X



エラン&マッコイのぷらすちっくガバメント 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0026名無し迷彩
垢版 |
2017/12/10(日) 11:47:44.35ID:qklFMkkp0
ブランディングとメディア露出に熱心なエランが、ZEKEと組まなくて本当に良かった。
0027名無し迷彩
垢版 |
2017/12/10(日) 16:35:02.72ID:RFGUablB0
発火派にとってZekeはまるで魅力ないわけで、エランとよく比べたがる信者がいるけど、まるで響いてないよ。
エランもダミーのみの時代はまるで興味なかったな。
最初のコンバットガバメントは今ひとつだったけど去年あたりのモデルからは良いよ。
あれだけ重くてリアルでダブルキャップで調子良いモデルガンなんて20年前は夢のまた夢だった。
昔は何万もする謎のショップのわけわからんキットを組んで不調みたいなことを何度も繰り返してたな。
0028名無し迷彩
垢版 |
2017/12/10(日) 18:38:10.92ID:8FWfTVmN0
確かに、Wキャップ化されたの発火した時は感動した。持った時に重いから余計に。
0029名無し迷彩
垢版 |
2017/12/10(日) 23:59:24.43ID:f1MKyiCv0
DUOカート構造は1983年にタニコバが東宝向けに製作したプロップCPカートと大差ない。
CPインナー前方に5ミリCAPを差し込む方式だ。
ただしデトネーターは中空構造ではない中実タイプで5ミリCAPが確実に発火するよう先端が尖っていた。
この構造でもサイド発火で快調だったそうだ。

しかしその後、メーカーもサードパーティもダブルキャップCPを細かい調整なしで発火できるような製品は皆無だったと言えるだろう。
ようやくメーカー品として快調なダブルキャップBLK製品を販売したエランは評価されても良いはず。
ただ、高価な製品であることが唯一のネックとなっているが、モデルガン全盛期の1980年代は駄作でも何万丁と売り上げるだけの市場があり、
現在よりも開発費・設備費などの投資回収が容易だったことは考慮すべきだ。
0030名無し迷彩
垢版 |
2017/12/11(月) 03:44:48.25ID:3ox+ZzNR0
タニコバスレにもエラソvsBWC信者の件書いてるなw
もうブラック氏有名人www
0031名無し迷彩
垢版 |
2017/12/11(月) 19:39:45.88ID:pJL69yFy0
作動が快調なのは、あのスライドの重さも一役買ってるんでない?
前進してカートを押し込むのも後退して排莢するのも、あの重さによる慣性が
かなり効いてる気がする。
0032名無し迷彩
垢版 |
2017/12/11(月) 20:53:37.12ID:WjaKHQsg0
>>31
それ当たってる気がする。
MGCのSRHWを発火版に改造したのがフルサイズCPでは調子良いって一時期流行ってた。
ただフレームが弱すぎてハウジングピンの所が欠けてしまう。
エランも脆いけど落とさない限りは意外と丈夫。
何百発も撃ってるけど今のところ平気。
でもスライド前面の下部の塗装が剥げてみすぼらしいんだよね。
0033名無し迷彩
垢版 |
2017/12/12(火) 13:27:58.07ID:XIyW1OO20
twitterで泣かされてるヤツもいる。
可哀想で記事貼れない、twitterでエラン モデルガンで検索するとわかる。
0034名無し迷彩
垢版 |
2017/12/12(火) 14:10:07.61ID:apBDCy9S0
s70とコマンダーのオーナーか
0035名無し迷彩
垢版 |
2017/12/12(火) 14:23:57.26ID:6CprPs9a0
無理やりその話に持って行きたいのならとっとと貼れよ
お前はいつも使えねえなw
0036名無し迷彩
垢版 |
2017/12/12(火) 14:26:09.42ID:KUCHp/Mb0
丈夫だ丈夫だと自慢してる割りに結構破損の話聞くぞ。
しかも完璧アフターの筈がなにこれ、社長のご機嫌取りしないと修理してもらえないの?
