X



ブルーイングに失敗しても泣かないヤシの数7丁目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し迷彩
垢版 |
2017/10/06(金) 02:49:33.10ID:5VIjh7kR0
斑になっては凹み
ドブ漬けしたら真っ黒け
それでもめげず前に進み続ける
そういう人達の為にこのスレは、在る 。
男は誰もみな無口な兵士、きれいに染まるブルー液 それさえあればいい。

六代目
ブルーイングに失敗しても泣かないヤシの数6丁目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1419165491/

五代目
ブルーイングに失敗しても泣かないヤシの数5丁目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1214665452/

四代目
ブルーイングに失敗しても泣かないヤシの数4丁め
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1170749977/l50

三代目
【理想は】ブルーイングに失敗したヤシの数【ここに】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1141737625/

二代目
ブルーイングに失敗した椰子の数二丁目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1120195752/


初代スレ
ブルーイングに失敗したヤシの数→
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1044343598/l50
0900名無し迷彩
垢版 |
2020/10/27(火) 18:47:42.40ID:1nk2JZ5V0
>>898
他にアルミを染められるブルー液があったら誰か教えてくれ
0902名無し迷彩
垢版 |
2020/10/28(水) 11:52:46.54ID:2S/YId3f0
インディとかgスミスs とか国産ブルー液メーカーはアルミ用ないの?
0904名無し迷彩
垢版 |
2020/10/28(水) 11:55:30.60ID:2S/YId3f0
亜鉛用ってやつがアルミ用とおなじだよね?
0905名無し迷彩
垢版 |
2020/10/28(水) 12:01:58.02ID:3JJurm+y0
俺が知ってるのはトビカだけど、アルミ用は馬鹿高い
0906名無し迷彩
垢版 |
2020/10/28(水) 12:37:20.06ID:iT/ODBfp0
GスミスSはHW樹脂用作ってるんだな。
試してみるか。
0907名無し迷彩
垢版 |
2020/10/28(水) 22:19:32.17ID:Hr0S0/H30
タナカのディテクティブ、ハンマーがシルバーなんだがバーチウッドのスーパーブルーで染まらなかった。なんの金属なんだかわからない。わかる人いる?
0908名無し迷彩
垢版 |
2020/10/29(木) 01:36:11.74ID:h5vf21FS0
ただのメッキでしょ、剥がせば染まる。
0909名無し迷彩
垢版 |
2020/10/30(金) 09:35:21.57ID:NxH5c6ez0
>>908
できた。
苦労したわ。120番でヤスったら赤っぽい下地が出てきて、それが地色ではなくそれも皮膜で、さらに磨いたら光沢のないグレーに。そこでバーチウッドのスーパーブルーに反応した。
タナカもなんでこんなメッキとか安っぽい処理すんのかね?
