X



【不知火】電子制御 FCU総合4【TITAN】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 02:14:38.65ID:Rt0CNVuE0
電動ガン用の電子制御デバイス、いわゆるFCU(Fire Control Unit)全般を扱うスレです
社外品だけでなくメーカー搭載品についても語っちゃおうぜ

・注意・
トリガー接点保護だけが目的の単機能FET回路やSBDの話題は主題ではありません。

前スレ
【ASCU】電子制御 FCU総合3【TITAN】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1493582525/

過去スレ
【DTM】電子制御トリガーFCU総合2【ASCU】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1478122197/
電子スイッチfcu総合
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1381126106/
0002名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 02:16:23.55ID:Rt0CNVuE0
主要FCUメーカー
・ビッグアウト(DTM)
http://www.big-out.jp/
・airsoft systems(ASCU)
http://www.airsoftsystems.com/
・Black Talon Concept(Spectre/Chimera)
http://www.btcairsoft.com/
・jefftron(processor unit等)
https://m.facebook.com/JeffTron.cz/
・GATE(TITAN/MERF等)
http://gatee.eu/
・不知火商店(陽炎)
http://jp-shiranui.com/
・ツクリマス(フューチャートリガー)
http://www.futureofairsoft.com/
・チーム6(NOBUNAGA)
http://www.team6.info/-nobunaga

FCU搭載機種(現行)のある主要トイガンメーカー
・ARES
http://www.aresairsoft.com/
・AMOEBA
http://amoeba-airsoft.com/
・G&G
http://www.guay2.com/
・ASG
http://www.actionsportgames.com/
0004名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 09:39:58.60ID:rHVNW9vO0
ポンコツDTMに次いでASCUも冠名落ちか。
0005名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 10:17:54.81ID:ZtHestY70
ワッチョイ無しだけど乙
0006名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 11:14:59.45ID:Rt0CNVuE0
申し訳ない、眠くてワッショイ付け忘れた。次スレの為にこの1行をメモっておくよ

「スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください」
0007名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 11:18:37.73ID:kfYoManH0
>>6
俺は無くても良いんだけどね〜

TITAN V3ネタとか誰か無いのかの?
0008名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 11:33:31.41ID:jTEsWVw+0
劣等感丸出しのバカユーザーが湧くからフューチャートリガーの話はナシな
0009名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 12:11:37.41ID:X1NN3mm40
タイタンVer3って地味に対応機種が少ない気がする
トリガーのレスポンスとか気にしないAK族と
ユーザーが少ないMP5K&PDWにG36ファミリー(UMP含む)
高いの初回だけでそのうちレッドウルフのセール品常連になりそう、ASCUのVer3みたく
0010名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 14:20:42.69ID:rzBmTvKm0
redwolf でtitanの値段は見てはいけない。
0011名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 14:27:32.90ID:mZrulFa10
>>8
お前がな
0012名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 14:44:00.00ID:574CH+4J0
>>9
ん?Sig55x系は非対応?
AUGはまあ意味ないから分かるんだが

あとAKユーザー蔑視いくない
AKだってその辺拘る人はいるんよ
0013名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 17:13:53.29ID:0Sd/S34R0
自分は主にハイサイで使ってるからな、AKだとどういう構成にするかな、、、
0014名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 17:57:38.28ID:wcnIsMnn0
SG550はッ!!
SG550には組み込めるのでしょうかッ!!
0015名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 18:41:32.19ID:kfYoManH0
>>14
マイクロスイッチは苦戦したけど、イケると思われる
0016名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 18:42:01.83ID:kfYoManH0
マイクロスイッチメカボはね
0017名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 19:15:08.47ID:X1NN3mm40
Sig55Xシリーズ忘れてたわ
俺もAKユーザーでスレも見てるけど彼処の住人は"素材が鉄か否か"が最優先で
中身まで関心事してるのは殆ど居ないんじゃないかな……