0037名無し迷彩
垢版 |
2017/12/12(火) 19:14:27.56ID:IUzfowJV0
エランの肩持つ気はさらさら無いが、スライドストップかからないくらいでメーカーに文句言う奴もどうかと思うがな。モデルガンなんてそんな物。
ガスガン、電動ガンから流れてきた奴はモデルガンも同じくらい完璧に動作しないと気が済まないんだろうな。
0038名無し迷彩
垢版 |
2017/12/12(火) 19:52:29.01ID:Lul8dKHH0
最終弾でスライドストップが掛からない程度なら個人的には許容範囲かな
ただ「壊れない」「無償修理」と言って売り付けといて、いざ修理を頼むとキレ出すのはどうかな。
まぁこのメーカーの社長はそんな人間性を疑われるような態度は絶対に取らないと思うけど。
0039名無し迷彩
垢版 |
2017/12/12(火) 19:57:47.20ID:pJGYGQan0
https://twitter.com/babydollshigezo/status/940374062802419712

これか。どっちもどっち。
SNSで全世界にぶちまけてる時点で同類だよ。
建て前『他の人にも同じ目に遭わないよう注意喚起』
本音『許さねえ!流布して廃業に追い込んでやる』
ってところでしょ。
返してくれって言って返してもらったのなら、それでいいじゃん。
メーカーの瑕疵だから無償で修理して返すって合意してたのなら別だけど。
0041名無し迷彩
垢版 |
2017/12/12(火) 22:00:55.88ID:j4KlX4we0
昔からそうだけど、自発的にツイッターとかブログで世界中に自分の意見を発信しといて、2chとかで晒されると慌てて消したり鍵かけたりする意味が分からない。
0042名無し迷彩
垢版 |
2017/12/12(火) 22:08:25.19ID:rQGJfaug0
先にFBでやらかしてるスージーにブーメランwww
0043名無し迷彩
垢版 |
2017/12/13(水) 00:07:22.35ID:tMA2Oyoq0
鍵掛けたか。こんな感じだったか?
逐一Twitterで垂れ流してた感じだったので全部は拾えてないと思う。
誤りあれば訂正追記よろしく

・発火派でエランは2丁持っている。
・直販で社長から直接買った。永久保証と言われた。買った時は優しかった。
・スライドストップが掛からない、スライドにヒビで修理依頼。
・修理に出したら有償と言われトラブル。永久保証なら有償はおかしいと主張。
・客が社長のご機嫌取るようなストレスがキツかった。
・社長から恫喝された。
・もう関わりたくないから預けた2丁を返せとツイート。
・修理もせずに返してきたこと等、Twitter上でBWC信者と悪口リプで盛り上がる。どちらかというと信者が煽って主にも悪口を言わせるスタイル。
・ツイート晒され鍵掛け逃亡 →今ココ
0044名無し迷彩
垢版 |
2017/12/13(水) 00:25:40.15ID:J9fGCf1D0
何で被害者の方が逃げてんの?
0045名無し迷彩
垢版 |
2017/12/13(水) 06:16:25.95ID:PGkoRcLU0
>>43
大事な部分が抜けてるよ
スージーから気に入らないから修理しないでそのまま返すって言われたってのがないよ。
その発言が一番おかしいだろ?
0046名無し迷彩
垢版 |
2017/12/13(水) 09:14:55.38ID:Mi3JaSE50
>>37-38
通常価格帯の普及品ならオレも同意するが、ゼロが一ケタ多い製品が能書き通りの動きをしないなら
修理依頼くらいしてもいいだろ。メーカーもアフターはばっちり面倒見ますってのもウリの一つにして
商売してるんだから。

しかもスライドストップがかからない原因も分かってないじゃん。
単なるスライドの後退量不足ならまぁまぁ、って話にもなるが、マガジンフォロアーがスライドストップ
の腕を乗り越えてマガジンが抜けなくなったりしたら、ユーザー修理はスキルがいるから
高額な商品をいじり壊さないためにはメーカー修理は当然だろ。
0047名無し迷彩
垢版 |
2017/12/13(水) 11:47:54.47ID:Mi3JaSE50
被害者さんは預けてある2丁を人質に取られて、「無償で修理して返してやるから記事消せ」
とでも要求されたか?
