X



【不知火】電子制御 FCU総合4【TITAN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2017/12/24(日) 02:14:38.65ID:Rt0CNVuE0
電動ガン用の電子制御デバイス、いわゆるFCU(Fire Control Unit)全般を扱うスレです
社外品だけでなくメーカー搭載品についても語っちゃおうぜ

・注意・
トリガー接点保護だけが目的の単機能FET回路やSBDの話題は主題ではありません。

前スレ
【ASCU】電子制御 FCU総合3【TITAN】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1493582525/

過去スレ
【DTM】電子制御トリガーFCU総合2【ASCU】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1478122197/
電子スイッチfcu総合
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1381126106/
0623名無し迷彩
垢版 |
2018/04/11(水) 13:14:55.69ID:ljiiY5tv0
IWA2018で出てたけどシルバーバックのMDRがサイクルコントロールつけたFCUつけて売るっぽいね
専用メカボだから互換性皆無だろうけど
純正でFCUが高級路線のデフォになってきたね
0624名無し迷彩
垢版 |
2018/04/11(水) 13:47:33.94ID:HBaocRs60
>>621
俺もサソリ買うぜ!
サイズ的にコストもかかるんじゃね?
タイタンと同じくらいの金掛けて組み込んでも性能的には敵わないだろうし。
俺はサソリにjefftronのプロコン入れるわ。>>621
俺もサソリ買うぜ!
サイズ的にコストもかかるんじゃね?
タイタンと同じくらいの金掛けて組み込んでも性能的には敵わないだろうし。
俺はサソリにjefftronのプロコン入れるわ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0625名無し迷彩
垢版 |
2018/04/11(水) 19:11:59.15ID:huDWTicG0
>>493
パッケージに付いてきた英語の説明書見てGATE.euのGCS落とせる場所に飛んで保存するだけ。
汚経由したTITANをGCSに繋ぐとシリアル表示部分にJPって文字が入ってるだけで、他のTITANと機能の違いはないと思う。
海外のTITANを汚のサポートに送っても汚がGCSに繋いだ時点でシリアルにJPが入ってないって分かるからサポート受けられないだけだね。
0626名無し迷彩
垢版 |
2018/04/11(水) 19:50:59.53ID:p+qjHtVP0
独自仕様の変更部分ってシリアルにJPが入ってるかどうかだけか・・・?
0627名無し迷彩
垢版 |
2018/04/11(水) 20:32:09.43ID:1fGUl/7e0
日本語説明書ついてくるとか?
0628名無し迷彩
垢版 |
2018/04/11(水) 22:48:04.71ID:huDWTicG0
日本語説明書は汚にJPシリアル送れば送ってくれるらしいよ。試してないけど。
0629名無し迷彩
垢版 |
2018/04/12(木) 05:05:32.95ID:qq/aLB8a0
最初からつけてくれないのかw
0630名無し迷彩
垢版 |
2018/04/12(木) 16:24:42.03ID:XN6bMPqD0
TITAN使ってる人のイメージが、知識不足な奴としか見れないのは俺だけだろうか?
0631名無し迷彩
垢版 |
2018/04/12(木) 16:33:31.28ID:lfvo6VqM0
>>629
そのあたりを出し惜しみして嫌われたのが鷺シタカナの敗因。
0632名無し迷彩
垢版 |
2018/04/12(木) 17:08:35.91ID:BFOfhKSb0
>>630
おじいちゃんそんな言い方してると嫌われますよ
0633名無し迷彩
垢版 |
2018/04/12(木) 17:12:35.83ID:mRl6keOO0
TITAN貶しの次はユーザー貶しか
ご苦労様です
0634名無し迷彩
垢版 |
2018/04/12(木) 17:41:18.15ID:cKVOT6gs0
具体的に知識不足だと思える部分を書けばいいのに
何処かの野党みたい
0635名無し迷彩
垢版 |
2018/04/12(木) 19:33:01.21ID:XN6bMPqD0
いや、TITANは良いと思うんだけど、やたらとTITAN推しの奴がうざくてさ。
逆にTITANに対する購買意欲を削ぐような書き込みしている奴がいるから書いただけ。
ごめんな。
0636名無し迷彩
垢版 |
2018/04/12(木) 19:36:12.95ID:aod1/Dyr0
ワッチョイ無しのスレだと変なの多くなるのは仕方無い
0637名無し迷彩
垢版 |
2018/04/12(木) 21:33:51.99ID:1DHSjgIS0
>>635
具体的にどんなとこが良いと思う?
使用者の生の意見が聞いてみたい
0638名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 09:10:23.86ID:oTECPjsJ0
>>637
持ってないんだよね。
なんかやたらと煽る事ばかり書いてるけど、どこがいいのか理解できないから買う気に成れない。
PCに接続しないとデータ更新が出来ないのが面倒くさく感じるし、設定が20万通りだっけ?そんなにも要らないから。
確かに手にしてから批判したほうが良いのかもしれないけど、正直DTMや不知火、フューチャートリガーで満足してるから。
0639名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 09:14:26.25ID:oTECPjsJ0
こうやって書くと、また批判する奴が表れるんだろうな。
だけど、そういう奴らがいるから余計買いたくなくなるんだよな。
TITANしか認めないってのが意味不明だし。
0640名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 10:16:41.74ID:/vWwe/ia0
買ってくださいとお願いされてるわけでもないし
自分が満足してる物があるならそれでいいんじゃね?
0641名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 11:00:35.20ID:YbOyDnUT0
TITAN海外版と国内版両方使ってるけど、
基盤にハンダ付けなくていいし組み込みが比較的簡単なのと、
GCSに繋げばトリガーの引きしろとかセレクターの反応の調整とか何発射撃したかとかのデータが視覚的に分かりやすいのが良いところだよ。
物自体は他のFCUと渡り合える性能を持ってるんじゃないかな。
好みで選べば良いと思う。
0642名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 11:11:46.16ID:tvO52Jcn0
お前らだったらゲーム用のメインウェポンにBTCとTITANどっちを入れますか?
ちなみに機種はAKM
0643名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 12:54:07.45ID:4+BOSdnh0
>>630
ステッカー付き正規品使ってる人はその認識でいいと思うよ
0644名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 13:45:11.94ID:dmMnsp9C0
今時DTMとかフューチャートリガーとか…
0645名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 15:44:21.34ID:oTECPjsJ0
>>644
あ、出てきた。
こういう奴が嫌なんだよな。
0646名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 15:50:16.76ID:fkaJSXE/0
>>645