Ver3メカボックスならVSS/AS-VALにタイタン入れてみたいけど
セレクタープレート無しでトリガー後ろのスイッチでカットオフレバーを
直接動かす構造だからムリっぽいのが残念
0018名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 19:53:17.24ID:cGKPjFZp0
今気付いたんだけど、Ver2のTITANってカットオフレバーの窓からGATEのロゴがこんにちはしてるのね・・・
憎い演出じゃんかよぅww
0019名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 19:55:59.84ID:8EESzQHL0
結局P90のFCUってどこにいったの?
12月中とか言われてた気がしたけど
0023名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 22:46:09.60ID:8EESzQHL0
不知火のHPやる気なさすぎ
未だに4型5型の記事しかないし
P90のPの字も見つからないしほんとにやってんの?
0024名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 22:49:13.17ID:d/+blsso0
>>22
それそれ。
ステアー用も出るみたい。
不知火商店ツイッタでみたよ
0025名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 22:54:00.70ID:8EESzQHL0
あーtwitterのほうでやってるのか
0026名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 23:06:16.27ID:lwsFTRPE0
不知火はTwitterとFacebook見てればいい
0027名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 00:22:47.09ID:NDeu1U6I0
どのFCUでもいいんですがプリコッキングさせてる人、
毎ゲーム終了ごとにプリコッキング解除してます?
0028名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 04:51:51.40ID:iqYtlEdP0
自分は昼休憩と最後しか解除してない
0029名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 06:26:10.20ID:/usR+ASO0
>>11
フューチャートリガーユーザークッサイな
0030名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 09:47:16.25ID:AYDJycBt0
>>27
短くて超硬いスプリングを使ってるので解除しなくてもへたらない。一応帰宅後に解除。
0031名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 10:08:21.14ID:fXB9Rs950
>>29
お前はカットオフレバーをどうのこうの言ってる奴だろ?何のための電子制御何だよ?カットオフレバーいるのか?
0032名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 10:50:52.49ID:1Al4aW0J0
jeffなんかはカットオフレバー併用
全てのFCUが光センサーや磁気センサーで位置検知をしている訳ではない
0033名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 16:00:56.70ID:fXB9Rs950
>>32
カットオフレバー併用なら値段を下げれるからね。
0034名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 16:33:50.44ID:/bzFw3+k0
カットオフレバー併用型の良い所
センサーの汚れを気にしなくていい
磁石仕込まなくていい
ギヤを選ばない
在来品の中では比較的低コスト
結構流用が効く

悪い所
長期的な使用でスイッチが物理的に摩耗・破損しそう
取り付けでズレると誤動作
厳密な精度ではセンサー型より劣るかも
0035名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 17:47:30.36ID:UW50xmMh0
カットオフレバー併用型と
セクターのカットオフカムを物理スイッチで検知を混同してない?
0036名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 17:50:34.30ID:/bzFw3+k0
>>35
確かに併用型と言う表記にはモヤっときた
jeffは併用じゃなく、カットオフレバー検知型だからな
0037名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 18:00:50.71ID:iqYtlEdP0
カットオフレバー検知型が低コストで値段下げれるわけじゃなくて低機能で安い物が多いだけのような気もする
0038名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 19:04:08.91ID:UW50xmMh0
カットオフレバー検知型は、カットオフレバーはそのままで、
スイッチユニットと基盤を交換するだけで済む反面、
カットオフレバーが残るのでセミロックの問題が完全には解消できない。

カットオフカム直接検知型は、カットオフレバーを外して
カットオフカム検知スイッチのクリアランスを慎重に調整する必要はあるが、
セミロックの問題が完全に解消できる。