0048名無し迷彩
垢版 |
2017/12/13(水) 17:51:46.46ID:GU3rSBEd0
レベル的には偏屈店主のご機嫌伺うラーメン屋の話みたいなもん
ツイッター上でBWC 信者と陰口ではしゃいだのが余計だったね
0049名無し迷彩
垢版 |
2017/12/13(水) 18:55:35.06ID:K86ge0+h0
例のFacebookの件でオラついてる信者が一番罪深い。
自分は何の被害もないのに煽ってるし。
被害者氏はどっちかっていうとエラン製品loveで、対応に落ち込んでただけでは?
鍵かけられる前にTwitter見たけど、買ったり遊んでるときは相当浮かれてたぞ。
どこでスージーの逆鱗に触れたのかは分からんが。
0050名無し迷彩
垢版 |
2017/12/13(水) 19:04:22.41ID:WNaGabJO0
買った人 永久保証=無償
売った人 永久保証≠無償
これが原因?
0051名無し迷彩
垢版 |
2017/12/14(木) 07:03:30.47ID:XuiKWjIu0
あそこ並行輸入の外車屋だろ?
永久保証って「売りっぱなしじゃなくメンテも受け付ける」って意味じゃないのか。
有償当たり前、値段は言い値で修理してやるだけでも有り難く思えって感じの。
それをモデルガン屋でやられても迷惑な話だがね。
0052名無し迷彩
垢版 |
2017/12/14(木) 12:20:15.37ID:wFNuFlsr0
オレの記憶だが
●被害者はプレ70ガバを買ったが、150発ほど発火したところでスライドにクラックを発見。
●修理を依頼したがスライド無償交換は断られ、接着剤での補修となった。
●返却後ほどなくして補修箇所のクラック再発。
●再修理について社長とやり取りする中で「変わった人だな」という感想を持つ。
●カートのパーツ(ピストン?)を購入したいと連絡するも、断られる。
●新型デュオカートを購入したが、音やフラッシュ等旧製品と何も変わらないとの感想。
●ときどき切れる社長のご機嫌をうかがいながら修理交渉することに疲れ始める。
●意を決してコマンダーマシンピストル購入。ロングマガジンも買ってヒャッホー。
●最終弾発射後スライドストップがかからない点を修理依頼。
●プレ70は新しいスライドと、コマンダーはスライドストップを交換と話がまとまり、2挺発送。
●「何も言ってないのにコマンダーの件で社長がまた切れてきた」との書き込み。
●「もうエラン製品は一切買わない」「社長の相手はもうやだ、早く預けてある2挺返して」「2丁とも売り払ってタニコバM4買おうかな」
●突然Twitter鍵かけ ←いまここ。
0053名無し迷彩
垢版 |
2017/12/14(木) 13:51:18.26ID:l9mNKTdy0
>>52
サンクス。分かりやすくなった。
直販よりM9で買った方が安いwみたいなツイートもあったね。
0054名無し迷彩
垢版 |
2017/12/14(木) 19:26:11.90ID:Itgbar6s0
150発も撃ってるなら有償交換だろうなあ。
タナカなら数発でバレル割れるけど、見越して予備買うし。
あっ、でもエランはBWCと違って割れないのが売りじゃなかったっけ?
まーそう言ってたとしても無償にする理由にはならないけど。
0055名無し迷彩
垢版 |
2017/12/14(木) 22:17:43.06ID:oJgTo4w10
タニオコバはどのくらい耐久性あるんですかね?
0056名無し迷彩
垢版 |
2017/12/15(金) 01:38:35.35ID:twDNGi1p0
>>55
話題逸らしか?エランの工作員さん乙。

>>54
壊れたら無償で修理するって言って売ってるんだから、君の言ってることはすべてトンチンカン。
0057名無し迷彩
垢版 |
2017/12/15(金) 09:09:16.17ID:0Ee2AxR00
そもそも客にキレたり、気に入らないから修理しないとか、メーカーの顧客対応として
どう考えても間違ってるでしょ?  そう思わんか?
0058sage
垢版 |
2017/12/15(金) 10:25:30.65ID:YOSWcb8M0
メーカーだと思うから腹が立つんだよ。
ZIPPOの永久保証とは違うんだよ。保証書も無ければ契約も無いし、おそらく製品上どこにもそんなことは書いてないだろう。
無償修理させるのに何の効力もない。言った言わないの話で揉めるだけじゃないか?
