X



ナイトビジョン総合スレ AN/PVS-24 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し迷彩
垢版 |
2017/08/09(水) 19:12:21.02ID:iZT3+YcG0
過去スレ
part1 http://hobby.2ch.net/gun/kako/1024/10244/1024409096.html
part2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1049936131/http://f44.aaacafe.ne.jp/~loglog/rog/equipment/nightvision_2.html)
part3 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1069597850/
part4 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1095940601/http://f44.aaa.livedoor.jp/~loglog/rog/equipment/nightvision_4.html)
part16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1288102254/
part17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1305651653/1-100
part18 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1321444863/l50
part19 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1338832885/l50
part20 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1366969130/-100
part21 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1410014592/l50
part22 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1439557950/-100
part23 https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1459521665/l50

PVS-14、7部品現地価格 https://tnvc.com/shop/category/pvs-14-parts/
ttp://www.nightvision.com/products/military/military_products_intl.htm
ttp://www.night-optics.com/
ttp://www.nvec-night-vision.com/
ttp://www.nightvisionweb.com/
ttp://www.nightvisionexperts.com/
ttp://www.usnightvision.com/
ttp://www.atncorp.com/
ttp://www.newcon-optik.com/nightvision.html

有意義な情報交換を目的として3Genを中心に
1Genデジタルサーマル何でも有りで盛り上がってまいりましょう。
AA禁止
0845名無し迷彩
垢版 |
2019/02/20(水) 22:23:58.82ID:sSgLs0x40
>>843
そのリンク先に、Therm-Appって書いてあるやん・・・
0846名無し迷彩
垢版 |
2019/02/20(水) 22:26:46.97ID:7M/iQl8o0
俺らが人間大の標的を探すのに320だとか640だとかでやいのやいの言ってる最中、人間の50分の1の標的を探すのにおもちゃ引っ張り出されても何言ってんだこいつ?って感じ
普通に考えたら50倍の解像度無いとダメだからアメリカ軍に行ってアパッチについてる高解像サーマル持って帰っていいですか?って聞いてみろよw
0847名無し迷彩
垢版 |
2019/02/20(水) 22:42:43.50ID:fgJB84F20
はい、Therm-App の使用レポートです
そしてTherm-Appの性能があれば用途目的は果たせます
伺いたいのはTherm-AppとフリアースカウトTKの
どちらがより優れた解像度なのか、です。
両機種のスペックを見ると分かるのかもしれませんが、
数字の意味が分からなくて、、、
0848名無し迷彩
垢版 |
2019/02/20(水) 22:43:33.22ID:7M/iQl8o0
話は変わるけど、これ軽くていいな
国内販売もあるんだよなぁ
ちょっと高いけどまあこの軽さとサイズでトレードオフだよなぁ
https://www.nv-walker.com/tilo
0849名無し迷彩
垢版 |
2019/02/20(水) 22:49:50.15ID:Uh4MmJxA0
その用途では、どっちもまともに使えないからやめといたほうが良いぞ。
例えば、特定の大木に居着いてるフクロウとかミミズクを探すような感じなら使えなくもない。

とりあえず木の葉一枚被ったら発見出来ない上に
庶民のお遊びで買える機種の解像度では
鳥サイズの熱源はかなり近寄らないと発見出来ない。
0850名無し迷彩
垢版 |
2019/02/20(水) 22:53:46.95ID:Uh4MmJxA0
>>848
用途にもよるかもだけど、視野角狭すぎでまもとに使えないのでは?
今猟期だしサーマル使って猪鹿狙ってるけど
視野角が狭いのが辛い。
0851名無し迷彩
垢版 |
2019/02/20(水) 22:53:52.16ID:7M/iQl8o0
>>849
触らないほうがいいってw
過去おもちゃの事聞いてきて、やめたほうがいいよって言って引き下がった奴いるか?
サーマルをよく知らない奴はこれを超高性能ハイテク機器と思って妄想に浸ってるから全然聞く耳を持たないよ。
自分で好きなやつ買いなよ。でいいんだよ。
0852名無し迷彩
垢版 |
2019/02/20(水) 22:56:44.67ID:sSgLs0x40
>>847
そういう意味ね。
じゃあ、スペックの見方だけ。

Therm-App:画素数 384 x 288
画角 19mmレンズの場合、19°x14°
       画角 35mmレンズの場合、11°x8°
→角分解能:19mmレンズの場合、19/384=0.05°
        359mmレンズの場合、11/384=0.029°

