X



【SMG】マルイ コンパクト電動ガン Part8【コン電】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2017/11/11(土) 17:14:51.50ID:kgjFdi7P0
東京マルイより好評発売中の電動コンパクトマシンガン
(通称:コンパクト電動ガン、コン電)について語るスレです。

前スレ
【SMG】マルイ コンパクト電動ガン Part7【コン電】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1444751443/



ラインナップ&発売予定
H&K MP7A1    発売中
スコーピオン Vz61 発売中
MAC10          発売中
ステアーTMP    発売日未定
スコーピオンMOD.M 2018年春発売予定
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/compact/

※950を踏んだ人が次スレを立てましょう
0285名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 15:03:12.46ID:+tr6CiOG0
巷のレイルシステムもそうなんだけど、取り外し出来るとはいえ、
さっとストック収納・展開ができなくなるとなんかスコーピオンらしさが薄れる気がしてしまう
「かぶせる」ようなパーツはいくら便利だろうとちょっとなぁ
0286名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 19:20:22.10ID:dZV8G6fp0
http://www.head1950.com/1055_963.html
これ買ったよ
4倍スコープ、マウント、サイレンサーなどの装備全部込みでも2.7kg
とにかく前に出て動き回る突スナ仕様にいいんじゃないかな
0287名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 21:39:47.99ID:7EtaV+V50
デザイン的にはそっちの方が好みなんだが
パーツ代でMod.Mが買えるから妥協しちゃうんだよな

ダットマウント付けてストックだけMod.Mに変えたバリエーションとか欲しい所
0288名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 22:45:21.50ID:szTWFcIL0
ヤホクにしっぽの無いmodMが溢れ返るか、異様に強気な値段のmodMのストックが出品されるか

しかしこのサイズになれるとM4ピストルとかMP5Kですらでかい重いとか感じるから困ったもんだね
0289名無し迷彩
垢版 |
2018/03/04(日) 22:54:03.61ID:EWDMkjVg0
それは思った。実は今日、旧スコーピオンの初の実戦投入だったんだが、軽さと命中精度、飛距離に感動した半面
サイティングしにくくてせっかくの性能を生かせなくてねぇ、アンダーマウント介してハンドガン用のレールでもつけて
ダット搭載するか、ドナドナしてMP7でも買おうかとか本気で思っちまった
0291名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 00:59:28.64ID:QsL5ag9O0
スコーピオンになんとかしてFCU入れられないものだろうか
0292名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 14:14:48.63ID:Y7ZR7ek90
>>291
JeffTronみたいな汎用ならいけるんじゃない?
高機能ではないけど大きさ的には入りそうな気がする
0293名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 15:40:34.13ID:QsL5ag9O0
入れるFCUはまさにjefftronを考えてるんだけど、画像で見てるとスコーピオンって想像してたよりも
中がぎっちぎちだったでな。MP7はどこかちょっと削れば余裕で入りそう。確実に入るのなら買い換え
か買い足したい
0294名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 16:56:04.57ID:uPSGKt3u0
>>293
jefftronのProcessor unitならガンジでMP7への入れ方説明してくれてるで
0295名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 20:28:24.27ID:d+ZtOqbd0
スコーピオン用の純正ストック開閉ができるマウントレイル作ったとして幾らなら買う?
3Dプリンター製でアッパーにポン付け
もちろんストックの展開にボルト外すとかアホな事はしない仕様で

理想に一番近いのはコレだがストック展開にボルト外すとかありえんし
http://hqt.jp/shop/?p=122
0296名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 20:39:28.15ID:QsL5ag9O0
DMMで見たような...
0297名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 22:07:43.97ID:K6aKJT1d0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u186196718