街の偏屈オヤジが個人商店で売ってる手作りモデルガンだと思えばいい。
適当な事は言うし、常連はえこひいきするし、気に入らない客は相手にしないっていう、まさにラーメン屋レベル。

並行物のポルシェで商売してるのに自分のポルシェは正規ディーラーで買うような社長だろ。
自分の商売を自ら否定してるのに気づかないわけで、そのあたりつついたらキレそうなのは予測つくよな。
それに何百万から何千万の車販売が本業なら、副業の20万の手作りガバメントなんて小銭感覚だよ。
クレームなんて「駄菓子を買った奴が言いがかりをつけてくる」くらいにしか思ってないよ。きっと。

大勢の貧乏人が無理して買わなくても少数の金持ち常連が支えていくから、嫌なら関わらないって方がストレス無くなるよ。
0059名無し迷彩
垢版 |
2017/12/15(金) 10:31:01.42ID:Ne76eAao0
スペアパーツちゃんと作って市場に流せば問題解決するんじゃないの?
0060名無し迷彩
垢版 |
2017/12/15(金) 12:16:10.83ID:0Ee2AxR00
>>58
メーカーだと思うからって、
だって本当にメーカーでしょ?
広瀬玩具銃商店でしょうが、おもちゃの銃作って売ってます。卸もやってますなんだから言われても仕方ないでしょ。間違ったこと言ってないよね?
0061名無し迷彩
垢版 |
2017/12/15(金) 12:35:46.61ID:k3vzoHHl0
本業は皮革業じゃなかったっけ?
0062名無し迷彩
垢版 |
2017/12/15(金) 12:50:42.53ID:twDNGi1p0
>>60
間違いなくメーカーだよ。
ただ常識的なメーカーだと思ってると、自分がつらい目に会うよって話だね。
勘違いラーメン屋の例えはまさにその通りだな。
しかしオレも発火モデルを1挺持ってるんだが、こんな対応じゃ怖くて撃てないな。

>>61
オレも靴屋って聞いてたけど、あれは昔の話しか。
0063名無し迷彩
垢版 |
2017/12/15(金) 13:05:56.17ID:0Ee2AxR00
革靴屋はだいぶ前に業績が傾いて会社を手放したって聞いた。
当時、ビムラムゾールを日本に持ち込んだ第一人者、なんて本に載ってたけど
あれもお得意の嘘だったんだろうなあ。
0064名無し迷彩
垢版 |
2017/12/16(土) 00:32:11.38ID:Nh+MXjE00
>>52
あんなのメーカーでも何でもない
社長の機嫌でコロコロ変わる変な人格者
私も昔買ってましたが発火モデルも現実こわれます
その度に社長のご機嫌を取りながらの対応の悪さ
ブッシング辺りから割れます
それと、ハンマースプリングがあるピンから割れます
まず、普通の社長ではありませんので、皆さん気を付けて付き合って下さい
ユーザーが疲れ果てます
偏屈とかじゃなくて超気分屋です
職人気質でも無くてCADも設計も全て外注でパパさんがやってます
技術面は全てパパさんがやってるはず
ろくでも無い山師です
他人の功績は全て社長の功績です
マトモに付き合ったらバカらしいですよ
 
0065名無し迷彩
垢版 |
2017/12/16(土) 02:25:51.59ID:HhzgGFBqO
ロックライトは割れやすいとはムーさんが言ってたしな
オクでバックリ割れたNMのスライド売ってたけど
0066名無し迷彩
垢版 |
2017/12/16(土) 07:18:46.76ID:fX0PyooU0
ASGK・JASGにも非加盟で個人ショップの領域を出てないね。
飽きっぽい性格だから金型や権利関係を誰かに全部譲渡して、他の業者で売り始めてくれんかなー。
と思ってたが玩具銃業界には異常な執念がある気がする。
雰囲気良い製品であることは間違いないので、もはやショップで買って、アフターもショップ経由しかないね。
あと定価は半額にして生産数増やし、ユーザーからの声を多く求めれば改善も進むのにねぇ。そこまでの体力もないのかな。
CAWもそうだが現役は零細しか無いのか?