この2つの方式にスイッチなのかセンサーなのかは直接関係ないし、
機能の多い少ないは方式による制限ではなく、商品展開の都合だと思う。

そういや、スイッチユニットにFETが積んであって、
本当にスイッチユニットを交換するだけのがjefftronからでてたね。
FCUではなくただのFETだけど、取付の難易度は低い。4000円ぐらいだし。
0039名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 20:05:54.30ID:/bzFw3+k0
>>38
言うてもjeff型でセミロックするかっていう。
カットオフカムやそのスプリングの取り付けミスるくらいの極端な例でもないとセミロックしないじゃろ

そのうえでDTMみたいなカム山感知型と比べてどうかっていうね
0040名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 20:14:19.63ID:Yo3TX29G0
セミロックするかしないかはサイクルコンプリーションしてるかどうかでカットオフ検知の方式はまったく関係無いと思うんだが間違ってる?
0041名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 20:20:58.67ID:/bzFw3+k0
>>40
FCUでセミロックって言われてみれば確かにそうだな。
誤検知や未検知の場合は二連射やフルオートになるだけな気もするし。
0042名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 20:24:24.52ID:/usR+ASO0
>>31
ブー!ハズレー!
さすがはフューチャートリガーユーザー、何をさせても的外れ
0043名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 20:58:40.40ID:VCZQ+QIu0
>>31
カットオフレバーを無しにしたいから電子制御にしたよ?
0044名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 22:22:43.24ID:fXB9Rs950
>>42
はいはい。業者様は凄いでちゅね〜!顔真っ赤でちゅか〜?ププププププ〜。どうしても販売を妨害したいってのが良くわかりました。誰が妨害してるのかもわかりましたから。色々書き込みありがとうございました。
0045名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 22:43:03.36ID:i86JiFlZ0
フューチャー何がいいの?
あの坊主が嫌だ
0046名無し迷彩
垢版 |
2017/12/25(月) 23:51:03.78ID:fXB9Rs950
>>45
誰それ?俺は自分が買った中で性能的に良かったから評価してるだけだ。それなのに買って使いもしないのに頭ごなし使えないと決め込んで文句言うからムカついただけだ。
0047名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 08:13:57.19ID:smiTcCpp0
>>46
業者か信者か知らんけどもう諦めなよオッペケさん……
0048名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 08:53:33.09ID:Q0jcv37M0
>>44
相変わらず的外れな決め付けクッサイな
どんだけ必死やねんお前
いい加減おちょくられてんのに気付けやマヌケ
0049名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 09:07:50.36ID:Gdd6bdda0
>>44
フューチャーは回路的にも既にイチ世代前感があるし、、
国産で競合してるのは不知火かもだけど、価格も機能も、、
海外製も含めていいならredwolfのtitanもあるし、、
0051名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 10:17:02.49ID:YrKczdAB0
フューチャーはエアガンに特化した会社が作ってないから話にならない
0052名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 10:56:22.05ID:dNS5oOYX0
>>47
信者でも業者でもないただの個人ユーザーですが
0053名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 10:57:38.27ID:dNS5oOYX0
>>48
お前こそ臭い奴だな
いい加減死ねば?
0054名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 10:58:58.98ID:dNS5oOYX0
>>50
0055名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 12:04:17.10ID:q2qqC8BY0
やっぱredwolfのTITAN 一択でしょ!
ユニットだけだったら送料込みで1万前後だし
これ以外のは性能と値段比較しても相手にならん!
0056名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 13:48:47.67ID:wjSlC+zO0
>>55
だからredwolfじゃねーっていってんだろ
0057名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 14:36:24.74ID:2QBYe8/j0
使ってみて、良い点、悪い点、を報告しあえば良いのに。
感情移入はイラネ。
0058名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 14:44:57.52ID:jzQlwg0B0
正論