フリアースカウトTK:画素数 160 x 120
画角 20°×16°
→角分解能:20/160=0.125°

角分解能は小さい方が性能が高いと思っていい。
この中でいうと、Therm-Appで35mmレンズが一番角分解能が高い。
けど、その分視野角は狭くなる(望遠レンズだから当たり前)ので注意。
0853名無し迷彩
垢版 |
2019/02/20(水) 22:56:54.04ID:7M/iQl8o0
>>850
ちょっと視野角狭いよね。
640で0.8倍モードなのに320と同じ視野角ってどういう了見だろうね?
もともと歩く用途じゃ使いにくいから割り切って考えてるけど、ぶら下げてると結構重いんだよなぁ
カウンターウエイト込みで+1kgとかあり得ない話じゃ無いしw
肩凝るわw
0854名無し迷彩
垢版 |
2019/02/20(水) 23:01:28.96ID:7M/iQl8o0
あーこれレンズサイズ倍かぁ
だからだね
0855名無し迷彩
垢版 |
2019/02/20(水) 23:20:09.17ID:4qKIaLpK0
Therm-Appを買えば無難で良いんじゃないかな
最近は640のも出てるみたいだし
温度差が大きい冬だったら見つけられるんじゃないかな
0856名無し迷彩
垢版 |
2019/02/20(水) 23:53:38.73ID:ys/pJROu0
相変わらずなスレだなw
0857名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 00:20:38.62ID:BVD1jsaz0
>>852
>>855
ありがとうございます
Therm-Appの方がだいぶ性能が良いようですね
フリアースカウトの300番台だとほぼ同じ用途に
使えるそうなんですが、価格的に無理なので
現状で手が届くのはTKかTherm-Appの2機種しかなさそうです
今のところはTherm-App一択のようですね
0858名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 06:56:46.91ID:lEoRRxHW0
野鳥観察をサーマルで楽しようとしてる上に、おもちゃのサーマルしか買えませんって、その趣味に対する情熱が一つも感じられないな。
どうせ買った後ブログかなんかで【野鳥観察の新兵器】サーマルイメージャー導入!とか書いちゃうんじゃないの?
あー恥ずかしい
0859名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 07:37:23.60ID:laUf0sgj0
廉価なサーマル買ってもええやんか!
そこまで言うこともないやんけ。

数年前、鹿駆除の為にかなりの数のflir中堅機種が投入されたはずなのに
定着することなく今では全く使われてないのを見ると、まあそういうことなんだと思うけども…
0860名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 07:57:13.67ID:lEoRRxHW0
趣味で使いますでもお金は出したく無いです。
じゃあ最初からサーマルなんか使わずに周辺環境の研究をしっかりして野生動物が集まりやすいポイントの把握ぐらいするべき。
廉価に落ち着いてる事よりそっちが不純だな。
0861名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 08:28:37.39ID:eKfFQccm0
アドバイスなんてするなよ〜 そいつに触るなよ〜

と連呼してる専門スレ特有の奴が相手にされずに、
初心者が的確なアドバイス貰えてる流れすこ
0862名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 09:27:55.87ID:UqYUEN470
ただでさえ人いなくて狭い世界なのに、自称専門家は無知と見るや待ってましたの如く叩きにくるからな
0864名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 10:34:14.10ID:HdB1rF/H0
>>861
実際にサーマル色々使って野生動物探してる俺からみたら、的確なアドバイスでなくて
完全に罠だけどな…

サーマルはflirのiシリーズから入ってPS24、シークサーマルとか安物食い散らかしたけど
全部ゴミといっても過言ではない。
0865名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 12:12:32.35ID:BVD1jsaz0
>>859
鹿駆除用にサーマル支給されたことがあるんですね?
うちの支部にもあるのかなぁ。
でも鹿駆除にサーマル使うメリットってどんなシーンでしょうね。
犬で追い出した方が早い気もするし、夜間発砲のチーム作るのも
人がいなくて大変そう。。