あの二つは工業製品として作ってんのって感じはあるよな。先行試作品がまんまパーケージングされてるイメージ。
0647名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 16:01:00.67ID:+Gqqzljj0
家内制手工業製品
不知火もそんな感じだし
そういう観点でGATEしか認めないてのは分かる
0648名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 16:01:13.07ID:oU/uvMkK0
世の中物はいいけど売り方キモいとかあるし・・・
0649名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 16:01:29.42ID:oTECPjsJ0
>>646
そういうイメージがあるんだね。
初めてのトリガーがDTMだったから、深く考えたことが無かったよ。
2個目が不知火で、3番目にフューチャートリガーで、余計不満が無いんだよね。
人それぞれに感じ方が違うと思うけどさ、あそこまで馬鹿にしはじめると、お前はそんなに凄いのか?って聞きたくなるよ。
では、ROMります。後は好きに書いてくれ。
0650名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 17:21:40.35ID:5AC/mXZ10
こんな時でさえ話題にならないHIDEYOSHI
0651名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 17:55:21.45ID:slEcNVB70
>>650
そう思うとFCUも急に種類増えたよなあ

TITANって機能の多さの割に安くてコスパに優れると思ってたけど事実上値上げしちゃったしな
何が一番いいかは決めにくいもんだ
0652名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 19:40:05.97ID:BvK/FG+C0
>>646
性能には関係ないだろ?アホちゃうか?
0653名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 19:42:22.99ID:HXzX8iHB0
それが意外とそうでもないんだよなぁ
0654名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 19:43:58.39ID:fHGj3znx0
とは言えそれでも不知火より安いという……大量生産によるコストダウンの凄さよ

>>650
ノブナガ売れな過ぎて問屋が投げ売りするっぽい
0655名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 19:46:50.11ID:rSZQ6Tqr0
>>652

品質保証的にどうよって話。使うパーツが同じでも、人だと作業時の公差がでかいんじゃない?