俺はこれをIYHしたが、取り付けは結構難しかった。寸法があってねぇからアッパーレシーバーにこのマウントの溝が
完全にフィットしねぇんでやんのwカネどぶwここがもっとうまくフィットすればヒット商品になるとおもうんだけどねぇ
0298名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 22:47:26.78ID:d+ZtOqbd0
ドットサイト付けたままでストック開閉したいんだけどなー
0299名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 22:56:30.56ID:ivslOBJ/0
スライドストックにしたら?
0300名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 23:22:27.02ID:d+ZtOqbd0
>>299
それスコーピオンじゃなくてもいいよね?
0301名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 23:30:08.72ID:ivslOBJ/0
チェコがなぜスコーピオンEVOを出したか考えようね。
0302名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 23:45:53.26ID:d+ZtOqbd0
Vz.61の話してるのにいきなり何言ってんだこいつ?
0303名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 23:47:09.54ID:57K7VndB0
今度のEVO3は416Cタイプだしな (笑
0304名無し迷彩
垢版 |
2018/03/05(月) 23:53:27.78ID:ivslOBJ/0
まぁ、諦めろってことや。両立はできない。
0305名無し迷彩
垢版 |
2018/03/06(火) 01:03:05.23ID:iyT6KRgh0
コン電に収まりそうなFCUってjefftron以外だとGateのWarFETがどっかに収まりそうに見えるけど、インストールしてみた人いる?
0306名無し迷彩
垢版 |
2018/03/07(水) 12:44:25.01ID:XHyfj29u0
マイクロプロサイトならプラスチックの部分外せばギリギリVz61のストックの間に入る気がするんだがどうだろう
0307名無し迷彩
垢版 |
2018/03/16(金) 00:59:13.16ID:Eu625KlR0
レトロとかZCが強化メカボ出してくれないかなーそしたらMP7の弱点が一つ減るんだけどなー
0308名無し迷彩
垢版 |
2018/03/16(金) 01:34:39.38ID:GJiyl19M0
マイトリーがWELLのメカボを再入荷してくれないかな
純正よりは強度有るんだよな
0309名無し迷彩
垢版 |
2018/03/16(金) 05:42:19.69ID:x8S5K26x0
well結構前から稼働停止してっからなぁ
0310名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 22:05:44.97ID:nF8MddES0
モケイパドックの震電閃カスタムってあれやる意味ありますの?
ちょっと興味があるのですが
0312名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 04:17:01.36ID:QwuRC7d/0
>>310
01バレルと一緒に頼んだけど、意味あった。
初速は95以上、集弾率も次世代以上になったからね。
0313名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 09:05:17.08ID:Uw/gxumq0
やったけど半年くらい使ったら壊れたわ
ふつーに自分で改造したほうがいいと思う
0314名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 09:18:44.00ID:eO+LMqB10
>>310
イングラムはやって良かったと思う結果が出てる
修理はパドックに出すことになるよな
m modもお願いする予定
0315名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 10:16:13.43ID:cIUWA4t50
>>310
3、4年使った18Cに、バレルとSBDも合わせてやってもらったけど、セミ戦メインなCQBフィールドなら長物いらなくなったよ
平均月1ゲームで、2年位使ってオーバホールしてまだ使ってる
初速は80〜82
0317310
垢版 |
2018/03/19(月) 23:20:44.06ID:iEkh9K6T0
レスありがとうです
中古で旧スコーピオンを手に入れたのだけど、マルイに送ってメンテしてもらうならいっそモケイパドックでカスタムしてもらったほうが早いかなと
思ったのだよ。
0318名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 23:34:57.10ID:e4ESS1+V0
旧サソリもちょっと手を入れれば長物不要の逸品になるよな
だからMod.M発売の折にはストレート多弾マガジンをよろしく頼む
0319名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 23:45:03.10ID:nP46DEYf0
蠍はスプリング給弾の90〜100連がほしい。ゼンマイ給弾だと給弾不良になる未来しか見えない...
0320名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 16:44:02.15ID:6e7OZUVi0
コン電は給弾が癌よなぁ
MP7もあれこれ手を尽くしたが多弾や60発以上入れたロングマグで給弾不良になる持病を結局直せなかったわ
他の二機種はMP7よりマシなんだっけ?
0321名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 17:27:12.88ID:tk8BA8dY0
MP7はMAGの100連を選別すればまぁいける
0322名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 17:34:17.33ID:PIexymSi0
>>320
多弾は給弾ルートの面どりした?
タペットプレートを新品にしてタペットスプリングには下駄履かせてスプリングテンションを上げた?
弾はマルイにした?
これで問題なくMP7は多弾マグ使えてるよ
0323名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 17:47:59.72ID:fZAXWKOV0
純正ゼンマイで普通に撃ってると
他のMP7持ちに驚かれるのが楽しい
0324名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 02:06:41.93ID:133IeN5e0
>>318
くやしく