サームアップは使用レポート画像にある程度の映り方で十分です。
見つけた後は双眼鏡で確認して撃ちますw
0866名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 12:15:37.41ID:ClWKcu2m0
サーマルは上からの見下ろしで威力を発揮する
まぁ それでも気象条件の良い時だけだね すげーってなるのは
廉価サーマルで見つけられる状況って、肉眼の方が先に発見出来るような状況だと思う。
LTOの宣伝みたいに、平原にシカが立ってる状況ってサーマルである必要全くないよな 目の前にいるんだから
0867名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 13:26:20.87ID:BVD1jsaz0
見降ろす方が威力を発揮するんですか!
鳥の映り方を見ると下腹部の羽毛の薄いところがピンポイントで
光っているケースが多いようなので見上げる方が良いのかな、
と思ってました。

目の前に遮蔽物もなくいるのに全く見えない保護色のタシギを
見つけたり、撃って藪に落ちた鳥を回収したりするのが主な用途です

見えてるのに見えない獲物を見つける用途なので比較的廉価な
機種でも使えそうです。でもTKでは駄目なようですね。

使用時は猟期の冬なので気温と体温差も生じ易く、
猟に出るのも曇りか雨雪の日なので条件は合っているかと思います。
0868名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 13:47:13.09ID:ClWKcu2m0
なるほど 遮蔽物のない保護色相手なら効果を発揮できそうな気もする
0869864
垢版 |
2019/02/21(木) 14:09:06.28ID:HdB1rF/H0
>>867
それ全く同じことしようとしたけど
サーマルは全く役に立たないぞ。
舟屋撃ちで落とした鴨探すの使えるかと思ったけど目で探す方がよほど早い。
視野角が狭いのが致命的。

あとタシギサイズを猟期に人が寄れる距離で安いサーマルで見つけようなんて無理だぞ。
こんだけ実際に使った俺がオススメしないと書いても買うんだろうけども…
とりあえず、次の猟期まで時間はたっぷりあるし金出してでも一度レンタルして試してみ。
0871名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 15:47:49.52ID:PvsBjDjS0
日本野鳥の会の人かと思ったらハンターだったwww
0872名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 15:59:41.19ID:8NJYyIAV0
そこまでして野鳥食いたいのかと
0873名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 18:44:14.29ID:30iZUcM80
美味いぞ(屮゚Д゚)屮カモォォォン
0874名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 18:57:00.95ID:FRH/C4ch0
野鳥は基本美味くはないな。
食えるのは山鳥くらい。
やはりブロイラーが美味いよ。
0875名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 19:00:38.01ID:lEoRRxHW0
ゴミサーを勧める奴はゴミサーしか使ったことがなくて、ゴミサーに落ち着いてる奴説
0876名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 20:41:31.39ID:snqPlONP0
>>875
なんでそんなに必死なん?サーマル初心者にケツでも掘られたん?
0878名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 21:15:31.13ID:BVD1jsaz0
ジビエの最高峰とされる野鳥がべキャス(ヤマシギ)
そのさらに上をいく超高級食材がベカシーヌ(タシギ)

タシギの英名はsnipe
タシギ狩りを英語でsniping
タシギ狩人を英名でsniper

サバゲー愛好家なら知っておいてほしい基礎知識
0880名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 21:33:15.22ID:BVD1jsaz0
>>869
はい、カモはほぼ全身が防水防寒仕様なのでサーマルは
効きにくいそうです

使うのは主に陸鳥を想定していますが、
陸に落ちたカモは翼の根元が熱いので効くようです

タシギが飛び立つのは大体10メートル以内
あいつら基本的に夜行性で自分の保護色に自信あるから
昼間は田んぼで堂々と寝ていますw
寝ているから動かないので見えているのに全然分からない
そんなシチュエーションでの用途です
0881名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 22:04:13.02ID:laUf0sgj0
>>880
何度も書くけど、サーマルは木の葉一枚被ればもう見えない。
落ちて草むらに裏返ってる鴨ですら視認できる距離でないと発見できないんだから。
アスファルトの上や樹上ならまだしも
地面近くのタシギサイズは10m離れたらサーマルでははっきりと識別出来ないよ。


ネットの知識ばかりで使ったこともないお前と
それなりに金を投入して使いまくった挙句
使えないと悟った俺、どっちが正しいと思う?
0882名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 22:09:43.89ID:lEoRRxHW0
>>881
あんたが正解!
しょーもない無知のトーシロー貧乏には何もわかんねぇ
そしてバカだから聞く耳も持たねぇ
0883名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 23:00:20.58ID:CJZ77nDZ0
金ないが口癖の輩がこのスレを蹂躙するのは今仁始まったことじゃない
0884名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 23:45:36.66ID:BVD1jsaz0
>>881
アドバイスありがとうございます。
ちなみにお使いの機種名を教えて頂けますでしょうか。