0067名無し迷彩
垢版 |
2017/12/16(土) 12:30:55.41ID:ATMEIjpa0
ブランド力(りょく)。
0068名無し迷彩
垢版 |
2017/12/16(土) 12:47:31.16ID:WVuI+/3x0
結局はタナカが外注ごと巻き上げて六研プレミアム・モデルガンシリーズみたいな名前で売り出したりするかも?
0069名無し迷彩
垢版 |
2017/12/16(土) 13:57:10.02ID:HhzgGFBqO
タナカもモデルガンはおよび腰でしょ
ガスガンのバリエーションばかり増やしてる
0070名無し迷彩
垢版 |
2017/12/16(土) 15:39:17.41ID:u8VwraKP0
つまり
製品が良いが高く、経営者の人格に問題がある。
今後経営者が変わり、価格を抑え、アフターサービスを充実させれば潜在的需要が掘り起こされ、ユーザー層も拡大する。
ということ?
0071名無し迷彩
垢版 |
2017/12/16(土) 20:10:08.37ID:TM/UVeyE0
ユーザー層拡大なんてむりでしょ。若年層の人口が減少してるんだから。
日本市場だけを相手にモデルガンオンリーでやっていこうとすれば高価格化路線しか無いと思う。
0072名無し迷彩
垢版 |
2017/12/16(土) 20:13:03.62ID:cbHel2lz0
俺みたいに“銃”が好きな層は別年寄りだけじゃないと思うけどなぁ…
出来るだけリアルなガバ欲しいけどエランとかBWCはそれこそ人を選ぶのは確か
0073名無し迷彩
垢版 |
2017/12/17(日) 17:44:03.13ID:NYm7daQU0
プロップレプリカを何種類も出せばガンマニア以外にも売れる可能性はあるな
0074名無し迷彩
垢版 |
2017/12/17(日) 18:10:32.92ID:2DorwF8u0
友人でアニメのキャラが持ってるギターを弾けもしないのに何十万だかで買った奴がいる。
美少女が撃ちまくるアニメとかで正規ライセンスでレプリカ売ったら儲かるのか?
今さらコスモドラグーンとか製品化されてる世の中だし。
エランはまずヒートのコンパクトでどうなるかだな。
0075名無し迷彩
垢版 |
2017/12/17(日) 20:57:51.05ID:xfm3EbqQ0
ドク、あぶ刑事、デスノート、アウトレイジ…既に色々出てるけど売れてるのだろうか?
0076名無し迷彩
垢版 |
2017/12/17(日) 21:12:12.20ID:t4NAoFzP0
映画やドラマのイメージで売れ行きは全然違うんじゃないかな。旧MGCは便乗が上手かったしWAもメディア強調路線だよね。
0077名無し迷彩
垢版 |
2017/12/18(月) 00:59:23.10ID:vQxhykuKO
いやMGCがメディアに提供してたんだから
そのせいで日本の警察はローマン使ってると思われとるし
ステージガンやプロップは発火ミスが許されないから
MGCローマンと同じくMkVメカのトルーパー改造パイソンことトルパイソンやキングコブラが作られたりした
0078名無し迷彩
垢版 |
2017/12/18(月) 07:01:36.42ID:BKWyOjOX0
ビッグショット納富氏はエランの発火性能を評価してるってアームズの記事に載ってた。
レイルフレームの1911クローンを作ればプロップに採用されて売れるかもね。
0079名無し迷彩
垢版 |
2017/12/19(火) 06:26:21.46ID:VHAHAwFW0
あぶない刑事カスタムガバメントを買ってしまいました!
2年ローンだけどorz
0080名無し迷彩
垢版 |
2017/12/19(火) 14:13:55.88ID:ImKofEAM0
>>79
ローンでも欲しいのを買うのが正解だよ。
エランが映画で使われてるのは事実だしね。
似たものを安く買っても後悔するから。
0081名無し迷彩
垢版 |
2017/12/19(火) 19:57:34.00ID:C/Lldafb0
>>52
綾瀬はるか実使用プロップガンを社長から買い、速攻でヤフオク転売で儲けようと試みるも回転寿司状態となり安値で売り払い、挙げ句に社長にバレて激昂され踏んだり蹴ったり。
っていうのが抜けてるぞ。
0082名無し迷彩
垢版 |
2017/12/19(火) 20:09:03.89ID:EghOHnNy0
結局信者R君は名誉毀損でエランを訴えたの?