ちょっとの手間で済むならおれもやってみたい
0325名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 10:53:47.69ID:exmUvKzE0
>>324
ロングインナーバレル、シリンダー、スプリング交換の3点セットにリポ化とスイッチ保護をかますという
コン電カスタムお決まりのやつよ
コン電持ちの聖地、電研を参考にしながらやれば特に難しいことなかったよ
箱出しで平均初速71だったのがノンホップで91まで上がった
0326名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 12:08:59.20ID:Gh3b0bSg0
ただ強いスプリング入れたら寿命縮まるからなぁ。
0327名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 14:57:36.23ID:23eyI8UC0
そうなるとコン電はやっぱバレル交換がメカボに負担かからなくて一番手っ取り早いよな
スプリング自由に変えられるフルサイズメカボなら最近は敬遠される方法だがコン電に限っては例外だわ
という事でふと疑問に思ってMOD.Mのバレルのサイズを調べてみた
丁度道楽にMP7と普通のサソリの比較画像があったから縮尺合わせて重ねてみただけ
パッと見た感じMP7とバレルの長さはほぼ同じ… と言うかバレル流用する前提でデザイン決めたのかも
ノーマルMP7で初速70m/s台後半らしいからバレルをタイトかロングに変えるだけで簡単に80m/sは超えると思う
http://upup.bz/j/my78348tnJYtxKYoZP6BgnM.jpg
0328名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 15:09:20.65ID:Gh3b0bSg0
気密取りで初速あげたほうがいいわな。FCU突っ込んでもいい。
0329名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 17:32:06.10ID:59Xm9QTl0
誰か知ってたら教えて欲しい

マルイのスコーピオン
セミにして撃つとトリガー引きなおしても反応しなくなった・・・
セレクターをセーフティに戻してセミにするとまた1発撃てる
撃った後に指を離してバネの力で弾くように戻すとまた1発撃てる
どこか引っかかってるのかと思ってバラしてみたけどよく分からんかった
0330名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 01:19:57.36ID:XA0E53Nr0
mod.Mはハンドガード外してアウターバレルをどうにかすれば一応ノーマルのスコーピオンになるのかね?
横に折りたたむストックにはそんなに嫌悪感無いんだよな

>>329
カットオフレバーかな?電拳みて直せそうなら自力で、無理そうならショップへ投げよう
0331名無し迷彩
垢版 |
2018/03/23(金) 17:19:03.74ID:uE4rElys0
お蠍様は今月発売予定じゃなかったっけ?
あと一週間で発売するのか、発売日がはっきり出るのか。直ぐに買う軍資金無いから後者で良いんだけどね
0333名無し迷彩
垢版 |
2018/03/26(月) 15:36:04.67ID:yS3NvzxB0
メカボ弄った所為か、逆転防止ラッチのバネが折れて、その二次被害(と思われる)でタペットプレートが欠けてさまった。
スプリングを少し強いものにした程度だったんだけど、半年持ったから良いほうかな?
それで、修理するため部品買おうとしてるんだけど、タペットプレートは有るんだがバネがどこにも売ってないんだな。
マルイに問い合わせてみても在庫無しで入荷未定とか言われちゃうし、どうしよう?
0335名無し迷彩
垢版 |
2018/03/26(月) 18:49:18.62ID:yS3NvzxB0
メカボ単体3千〜4千で出品されてるね。
ただ、もう公式に見放されてるみたいだし、部品の供給期待できないから、新しいやつ買おっかなー
0337名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 11:44:07.73ID:gGpphZWY0
私はマルイ以外のコン電が出るのを待つ。
FET位は入ってそうだし。
ロネ辺りがモーター出さないかな?
0338名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 13:00:08.40ID:cP/CVpBx0
コンパクトではないけど
サイズ的にコン電のメカボしか入らないのも出て欲しいなぁ
0339名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 13:26:54.83ID:GFM7Qay30
あのモーターは規格品じゃなかったか?シャフトが短いのとピニオンが特殊なのを除いて
0340名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 15:23:55.75ID:/M8uuvt20
>>337
マルイ以外の墾田というとVFCのMP7か。いつ出るんだろうな?