はっきりとは見えなくてもいいのですが、
薄ぼんやりと何か熱のあるものがある、という程度の
見え方で十分なんです

温血生物の存在位置さえ分かれば
後の識別は肉眼や双眼鏡でできます
0885名無し迷彩
垢版 |
2019/02/21(木) 23:52:56.44ID:8NJYyIAV0
もう猟師板で語り合ってくれ。

デブのコスプレイヤーの戦争ごっこの話だけにしてくれ。
0886名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 00:01:03.85ID:KdPdIURT0
まぁいいじゃないの
ネタも無いんだし

サーマルって持ってないけど、雪原に動物がいる場合は解像度荒くても見えるのかと思ってたわ。
そうもいかないんだな。
0887名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 00:18:47.25ID:DvwEGASY0
サーマルとタンデムできるダットサイトとかねーかな
等倍スコだとどうも画面の端っこ切れちまうし
0888名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 00:50:19.44ID:o01YNLUz0
そんなあなたはどの様なコレクションをお餅で?
0889名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 00:51:14.95ID:o01YNLUz0
そんなあなたはどの様なコレクションをお餅で?
0890名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 00:51:25.81ID:o01YNLUz0
そんなあなたはどの様なコレクションをお餅で?
0891名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 00:58:11.28ID:Dq+gyWsb0
イメージと実際は違うのでしょうね、ただ、
http://infrared-birding.blogspot.com/p/welcome-to-infrared-birding.html
↑こちらの画像は実際にTherm-Appを使用しての野鳥の画像ですし、
http://wildbird-zp.hateblo.jp/entry/2015/06/27/231614
↑こちらの方は上記のレポートに影響されて同機種を購入して
検証された際のレポートです。

ここで紹介されている通りの性能なら十分に役立つのですが、
この通りではない、あるいはこれらのレポートは嘘だ、という
ことなのでしょうか。その場合の理由や根拠はどのようなものでしょうか。
0892名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 06:26:26.51ID:r5YnUUCe0
>>866
>サーマルは見下ろしで威力を発揮する
を受けて

>>867
>見降ろす方が威力を発揮するんですか!
>鳥の映り方を見ると下腹部の羽毛の薄いところがピンポイントで
>光っているケースが多いようなので見上げる方が良いのかなと思ってました。

と書いてしまうくらい自分の都合良いように曲解するんだからなんと言っても無駄なんだろうけど…
サーマル使ったことあるなら当たり前だが
見下ろしだと遮蔽物が減るので有利。ただそれだけ。
鳥なんてエネルギー効率上げるために羽根や羽毛で少しでも熱が逃げないように断熱してるんだから、サーマルの苦手とする相手だぞ。
それを安物サーマルの狭い視野角でだだっ広いフィールドから探そうなんて無茶も良いところだ。
サーマル買う金でブルトンあたり買っとけ。
0893名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 06:35:31.02ID:r5YnUUCe0
>>891
その理由も根拠も、すでに書き尽くされてると思うが…

でも、どうしてもサーマル手に入れたい気持ちも分かるんだよ。だから安物サーマル買うと良いよ。
けどそのサームappっていうのスマホとかタブレットに接続して使うみたいだけど、それ猟場で運用しにくいから一番地雷のやつだぞ。
もうちょっと冷静に考えてみなよ。
0894名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 06:56:27.87ID:was4VjPB0
>>893
無駄無駄もう何言っても無駄だって。

バカで貧乏、しかもNVスレで堂々と鳥撃ちの話題しかしねぇんだからアスペルガーの要素も持ち合わせてる。
即精神科入院レベルの出来損ないなんだから言うだけ無駄。
出来損ないの貧乏人には出来損ないサーマルがお似合いだって。
好きに買わせとけばいいよ。

荒らしに乗っかると君も荒らしになっちゃうぞ。
0895名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 07:13:43.78ID:+3N3ED3M0
>>879
かわいそうに

「お前のケツの中、サーマルでも測れないよ」

とか言われながら激しく掘られちゃったんだね
頑張って2丁目でバイトしなwwwww
0897名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 08:30:58.70ID:Dq+gyWsb0
皆さまコメントありがとうございます。
飲み込みが悪くて申し訳ありません