タナカのディテクティブは、ハンマーが黒とシルバーのと2種あるようで、たまたま入手できたのがハンマーシルバー版だったんだが、それがメッキというのは実銃通りなのか?
0910名無し迷彩
垢版 |
2020/10/30(金) 12:25:08.37ID:SdfcHtfY0
銅メッキで下地を作ってからニッケルをメッキするのは
きちんとした手順で、決して安っぽいものではないぞ
それともメッキすること自体が安っぽいと言ってるの?
0911名無し迷彩
垢版 |
2020/10/30(金) 15:42:43.73ID:sKKgFkiS0
銅とか錫とかメッキの基本でしょ?何処が安っぽいんだ?
0912名無し迷彩
垢版 |
2020/10/30(金) 16:16:00.74ID:dZEjL5Zz0
>>910
よく読めよ…
なんでこう読解力ないかねw
仕上がった見た目が安っぽいって言ってんだよ。なんでメッキの工程のはなしになるんだよ?w
0913名無し迷彩
垢版 |
2020/10/30(金) 17:32:26.49ID:LkiRE7H+0
本物もニッケルメッキだし下手したらモデルガンの方が綺麗な事は良くある。
0914名無し迷彩
垢版 |
2020/10/30(金) 18:32:41.93ID:bnHKsvju0
メッキ仕上げ自体が嫌いなんじゃない?
メッキが剥がれるとか良い意味合いで言われる事が少ないしね。
モデルガンのre.メッキしてる工場がYou Tubeのchをやってるけど見てるとメッキも職人で違うなと思うよ。
0915名無し迷彩
垢版 |
2020/10/30(金) 18:56:21.71ID:HNHiui/C0
まあ無知なんでしょ。
可哀想。
0916名無し迷彩
垢版 |
2020/10/30(金) 19:32:48.78ID:SdfcHtfY0
>>912
キミの>>909のどこをどう読んでも仕上がりが安っぽいなんて読み取れないよ
日本語の作文力を磨きな
0917名無し迷彩
垢版 |
2020/10/30(金) 19:48:33.52ID:0laXeagV0
ああ、普通なら
「タナカもなんでこんな(風に)メッキとか安っぽい処理すんのかね?」と読んで、“メッキ処理”というもの自体が安っぽいと主張してる、と受け取るけど、たぶん909は
「タナカもなんでこんな(風な)メッキとか安っぽい処理すんのかね?」ということで、”こんな風なメッキ処理”=”安っぽいメッキ処理”をタナカがしている、と言いたかったんだろう。
これは909がわるいかな
0919名無し迷彩
垢版 |
2020/10/30(金) 20:06:11.85ID:dZEjL5Zz0
>>916
余計な話題に引っかかってくんじゃねーよ話題乞食めが。
俺の主旨は完了してんだよ。めでたくブルーイング成功。
そして余談としてタナカのディテクティブ、シルバーハンマーはメッキで安っぽい。
0920名無し迷彩
垢版 |
2020/10/30(金) 20:11:39.80ID:KKl9UFpR0
ブルー液を寄越せ!このボウガンが目に入らねーのか!
0921名無し迷彩
垢版 |
2020/10/30(金) 20:15:22.08ID:qhQPnSmD0
メッキを安物扱いするのは日本人特有
0922名無し迷彩
垢版 |
2020/10/30(金) 20:19:35.71ID:3JNl4t++0
塗装モロモロめくれるの経験するとメッキのありがたさがわかる
0923名無し迷彩
垢版 |
2020/10/30(金) 20:31:02.91ID:f9c9QmEn0
>>919
まずは最低限の日本語能力を身につけましょう
0924名無し迷彩
垢版 |
2020/10/30(金) 22:36:23.77ID:dZEjL5Zz0
>>923
「何も言い返せません。私の完敗です」
ってことだな?