手作業だと毎回ロットが違うようなもんじゃん。当たり外れがでかい。
0656名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 19:48:04.38ID:rSZQ6Tqr0
>>654

投げ売りするなら買ってみようかなぁ。知名度が絶望的よな。
0657名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 20:15:00.45ID:caDpVFus0
投げ売っても一回入れたら出すの面倒だからいらないな
0658名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 20:32:09.87ID:fi4KDDeF0
次世代で使う場合
信長はDTMより優れているの??
0659名無し迷彩
垢版 |
2018/04/13(金) 22:31:09.18ID:BvK/FG+C0
>>658
全然優れてないよ。耐久性能に難がある。
0662名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 00:29:06.38ID:7PdgKgzm0
値段を気にしたことはなかったな。
店にある、これつけて、セミロックしない、これいいな。
それだけ。
0663名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 10:00:05.36ID:xzV0Iru80
GTOコピペみたいな流れがあったんだな
0664名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 11:24:54.39ID:VbfSO6mz0
>>661
高くても性能が良ければOK!
安くて壊れやすいとか、設定しにくいのは勘弁。
0665名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 12:37:20.33ID:N6zgl5Ol0
>>664
DTM性能いいか?
こんだけいろいろFCUでてきちゃってるからDTMのアドバンテージてほとんど無い気がするけど
0666名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 13:02:39.27ID:sokf6FnU0
伸びてると思ったらまーたフューチャートリガー信者が来てたか
不知火はともかくフューチャートリガー()はねーからw
0667名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 14:22:37.43ID:VbfSO6mz0
>>666
タイタン信者ウザし
0668名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 14:37:30.01ID:qNokZ7AS0
>>667
どこら辺がtitan信者だと思ったの?言ってごらん?
0669名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 15:23:32.10ID:7PdgKgzm0
>>665
ぶっちゃけ微妙。
入手性と取り付けしてもらえるから買った感じ。
モーターも変えようかな。
でも、そんだけ連打するならオートに入れればいいよなという気もする。
一番いいのは、セミロックしなくて引き金引けば間違いなく引いた回数だけ弾が出ること。
0670名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 15:50:11.71ID:N6zgl5Ol0
>>669
君ROMに戻るとか言ったんだからROMってなよ
俺はDTMもフューチャートリガーもTAITANも持ってないけどカタログスペックだけ見てもDTMもFTもTAITANの下位互換、そんなものをTAITANと同額ないしそれ以上で売ってるんだから君が何を言おうと馬鹿にされるのは当たり前だろ
0671名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 15:57:03.87ID:8IvCJ2v60
何が見えてるのか分からん会話になってる気がするのだが
0672名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 16:14:01.19ID:/rUHekX20
送って取り付けて貰えるなら下手にドツボにハマるよりかはよっぽど良いよ
そこに価値を見出すかとか金の問題を気にしないとか人に寄るだろう

俺はJefftoronとかASCUで満足してっけど
0674名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 16:53:09.81ID:pOpnzD980
逆にTITANより価格も性能も優れてるFCUあるんだったら教えてくれ!
0675名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 18:27:27.45ID:2UUsY5Uc0
>>670
今までROMってて書き込んでないが?
お前アホだろ?
0676名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 18:27:59.91ID:VbfSO6mz0
>>674値段はG&Gだろ。
性能はどれも似たり寄ったり。
0677名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 18:28:51.80ID:2UUsY5Uc0
>>670
カタログスペックだけ見て信用するなんてアホ過ぎだわ。
組み込んで使ってから語れや。
0679名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 19:02:45.18ID:VbfSO6mz0
>>678
そこで何故ハイサイにするのかな?
何の為の電子トリガーよ?
ハイサイに撃ち勝つ為に入れるんじゃないの?
0680名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 19:05:26.58ID:Vy/BnXq50
セミのキレを良くするためのハイサイじゃん、あとオーバーラン防止。
0681名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 19:15:05.70ID:VbfSO6mz0
TITANはスピードコントロールついてるだろ?何故それを使わないの?
使い方わからんの?
0682名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 19:20:44.97ID:CNxATT8O0
フルオート時は減速させて普通の電動ガン並みのサイクルに落として使うんだよ
0683名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 19:27:12.98ID:VbfSO6mz0
だからさ、それだったらハイサイにしなくてもいいじゃん。ノーマルにTITAN入れてコントロールすればいいじゃん。
飛距離延ばしたいならhop加工すればいいし。
ハイサイに入れて目立ちたいだけじゃないの?それとも売りたいが為の業者?
0684名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 19:35:44.04ID:Vy/BnXq50
ノーマルにしか組めないのはただカスタムする腕がないだけちゃうん?

