X



WE総合スレ16 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0511名無し迷彩
垢版 |
2017/12/22(金) 11:35:29.80ID:raiqkytoO
ついにドラちゃん買いましたわ
初速は・・・・50!?
やっぱバレル詰めないとだめかな
0512名無し迷彩
垢版 |
2017/12/22(金) 12:07:36.40ID:loaTq57e0
ドラグノフのインナーはカット必須です。自分のもそうだった。
ところでトンプソン手に入れた方、ボルトストロークはどんな感じでしょうか。
作動犠牲でフルストローク系か作動優先のショートぎみとか。
0513名無し迷彩
垢版 |
2017/12/22(金) 12:11:11.68ID:xvGxBuik0
>>511
うちのは70位だったけどね

冬になって外部ソースのco2にしたら規制値超えたんで、今度は初速を安定して落とすのに苦労した
0514名無し迷彩
垢版 |
2017/12/22(金) 12:19:08.35ID:Y/xxNrEX0
ドラのリコイルは噂どおりやっぱ強い?
0515名無し迷彩
垢版 |
2017/12/22(金) 12:42:47.81ID:0Me1kXtA0
>>514
強いよ壊れたら部品どうしようかと毎回不安との闘いw
0516名無し迷彩
垢版 |
2017/12/22(金) 12:46:36.09ID:s+U6jtmT0
>>512
トンプソンはフルストローク
ボルトが軽いからWE製ノーマルAKMとちがって動作も良好で弾もまっすぐ飛ぶし回転も速い
0517名無し迷彩
垢版 |
2017/12/22(金) 13:30:09.34ID:loaTq57e0
ありがとう。予約したんで到着が楽しみです。
0518名無し迷彩
垢版 |
2017/12/22(金) 15:46:32.35ID:Y/xxNrEX0
>>515
そりゃ楽しそう 来年は購入検討してみるかな
0519名無し迷彩
垢版 |
2017/12/22(金) 16:10:53.42ID:xvGxBuik0
>>518
外部ソース化してガンガン撃ってるけど、ボルトが後退したときにぶつかるパーツが予備で付いてるし、構造自体が単純だから、壊れないだろうって勝手に思ってるけどね

あと、ハンマーは予備を買ってある
0520名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 08:12:03.81ID:AAVi+PZX0
>>490
そうだよ。
次はカービーのBARでも来るかな(^ω^)
0521名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 08:34:00.78ID:fSHQgETV0
WEだったらM14の時の技術があるんだからM1ガーランドも出してくれればいいのにな
0522名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 09:35:32.35ID:ANoQBMwy0
そうだよな リアル木ストで宜しく
0523名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 09:50:31.39ID:45ovnjbK0
でもガーランドはクリップ突っ込むライブカートでほすいすなぁ
0524名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 10:39:44.57ID:AaQFj3A00
WEからM1カービン出て来て欲しいな
マルシンは何時になるか分からんし
KAのは国内での取り扱いが殆どないし高いから
WEからお手頃で作動性の良いのが出ると嬉しい
0525名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 13:50:46.00ID:ANoQBMwy0
このスレ年齢層高いなw 好み俺とほぼ一緒
0526名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 13:53:05.84ID:45ovnjbK0
ウェスタン系は
もっと年齢高いぞ
ウェスタン>WW2>現用
0527名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 14:01:22.58ID:YvHIW1mt0
ハンドガンの話題は合法処理した物はおろかグロック等のハーフメタルモデルも駄目なの?
どうせ日陰者の集まりで理解されない趣味だから遅かれ早かれ弾圧されるのにグレーな話題を
避けろと言っているのか(困惑)
0528名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 14:09:18.95ID:45ovnjbK0
いまはネットの売買、書き込みで
捜査入る時代やからなぁ
ブラックグレーは他所でおやり下さいまし
0529名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 14:18:06.41ID:XxWechOa0
本物のオタクやマニアは良識があるから、グレーな物には手を出さない。
0530名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 14:29:06.42ID:45ovnjbK0
せや
また規制強化になったら
かなわんもんなぁ
0532名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 17:22:25.09ID:xRXRC/PjO
M1ガーランド・カービンも良いが、ミニ14ガスブロとか欲しいかも・・・
0533名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 20:16:31.28ID:yurZTLWz0
このスレ加齢臭やべえ
0534名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 22:40:18.98ID:HjBhg6OX0
weスレは国内でも正規販売されているハーフメタル仕様の物についてはokだよ
流石にフルメタル品の所持を匂わせるような書き込みは当人の為にも慎んだ方がいいだろうけど
0535名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 23:07:55.41ID:HW1JnNdS0
正規販売なんかされてんの?
0536名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 23:21:24.98ID:QKSA8kZH0
終わった話題繰り返すなや
0538名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 01:13:07.27ID:XAWf2hP80
>>491
マネて、俺も木粉粘土詰めてみたぜ。
ついでに、ハンドガード・グリップ・ストック基部に鉛(合計500g)を仕込んでみた。
これで重量3.3kg。
ほどよい重さになって、満足だよ。
0539名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 01:15:18.27ID:XAWf2hP80
ところで実銃のトンプソンが実はM1ガーランドよりも重いってこと、
知らなかったよ…
0540名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 02:05:09.79ID:9ZWu73G+0
さすがに現代じゃサブマシなのに鉄の塊で4.6kgは正気の沙汰じゃないな
AK47より重い
0541名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 03:57:56.40ID:E75TPcVe0
M&Pコンパクトが生産終了ってマジ?
0542名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 10:34:57.22ID:ojNtsJg+0
グレーゾーンで特に問題視されずにすんでるのに
調子乗って合法だなんて勘違いしてるといつか痛い目見る

