X



東京マルイ ガスガン総合 Part178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ポキッー fbeb-rlR5 [223.223.71.146])
垢版 |
2017/11/11(土) 13:23:19.23ID:nCSu0/cL01111
※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)
東京マルイのガスガン全般に関する話題を扱うスレです。
ブローバックの他、固定スライド、リボルバーもここで話題にしてもかまいません。
他メーカーや電動ガン、ショップの話題等は各々の専門スレでどうぞ。

※次スレは>>950以降に宣言してから立ててください。ダメならレス番指定。
※スレ違いの話題、荒らしに構わない、エサを与えない。
※メタル外装関連の話題は荒れるので「禁止」。質問されても回答しないこと。
(以下を参照のこと)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/modelgun.htm

公式サイト
http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html

※前スレ
東京マルイ ガスガン総合 Part177
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1508411494/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0754名無し迷彩 (ワッチョイW 4506-Qwpv [118.237.197.74])
垢版 |
2017/11/23(木) 10:36:17.04ID:tyVzqEpX0
>>752
ホッカイロはほとんど意味ないで
ハンドガン使いたいなら電ハン使ってた方が幸せになれる
どーしてもガスブロハンドガンが使いたいってならグリップ内側にフィルムヒーター貼り付けとけ
0755名無し迷彩 (ササクッテロラ Spc1-dFLf [126.199.10.127])
垢版 |
2017/11/23(木) 11:15:39.55ID:P/6NPojKp
>>752
セーフティでしっかりあっためる
マガジンポーチにカイロ(オープンなポーチはNG)
マガジン挿したままホルスターに入れてると冷めるので撃つ時まで挿さない
過度の連射は控える

俺がしてるのはこれくらい
0757名無し迷彩 (スプッッ Sd03-NacO [1.75.252.79])
垢版 |
2017/11/23(木) 12:46:00.46ID:xUqt1BHqd
>>747
XMはWEで良くない?
0758名無し迷彩 (オイコラミネオ MMab-izPi [61.205.104.174])
垢版 |
2017/11/23(木) 12:49:36.16ID:7Ce+VjfAM
>>745
英語版を見てみると
> A pistol is a type of handgun, especially one with a chamber integral with the barrel.
The pistol originates in the 16th century, when early handguns were produced in Europe.
The English word was introduced in ca. 1570 from the Middle French pistolet (ca. 1550).
The most common types of pistol are the single shot, and semi-automatic.
となってるんで、こっちが本来の解釈だと思ってた。
Rugerのホームページでも、ハンドガンはpistolとrevolverの2つに分類されてたし。
…というか、ミリタリーの世界ではハンドガン=ピストルなのね…知らんかった。
0763灰皿拾った ◆1QQVdFc6uc (ワッチョイ 839d-h3cN [101.1.175.209])
垢版 |
2017/11/23(木) 15:50:30.58ID:H2Z5MAQy0
>>612
オレは家に居る時は、オレだけの
拾ったアメリカ製の銅製(真鍮製)の
昭和45年製の大阪万博製の灰皿を
持ち歩いている。
工場の場所が違うだけであって。

最近はなぜか、オレだけの拾ったアメリカ製の
銅製(真鍮製)の昭和45年製の大阪万博製の
灰皿に油性マジックで弄る。
それは精神科の主治医にも言った。
そしたら、ワイパックス0.5mg錠が1錠だったのが
2錠に増えた。
いやいや楽しくて、オレだけの拾ったアメリカ製の銅製(真鍮製)の
昭和45年製の大阪万博製の灰皿に油性マジックで弄っているのに・・
例えば、油性マジックで線を引いたり、感じた事を書いたりしている。
おいおい、銅製品(真鍮製品)だぞ?
罰が当たる。