よし。今後気をつけるようにな。
0925名無し迷彩
垢版 |
2020/10/30(金) 23:33:16.38ID:L955fZDJ0
マルシン金属UZIとM16の塗装ボロボロなので染めたいがアルミブラック無さそうなので手元に在るブラッセンで塗りのますね
0926名無し迷彩
垢版 |
2020/10/30(金) 23:48:43.38ID:dZEjL5Zz0
塗りのましょう。
0927名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 00:28:29.20ID:zPLdWlMF0
>>924
勘違いしてるようだけど、完売もなにも争ってもいないんだけど
916とは別人だよ。
妄想はやめときましょうね
0928名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 00:29:35.08ID:zPLdWlMF0
ミスった、完敗もなにも、ね
0929名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 01:05:19.76ID:d4VhGsWZ0
>>927
誤字するくらいあせるなら、もうやめたら?
大人なんだし、自分のプライドのためだけにスレを無駄にするのは子供っぽいよ?
0930名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 01:26:02.12ID:AqMzUTWX0
煽ると引っ込みつかなくなるからやめとき
0931名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 01:28:37.76ID:O4aiIBy30
>>910>>916はオレだよ
他人様に迷惑かけんなよ
ブルーイングの下地を「磨く」と作文力を「磨く」とかけてみたんだけど分かってくれた?
分かんない?じゃ、チミの読解力も大したことないやね
じゃ、ばいば〜い
0933名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 02:25:02.50ID:f/JDuNBK0
>>931
君のプライドのためだけにどんだけレス消費してんの?
あまりに幼稚じゃないか?
君の読解力のなさに問題があるんだから「あ勘違いしてた」と気付いたらすぐ黙るのが大人です。
0935名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 04:47:09.26ID:bNpxFFDp0
俺は言いたいこと言い返すがお前は何も返してくるなってすごいな
まずは自分から実行してみることをお勧めする
0936名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 06:03:22.62ID:9bAbzirx0
>>935
アンカーを付ける勇気ももうないなら、子供みたいにくやしがりながら自分のプライドにこだわるのはやめて、もうレス消費やめるべきだと思うよ?
0937名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 06:06:33.11ID:jzH42+RZ0
完全に構ってちゃんで草
0938名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 07:50:09.30ID:EZOdTX/j0
このスレ
活気が戻ってきたなw
0940名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 13:55:11.53ID:UUy5jeo50
>>908
このあたりからだね、問題の最初は。
0941名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 14:02:15.08ID:9bAbzirx0
おまえらどんだけヒマなんだよ?www
0942名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 14:08:51.05ID:UUy5jeo50
>>907
ここの正しい受け答えは「亜鉛合金にクロムメッキですね、薬品で剥がすか、
サンドペーパーで研磨して落とすか、あるいはサンドブラストを使えるなら
それが一番楽かな?」全部落とし切らずに銅の層を出して、銅用の黒化液で
黒くする手もある。多分耐摩耗性は銅の黒化が一番いいと思うけど
結構難しいんだよね、銅だけ残すのは。
0943名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 14:17:35.63ID:tLTtff0E0
そもそも実銃にもメッキがあると知らずに安っぽいと勘違いしたのが始まりじゃないか
サイドポリッシュのハンマーもあるけどニッケルメッキもあるから実銃と同じ仕上げだと
わかってれば始まらなかった。
0944名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 14:18:04.94ID:UUy5jeo50
>>909 現時点でのタナカのカタログでは、メッキのハンマーは
シルバーモデルにしか使われてないようだけど、過去には有ったのかな?
ブラックボディにシルバーのハンマーのモデルが?
0945名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 14:19:47.85ID:9bAbzirx0
どんだけヒマなんだっちゅーのw
俺のメッキはがしブルーイングは完了してんだよwww
タナカのメッキハンマーは安っぽい事この上ない。
どこまで引っ張るんだよ?w
お前らの長文は1行目の前半まで読んだ。
0946名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 14:20:18.18ID:9bAbzirx0
>>944
イエス。
0947名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 14:46:59.22ID:UUy5jeo50
>>910鋼に錆止めでニッケルメッキするのと、ABSにメッキするのとじゃあ随分
見た目が違うと思うよ、大体メーカーの普及版のモデルは型から出た部品をそのまま
メッキしちゃうんで、引けやパーティングラインが残ってるから、安っぽく、おもちゃっぽく
見えるんだよね。そのうえにABSの部品と亜鉛合金の部品の質感が違って見えるのも
がっかりな要因だよね。
0948名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 15:05:14.44ID:UUy5jeo50
>>916
いや、909は「タナカは安っぽく見えるのをわかっていて、なぜメッキするのだ!」
と読めるけど・・・それに、たぶんステンレスの削り出しとかに比べると
メッキは安上がりであり安易な選択ではあるけどね。そもそも実銃には、ブルーフィニッシュに
ニッケルメッキハンマーのモデルは販売段階では無いみたいだし。
0949名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 15:14:12.70ID:UUy5jeo50
>>921
外国人も金無垢の腕時計に比べて、金メッキの腕時計は安物扱いするだろうし、
反対に何でも金ぴかにしたがる奴らもいるけど、日本人だってその手のヤツは
けっこう居るよ。(私はそれも好きだけど)秀吉と利休だねwww どちらも日本人
(だと思うけど・・・)
0950名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 15:23:30.05ID:UUy5jeo50
>>925
ebeyで購入可能 と言うのが今回の結論のようだけど、なぜ無いと思ったの?
それにマルシンの金属ウージーの素材は亜鉛だよね別にアルミブラックいらんでしょ?
それにM16は実銃はアルミ合金にアルマイト加工じゃなかったっけ?ブルーイングして
鋼鉄感出すの?
0951名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 15:25:22.81ID:UUy5jeo50
>>931
かかってないよ、磨くと磨く
0952名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 15:28:03.85ID:UUy5jeo50
あーっ、ちょっとすっきりしたよ、突っ込むとこ突っ込んで。
0953名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 15:52:30.16ID:K0XdYmhe0
マルシンのUZIはsmg後は亜鉛でPFC化された辺りでアルミに変わってない?
0954名無し迷彩
垢版 |
2020/10/31(土) 16:20:14.24ID:UUy5jeo50
>>953
あーほんとだね! ごめん
0955名無し迷彩
垢版 |
2020/11/01(日) 00:11:45.33ID:SmPWOBaQ0
ロクに調べもせず聴きカジった知識で即カキコしたら浅はかな身の程知らずが露顕する
 
