X



VSR-10,L96AWS,M40A5 42キル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0626名無し迷彩 (スプッッ Sd0f-CWkv [110.163.10.186])
垢版 |
2018/07/30(月) 09:47:48.40ID:NznHYWNHd
・シリコン系のチャンバーは寿命が短い上に美味しい温度帯が狭い。
・金属リングの気密性UPもGスペに気密取りした事がある人なら判ると思うけど、それだけで初速が危ない領域に入る事もある上に、取付方でパッキンが歪むよ。
・ホップアームにシム入れてガタ取るのと嵩上げに色々な試すのは大事。

色んなパーツ追加した挙げ句に、暑いから、寒いから、湿度か・・・で調子悪いって言う奴は何処にでもいるけど、ノーマルはそんな事も無い。
ノーマルに少し手を入れた辺りが年間通じて一番良いと思うけどな。

一番効くのは良い弾買ってそれを選別して使う事だったりするけど。
0627名無し迷彩 (アウアウカー Saa7-tPZ1 [182.251.113.150])
垢版 |
2018/07/31(火) 07:39:03.77ID:/6IgeLroa
m40、ちょっとイジってみたらイイなコレ

よく当たるしゴミ荒らしに来るカラス退治に打って付けやわ💡
0631名無し迷彩 (ワッチョイW 7fa5-j3zu [117.104.56.66])
垢版 |
2018/08/04(土) 08:04:44.18ID:N5mwKu3A0
>>629
ごめん。説明おかしかった。
vsr純正チャンバー使っててインナーバレルにパッキン被せた時に両方に掛かるようにシールテープ巻いて気密取りしてるんだけどホップレバーの下のチャンバーブロックで押さえられない所のシールテープが空気圧かホップの押し圧で裂けるのよ。
そこでみんなどうやって安定したチャンバーパッキンの気密を取ってるのか聞いてみたかったのです
0633名無し迷彩 (アウアウカー Sab7-iFcb [182.251.247.36])
垢版 |
2018/08/04(土) 09:18:35.82ID:S0bGm0M/a
>>632
結局、なんのために気密を取るか、って話だよ。
昔みたいにやたら重い弾にクソ強いスプリング使って、
とにかく初速上げようってんなら気密取らなきゃ話にならないけど、
ゲーム使用前提に0.25g弾で初速85m/s程度でいいなら、
気密取らなくってもその位出てるだろうし、初速だって安定してるでしょ?
0634名無し迷彩 (スプッッ Sd5f-L13p [1.79.84.215])
垢版 |
2018/08/04(土) 10:13:11.55ID:3UcVcqLZd
>>632
完全に気密取れてなくても毎回同じだけ抜けるならそれはそれで安定してるって事だと俺は思うんだけどな。
寧ろシールテープ巻いたお蔭でパッキンに変な歪みが出来る方が嫌な気がするし、初速が5m/s程度変わった位で飛距離はほぼ変わらないし。
0637名無し迷彩 (ワッチョイW 13cc-+clG [182.21.230.153])
垢版 |
2018/08/04(土) 12:24:36.56ID:GNILhNzK0
>>631
普通に剥がせる接着剤使ってるよ。
オススメ。
気密取りは重要だよ。
銃をガチガチにカスタムしてからがスナイパーの始まりだと思う。
だって、本当は射手が悪いのに銃のせいにしがちだし。笑

カスタムしなくても素直に自分の腕が悪い。
と思える人はどノーマルでいいと思う。
0639名無し迷彩 (スプッッ Sd5f-L13p [1.79.84.215])
垢版 |
2018/08/04(土) 14:34:51.26ID:3UcVcqLZd
>>635
・弾は何使ってる?
30mチャレンジだと、評判良い弾を更に選別掛けてしっかり保存して使ってるようだよ。
・コッキングはゆっくりしてる?
叩き込むみたいなコッキングだと保持位置が安定しない。
・バレルとパッキンは?
汚れてれたり、荒れてたりすると安定しない。
・シリンダーは?
油膜切れ起こしてない?シリンダーサポートリングが減ってくるとシリンダーがガタガタするから安定しない。