ハイサイのがロックタイム短いし、高速三点、2点バーストはアバカン見たいで強い。
0685名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 19:41:13.42ID:/rUHekX20
ショットガンみたいな高速3点ねー浪漫だねぇ。

セミ戦捨てるかフルオート辞めるか、セレクターで悩んじゃう
0686名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 19:44:09.47ID:VbfSO6mz0
そんなん機能をフルに使ってないだけじゃないの?TITANは性能をフルに出せばノーマルで撃ち勝てるじゃん。
基盤入れてないならハイサイもわかるけど。
0687名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 19:46:28.47ID:2UUsY5Uc0
>>686
IDかえてTITAN擁護ご苦労さんです。
0688名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 19:47:20.69ID:q4vjDPLZ0
ハイサイとFCUは競合関係なのか?
DSG3セルに内蔵FCUは粉砕怖いけど
0689名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 19:53:56.43ID:Vy/BnXq50
じゃあ両立したらさらに強いじゃん。そんだけの話。

マルイハイサイクラスでも1500rpmなんだよな。秒間33発くらいでファマスの三点バーストかな。このくらいならマルイハイサイメカボにハイサイモーター入れたらできるよな。
0690名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 20:11:27.46ID:/rUHekX20
>>689
マルイハイサイは秒24〜25くらいね
一般的に秒30越えは3セルかDSG必要なのね

ほんでまぁ1サイクルがそのくらいまで早くなってくると弾が散りやすいんでFCUの良い所生かすの大変なのね
0691名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 20:38:30.48ID:CNxATT8O0
なんでID:VbfSO6mz0みたいなのがFCUスレに居るのか理解出来ない件
0692名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 20:48:30.80ID:tCulenE40
>>691
まったく意味がわからんよね
まさかTITAN入れるとサイクルが上がるって思ってるとか?
0693名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 21:05:11.44ID:56JZYe2q0
>>687
いや、コイツは未所有かつ知識が無いのに喚いてる
0694名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 21:20:34.62ID:hakP/Aye0
正直内部カスタムの一つにアレルギー反応したところでそれほど珍しくも無し
重篤患者は見ないけどFCUアレルギーも
0695名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 22:38:32.28ID:VbfSO6mz0
>>694
変に勘ぐってるところが草
0696名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 22:44:16.74ID:Vy/BnXq50
>>690