今から、オレだけの彼女である拾ったアメリカ製の銅製(真鍮製)の
昭和45年製の大阪万博製の灰皿と一緒に女遊びして来る。
デートスポット?
とりあえずはハローズかな・・?
0765名無し迷彩 (ワッチョイWW 25b3-cnma [124.101.191.215])
垢版 |
2017/11/23(木) 18:28:04.17ID:SGPQNfI70
>>762
同じですよ
サンプロのレギュレター、コイルホース
プロテックのコネクティブプラグとワンタッチカプラ
ガスはランコスト軽減の為アダプター介してビール用のカートリッジ使ってる
0772名無し迷彩 (ワッチョイWW 1b06-fuuS [175.177.4.113])
垢版 |
2017/11/23(木) 20:58:48.87ID:r7aWJWq/0
めんどくさ
0774名無し迷彩 (ワッチョイWW 1b06-fuuS [175.177.4.113])
垢版 |
2017/11/23(木) 21:03:17.49ID:r7aWJWq/0
小さいか???
0783名無し迷彩 (ワッチョイWW 2396-5OxP [61.197.23.203])
垢版 |
2017/11/24(金) 13:58:07.70ID:Wh8RcWBI0
>>779
語の用法に関しては、場面に応じて指すものの範囲が変わることなんて珍しくもない。
だから、以下を両立させることは可能。
・ピストル=ハンドガン
・ハンドガン=リボルバー+オートマティック(米用法。欧州ではピストル)+その他
0788名無し迷彩 (ワッチョイWW 23bd-T1kz [219.63.14.212])
垢版 |
2017/11/24(金) 14:48:03.12ID:6XfP9GaC0
>>783
世代とかによっても言葉って変わるからな。
しかも国によっても変わる。
日本では自動拳銃の動きを全てブローバックと言ってしまうけど、
アメリカではその内の一部の機構のものらしい。等。
0792名無し迷彩 (ササクッテロレ Spc1-DVdp [126.247.210.225])
垢版 |
2017/11/24(金) 16:39:48.58ID:/6dDiDirp
米国で作動原理に詳しい人の中には
ショートリコイルをディレードブローバックの一種とする人もいるし、
「ショートストロークのロングストロークガスピストン」みたいな分け方までする人もいる
本当のところ何が正しくて何が間違いかはわからない
0797名無し迷彩 (アウアウウーT Saa9-8Ex9 [106.181.216.34])
垢版 |
2017/11/24(金) 19:45:52.51ID:TR57W2Moa
>・ショートリコイルブローバック
これはトイガン用語じゃなかろか
ショートリコイル・ロックド・ブリーチとかショートリコイル・オペレーションとかショートリコイル・アクションとかは言うとは思いますが
弾丸を発射した反動でロックを解除するシステム。反動の殆どないトイガンでの正確な再現は難しい
0806名無し迷彩 (ワッチョイW 2b88-WUhp [113.213.209.233])
垢版 |
2017/11/25(土) 12:00:25.80ID:atibYqb70
AR15の作動方式もダイレクト(ガス)インピンジメントが正式だからな。リュングマンではない
0809名無し迷彩 (ワッチョイ a39c-wOFv [221.170.119.214])
垢版 |
2017/11/25(土) 19:33:22.45ID:0lhR0qOD0
マルフェスの時にUSPとM45は「年内発売」だったけど
M&Pだけ「近日発売」だったんだよね
ダットサイトの件もあるしM&Pを早く出さないとマルイも示しがつかんでしょ
0817名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-fuuS [106.130.215.69])
垢版 |
2017/11/25(土) 22:18:38.16ID:28kw6XKMa
>>809
M&Pまじか
まぁ春までに出ればいいや
0823名無し迷彩 (ワッチョイWW 9b1e-Pikd [119.170.37.109])
垢版 |
2017/11/26(日) 14:40:10.73ID:lxHDs7WN0
プレミアというか転売厨の餌食になった
