはマグカップを買ったぞ(ほほえみ)
0079名無し迷彩
垢版 |
2017/08/08(火) 15:59:17.49ID:tfozJYyv0
VFC(SAA)からGEN4のG19出ないかなぁ…
0080名無し迷彩
垢版 |
2017/08/08(火) 17:33:54.55ID:OylHh/D90
Amazonフラフラしてて見つけた「そういや、こんなのあったな」。
先ほど届いたので晒してみる。ライラクスかどこかから出てたやつ。
FABのグロック用スライドカバー(被せるアクセサリー)のコピー品。
スライドに傷が付くので、マルイのエアコキ17に被せてみますた。
http://i.imgur.com/1fxUFrc.jpg
http://i.imgur.com/I5H5LW6.jpg
 
長さ余るけど。前に合わせると後ろ、後ろに合わせると前が余る。
http://i.imgur.com/gVlIAzV.jpg
http://i.imgur.com/fGN22tj.jpg
 
前方裏にプラ板ゴム板を数ミリ詰めて、真ん中出す感じにしよう。
0081名無し迷彩
垢版 |
2017/08/08(火) 17:36:22.76ID:0LtkxIo70
背景のオッパイが気になる…
0082名無し迷彩
垢版 |
2017/08/08(火) 17:39:21.06ID:UwyLl6Bq0
>>80
これ色んなカラーあるやつだっけ?デザイン割と好きだけどはみ出すのが気になるね。
0083名無し迷彩
垢版 |
2017/08/08(火) 17:54:38.13ID:OylHh/D90
マルイのエアコキ(2nd)が小さいのか。それか付け外しの為にわざとか。
スライド前から後ろまで全部セレーションになるので楽々コッキング。
スライド真ん中のパーティングラインもなくなるし、便利・新鮮なので
100円ショップ漁って来ようかと思いまふ。
 
>>81
まぁ、銃器撃ちまくりDVDと言えば…ですので(w。
0084名無し迷彩
垢版 |
2017/08/08(火) 18:02:35.30ID:c3mXcs0e0
はみ出しもビーバーテイルつけるような場合なら馴染むんかもね
0085名無し迷彩
垢版 |
2017/08/08(火) 19:00:48.34ID:xL0eba5X0
好みはそれぞれだけど滅茶苦茶ダサいな・・・

架空系は駄目だわ(ノ)’ω’(ヽ)
0087名無し迷彩
垢版 |
2017/08/08(火) 21:08:14.61ID:g5Bm8j0D0
>>83
コッキング向上のアイテム、は盲点だったな。いいなこれ。
スライドがデカけりゃコッキング楽だろうと、SOCOMピストル買ったけどガサゴソめっちゃ引きづらかったわ。
0088名無し迷彩
垢版 |
2017/08/08(火) 23:58:19.72ID:AmE3BbS10
確か実銃用パーツにあるやつだけど、個人的には好きじゃないな。
レーザー光線とか出しそう。
0089名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 00:16:41.18ID:jWjNsLwJ0
安っぽいとか玩具みたいだと散々言われてきたグロックに関して何を今更
0090名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 00:16:59.35ID:myg9qfTJ0
スライドの引きやすさ以前にコレ付けて合うホルスターってあるのかな?
0092名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 09:51:43.46ID:C3i2Je0x0
ちゃんと考慮されてたんだなw
知らんかったわ
0093名無し迷彩
垢版 |
2017/08/11(金) 17:31:10.77ID:AopAU+Ux0
マルイのG17にガーダーのスライドとフレーム組んだけど、スライドとフレームの先端が微妙に
ずれててツライチにならなくてスライドが下がって見える

これも個体差かな
0094名無し迷彩
垢版 |
2017/08/11(金) 18:12:26.09ID:xlAh2QsH0
個体差じゃなくてガーダーだから
0095名無し迷彩
垢版 |
2017/08/11(金) 19:25:47.94ID:41BKbjyG0
個体差による。いくつか組んだがズレるものもあった。
スライドの位置はフロントシャーシーのスライドストップとアウターバレル、
チャンバーカバーの切り欠きの噛み合わせで決まる。
ここをヤスリで調整すればよい。
0097名無し迷彩
垢版 |
2017/08/12(土) 00:50:53.95ID:e60R1Txj0
KSCのグロック17gen4は製作中止になったの?
0098名無し迷彩
垢版 |
2017/08/12(土) 12:54:19.48ID:BAk8T0Dz0
マグロ22のアウターバレルって17のでもいける?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況