>>881
タシギを探す時は遮蔽物は木の葉一枚もない状況です
落ちたカモを探すときは数メートルの範囲内で使用します
繰り返しになりますが、
http://infrared-birding.blogspot.com/p/welcome-to-infrared-birding.html
↑こちらの画像は実際にTherm-Appを使用しての野鳥の画像ですし、
http://wildbird-zp.hateblo.jp/entry/2015/06/27/231614
↑こちらの方は上記のレポートに影響されて同機種を購入して
検証された際のレポートです。 実際はこのようには使えない
ということなのでしょうか。
0898名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 09:41:59.46ID:1U51PQ8Q0
こりゃいつまでたっても人口も増えず、偏屈な排他主義者ばっかになるハズですわ
0899名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 10:12:35.07ID:Dq+gyWsb0
>>892
>見下ろしだと遮蔽物が減るので有利。ただそれだけ。

でしたら遮蔽物が全くない状況では変わりがないということになりますね。
おそらく鳥の場合は下腹部の羽毛の薄いところが熱源表示されやすいので
見上げる方向の方が映りやすいかと思いました。

>それを安物サーマルの狭い視野角でだだっ広いフィールドから探そうなんて無茶も良いところだ。

野鳥を探索する時はそのような探し方はしません。
対象種の習性によってどのようなポイントにいるのかは
あらかじめ分かりますから、いる可能性の高いスポットをチェックしていくわけです。
広い田んぼの中でもタシギが潜んでいる可能性の高いスポットは
肉眼で確認できますので、そういうところをチェックするのに役立つかと思いました。

姿が一瞬でも見えればシルエットでも国内の野鳥はほぼ全種 を特定できますし、
一声でも鳴けば同様にほぼ全種を特定できます。
そうしたベースの探索スキルがあった上での補助器具という想定です。
0900名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 10:15:25.80ID:/wpADPSX0
>>897
そういう風にはうつるだろうけど
実際に現場では使えないということ。

そのリンク先のガビチョウだかもそこにいるからサーマルにうつせるわけ。
何度も書いたけど、視野角が狭いからサーマルで探せる範囲は視界の極一部になる。
タシギがいて近くに寄っても逃げない状況なら見つかるかもしれない。
ただ見つけるためにはサーマル片手に田んぼをくまなくじっくりゆっくり歩きまわる必要があるね。

射獲したいのか、サーマルで発見したいのか
手段と目的が完全に入れちがう。
安物サーマル使うのはそういうこと。
あともう一度書くけど、スマホ接続のサーマルは狩猟用途では地雷。それは間違いない。
お金捨てるの勿体無いし、丁寧にレスしてるけど、もうめんどいしこれ以上レスしないよ。
0901名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 10:33:56.57ID:Dq+gyWsb0
>>893

>そのサームappっていうのスマホとかタブレットに接続して使うみたいだけど、それ猟場で運用しにくいから一番地雷のやつだぞ。

↑ここは全く勉強不足でして、スマホやタブレットに接続して使う
タイプが猟場での運用がしにくい理由が分かりません。
大切なポイントだと思いますのでご教示頂けると幸甚です。
0902名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 11:04:44.44ID:was4VjPB0
>>901
本当に頭悪いな。
猟するのはいいけど、誤射とかすんなよ?あぶねーわ。
いいから黙って買えばいいだろ。
何回も同じ事書かせんな。
論より証拠だろ?損して始めて自分の無能に気付くだろうよ。
0903名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 11:33:33.28ID:P9fPVF0W0
買って満足出来なければもっと良いの買えばええんよ。
0904名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 12:17:22.87ID:SiigzwbQ0
自分の気に入った答えが返ってくるまで居座るタイプの池沼だろ
まじでほっとけ
0905名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 13:53:49.48ID:3syCbHyq0
>>893
たとえばだけど、
この田んぼには確実に鳥が昼寝してるんだけどどこにいるかは分からない
近づけるのは20メートルまで
っていう状況で、

20メートルまで近づいて安物のサーマルで覗くと赤い点がパパッと表示されるとか、
そういう使い方って出来ないの?

