>>608
続き

4.最後に水平に射撃。これにはレールとスコープの水平出しが不可欠。そしてこれが一番大事。
フライヤーどうのこうの以前の問題。

注意点
1.インナーバレルの窓を弄らないこと。
→50m射撃では必要になってきたりするが、40mでは不要。工作機械使えない人がやると、弾道の乱れの原因になる。

2.メイプルリーフパッキンについて。
海外製のためか同じ商品でもバラツキがある。良く現品を確認して、ホップ形状が歪であったり、曲がってないか良く確認。
→これホント重要。ネットで買うとか金の無駄。

3.シリンダーを空けて、ピストンを重くしないこと。
→40mならしなくても良い。正直ちゃんと出来る人なら初速の安定化に繋がるが、下手くそがやると初速がバラつく原因となる。

以上。あくまで40mカスタムの場合ね。
50mだと話が変わってくるから。
50mカスタムで40m必中は正直無理。(俺はね。)
8発とかなら普通に余裕だけど。