>>339
外寸はタムテックのモーターが合致するんだよね。370だっけか
0341名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 16:19:22.46ID:5T2mOUbi0
ASGのEVO3A1良いっぽいけどコン電と言うにはちと大きいしいくらなんでも高すぎる
0342名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 16:50:53.26ID:TzGz2lI60
>>341
高いけど、値段なりには良いものよ?
まぁ、コンパクトいうてもMP5くらいのサイズだけどねぇ
0343名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 17:21:46.82ID:ThLAhxRS0
>>341
そこで スコーピオン MOD.Mじゃあないですかーやだー(*´▽`*)
0344名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 17:22:54.03ID:IGSEU6nV0
アレはストックとリアのレール以外いらない子やろ
0345名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 19:18:12.82ID:OAuFUOuZ0
忌み子とまでは言わないけどみんなが待ち望んでたのはそれじゃないだろという肩透かし感がはんぱねぇ
0346名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 20:05:11.36ID:/6YGML7S0
ああいうバリエーションで重要なのは皆が待ち望んでる物よりも、安く簡単に作れる物なんじゃない?
大したリソースも割いてなさそうだし、俺的にはOKだな
既にあるEVO3なんて出されたら、その労力を他に回せと思うが
0347名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 20:07:36.71ID:iXWKOhPB0
皆が待ち望んでいるのはTMPや
0348名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 21:08:34.96ID:/M8uuvt20
MP9が出なくてもワイはGHMでも妥協するで
0350名無し迷彩
垢版 |
2018/03/27(火) 23:36:09.12ID:4RFr3KFq0
もうKWA のMP9買っちまったよ
0351名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 02:25:52.13ID:a5XHsxY70
KSCやKWAのTMP(MP9)が優秀&楽しいのは分かっていても、なお電動のTMP(MP9)が欲しい
0352名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 10:22:36.62ID:6TRNb90k0
MP9出してもらいたいからお布施にスコM買います
正直そんなんで出してもらえるとも思えないんですけども
0353名無し迷彩
垢版 |
2018/03/28(水) 14:27:24.78ID:5+QBpUbY0
MP9は凄くいいんだけど、不完全閉鎖解消時用の9mmカートをおまけで付けて欲しかった。
0354名無し迷彩
垢版 |
2018/04/01(日) 23:09:42.84ID:feJulqT70
MP7のタンカラーモデルめちゃくちゃレスポンス悪いんだけど不良?
ブラック版と比較しても抜群にレスポンスが悪い
リポ使ってもほとんど変わらず…
0355名無し迷彩
垢版 |
2018/04/01(日) 23:16:38.13ID:OeH2oniQ0
ブラックが旧型モデルならスプリングが強くなってるから正常
並べて上からレール見ると仕様が変わってるから見分けが付く
0356名無し迷彩
垢版 |
2018/04/03(火) 17:27:57.56ID:d3ruEKb00
スコーピオンいつ出るんだろ。GWのサバゲーに持って行きたいなぁ。
0357名無し迷彩
垢版 |
2018/04/05(木) 12:46:50.01ID:63w+iCR20
新スコーピオン、19日発売みたいね
0358名無し迷彩
垢版 |
2018/04/05(木) 13:23:55.78ID:Ha2gvWyO0
やったー!GWに間に合う!
0359名無し迷彩
垢版 |
2018/04/05(木) 15:53:40.66ID:tCBCjVil0
買ったらレビューよろ
0360名無し迷彩
垢版 |
2018/04/05(木) 16:39:25.33ID:RUf6MCqM0
mlokいらんからストックとグリップだけあれで出してくれ
0361名無し迷彩
垢版 |
2018/04/05(木) 16:55:11.50ID:15poxRjP0
金色がDQNのジャージみたいであんまりなんだよなぁ
0362名無し迷彩
垢版 |
2018/04/05(木) 17:06:59.35ID:UZo3az+/0
金色で丸見えのアウターバレルがどうにもアレだ
まだ黒けりゃよかったのに