ハッキリさせるとなれば白になることなんてほぼありえなくて、黒になるに決まってる
そしたら今まで問題なかったインナーバレルやシャーシの一部ですら金属は使用できなくなってハンドガンというカテゴリは日本では死ぬだろうね
合法だとか今まで捕まってないとかイキってる奴はそういう未来が想像できてない馬鹿
0543名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 10:55:30.19ID:T3Hunpx00
初めての海外長物ガスブロで
weのMP5を購入したんだけど(まだ、届いてない)
サバゲ(インドア)で使う上で、手を加えるべき所と注意すべき点とか有れば教えてほしいなぁ
と思うんですけど
...マガジンってガス漏れしやすかったりします?
0544名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 11:01:27.10ID:On0eGnmq0
短機関銃は長物か?(ry
どんな物もまずはあたりとりとか
加工汚れ落としとか
あとは絞めましてタミヤのネジドメ剤塗るとか
ガス漏れはあまりない
ガス注入バルブが日本向けでなければ交換とか
0545名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 11:04:42.48ID:dzO4cEEG0
MP5は十分長いと思うぞ。元々G3のダウンコンバートじゃん
MP5Kでやっとこさだろう
0546名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 11:57:14.80ID:wV7DWWyu0
>>543
マガジンが鈍器
足に落とさないように気をつけるべし
0547名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 11:59:34.59ID:q5I2liPb0
>>543
ガス漏れはとくに気になったことはないけど冷えに弱い
バネ屋の冬用スプリングを入れるもよし
0548名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 12:22:20.88ID:T3Hunpx00
どうもありがとうです〜
ハンドガード回りって、実銃用って付きます?
または、マルイにつくヤツはいけるとか
その辺を調べてたけど、
あんまりブログが見付からなく...
0551名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 15:31:29.52ID:xOuoOuQ30
樹脂m712のホップアップ調整ってどっからすればいいんです?
0552名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 15:40:58.30ID:W573h7n50
四星でガスブロMP5が半額になってたから俺も買ってしまった
VFCのMP5がリニューアルするっていうから待ってたんだが
それを受けての半額なんかな?
0554名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 21:02:02.62ID:tXAuR5Q40
>>552
416A5から新型に順次切り替わる模様
実射してた動画見る限りかなり安定してホップがかかってて期待できる
0555名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 13:09:40.44ID:/lcjBxc4O
先日購入したドラちゃんに300o精密バレルと
Wホールドパッキン組み込んでみた
初速が90前半で安定したわ
どうやら当たりだったらしい
あとは装弾数がもう少し欲しいがなんとかならんもんか
0556名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 15:49:16.99ID:IM6OgAjN0
セミオートマークスマンライフルは
それでええ
そういう多弾数はG3SG1とかでやってくらはい 
あっa&kの電動ドラも持ってるやw
でもフルオートで撃つドラグノフはなんか違うのよ
weの方が楽しいから使用率多いや
0557名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 16:35:51.54ID:/lcjBxc4O
まぁそうなんだけど予備マグ高いからなぁ
今の22発マグは初期型との違いは装弾数だけ?
0558名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 17:53:44.16ID:IM6OgAjN0
>>557
こまめにヤフオクメルカリチェックやね
新旧かわりはないよ
なれると指した1本と
ロシア製マガジンケースに入れた4本計5本で
ワンゲーム足りるよ
0559名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 20:06:53.48ID:35KuJvYF0
トンプソンのマグチェンジやりづれえ!
昔の人はこんなんでよく戦争してたな
0560名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 20:19:59.84ID:IM6OgAjN0
サンダース軍曹はマグチェンジしない
そういう事だ
0561名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 21:27:25.30ID:z4/DPdtm0
今みたいにスタイリッシュに走り回ってタクティカルリロード()しないからな昔は
隠れる時間を持てるように戦うからリロードに速度なんて基本求めない
0562名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 22:11:29.29ID:wKSAoaFF0
そもそも箱形弾装がではじめといえばではじめだし
0563名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 22:31:23.22ID:IM6OgAjN0
戦争のはらわたの
オープニングで
シュタイナー軍曹のMP40の
マガジンチェンジは感動もの
0566名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 23:44:35.39ID:xMAwNf+s0
>>565
M1A1は箱だけじゃなく旧来のドラムも使えるんだよ
そのせいでマグチェンジしづらくなっちまったけどね
0567名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 03:07:21.98ID:xsTWbMTx0
>>541
え?どういうこと?
0568名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 03:40:26.27ID:XLjcruJJ0
>>567
軍採用のM1A1の箱型マガジンより 当時のマフィアが使ってたドラムマガジンの方が弾数多いってこと言いたいんじゃないかな
0569名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 07:41:21.01ID:wAyKU6jo0
あのドラムマガジンつけたら相当体格良くないと構え辛いよね
0570名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 08:29:14.02ID:ZHdEUIav0
実銃M1A1には、シカゴタイプのドラムマガジン使えない
電動マルイ用のドラムマガジンはあるようだけど
0571名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 10:13:13.52ID:qmKSDEtM0
>>566
m1a1に比べてM1928はレシーバーのマガジンの装填する部分のえぐりが大きくドラムマガジンを横から装填するようになってるので、
m1a1にドラムマガジンは使えない。(エアガンを除く)
0572名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 12:18:09.05ID:15LJ2Tc00
確かA1にはドラムマガジン用の溝がないんだっけか?小改造すれば使えることは使えるのかな?
0573名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 18:13:15.32ID:AjAFgvof0
基本、A1にドラムマグは付けられないけど
昔実銃で箱マグとドラムマグをくっ付けて対応させてる写真は見た事ある
0576名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 21:24:35.33ID:ZSpM6o2V0
今になって気付いたんだ。
トンプソンの刻印、「CALIBER.6mm M1A1」
ああ…