インドアメインだから交戦距離は長くて20mだからあんまり散りは気にならんのよね。

変なフライヤーさえなければ使える。逆にロングじゃ試したことないな。
0698名無し迷彩
垢版 |
2018/04/14(土) 23:10:58.44ID:tCulenE40
3セルSSGやDSGでTITAN使ってるけど
セットだすのにめちゃくちゃ便利だよ
0699名無し迷彩
垢版 |
2018/04/15(日) 00:06:15.43ID:g9Ok67vT0
FCU入れるぐらいなら極端なハイサイでなくてもなんかいじっているのが多いんじゃないか?
マルイ純正がベストなDTMよりリポ4セルまで楽勝のTITANの方がなんでも応用がきくと思うぞ
0700名無し迷彩
垢版 |
2018/04/15(日) 00:19:25.97ID:habjA3gq0
次世代AKはVer3用でいいの?
0701名無し迷彩
垢版 |
2018/04/15(日) 18:29:41.12ID:R9A83cHD0
たかがicとfetなのに何でこんなに高いの?
0702名無し迷彩
垢版 |
2018/04/15(日) 18:33:27.18ID:UwS0+QS80
回路設計て組み立て装置やろ。手作業は知らん。
0704名無し迷彩
垢版 |
2018/04/15(日) 19:45:19.75ID:DiIe2pip0
大量生産するなら安くなるけど無理だろ
0705名無し迷彩
垢版 |
2018/04/15(日) 19:54:14.27ID:nbyVFgfC0
初TITANなんだがちょっと教えて貰えると助かります。
プログラミングカードにバッテリー繋ぐとカードの全LED点滅して、銃に繋ぐと点滅止まって現状の設定が読み込まれるのが正常ですよね?
銃に繋いでもLEDの点滅が止まらないんだがこれはカードがおかしいのかな?
PCからUSBリンクでの接続と設定は問題なく出来る状態。
PCからUSB経由で本体とカードとUSBユニットのファームは最新に更新済み。
ver3用です。
0706名無し迷彩
垢版 |
2018/04/16(月) 00:07:54.20ID:0JADit5d0
>>678
これ記事が古いな
もうこのDTM売ってないぞ
0707705
垢版 |
2018/04/16(月) 12:10:21.02ID:aBA2gSPC0
自己解決。
ver3用はプログラミングカード非対応なんだね。
失礼しました。
0708名無し迷彩
垢版 |
2018/04/16(月) 13:38:18.65ID:xCMcU8im0
>>707
ver3はまだ導入してないから知らなかった
報告ありがとう!
0709名無し迷彩
垢版 |
2018/04/16(月) 18:58:23.37ID:CQoa5fgf0
>>708
トリガーのセンサーがver2の5段階から近接センサーで250段階になった関係もあって、プログラミングカードじゃ対応しきれないみたいです。
0710名無し迷彩
垢版 |
2018/04/16(月) 21:21:42.53ID:UaEhaXea0
250段階は3だけ?2のアプデで増えたりしてないかな
0711名無し迷彩
垢版 |
2018/04/17(火) 06:23:19.71ID:U9J7KREL0
>>710
トリガーのセンサーが近接センサーに変更になった産物らしいから、センサーに変更無いとソフトだけでは無理なんじゃないかな?
0712名無し迷彩
垢版 |
2018/04/17(火) 10:47:25.26ID:ZxzzZom20
TITAN をPCに繋いで設定する予定なのですが、TITANから出ているケーブルはマイクロUSBですか?普通の大きいUSBですか?
0713名無し迷彩
垢版 |
2018/04/17(火) 11:18:12.98ID:jBVk7zDI0
ちょっと調べればわかることまで聞く必要無くね?
セットで買うなら変換ケーブル付属してるし
無くても市販の変換ケーブルが使える
0714名無し迷彩
垢版 |
2018/04/17(火) 11:20:36.94ID:z/LfoTPY0
>>712
TITANからはTコネしか出てない。
TコネからマイクロUSBに変換するものがUSBリンクって呼ばれてる。
0715名無し迷彩
垢版 |
2018/04/17(火) 11:28:29.77ID:it07CRp+0
>>714
ありがとうございます、追加でマイクロから普通のUSBの変換器買おうと思います
0716名無し迷彩
垢版 |
2018/04/17(火) 12:46:31.41ID:F6EDNgnp0
>>715
変換ケーブルも同梱されてるよ
というか他のケーブルだと通信できなかった気がする
0717名無し迷彩
垢版 |
2018/04/17(火) 13:38:06.96ID:7267oPf+0
USBリンクに実装されてるコネクタに相性があるみたい
安めのUSBケーブルだと緩くて接触不良になる事もあったよ
付属のUSBケーブルだと問題なし
0718名無し迷彩
垢版 |
2018/04/17(火) 18:20:34.87ID:U9J7KREL0
TITANのTコネクタってほかのコネクタに交換しても問題でないかな?
基本リポをxt30コネクタで運用してるんでTコネクタをxt30に交換、設定はxt30からTコネクタに変換するケーブルで接続できると嬉しいんだけど。
問題出るならTコネクタからxt30に変換のケーブル作るしかないかな。
0719名無し迷彩
垢版 |
2018/04/18(水) 00:01:05.49ID:2M/Fay4L0
>>718
プラマイ間違えないようにするんやで
0720名無し迷彩
垢版 |
2018/04/18(水) 00:26:50.13ID:FBK4gBZP0
俺うっかりプラマイ逆にしてリポショートさせたで
プシュー!って音がしてたからガス吹き出してたっぽいけど幸い発火しなかった
0721名無し迷彩
垢版 |
2018/04/18(水) 21:08:49.65ID:186sbias0
>>718
俺はXT60に変更したけど、間に変換アダプタかましても特に異常はないから安心されたし。
0722名無し迷彩
垢版 |
2018/04/18(水) 22:05:56.70ID:eu0Hknb00
>>719
>>721

ありがとうございました。
安心して交換に踏み切れました。
ただいま無事交換終了して動作確認できました。
0723名無し迷彩
垢版 |
2018/04/26(木) 22:02:59.77ID:mY87kTkW0
JEFTRONのV3メカボ向け新作25ユーロ。
FCUスレ的にはスレ違い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況