でも買うよ
0363名無し迷彩
垢版 |
2018/04/05(木) 17:15:13.72ID:TOdRlLh60
あの金色部分ってアルミ?それならパイプユニッシュでアルマイト剥せそう
0365名無し迷彩
垢版 |
2018/04/06(金) 10:46:21.60ID:AcaCpMD50
MP9出るの?

マルイにチョイスのセンスが無いのは分かりきった事なのでMP9とかはVFCに期待している。フルサイズMP7はよ
0366名無し迷彩
垢版 |
2018/04/06(金) 16:40:33.09ID:vDix1xCG0
あの金色は現実のチタンコートを意識したらしい。
まぁ気になる人は、分解してガンメタルで塗装すれば問題ない
0367名無し迷彩
垢版 |
2018/04/12(木) 17:46:58.34ID:mK6v5RQr0
マルイのツイッターにてModMの発売日は今月19日に決定だそうだ
0369名無し迷彩
垢版 |
2018/04/12(木) 17:53:49.66ID:iSkiASA40
それより41pなんたらが出すJG無刻印mac10はどないなんやろな。

あれで流行ればいいな。
0372名無し迷彩
垢版 |
2018/04/12(木) 19:52:52.26ID:dO4y26Sr0
>>371
ありがとうございます
MAC10本体のみで売ればいいのにー
0373名無し迷彩
垢版 |
2018/04/12(木) 19:58:09.95ID:iSkiASA40
>>372

入門機としてはええんやない?バッテリーに充電機付きやし。大体中華は付いてる。
0374名無し迷彩
垢版 |
2018/04/12(木) 23:35:32.68ID:b2/G3Fi40
海外でも100ドルとかだからまぁ妥当な感じなのかな>JGのMac10
0375名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 02:09:35.39ID:70IQk4ZZ0
wellのスコーピオンは微妙なコピーだったからコン電中華コピーには期待しないっつーかこの値段なら状態のいい中古買えるなうちの地元だと
0376名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 03:08:07.55ID:2Y2BHWUr0
整備済み中華が出回ってコン電界隈もにぎわうと良いね。このままサードパーティ製品も増えてくれるともっと嬉しいけど
0377名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 10:25:15.66ID:y1SA0FbT0
MAC10金属フレームなのかな?
0378名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 12:06:59.38ID:ITHvEx090
あの値段で金属だったらCYMA級の粗悪合金だと思う
0379名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 13:15:06.21ID:cBLizR1m0
で、どこで買えるん?
0380名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 13:19:32.71ID:cp8r4uAa0
MP9
フルサイズMP7

望まれてるのはこのふたつだよなー
0381名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 13:48:22.75ID:bEspIdJt0
MP7は望まれてたのかも分からんけど、フルサイズメカボのVFCが来る以上、今更でしょ
0383名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 13:58:33.26ID:2Y2BHWUr0
MP7はフルサイズのガワにコン電メカボinじゃなかったっけ?
0385名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 15:40:19.37ID:bEspIdJt0
>>383
正確にはV2メカボと同サイズのギア、モーターを使用する新規メカとの事
素で320fps出るらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況