なんて思ってみた
0956名無し迷彩
垢版 |
2020/11/01(日) 04:21:11.77ID:SmPWOBaQ0
モノタロウのブラッセンと同等品安くていいな
0957名無し迷彩
垢版 |
2020/11/01(日) 06:17:51.39ID:8vdLFexf0
>>949
アメリカ欧州勢はイエローゴールドは品がないと敬遠するそうな
ホワイトゴールドが人気らしい、一方アジア圏ではイエローゴールドの時計大人気
0958名無し迷彩
垢版 |
2020/11/01(日) 23:05:10.03ID:cYvs00r50
>>957
タイのゴーゴーガールと昼間にデートするとなぜか知らないうちに金のネックレスを
プレゼントさせられちゃってる。
0959名無し迷彩
垢版 |
2020/11/04(水) 06:53:03.91ID:t49bbGKr0
前にドバイに行ったことがあるが、繁華街は金ピカだったぞ?
イラクやリビアとか金ピカのカラシニコフ、かっこよかったけど、日本じゃ金属モデルガンのイメージ。
0960名無し迷彩
垢版 |
2020/11/04(水) 07:35:52.47ID:Mxzk+gMX0
金ピカ大好き
アフリカ、中東、アジア
0962名無し迷彩
垢版 |
2020/11/07(土) 18:12:07.75ID:K59RkfUM0
>>961
純金はブルーイング出来ないからあなたはスレ違いなのです。www
0963名無し迷彩
垢版 |
2020/11/07(土) 18:43:48.83ID:bmIEraVd0
アルミブラック入手困難でこのスレは終了
0964名無し迷彩
垢版 |
2020/11/08(日) 12:50:03.35ID:5fSZBZUX0
>>963海外通販サイト・ebeyにて入手可能
価格も同程度、期間は2週間程度が目安。
0965名無し迷彩
垢版 |
2020/11/08(日) 12:54:15.78ID:u4aIJfAN0
そもそも国産もあるだろ
0966名無し迷彩
垢版 |
2020/11/08(日) 13:22:20.59ID:5fSZBZUX0
>>965
トピカの事を言ってる?他に国産のアルミが綺麗に染まる商品があるなら教えてください。塩化第二鉄はアルミに反応はするが目指す色とは程遠い。
0968名無し迷彩
垢版 |
2020/11/10(火) 03:14:29.47ID:ybvUB94L0
あれをマジレスと受けとめちゃうんだ
さぞかしつまらない性格なんだろうな
0969名無し迷彩
垢版 |
2020/11/11(水) 04:23:02.39ID:49IJw/qJ0
とりあえずアルミ染めにはアルミブラックが至高というか無二なモノであるという事だけは理解出来た
確かにアルミは鉄や亜鉛に比べて染まり難いみたいだし
自分もストックは当然ながら限りあるので、今や貴重となったアルミブラック様の浪費は控えねば
長物専門だけどこれからは亜鉛染めには国産を代用するしかないのね
0970名無し迷彩
垢版 |
2020/11/11(水) 08:55:57.38ID:lwsL3kbE0
むか〜しマルシンウージーのアルミボディをアルミブラックで染めたことある
鋳物アルミだったせいか俺のやり方が悪かったのか
とにかく難しかったねえ
液を塗ればすぐに反応して染まるんだけど、その黒くなった部分が
ピーナッツの薄皮みたいにパリ
ッと剥がれちゃうんだ
でまた下地の銀色が出てくると
結局塗装に切り替えた
0972名無し迷彩
垢版 |
2020/11/11(水) 21:05:20.72ID:hoiifqfD0
>>969
1.100均で5ccの注射器を買ってくる
2.薄い和紙を部品の形に切る(アバウトでOK)
3.部品に和紙をあてがい注射器で駅を垂らして染み込ます
4、和紙を剥がして表面をテッシュで拭う
5、上手くできていれば研磨に肯定へ
注意*2の和紙はあなたの1回で処理できそうなサイズに切る
4で反応がもう少し欲しい時はテッシュで和紙の上から
液を吸い取りサイド新鮮な液をかける。
5の研磨はフィルムの10000番からかけると大切なブルーの層を
剥がさずに済む、ススが多い時は番手を落としていく
上手に使えば5ccでハンドガン1丁も可能。
0974名無し迷彩
垢版 |
2020/11/12(木) 04:08:50.82ID:h0gr7DLr0
>>970
それ分かりますね
それズバリ過去の自分だったから ブルーイングは諦めてひたすらキャロムみたいな喰い付き最強な塗装に終始
そんな自分を目から鱗が落ちるにしてくれたのがまさにナンチャン動画でしたね
今はコットンパフに含ませ接触させる加減と進行していくその反応と、それに伴う時間経過が課題でもあるのかなと
進行具合を観察していく必要から防錆目的?なオイルを塗る等という行為はしませんね
あと結果的に余計な反応を生じさせてしまう水で洗い流すという行為は一切やらない 液の除去は水よりも強力な洗浄力のエタノールでふき取りを繰り返すのみ