10月に公開されたモノは、「45」だったのにねぇ。
ttp://airsoft-8ikaros8.up.n.seesaa.net/airsoft-8ikaros8/image/22405831_1528916613813829_5572171927676762939_n.jpg

VFCのMP5でもあったよね、こういうの。
0577名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 06:08:08.53ID:hDL1npwX0
>>576
製品化するのに「6mmと書け!」と言ってくる団体が有るのかな?
0578名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 09:09:29.02ID:nv/i65uI0
WEにしては珍しいな
サイバーガンがなんか言ってきたのかな
0579名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 09:24:21.91ID:FEFdPcD80
VFCもだけど正式ライセンスを取得するしてリアル刻印にすると口径の刻印は6mmにしないといけない決まりでもあるのかな
0580名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 10:58:03.16ID:hROMn7iJ0
トイガンであることを主張しないとめんどくさい国があるんじゃないの?
0581名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 11:24:22.21ID:hDL1npwX0
>>580
実銃でもこのくらいのサイズの弾丸は有るから、6mmだとトイガンになるとは言えないよな。
インチ規格の国で作る弾丸がmm表記で半端な数字になるだけで、mm規格の国ならmmで作るだろうし。
0582名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 11:38:14.49ID:jVXYlkYH0
で、6mmの実銃用弾頭は?
なに寝呆けた屁理屈こいてんの?
0583名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 12:15:41.11ID:nA/iPAc80
実銃(装薬銃)とエアソフトガンを明確に区別してない国がある。

そのような国向けにセミオンリー(フルは禁止)の電動ガンが存在してる。

ドイツはエネルギー値でオモチャと実銃区別してて、0.9Jは実銃扱いになったと思う。

実銃なのだから口径表示は正確でなくてはならないのだろう。
0584名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 12:39:50.79ID:X4wOSOu/0
>>582
6mmPPCって弾知らん?
6mmって規格普通にあるよ

>>579
M1A1は軍用銃でライセンスは問題にならんだろうから、そっち関係ではなかろう
0585名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 12:45:41.87ID:CjUcPwSt0
6mm PPCはアメリカ発祥
インチ規格の国なんだけど?
話の前提無視して答えんなよw
0586名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 12:45:59.09ID:1eFqBBro0
2004年のドイツの銃雑誌の記事を、元トイガンライターの頑住吉が翻訳したサイトだけど
ドイツでは0.5J以上は圧縮空気銃とみなされて18未満所持禁止で、シューティングレンジ
以外の屋外持ち出し禁止だそうだから、日本より厳しいかも。当然フル禁止で、制限がない
純粋なトイガンは0.08J以下だそうな。

http://gun45.d.dooo.jp/softair.htm
0587名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 12:52:30.80ID:nA/iPAc80
つまり日本ではトイガン扱いのWE製品も