つまり距離20メートルの田んぼなら視野角狭くても短時間でチェックできるじゃん。
俺もレス読んでいて興味でてきたわ。
0906名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 14:29:55.11ID:Dq1rviVl0
なんつーかねー 小さいものって 輪郭を捉えられないのよ
サーマルを使い始めるとわかるけど、案外熱持ってるとこってそこら中にあるのよ
秋の晴天時の林だと、木漏れ日の当たってるところが熱持ってて、そこら中に小さな熱源があるので小さな動物とかまず見えない
普段からサバゲてサーマル使ってて、森林系にもそこそこ行くけど、小動物や鳥をサーマルで見つけたことはねぇなぁ
寒い日は人間の衣服の表面温度も下がるのでアーマーとか厚着の人ほど見えにくい 薄着で体温が表に出てきてる人やよく動いてホカホカの人は見つけやすい

まぁ俺も買って使うまでは無敵のチートツールだと思って憧れてたから とりあえず買ってみりゃ良いんでないかな
ガンマウントタイプじゃなきゃサーマル画像見たまま射撃して誤射ってこともなかろーし

以上、小型普通自動車くらいの価格の感想
0907名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 15:28:58.13ID:Dq+gyWsb0
>タシギがいて近くに寄っても逃げない状況なら見つかるかもしれない。

タシギは通常10メートル以内に近づかないと逃げません。
なので見つけられる可能性はあるという理解で良いでしょうか。

>ただ見つけるためにはサーマル片手に田んぼをくまなくじっくりゆっくり歩きまわる必要があるね。

そもそもタシギ狩りは田んぼをくまなくじっくりゆっくり歩き回るものです。
従って必要条件は合っているかと。

ベースとしての野鳥探索スキルがない方だと
高性能サーマルを所持しても効果を発揮できない
ということもあると思います。

高級な双眼鏡を買えば誰もがすぐに目的に野鳥を見つけられる
というわけではありませんので。
0908名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 15:31:11.57ID:3syCbHyq0
慇懃無礼で煽るスタイルすこ
0909名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 15:31:37.85ID:Dq+gyWsb0
おかげさまで概ねのところは把握できたと思います。
コメントくださった方に感謝申し上げます。
0910名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 15:35:15.09ID:3syCbHyq0
>>906
あーそういうことか
小型自動車1台って100万ぐらいってこと?
それって1個前のアフガンで米軍が使ってたやつくらいの性能のやつか。

うーん厳しいね
おれもチートツールなイメージがあったよ。プレデターの
切り替えたら「シュバンシュバン」ってあっという間に敵の位置が分かってしまうぞw
みたいなの・・・
0911名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 15:38:28.35ID:3syCbHyq0
一番高いのが280万
これは手がでないとして、
安いので80万

う〜んお高いなぁ(´・ω・`)

軍用は形は最高に特殊部隊な感じしてウェポンマウントしたいけど。
0912名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 16:05:35.31ID:Dq1rviVl0
>>910
170万ほど 後で知り合いに聞いたらもっと安いルート紹介するって言われて軽く凹んだw
OASYS UTM 640×480 60Hz ショートスコープの前にタンデム搭載
0913名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 16:07:16.64ID:Dq+gyWsb0
ちなみにそのように高額なサーマル機器を
私費で購入される方の主な用途はどのようなものでしょうか?
0915名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 16:21:13.85ID:Dq+gyWsb0
素晴らしいご趣味ですね

ごきげんよう
0916名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 16:45:47.30ID:was4VjPB0
マジで病気だったのか。
はたまた俺らが見た幻覚か。
サーマルでもたまにヤバイの見えるって噂だしそういう事にしとこ
0917名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 16:49:58.93ID:3syCbHyq0
>>912
ゲロで見たことある気がするそれ
いいねー

レビューみたら鳥とか見えそうだけど、そんな甘くないのか
真冬だったらまた違うのかな 
0918名無し迷彩
垢版 |
2019/02/22(金) 21:53:28.31ID:eZK+UViE0
OASYS UTMならヤフオクで百万以下で売買されてたじゃん。150とか170とかボリ過ぎ
0919名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 02:10:24.15ID:GJkRov6U0
>>918 MTMじゃね? UTMが100万以下ならよゆーで買うわ
0920名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 07:05:39.03ID:NJpvI/iw0
高価な機器の購入でマウント合戦するより
自身のスキルを上げることを考えた方が吉

人生の何事においてもね
0921名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 08:06:00.77ID:+IurH4SJ0
高価なオモチャをポンと買えるヤツの方が
安物で我慢してるヤツより
よほど良い人生だろ
少なくとも俺は100万超えるような光学機器は買えないわ
0922名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 08:18:05.53ID:NJpvI/iw0
自身を鍛えた上でスキル不足を機器で補うのは結構なこと