>>972
詳細で貴重な御教授感謝
今の小生レベルで理解は難しいのですが、後日の為にもアーカイブさせてもらいます
0975名無し迷彩
垢版 |
2020/11/12(木) 09:47:58.37ID:8jxPJypN0
ナンチャンのブルーイング技術はスバラシイのだが、この人の動画を見るとガッカリさせられる
今回のブルー液輸入停止動画といい、モデルガンの違法問題に怒る動画といい、本人のズレた思い込み
炸裂で、「はあ?なに云ってんのこの人」となってしまうわ。

すばらしい技術を持った人が必ずしも賢いとは限らないということか。
0976名無し迷彩
垢版 |
2020/11/12(木) 10:02:38.35ID:aUJVgQL+0
専門家が常識に疎いのはよくある事
0977名無し迷彩
垢版 |
2020/11/12(木) 12:49:39.98ID:bLIKgqqj0
>>972
訂正とお詫び、10000番からやるのはHW材の時でした。アルミは4000番からでOK
1丁ー5ccは言い過ぎた、今朝からやってみたらスライド1本で5ccでした。
大げさに書いてすみません。
0978名無し迷彩
垢版 |
2020/11/12(木) 14:45:30.44ID:8jxPJypN0
自分のチンチンのサイズも大げさに言うよね
0979名無し迷彩
垢版 |
2020/11/12(木) 16:13:47.67ID:bLIKgqqj0
>>978
マンコの穴は小さめに申告するのだろうか?
0980名無し迷彩
垢版 |
2020/11/12(木) 18:44:54.16ID:W++mk1+z0
>>975

別に私的な意見言ったっていいんじゃないの?