思いつくまま挙げてみた。
0640名無し迷彩 (ワッチョイWW cfa7-RiFO [153.179.5.117])
垢版 |
2018/08/04(土) 17:54:42.67ID:5saFr18g0
シールテープをパッキンの上から巻く人いるけど本来のシールテープの使い方分かってて使ってるのかw
意味もわからずネットで見てなんとなく巻いてるだけやろ
0644名無し迷彩 (ワッチョイWW 83e0-/D8E [210.139.194.72])
垢版 |
2018/08/05(日) 01:28:00.16ID:E6EmKMMl0
ネジ部の隙間を埋めて気密を確保するのが本来の目的だから、パッキン上面に被服しても意味はないかも。
やったことはないけど、テグスとかより線の銅線の一部を使って縛り上げたほうが効果があるのかと想像してみた。
0647名無し迷彩 (ワッチョイ 3fae-0Uuo [59.158.252.164])
垢版 |
2018/08/05(日) 11:40:28.13ID:6IGiBiT70
>>645
配管の漏れ止
ネジ部に巻きつけて雄ねじと雌ねじの隙間にテープの引き伸ばされた素材が残って隙間を埋めるように作用するから、ただ単に巻き付けただけだとほとんど効果は期待できない
まあテープ巻きつけたぶんだけオーバーサイズにはなるから、全く無意味でもないが
ただし粘着力はほぼないから定着しないし、だったら適当な粘着テープでも貼ってオーバーサイズにししたほうがまだマシなんじゃね?ってとこ
0650名無し迷彩 (プチプチ Spf7-iaMa [126.199.84.59])
垢版 |
2018/08/08(水) 14:55:03.94ID:jyB8/B+Wp0808
>>649
それよりチャンバーと上下するホップレバーの左右の隙間をアルミテープで詰めてレバーが左右にガタツクのを抑えた方がええよ
あとインナーバレルのガタが無いか確認
これで横ぶれはかなり減る
0655名無し迷彩 (スッップ Sdbf-+F9M [49.98.163.68])
垢版 |
2018/08/16(木) 20:06:31.69ID:BBfBOTk6d
弾よりはやく走って撃つと弾の速度がアップして命中度アップの法則
0656名無し迷彩 (ワッチョイ 3725-Mwiu [210.149.158.253])
垢版 |
2018/08/16(木) 20:34:16.75ID:FYetNiUp0
スリップストリームで命中率UPって事でよろしくメカドック
0657名無し迷彩 (ワッチョイWW 179d-REwy [220.107.62.248])
垢版 |
2018/08/16(木) 22:52:37.83ID:mF7Q27go0
ショップカスタムのVSRの調整頼まれたのですがコッキング状態でレシーバーとボルトハンドルに1mmの隙間が出来るのですが原因わかる方いますか?
ばらした感じPDIのHDシリンダーとνトリガーが換装されており何らかの理由でシリンダーが前進しきっていないと思われるのですが解決策はありますか?
0660名無し迷彩 (ワッチョイWW 179d-REwy [220.107.62.248])
垢版 |
2018/08/17(金) 13:07:06.85ID:pR1dHea40
>>657
自己解決
νトリガーのセットピンの固定ネジが緩んでいたことでセットピンがグラグラになりコッキング時にシリンダーのスプリングに押されることで斜めになって干渉してた
セットピンがかなり削れてるのでどうするかは依頼人と相談します

>>659
自分のものだったらノーマルに戻すんですが依頼された品なので依頼人と相談して方向性を決めることにしますありがとうございました
0662名無し迷彩 (ワッチョイ 3725-Mwiu [210.149.158.253])
垢版 |
2018/08/17(金) 17:22:25.92ID:bqkmpkLz0
あのカッチカチのセットピンが削れるてどんなだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0663名無し迷彩 (ワッチョイ 572b-83+p [14.9.81.32])
垢版 |
2018/08/17(金) 20:16:26.91ID:VJ5wWaSp0
>>657
アウターバレルのねじ込み量を調整してチャンバー固定ビスの穴位置とのバランスを崩している可能性有り。
PDIのセットピンは削れるので消耗品です。
0665名無し迷彩 (スッップ Sdbf-lv3S [49.98.172.48])
垢版 |
2018/08/21(火) 20:14:25.20ID:8aDHbaikd
最初は色々パーツ突っ込んでプラシーボで性能上がった気になってるけど、誰かが新しいVSR買って撃ち比べてみるとノーマルの方が良く当たるという事実に気付く場合が多い。
0672名無し迷彩 (ワッチョイW 3796-xQfD [210.165.228.199])
垢版 |
2018/08/22(水) 23:00:21.50ID:pLIhgLmt0
>>671
連射系は無しな感じですか…自信ないなぁ
0674名無し迷彩 (ワッチョイWW 9fde-5pPX [59.134.92.10])
垢版 |
2018/08/22(水) 23:38:38.63ID:T9vIatBW0
>>668
ノーマルスコーピオンか、適当なガスブロハンドガン
0676名無し迷彩 (ワッチョイ df47-KlbM [123.217.169.229])
垢版 |
2018/08/23(木) 11:24:21.18ID:9jCn/wEl0
>>668
マルゼンのP99フィクスド&純正でないサプレッサー。
出番が多い理由は
 @トリガープル軽い
 A銃自体小さめ
 Bハンマー内臓型(ムックなりきり時にジュートが引っ掛かった経験から)
くらいかな。
ちょっと前はタナカのグロック17のフィクスドだったけど、トリガープル重いのでやめた
たぶん今はもっといいサイドアームあるんじゃないかな。
0679名無し迷彩 (ワッチョイ 4f5d-+SQj [49.241.224.86])
垢版 |
2018/08/24(金) 01:20:30.26ID:94Yy22+N0
P99FSはトリガープルは軽くてスムーズだけどストロークが長いから
ガスブロのSAみたいなカチっとしたのが好きな人には合わないかもしれない
ホップの安定性はMK23にかなわない