でもベースのスキルもなく機器だけに頼るのは滑稽なこと
0923名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 09:22:28.76ID:6jwLo7uU0
>>921
そんなのも買えないとかなんでこんなとこいるの…?
0924名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 09:29:22.61ID:+rWTFdAq0
>>922
貧乏人はいつもいう
金より友情
金より愛情
金より経験
金より大事なものがある

ないね。お前ら貧乏人は黙ってROMってろ
金がないなら大人しくしとけ。
買えないなら話題に乗ってくんな。

スキル?笑わせんといてくれるかな?
戦争ごっこでなーにがスキル(キリッ)だよwwww
0926名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 10:40:29.95ID:NJpvI/iw0
まああなた方が1000万の暗視装置で武装しても
素眼のイスラエル初等兵に鼻歌混じりで素手で
捻り殺されるでしょうね

そんなことは百も承知でしょうけど
0927名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 11:39:20.36ID:ADnUIqjQ0
それこそ貧乏人の僻みだろ。

銃はすべての人間を同等にするもの
女子供がガチムチの兵隊を指一本で倒せるようになる。
でもって、暗視装置は相手を先に見つけて先手を取るためのもの。
銃を持ったもの同士の戦闘で暗視装置の有無は決定的な差になる。
0928名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 11:43:28.45ID:5HIJ5DK60
MTMなんかどーでもいいから SKEET IRを100万円前半で売ってほすぃ
0929名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 11:44:18.92ID:GoC3yKbG0
>>926
相手にするなよウザいなぁ
そいつは話相手を探してるんだよいつでも
0930名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 12:21:08.16ID:NJpvI/iw0
豚が銃を持ったところで豚であることに変わりはない

銃がすべての人間を同等にする?
それこそ幻想に過ぎない

豚の真珠自慢ほど滑稽なものはないねw
0931名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 12:31:35.38ID:G5NsyqAz0
1000万の暗視装置で武装した素人を素眼で鼻歌混じりで素手で捻り殺せるイスラエル初等兵が1000万の暗視装置で武装したら最強じゃね?
1000万の暗視装置で武装した素人を素眼で鼻歌混じりで素手で捻り殺せるイスラエル初等兵が束になっても敵わないだろ
0933名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 15:52:48.41ID:fMkUuDGU0
アホばっかしwwwwwww
0934名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 18:49:12.13ID:RUHretKp0
鼻歌信者キンモー☆
ビンボーキンモー☆
0935名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 19:11:41.05ID:MYhfPBV+0
ヤフオクは何でも割安で手に入るもんね
定価1万ドルの米軍用レンジファインダーが9万で売られてたから買ってみたら全く問題なく使えた。
0936名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 19:16:52.21ID:OTdWFhRM0
レンジファインダーは普通に高性能な民生品がたくさんあるからなぁ…
ここ数年で激安中華製が大量に出回ってるし。
0937名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 19:22:27.87ID:ZEcKlB+J0
一時期は良い情報共有の場所だったけど、何時からの此処はクソの掃き溜めになったんだ?
0938名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 19:31:02.97ID:lShA493x0
ポムポムプリンが居着きだした頃かな
0939名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 19:31:51.48ID:MYhfPBV+0
情報が常識化しただけでしょ
デバイスとして特に目新しいものでもない

そういえば秋葉のゲロバナナってなんで店じまいしたの? やっぱりもう買い手も少なくなって下火なんだろうかね。
0940名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 19:39:54.23ID:auU+z6k40
このスレたまに書込みあるかと思って覗くとすぐ荒れるのなw
0941名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 19:54:41.31ID:G5NsyqAz0
>>937
単純な話、昔馴染みのスレ民が情報交換の場をSNS(主にツイッターか?)に乗り換えたから。
残ったやつらの程度はお察し
0942名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 19:58:03.15ID:MYhfPBV+0
ツイッターw そりゃ凄い
0943名無し迷彩
垢版 |
2019/02/23(土) 20:01:26.12ID:RUHretKp0
>>941
バカッターの間違いだろw
住人の質なんて昔から変わってねぇよ。

バカと貧乏が増えて辟易してるだけだww
そんなのもわからないぐらいノータリンなの?カワイソウw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況