オレは楽しんで見てるし、気に入らないなら見なきゃ良い。
youtubeはNHKじゃないよ。
0981名無し迷彩
垢版 |
2020/11/12(木) 19:34:10.45ID:Dz5gVY390
>>969
業者にアルマイト処理依頼が一番だよ
アルマイト>>>>>>アルミブラック
0983名無し迷彩
垢版 |
2020/11/12(木) 22:39:34.54ID:z0AHW6zF0
硫化銅で染められんかな
0984名無し迷彩
垢版 |
2020/11/12(木) 22:40:08.29ID:z0AHW6zF0
硫化銅て古美仕上げなんかに使うやつ
0985名無し迷彩
垢版 |
2020/11/14(土) 10:00:21.92ID:PhbhxVGv0
>980

本人降臨?
0986名無し迷彩
垢版 |
2020/11/14(土) 10:24:08.91ID:uwyBWq1k0
異なった意見を言うと本人認定する馬鹿は2chが出来てから大分経つのに絶滅する気配がないw
0987名無し迷彩
垢版 |
2020/11/14(土) 11:19:20.36ID:hsbewYWQ0
絶滅させたい人がいないからじゃね
0988名無し迷彩
垢版 |
2020/11/14(土) 11:59:12.30ID:l2BpLKp30
ナンチャンさん、ブルーイング液で儲けられることを広めてしまいました。

翌日の謝罪動画でバーチウッドの輸入停止がデマではない、マジ停止で入手困難に
なると大いに広めてしまいました。
0989名無し迷彩
垢版 |
2020/11/14(土) 12:01:07.81ID:uwyBWq1k0
儲けるも何もそもそもが転売ヤー自体物を手に入れれない状況やろ
0990名無し迷彩
垢版 |
2020/11/14(土) 12:44:10.43ID:l2BpLKp30
>>989
アメリカから個人輸入できますが。つーか、オレ輸入してるが。
0991名無し迷彩
垢版 |
2020/11/14(土) 12:46:08.12ID:dM/ep4gf0
としひで まだ居たのか
0992名無し迷彩
垢版 |
2020/11/14(土) 12:59:31.71ID:l2BpLKp30
としひでWW

じゃあ、マジ情報を一発。

国産インディなどののブルー液もヤラレまして販売停止になったよ。

もはや、ガンブルーはナンチャンも激しく宣伝してるバーチウッド個人輸入に頼るしかなくなるかもな!
0993名無し迷彩
垢版 |
2020/11/14(土) 13:01:13.92ID:l2BpLKp30
ああ〜、
仕事無くてさあ、ヒマなんだよおおお
0994名無し迷彩
垢版 |
2020/11/14(土) 13:04:44.25ID:JbcK4U2J0
>>990
法改正で一つにつき書類1通一つになったからほぼ不可能です
1個なら対応してくれたりもするけど、複数、それも仕入れ云々ともなる量だと受け付けてくれません
0995名無し迷彩
垢版 |
2020/11/14(土) 13:24:23.27ID:cB8ml2pL0
必要になったら一つだけ輸入すればいいじゃん
0996名無し迷彩
垢版 |
2020/11/14(土) 13:28:20.51ID:JbcK4U2J0
>>995
今は「1個ぐらいなら…」って対応してくれてるけど、>>990みたいなの増えると結局大量に発注かかるのと変わらないので結局やめちゃう可能性も多いにあります
0997名無し迷彩
垢版 |
2020/11/14(土) 13:48:08.94ID:l2BpLKp30
>>994
おかしいなぁ〜、いっこに1通〜?

オレ今月5個入れたけど書類は覚えてないよぉ〜。

どうしよう〜次から止められちゃうううん
0999名無し迷彩
垢版 |
2020/11/14(土) 15:47:01.46ID:V1avqo8G0
オクの出品者は確実に輸入してるだろうな。
1000名無し迷彩
垢版 |
2020/11/14(土) 16:33:57.08ID:l2BpLKp30
>>998
このブログ、留之助ブラスターの人やん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況