0083名無し迷彩
垢版 |
2017/12/19(火) 22:31:58.33ID:IXHE0p+P0
修理はしないけど、客が買ったもの売りに出すと文句たれんだな、 金持ってるわりにはセコいんだな、
0084名無し迷彩
垢版 |
2017/12/20(水) 06:47:11.10ID:JwVLQ3Df0
修理しないのは問題あるが、
非売品をせがまれて売ってやったのに即転売するような客にカチンと来るのは人間としては理解できる。
0085名無し迷彩
垢版 |
2017/12/20(水) 09:28:46.20ID:eDFK99+G0
プロップガンって言ってもデトネーターもカートも無いんだろ?
ただの中古じゃん。何でせがんでまで買ったんだろう?
0086名無し迷彩
垢版 |
2017/12/20(水) 13:38:23.21ID:DQreSs3N0
アッチもコッチもアレな人だって事なんか?
0087名無し迷彩
垢版 |
2017/12/20(水) 17:48:05.44ID:ajLKraJi0
過去散々ガバメントを買ってきたけど、エランガバメントは別物だね。
値段が高いけど。
0088名無し迷彩
垢版 |
2017/12/20(水) 18:00:42.16ID:mkHgk6nx0
満を持して信者降臨!
0089名無し迷彩
垢版 |
2017/12/20(水) 19:20:37.17ID:DQreSs3N0
すかさず撃ち抜く漢っぷりよ!!
0090名無し迷彩
垢版 |
2017/12/21(木) 20:20:40.10ID:PJbe+AHc0
38superはコマンダーかあ
ガバメントかナショナルマッチが良いな
初モデルアップの製品が欲しいー
0091名無し迷彩
垢版 |
2017/12/22(金) 15:38:07.56ID:in+unkGZ0
38のGCNMなら買うのに。
コマンダーはMGCのがあるし…
0092名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 17:09:35.85ID:/rCo2iG90
また余計な事呟いてるよ(;´д`)
0093名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 18:13:56.46ID:hK2ZtjYv0
カネも買う気もある奴は手持ちとダブってようが社長の批判聞かされようが黙って買うわな
カスに限ってゴチャゴチャうるさい
0095名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 21:11:14.08ID:mGCqM3ga0
BIGSHOTも変なのに関係したな。 今は自由に銃を選定することもできないんじゃないかな
納富さんが世に出した、マギーみたいな名作PROPGUNはもう出てこないんじゃないかと思う。
0096名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 21:37:37.87ID:WQIY6ARI0
製品に罪は無いのかも知れないけど...性格悪いのは確かだな。
金を落としたくはないわ
0097名無し迷彩
垢版 |
2017/12/23(土) 23:44:59.09ID:hbCFV6160
福野礼一郎に足向けて寝られないよな。
0098名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 01:42:26.57ID:lHoE0VIhO
バブルだったとはいえ福野ガバは格安だったとエランを見て思う
0099名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 09:18:13.54ID:6UaaW3oK0
マッコイ初代SF1911が39000円、次のコルト1911が98000円で2倍以上になった時は狂気の沙汰かと思ったね。
そして現在さらにその2倍だから正直それだけの価値があるのか疑ってしまう。
当時F野は方々で金銭トラブルの噂があって業界の大御所たちが煙たがってたな。
0100名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 12:42:58.45ID:TKJe6xCi0
>>95
それに関係した御大もだが、御大はマジでN富さんにアウトレイジ絡みでヤカラ言ったの?