実銃所持可の国で実銃として流通しているのかもしれない。

そうであれば刻印は正確でなくてはならない。
0588名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 13:19:21.79ID:G7ELwdq10
AW712の弾道が照準より若干上にズレる問題は何でだと色々探ってみたら
実銃やマルシンのはフロントサイトポストが後ろに向けて高くなってるのに対し
AW712のはそのまま水平になってるから少しフロントが低い有様なんだと確信したよ
金属パテ等で盛るかマルシンのバレル持ってくるしか無さそうだ
0590名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 18:23:36.43ID:IU02lp7n0
オレは意外と6mm刻印気に入ってるがなぁ。

何というか、マガイモノじゃなく一つの独立した個別の製品というか、
オモチャなんだが、実銃と同格で並べられてるみたいな感覚かな。
0591名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 21:12:14.96ID:VRTIa+U70
6mm刻印いいじゃん
どうせオモチャなんだしそういうユーモアがあってもいい
TOYGUNとかAIRSOFTGUNとかデカデカと刻印されるよりマシ
0592名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 21:28:48.57ID:RyCwJ6Kw0
まあUnder License ofなんちゃらとか刻印されるよりは100倍ましだなw
0593名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 21:29:52.05ID:4TRAgJbi0
しっかしラーテックの台湾人の動画は観てて面白いな。
"hello everyone"に続く毎度のカスタム紹介は購買意欲を唆られるわ。
0594名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 22:27:13.22ID:ogJIn8AV0
6mm表記は実銃の証なんだね。
0595名無し迷彩
垢版 |
2017/12/28(木) 00:26:48.59ID:fOUjC8la0
俺の股間の20mm砲みるか?
0598名無し迷彩
垢版 |
2017/12/28(木) 04:48:57.89ID:eqmOfaIQ0
M&Pシリーズ生産終了って結局刻印云々が原因なの?
0599名無し迷彩
垢版 |
2017/12/28(木) 12:23:45.85ID:s13xY4Z/0
6mmは仕方ないから6.05mmとかその辺の格好いい感じにしてほしい…
0600名無し迷彩
垢版 |
2017/12/28(木) 12:39:45.07ID:ZnArTTdU0
そういえばWEのMP5で、セミオンリーのトリガーグルーブがあったな。
誰が買うのかと疑問に思ったが、ドイツとか向けなんだろうな。
0601名無し迷彩
垢版 |
2017/12/28(木) 13:13:18.71ID:re5pT1860
>>599
マルゼンのMAC11にはCal.236と刻印されてて洒落てるぞ
6mmじゃ格好付かないからそういう配慮が欲しいね
0602名無し迷彩
垢版 |
2017/12/28(木) 14:07:56.03ID:Zq/rFwrEO
S&TのDSCって発売された?
0604名無し迷彩
垢版 |
2017/12/28(木) 21:58:05.80ID:ONCS/Iz+0
>>600
WEは知らんけど、VFCのやつならSFモデルを再現するために登場したやつだよ。
警察ごっこ。
0605名無し迷彩
垢版 |
2017/12/30(土) 12:09:35.89ID:GOhZO9Pe0
712のユニット部分は綺麗だったけどバレルの中は切削粉があってクリーニング用に使ったキムワイプがキラキラになりましたわw
0607名無し迷彩
垢版 |
2018/01/06(土) 09:45:24.84ID:gyiPdvad0
誰も年明け以降書き込みしてないのかよ。
取り敢ず…明けましておめでとう〜

G3が待ち遠しいのぉ。
0608名無し迷彩
垢版 |
2018/01/06(土) 11:15:10.54ID:X0KOqJ1AO
四星のセール品MP5はポチったんだがまだ来てない


B&Tタイプストックってガッチリしてんのかな?
0609名無し迷彩
垢版 |
2018/01/06(土) 14:43:26.28ID:3EM+6SC00
届いたがグラグラしないよ
0610名無し迷彩
垢版 |
2018/01/06(土) 15:24:06.13ID:8cOwyBoz0
>>608
こっちもセールで買ったけど
しっかりとした作りだったよ
0611名無し迷彩
垢版 |
2018/01/06(土) 16:48:35.76ID:qzr55qEW0
自分もセールのMP5買ったがマガジンが溝ありだった
リアルマガジン探さないといけないが国内にあるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況