結局選ぶのは、ユーザー次第だからね
0059名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 14:45:10.55ID:pCC0GNsm0
>>57が良いこと言った
0060名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 14:48:28.44ID:q2qqC8BY0
>>56
なんでムキになるの?w
ここにいる連中はDWからは買わんだろw
0061名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 14:49:59.39ID:Ujso+SkR0
へったくそな自演だなw
0062名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 14:56:03.75ID:c/smoCNb0
>>60
レッドウルフは香港だかの通販webサイトなんだよ。卸し屋さんなの。
製作してるのはポーランドのGATE社。
0063名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 16:01:18.17ID:wjSlC+zO0
>>60
おめーの不自然な日本語に突っ込んでるだけだわ
taitan買うならredwolf一択でしょ
ならわかるわ
それともお前さんはredwolfがtaitan作ってると思ってんのか?
0064名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 16:14:40.37ID:pCC0GNsm0
>>60の言いたい事わかるけど負け
0066名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 16:52:33.69ID:WLNmF+Lw0
もしredwolfが自社で出すならRWAブランドになるんじゃねぇの?
redwolfのtitanって言っても、開発元をredwolfと勘違いする奴はいないわ
0067名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 17:04:15.26ID:yEf8XbOT0
DWがテメーのシール貼っただけのものを共犯のエアウンコ97とかが売ってる話ね。
0068名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 18:02:14.04ID:tdkADKE10
>>53
しょうもな
はいはい、君の大好きなフューチャーなんたらは凄いね〜
これでいいか?
フューチャーなんたらなんか誰も興味持ってない事も分からんのかマヌケ
0069名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 18:31:53.05ID:q2qqC8BY0
>>62
んな事わかってるに決まってんだろw
0070名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 18:56:16.86ID:XF97aQ2Y0
フューチャーは値段しかインパクト無かったからな
iPhoneの設定がせめて無線だったらどうかな?それでも弱いか
0071名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 19:15:10.08ID:1/Rhb2Hv0
レッドウルフでもeホビーアジアでもWGCショップでもあるいはGATE直販でも別に構わない
ただ汚仕事辛子ブタから買わなければなっ!
0072名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 19:17:38.78ID:XF97aQ2Y0
不知火P90用もう出てんのか
しかしすでに残り1個とは…
0073名無し迷彩
垢版 |
2017/12/26(火) 20:18:57.14ID:BHiLMtDe0
P90用すごいトリッキーな基板配置だなあ。
よく開発したなあこれ。
0074名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 01:54:37.34ID:U/apYY5p0
不知火はトリガーストロークの設定はできないのか
0075名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 08:43:26.29ID:8BtX/veq0
FCUに使われてるマイクロスイッチって
耐久性どのくらいあるの?
100万発ぐらい?
0076名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 08:53:01.92ID:Ay/93JBc0
トイ用で100万回も耐久性があるマイクロスイッチを使う訳ねーだろ
0077名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 15:40:13.18ID:8BtX/veq0
>>76
じゃあどのくらいの耐久性があるの?
0078名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 17:07:58.43ID:yqaRIJ630
>>77