0101名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 19:02:57.06ID:pTf/aBhy0
>>96
皆さん気を付けてスージーと付き合いましょう
私が行った時にショールームに先客が居てそのお客様がお買い上げして笑顔で帰った瞬間に先客の悪口を私に平気な顔して言うような変な性格です
聞いた私も固まりましたが平気で先客の職業とか貧乏人とか悪口三昧で
私も次の客に悪口三昧言われるのか気分が悪かったのでそれ以来行ってません
初めてスージーと話ましたが精神的に病んでるかも知れませんね
0102名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 19:56:13.69ID:633NJefD0
>>100
書いた記事また削除しやがったねw
0103名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 20:20:30.92ID:XCghsShK0
>>102
消すなら書かなければいいのに
0104名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 22:02:38.93ID:iL+wSqdT0
モデルガン業界でまともな人は誰だ
おせーて
0105名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 22:04:16.18ID:iL+wSqdT0
カス 数字 爺 陰険  んがついたから負け
0106名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 03:27:03.96ID:tiZ7Ej4m0
このジイサンのFacebookの使い方、どうみても
おかしいだろ? それと自分の所の商品を自分であんなに誉めて恥ずかしいと思わねぇのかね?
文面もおかしいし、還暦過ぎてる割には幼稚な人だね。
0107名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 08:46:49.26ID:LYpeF9SH0
自慢話が好きな年寄りって多いよ
出の悪い小金持ちとか特に
いわゆる品が無いってやつ
歳が歳だし焼くまで治らんけどね
0108名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 13:08:26.00ID:k8nsh7a+0
>>106
本人もだけどコメ見ると太鼓持ちなのが多くて本当に気持ち悪い
0109名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 18:07:31.81ID:3S+PEpWJ0
常連は店に行く時に土産を持って行くらしい
0110名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 19:45:23.80ID:2Ow5Ofz10
>>109
やっぱ土産より現金でしょ
金持ちらしいですが品が無さすぎ
革やは革や
0111名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 00:39:10.89ID:KUIP3riJ0
「予約した方は連絡ください」
はぁ!?
ここって高級高額商品メーカー&販売店だよな?
「ご予約下さっているお客様にはご連絡差し上げますのでお待ちください」
だろが。
>>106も書いてるが、ホントに幼稚だよ、このヒト。
0112名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 02:34:56.79ID:vnEKgROEO
そろそろ裏の座敷牢に閉じ込めたほうが良くないか?
0113名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 05:24:43.53ID:y+i8Qc2G0
>>111
なんか違和感がありますね
予約者の管理も適当そうです
エラ●のガバを買うとユーザー登録見たいなかー
0114名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 06:33:53.51ID:XR2CujE70
商品は良いと思うがなぁ、、、
そんなに変人なのか
0115名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 07:21:49.57ID:1R/2TGP50
ユーザーはがき送ったところで意味は無し
0116名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 08:56:23.81ID:G5YpRLB+0
今月に入ってから、ホントに信用なくしたね。まあ前から酷かったけど。
それもすべて自分の巻いた種だしな。仕方あるまいな。
0117名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 10:45:11.51ID:aRRBBYD20
>>114
製品は、どうなんだろうね。
塗装とか結構あれだと聞くけど
0118名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 13:32:44.23ID:CLsJtg4g0
>>117
モノは良いんじゃね?高いから色々言われるけど。
社長も詐欺師じゃなくて変人ってだけだし。
普通にショップで買えばいいかな。
0119名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 14:54:01.74ID:KUIP3riJ0
無償修理という安心アフターの言葉があったからこそ、
高い値段でもそれなら仕方ないと買った人も多いのでは?

いまになってポロポロ出てきた「有償修理」情報は寝耳に水。
50発や150発で破損、無償修理対応の筈が有償で、社長の
ご機嫌を取らないとその有償修理さえ断られかねない。
どこの店経由でもこんな製品おっかなくて買えねーよ。
0120名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 15:47:02.65ID:YCVW7jaW0
そもそも壊れても無償で修理しますって広告とかに書いてあるの?
例えばマルゴーで買って壊れて、店経由で修理出したらどうなるんだろう?
やっぱり金取られるのかな。さすがに機嫌が悪くて修理しないって話にはならないと信じたい。
0124名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 17:28:14.64ID:vnEKgROEO
パテでリーフカット埋めたり
パテで刻印埋めたり
MGCのリングハンマーをフライスで削って使ったり
素晴らしい商品だなスージー
0125名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 17:49:56.50ID:DrNLIkRl0
私怨成分が多めに入っちゃってw
0126名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 19:52:15.31ID:SYa1qLZU0
何であんなに他メーカー敵視するんだろう?製品に自信あるならどっしり構えてればいいだろうに
過去になんかあったのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況