P99にリアサイトと交換するタイプのマウントベース欲しい
0680名無し迷彩 (ワッチョイ df47-KlbM [123.217.169.229])
垢版 |
2018/08/24(金) 01:49:04.31ID:f5u+S5cK0
>>672
オレ的に連射できる道具をサイドとか、矜持的に耐え難いんだけど。
メインをボルトでサイドが連射利く道具とか、どんだけ必死なんだよと。
0681名無し迷彩 (ワッチョイ 5b2b-c336 [14.9.81.32])
垢版 |
2018/08/24(金) 03:51:50.92ID:zE8Eo/Jg0
VSRにサイドアーム無でハンドグレネード
0684名無し迷彩 (ワッチョイ df47-KlbM [123.217.169.229])
垢版 |
2018/08/24(金) 09:15:34.20ID:f5u+S5cK0
>>682
まあ必死なんだね。人それぞれだから好きにやればいいけど。
オレは連射したけりゃ電動メインでやるし、わざわざボルトのサイドで使わんわ。
0688名無し迷彩 (スプッッ Sdff-PF+X [49.98.16.238])
垢版 |
2018/08/24(金) 13:35:17.15ID:HsBEm2kKd
味方にいると迷惑なのが>>684みたいな自己陶酔しちゃってる自称スナイパーな。
1shot1killなんて言いながら弾の飛んでこない自軍の旗の下でウロウロしてるだけ。
オフェンスに関係しないだけならまだしも、防衛でも役に立たない。
やられまくると気分で電動ガン出してくるけど、ヤッパリ使えない。

ボルトだけ。みたいな事言ってる自称スナイパーにそういうポンコツは多い。
0700名無し迷彩 (ワッチョイWW dfbd-G0Ye [219.45.211.65])
垢版 |
2018/08/26(日) 22:29:33.62ID:/6KmI6nd0
電動アサルトで芋ってるのは動くもの何でも撃つからFF平気でする
大概ボルトアクション持ってない奴だわ
それと周りの声を聞いてないし状況も掴んでない
そいつに見つかったら運が悪かったと思うようにしている
0703名無し迷彩 (ニククエ df47-KlbM [123.217.169.229])
垢版 |
2018/08/29(水) 14:23:22.74ID:TGVJfRr90NIKU
まあユトリには矜持とか無関係だもんね。まあしょうがないか。
で何丁も担いで筋トレでもしてんの?www
0708名無し迷彩 (ニククエ Sdff-sptg [49.97.111.196])
垢版 |
2018/08/29(水) 20:12:18.95ID:RsD11cGQdNIKU
サブにソーコム
当たるけどデカくて邪魔でメイン扱い

サブにP99
軽くてコンパクトだけどクソホップ

サブにガスブロ
音で位置がバレるし逃げられる

サブに電ハンorコン電
簡単過ぎてこれじゃない感満載

結局元に戻って長物エアコキ一丁で今日も最前線ですわ
0710名無し迷彩 (ワッチョイW 41cc-GfG6 [112.138.68.204])
垢版 |
2018/08/30(木) 23:58:18.65ID:pMgC55Nd0
ここのテンプレ通りWホールドパッキンに押しゴム追加するほんの数百円のカスタムですげー弾道変わるな。
6クリック位置で弾詰まりするくらいめちゃホップ効いてるけど、適正位置では、45m位まですーっとフラットな弾道。
これで当てられないのは射手の腕だな。
0711名無し迷彩 (ワッチョイ ed06-zJks [14.3.171.55])
垢版 |
2018/08/31(金) 02:23:49.98ID:uMzrzsIh0
サブには切り詰めた電動MP7をケツホルスターで使ってるわ
所で数年前にL96のショートマガジン加工とかしてた人はもういないのかな・・・
安い金属ノコで切断調整したけど自作に行き詰ったからオクにまた流してくれないかなーとか
0713名無し迷彩 (ワッチョイW e376-9qra [61.116.130.19])
垢版 |
2018/09/16(日) 18:32:55.86ID:tMQRw+ur0
APS-3
0719名無し迷彩 (ワッチョイ 9533-Om/S [106.159.43.65])
垢版 |
2018/09/21(金) 00:31:24.54ID:PFW9oif30
L96A1のIYHを目論んでいるのですが、あれですか、最近のロットは箱田氏で初速がMAX85とかいう話をどこかで聞きましたけど、実際どんなもんでしょう?
M40にしといたほうが無難でしょうか?ほんのり流速気味で射程も長くとれるって聞いたけど、L96に比べてそんなに違うもんでしょうか?

とりあえず、見た目だけならL96のほうが圧倒的に好みなのです。てか、M40のあのザラっとした銃床がどーにも好きになれません
0721名無し迷彩 (ワッチョイ 45be-u39r [114.182.15.237])
垢版 |
2018/09/21(金) 22:34:15.49ID:hev8ZE/P0
外観を気にするならVSRは外装全交換しないと
おもちゃ感が半端ない
古い昔のマルイ製品らしく、イオンのおもちゃ売り場が似合うぐらいの安っぽさだ
しかしそーなると、いまVSRの外装カスタムパーツって入手しづらいのよね
かつてはあちこちから選び放題に出てたパーツたちどこに行ってしまったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況