100回くらい
0079名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 17:40:40.50ID:xRmFGMcu0
>>75
FCUのメーカーに聴いてみれば良いんじゃない?
0081名無し迷彩
垢版 |
2017/12/27(水) 19:40:46.27ID:jGG+EgRF0
BTCスペクターは100万以上耐久スイッチだった筈
0082名無し迷彩
垢版 |
2017/12/29(金) 06:48:33.91ID:+Gw88ZsU0
GATEの外付けタイプのモデル使ってる人いる?
いるなら使った感想が聞きたいのだけども。
0083名無し迷彩
垢版 |
2017/12/29(金) 11:11:17.54ID:QDhmChi+0
メーカーサイトも調べたがBTCのマイクロスイッチが100万回保証の記載はないぞ
与太飛ばしてんじゃねーよ
0084名無し迷彩
垢版 |
2017/12/29(金) 11:47:58.40ID:M5eYhrWB0
「メーカーサイト」というのがBTCを指しているのか、マイクロスイッチの製造元を指しているのか...
0085名無し迷彩
垢版 |
2017/12/29(金) 14:25:00.19ID:YiCiKS0m0
ガンジのレビュー記事にそんな記述なかったっけ?
0086名無し迷彩
垢版 |
2017/12/29(金) 16:38:10.74ID:4WooDVb50
>>82
外付けを何に付けたいか、何をしたいかによる。
MERF3.2持ってるけど、、、
0087名無し迷彩
垢版 |
2017/12/29(金) 16:56:31.17ID:PN890Ei80
>>82
ただのFET
0088名無し迷彩
垢版 |
2017/12/30(土) 05:44:06.45ID:eODSesRB0
>>86
外付けモデルのアクティブブレーキ効きがどんなもんかなと?
SVDに付けてセミオンリーなのでセミロックが起こる頻度どかも気になります。
0089名無し迷彩
垢版 |
2017/12/30(土) 07:04:16.30ID:oPwB2NmT0
MERFとWARFETを使ってるけどセミロックは一度もないなぁ
モーターの消耗は激しい
0090名無し迷彩
垢版 |
2017/12/30(土) 08:23:47.93ID:hQQ5fRhC0
以前ナノ?だったか使った事あるがブレーキの効きはしっかり有るね
セミ撃ちならピストンやギアが必ず同じ位置で止まってた
0091名無し迷彩
垢版 |
2017/12/30(土) 09:37:08.50ID:eXBN9wXM0
効いてるけど動作のもっさり感は否めない。
0092名無し迷彩
垢版 |
2017/12/30(土) 10:36:32.77ID:4UBhos0X0
ガンジ見てきたけどBTC独自検証でカム検出用のマイクロスイッチが140万回以上としか書かれていない
BTC独自検証かつそのデータ自体をBTCが公開していない時点で眉唾としか言いようがない
0093名無し迷彩
垢版 |
2017/12/30(土) 10:46:20.89ID:4UBhos0X0
ちなみにトリガー側の耐久性は特に謳っていないので100万回耐えるようなマイクロスイッチを採用した製品はねーわ
オムロンとかで調べたら分かるが電気的耐久性で100万回オーバーのマイクロスイッチとかかなりの特殊品だからね
0094名無し迷彩
垢版 |
2017/12/30(土) 17:57:27.95ID:rgyq8c+H0
>>88
個人的にMERFやらWARFET付けるなら、金銭的にも手間的にもjeftronにすればと思うし、概出だけどやはりもっさり感は否定出来ないよ。ドロップインタイプ使ったら余程の制約が無い限り外付け使う事はない。
0095名無し迷彩
垢版 |
2017/12/30(土) 18:12:21.56ID:rgyq8c+H0
ちなみにNANOもMERFもWARFETもメカボ開けてハンダ付け、配線加工には変わりないから、それならドロップインタイプでいいんではないかな?という事ね
0096名無し迷彩
垢版 |
2017/12/30(土) 18:14:15.48ID:rgyq8c+H0
あと、スタンダードでセミロック多発するなら他のメカ部分の設定見直した方が早いとも言ってしまおう。
0097名無し迷彩
垢版 |
2017/12/30(土) 19:09:10.44ID:BJCITEXp0
マーフをm14につけてるけどセミ連射しすぎるとトリガーロックするしおすすめは出来ない今までで普通に使っていて組込ミスしてる人は別として1番誤作動が少ないのはEFCSだと思うトリガーロックしなくなるし
0098名無し迷彩
垢版 |
2017/12/30(土) 19:58:06.16ID:VOBH2+un0
ドラグノフに載せたいって話だからドロップインは除外でしょ
0099名無し迷彩
垢版 |
2017/12/31(日) 09:34:39.72ID:biUJVh/N0
着けたらかえってもっさり感だけが目立つかもしれませんね。
0100名無し迷彩
垢版 |
2017/12/31(日) 10:05:13.00ID:AM5cocI70
redwolfのTITAN 買えば万事解決w
0101名無し迷彩
垢版 |
2017/12/31(日) 15:46:08.01ID:v/IYntgq0
SVD=ドラグノフねsorry m(_ _)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況