最初から品薄&定価の2倍でオクに流れてた
0825名無し迷彩 (ワッチョイW cd0c-gKf3 [122.50.48.150])
垢版 |
2017/11/26(日) 16:15:30.56ID:QIbTyDaK0
SIGのP226買ったんだけどマガジンの底に隙間空くのな。初期は多分空いてなかったんだろうな。下手に汎用性持たせやがって見た目変だよマルイさん!今更SIG買う俺も変かも知れないけどさぁ〜…古い型のマガジン探さなきゃだよまったく!
0831名無し迷彩 (ワッチョイW 1523-gKf3 [180.2.185.106])
垢版 |
2017/11/26(日) 17:58:12.37ID:hw/VYWlo0
>>830
俺も箱開けた瞬間にガッカリした
手に取って更にガッカリ
でも撃つと楽しいんだけどね
ブローバックのパカパカ音もゲンナリだし握るとギシギシするし
でも弾出ると綺麗に飛んでいくから許す
0833名無し迷彩 (ササクッテロラ Spc1-d1z6 [126.199.200.207])
垢版 |
2017/11/26(日) 18:07:47.47ID:rXFNEce+p
プラスチックはプラスチックでもモデルガンみたいに磨き抜かれたプラスチックなら良いんだけどねぇ
0841名無し迷彩 (ワッチョイWW b546-e4o8 [222.159.157.52])
垢版 |
2017/11/26(日) 18:34:13.63ID:7bfk4sst0
成型と塗装のムラに目を瞑れば、KSCは動作・感触とかなりいい線いってるんだがなあ…
マルイの安っぽさがダメな人は、KSC製を店頭で入念に吟味すれば満足できるかも
海外製も結局はマルイメカな訳だし
0842名無し迷彩 (ワッチョイW 4506-Qwpv [118.237.197.74])
垢版 |
2017/11/26(日) 18:38:36.27ID:9JBNdx720
>>837
それぞれがそれぞれに良いとこ悪いとこあるんだから別に意味ないってこたぁないだろ
唯一の国産ライブカートガスリボルバーのマルシン
ほどほどの外観のエアガン&モデルガンのタナカ
ライブカートガスブローバックショットガンのマルゼン
ニッチな機種ばかりのKTW
ただKSCだけはあまりいいことないイメージなんだが
0843名無し迷彩 (ワッチョイW 1523-gKf3 [180.2.185.106])
垢版 |
2017/11/26(日) 18:49:34.98ID:hw/VYWlo0
>>842
それはkscに欲しい銃が無いからでは?
Cz、マカロフ、トカレフはすごく良いよ
リボルバーにしてもマルシンよりもタナカの方がいいと思う
どうしてもライブカートがいいならマルシンでもいいけど、マルシンのリボルバー買うならタナカの方が段違いに良いと思うよ
ガスガンならペガサスの方が明らかに良いし、モデルガンのビンテージジュピターの仕上げは価格と質感を考えると他に比較するメーカーが無いくらい素晴らしいと思う
0844名無し迷彩 (ワッチョイ 151e-3a+g [110.135.24.247])
垢版 |
2017/11/26(日) 18:49:53.27ID:6ERqrRUf0
>>839
性能はぶっちぎりですから、たぶんwVFCもKSCも撃ったことありませんけど。
個人的に命中精度で次世代電動ガンと普通の電動ガンの中間ぐらいにいるのがガスMP7だと思ってます。
もちろん、季節限定ですが。

あと下からガス漏れしやすいので、シリコンオイルに四角いパッキンがマルになるくらい浸す、シリコングリスもったり塗りつける、
填めた後にダメ押しでシリコングリス塗りつけということをやってからはガス漏れ一度もありません。
0849名無し迷彩 (ワッチョイW 4506-Qwpv [118.237.197.74])
垢版 |
2017/11/26(日) 19:02:30.93ID:9JBNdx720
>>843
申し訳ない、ライブカート好きなもんでだいぶ色眼鏡はいってるのは認めるけど外観も実射もタナカの方が良いことも知ってる
KSCも欲しい機種ないのは確かなんだけどファンが多いからいいものなんだろうなってのは理解してるけどなんとなくマルイに喧嘩売ろうとしてるような機種おおくてなんかモニョるの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています