X



G&Gってどうよ? Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0747名無し迷彩
垢版 |
2018/05/21(月) 12:12:41.27ID:vYofm6nC0
>745
パッキンはマルイ純正の方がまとまりが良い感じ。
ただデフォルトチャンバーはホップの掛かりが弱いので0.25g弾を使用するならACE1の青色のチャンバーに交換する事をお勧めする。

41pxで購入するならカスタムしないで11.1vで使用してみれば?
最悪壊れてもメカボ開けなければ部品の交換代でしょ?購入時に確認してごらん。
壊れたらお勧めカスタムしてもいいのでは?
俺はノーマルピストン&ギアで11.1v使用しているけど今の所特に問題無くいい感じだよ。
25kモーターに変更済みだけど。
0749名無し迷彩
垢版 |
2018/05/21(月) 15:05:17.63ID:I/x2a6Nb0
>>742
G&Gのサイト見てると新商品は年末にまとめて発表して発売みたいですよ
0750名無し迷彩
垢版 |
2018/05/21(月) 21:08:07.07ID:LUvmbdgl0
>>746,747
ありがとうございます。
何にせよ純正パッキンやチャンバーだと問題があるということですね。変更を検討します。
とりあえず普通に購入して30m以上あるレンジで撃ってみないとわからなそうですね・・。
弾は0.25gを使用するつもりです。
0753名無し迷彩
垢版 |
2018/05/22(火) 19:10:14.14ID:jaxxSSum0
G&GのSG552ってチャンバーやHOPパッキン周りマルイSIG55xと互換ありますかね?
あるならマルイのパーツ取り寄せて交換考えてるんですが。
ちとHOP弱くて初速は十分なのに0.25が精一杯なんで、面HOPにするかどうか迷ってます。
できれば0.28対応できるように持っていきたい…。
0754名無し迷彩
垢版 |
2018/05/23(水) 06:58:04.23ID:46Nw3yY40
>>753
マルイチャンバーを使用したい場合、チャンバー左右を削る必要がある。どこをどう削るかだが、これに関してはノーマルでも精度に問題なく、交換は不要なので詳細は書かない

ホップパッキンはお好みでどうぞ
0755名無し迷彩
垢版 |
2018/05/23(水) 23:12:29.47ID:GpXDSaUf0
初海外電動ガンなんだけど、
wild hog7とarp556で迷ってる、、、
ハンドガード、グリップはarpが良くてストックはワイルドホッグが良い
どっちもいいしどっちも捨てがたいんだけど決めきれない誰か何か判断材料下さい!
0757名無し迷彩
垢版 |
2018/05/24(木) 00:26:37.11ID:pePVi2Pk0
>>755
じゃぁストック変えるだけで理想形にできるしarpでしょ。
あのストック7千円くらいだよ
パイプ付けても1万円行かない
0758名無し迷彩
垢版 |
2018/05/24(木) 00:45:52.90ID:ZurFrz8G0
>>755
貴様がカマホモクイックならどちらを買っても満足クイックだろう
カマホモクイック供に憧れるキッズにはどちらでもいいぞ!
コスプレクイックならどちらも諦めろ
諦められないということなら貴様はカマホモクイックだということだ!

最低だな!カマホモクイックッ!
0760名無し迷彩
垢版 |
2018/05/24(木) 09:48:12.14ID:R8CJNvFx0
mbr買って今レンジで撃ってるんだけど、弾は普通に出るけど全くホップかからない
どうすりゃいいのこれ 不良品?
0761名無し迷彩
垢版 |
2018/05/24(木) 10:18:11.76ID:x9pEZ26Y0
>>760
GGに限らず電動ガン全般になんだが、新品なら製造時のオイルがういたまま出荷されてるから少し撃って様子見てみる。
1000発ぐらい撃ってもホップが全くかからないなら不良品かもね。
0762名無し迷彩
垢版 |
2018/05/24(木) 12:14:20.68ID:JDXP6vl10
>>755
お前は俺か
同じ組み合わせで悩んでたわ

俺はバッテリーの入れやすさが決め手ででarpにしたよ
あとストック畳んだままで持ちやすいからCQBエリアにガンガン攻め込めるのもいい
0763名無し迷彩
垢版 |
2018/05/24(木) 12:44:25.90ID:796Qn9cd0
G&G1挺目なんだが本当に11.1Vでぶんまわして大丈夫のか?
7.4Vで回してしょんぼりしてるんだが……

ひと昔なら12Vだと一瞬でお釈迦コースだったが。
0764名無し迷彩
垢版 |
2018/05/24(木) 13:16:07.88ID:jy41DVOY0
>>763
問題ないよ
新しいロットならセクカ解放3枚で対策されてるはず
0765名無し迷彩
垢版 |
2018/05/24(木) 15:13:59.67ID:97rq0z5K0
>>764
41はCMシリーズには7.4推奨って言ってたよ。
0766名無し迷彩
垢版 |
2018/05/24(木) 16:33:26.97ID:jy41DVOY0
>>765
gc16系と思い込んでた
ごめん
0767名無し迷彩
垢版 |
2018/05/24(木) 18:44:48.14ID:d0MN/hf90
>>765
持ってるのはP90なんだが、全体的に7.4Vでモッサリなんだわ。
11.1Vで大丈夫かなぁ
0768名無し迷彩
垢版 |
2018/05/24(木) 19:55:10.89ID:Vn7xrhsw0
P90とかFCU搭載されてないやろ?
従来型の接点で3セルとかたちまち焼き付くぞ
消耗品と割り切るかFETでも付けるならともかく
0769名無し迷彩
垢版 |
2018/05/24(木) 20:25:26.41ID:4/O+dmjQ0
CMシリーズはフルストロークにピストンもハーブ金歯だからねえ
鈍足18Kモーターだから3セルでも即は壊れんけど
いつ壊れてもおかしくはない
メカボ開けれないならやめたほうがよいよ

AS97はGCすら3セル推奨してないからねえ
まあ、個人的にはGCは3セルでいいと思う
0770名無し迷彩
垢版 |
2018/05/25(金) 07:52:22.40ID:r1Lu1QHv0
バッテリーで無理やり回すよりモーター変えた方が良いよ
0771名無し迷彩
垢版 |
2018/05/25(金) 18:10:01.57ID:5wfmPCBu0
>>754
ありがとう。
ちといろいろ考えてみますわ。
0773名無し迷彩
垢版 |
2018/05/27(日) 13:45:48.27ID:kU+TkAiA0
発売されたのに全く話題にのぼらないな308
0774名無し迷彩
垢版 |
2018/05/28(月) 11:42:55.27ID:Fk3IbKN30
MBRのハンドガード短いやつに変えようと思うんですがバレルナットの規格わかる方いますか?ミリ?インチ?まさかのG&Gオリジナル?
0775名無し迷彩
垢版 |
2018/05/28(月) 13:35:54.40ID:KHKi18cV0
308もG2メカボなこと以外はよくある中華フルメタル民間系M4でパッとしない
それで5万はちょっとすぐに買う気にはならんよ 
わしもF2000待ちですわ
0776名無し迷彩
垢版 |
2018/05/28(月) 19:23:10.40ID:Y5DGV+lH0
>>773
G&Gにはそこそこの電子トリガーと軽量でコンパクトなM4を求めてる層が多いんじゃないかと
G2メカボは魅力的だけど、取回しの悪い今の本体より、今後でてくるであろう取回しのよい本体まで買い控えしてる人が多いと予想

自分がそれで、カスタムしたARP556とレイダー2Lをバレル短くした奴で遊びながら
短いG2メカボ搭載機を待ってる
0777名無し迷彩
垢版 |
2018/05/28(月) 19:52:31.55ID:+EVu3Xau0
>>776
SRSにG2クイックされればカマホモクイック大喜びだろ
0778名無し迷彩
垢版 |
2018/05/28(月) 21:56:29.93ID:+i6smrdo0
HCじゃない方のFirehawkを買おうと思ってるんだが、箱出しで初速はどのくらいだろうか?
0779名無し迷彩
垢版 |
2018/05/28(月) 21:58:01.16ID:KHKi18cV0
ゲームユース最強のARP556とR2.0を出しちゃったからよっぽど革新的な新製品が出ないと購入に至らないよ
MBRはマガジン増えるめんどくささもあるし
0780名無し迷彩
垢版 |
2018/05/28(月) 22:15:30.13ID:2uap7dK30
KACライセンスの短いの待機
0782名無し迷彩
垢版 |
2018/05/28(月) 22:20:52.72ID:g2blD3h50
ファイアーホークHCを11.1vでぶん回してたらベベルの歯が全部折れたんたけど
0783名無し迷彩
垢版 |
2018/05/28(月) 22:29:24.03ID:+i6smrdo0
>>781
ありがとう
0787名無し迷彩
垢版 |
2018/05/29(火) 08:27:18.13ID:RoLMbeTf0
代理店の方にはおおまかなスケジュールが入っているらしい
0788名無し迷彩
垢版 |
2018/05/29(火) 18:03:41.74ID:RqXhNIcW0
R2.0がゲームユース最強なの?
0789名無し迷彩
垢版 |
2018/05/29(火) 21:27:01.24ID:ak+QyCyu0
マジレスするならフィールドによる
CQBならARPの方が取り回しやすい
0790名無し迷彩
垢版 |
2018/05/29(火) 21:52:20.78ID:kdr27/Ne0
cqbならっていうかどこだろうとarpの方が取り回しいい
0791名無し迷彩
垢版 |
2018/05/29(火) 21:55:28.70ID:qPiQMsoJ0
PDW15を撃たせてもらったけどやっぱ値段ほどだな 剛性も仕上がりも最高だわ ARESのハニバ程のレスポンスはないが充分じゃないか
壊れたらマジでこいつ買うわ いやプレデターにするか
0792名無し迷彩
垢版 |
2018/05/30(水) 08:39:16.57ID:r3DABatu0
電子トリガーにこだわりがなければPDW15は普通におすすめできる
先の皮がほどほどに被っているのもいい
0793名無し迷彩
垢版 |
2018/05/30(水) 12:25:53.61ID:stUiN2ay0
秋にはまた新しいの出るよ
この前ショップ行って悩んでたら
秋にはまたすごいの出る予定って
言ってた
0794名無し迷彩
垢版 |
2018/05/30(水) 14:01:04.82ID:ia2IfnYh0
ハニバみたいなトイガンってサプレッサーがダミーなのがモヤっと感じちゃうんだよな。
自分で調整すれば良いだけなんだけど。
0795名無し迷彩
垢版 |
2018/05/30(水) 19:11:46.49ID:H7RdED6f0
Raider-L 2.0E買う予定なんだけど
1000mAh以上の容量で
エクステなしに格納できるバッテリーってあります?

GForce7のNoir(1300)辺りが入ればなぁと思うんですが
0796名無し迷彩
垢版 |
2018/05/30(水) 20:33:35.29ID:FAOYbZh20
初長モノがPDW15CQBだったんだが満足してる
電子トリガーと比べると差は感じるけどイフリートモーターの恩恵かレスポンス悪いとは思わないなぁ
語彙力なくてうまく言えないんだがトリガーフィーリングが気持ちいい
0797名無し迷彩
垢版 |
2018/06/01(金) 11:58:54.09ID:47uR1Q9D0
>>795
ライラのギガテックEVO7.4v1200もあかんのん?
当分G&G買う気ないから知らんけど。
0798名無し迷彩
垢版 |
2018/06/01(金) 12:27:02.18ID:YRQ4DkEu0
G&G SCARのバッテリー推奨電圧って7.4Vですか?
0800名無し迷彩
垢版 |
2018/06/02(土) 14:44:52.68ID:ZPrGYQwu0
>>799
多分また長物だとは思う。
プレデターとか長物で悩んでたら
教えてくれたから
0801名無し迷彩
垢版 |
2018/06/02(土) 17:32:55.02ID:/fjL4dWA0
ショットショーの展示でL85ETU,リニューアルF2000は夏秋発売予定と告知あったらしいな
F2000めっちゃほしい シーマ見送ってよかった
0802名無し迷彩
垢版 |
2018/06/02(土) 17:56:56.94ID:IDyy7whk0
秋に出るのってナイツのSR25とか?
ARESのSR25K持ってるけど、G&Gのも欲しくなるなー
MBR308SR買ったからしばらくは買えないだろうけど
0804名無し迷彩
垢版 |
2018/06/02(土) 21:39:48.53ID:Lw8Ra7V00
>>803
これ名前のパネル間違えて持って来てたらしく、実際はSR-15らしい
0806名無し迷彩
垢版 |
2018/06/03(日) 22:37:44.08ID:XWP9pqL70
初G&GでRk74買ったんだけど0.2gホップ最小で初速80m以下。こんなに低いものなのか?
0808名無し迷彩
垢版 |
2018/06/03(日) 23:10:27.72ID:XWP9pqL70
>>807
了解。今度の休みにでも解体してみるよ。たまたまハズレを引いたのか…と思っておきたい。F2000買う気満々なのに
0809名無し迷彩
垢版 |
2018/06/03(日) 23:30:44.53ID:ATWU4mXe0
中古でRK74E買ったら初速77だったよ
.25入れると65とかいう電ハン並の初速叩き出したわ
0811名無し迷彩
垢版 |
2018/06/04(月) 06:49:46.56ID:AHhAJdZ50
RK74 ってマガジンに持病持ってるから満タンで撃つと数発ぐらい安定しないんだっけ
ワイはスプリング少し切って対処したけどあれ改善したの?
0812名無し迷彩
垢版 |
2018/06/04(月) 07:28:29.11ID:qvAgXIBq0
>>810
ごめんレスの意図がわからないんだけど
.2弾で77の銃は .25弾入れても65にはならないよって事?

同日に測ってるわけじゃないから誤差が有るのは必然では。
0813名無し迷彩
垢版 |
2018/06/04(月) 08:35:47.48ID:ocGRkyrL0
弾の重さ変えた数値を比較する意味がない、0.2で65なら電ハン並みだけど、0.25で65なら電ハン並みとは言えない、って意味じゃね?
0814名無し迷彩
垢版 |
2018/06/04(月) 11:08:16.63ID:Pw9yyHd00
初心者は勉強しろってことじゃね?
あとゼロホップが最大初速とは限らない
おれは0.2gでホップ弄りながら計測する

重量変えての計測値はほぼ無意味でジュールで見ろって事かも
0815名無し迷彩
垢版 |
2018/06/04(月) 14:21:35.52ID:PsyDS6za0
G&Gが初速低めだよね
プレデター:80mps
MBR308:85mps
FIREHAWK:88mps
全部ノンホップ0.2g弾(G&Gバイオ)、箱だし計測
0816名無し迷彩
垢版 |
2018/06/04(月) 14:40:49.62ID:Pw9yyHd00
新チャンバーになるまで良いイメージが無く(リポETUトラブル他)最近のしか知らないんだが、デスマシーン以降、やたら低初速になった気が済んだよね
なぜなら通常の外箱明記初速通知じゃ無く、中の書類の初速証明書があってなんだか凄い実印まで押されてるのに初速オーバーだったからね
危険を感じてG2の日本仕様はクイックSPチェンジ機構までオミットされる始末
G&G日本仕様の初速オーバーは絶対にしないというマージンで低い・・・がおれの考え
0817名無し迷彩
垢版 |
2018/06/04(月) 15:43:25.81ID:whHufEmq0
ID:XWP9pqL70とID:ATWU4mXe0(俺)は別人だ

たまたまRK74の初速低いってレスを見かけたから、俺の銃も基本初速低めだよ〜ってレス返そうとしただけよ
紛らわしくなってすまんな
0818名無し迷彩
垢版 |
2018/06/04(月) 16:16:17.24ID:gxsYVRKy0
デスマシーンが原因だとしたらボスゲリラのやらかしだな
0819名無し迷彩
垢版 |
2018/06/04(月) 20:16:48.36ID:M92KoY6L0
チャンバーの気密取と謎グリス取り除きとバレル掃除で何とかならんか?
0820名無し迷彩
垢版 |
2018/06/04(月) 21:13:00.05ID:4FLJV2Ec0
TR16 208WHかっこいいなぁって思って評判スレに見にきたけどまさかの酷評すらない空気だったんかこれ
0821名無し迷彩
垢版 |
2018/06/04(月) 21:14:57.55ID:qS88CAMU0
チャンバーをライラのプロメテウスに交換したらマガジンの相性のバラつきがひどくなったんだが。下から押し込んでも給弾しないマガジンが増えた。
0822名無し迷彩
垢版 |
2018/06/04(月) 21:23:34.35ID:GcZgjBCZ0
>>820
7.62だから308のことかな
まあ、でかいしG2メカボほしい奴は5.56のやつすでに買ってるでしょ
G2搭載のナイツ待ちが多いから話題にもならんだろう
なんでデケーのばっかり先に出すのかねって思ったら
海外ではでかいのが人気あるのだと
0823名無し迷彩
垢版 |
2018/06/04(月) 22:35:45.92ID:YV/+48kY0
>>821
マジで?
Raider-Lに入れようかと思ってるんたけど
ちょっとkwsk聞きたい
0824名無し迷彩
垢版 |
2018/06/04(月) 22:38:50.42ID:p2T8EdiE0
まだ大陸みどりグリスべっちょりなの?
0825名無し迷彩
垢版 |
2018/06/05(火) 00:28:08.46ID:une9IkDI0
>>822
あーそれですねそういうことだったのか
個人的には大きいの好きだから気になってたんだけどね・・・まあネットのレビュー漁ってみますわ
0826名無し迷彩
垢版 |
2018/06/05(火) 13:02:19.13ID:UYHckVKd0
台湾なのに大陸みどりグリス
0827名無し迷彩
垢版 |
2018/06/05(火) 13:29:36.20ID:n7QB2BsA0
>>823
βプロジェクトのマガジンなんかは最初の1発しか給弾しなかったです。ARESのマガジンは良好。ICSはノーマルも多弾もダメ。マガジン加工で良くなるかこれから試しますが給弾口側に問題があるかも?詳しい方おられたら教えて頂きたいです。
0828名無し迷彩
垢版 |
2018/06/05(火) 14:19:09.21ID:yHqeKdnQ0
ライラのは形状的に前後に余り動かなくなるし
マガジンの相性はでるかもね
GMAGとアレスのノマグは問題なかったけど
ACE1の奴は前後に動くので使える奴多そう
ライラのを全部をつかえるようには厳しいかもね
0830名無し迷彩
垢版 |
2018/06/05(火) 15:18:36.16ID:aUxbGuYk0
チャンバーの給弾口とマガジンの穴径とか弾のストッパー?の相性もあるにはある
その時はスムーズに入らんこともあるけど
0831名無し迷彩
垢版 |
2018/06/05(火) 17:40:28.40ID:n9ZUT/RE0
>>827
マジですか…ちょうどBeta Projectのマガジンで運用しようとしてたんだよなぁ…

ノーマルチャンバーのままにしとこうかな…
予約で入荷待ち、カスタム依頼でチャンバー交換しようとしてたんですけど
ノーマルチャンバーで大丈夫かなぁ…?
0832名無し迷彩
垢版 |
2018/06/05(火) 17:46:09.26ID:+EAmkVAn0
プレデターのチャンバーをAce1のにしたけど、今のところ問題ないよ
ARESのノマグ、UFCのフラッシュマグ、純正多弾で全く問題なし
0833名無し迷彩
垢版 |
2018/06/05(火) 20:08:15.97ID:6NA623Ro0
Firehawkの購入を考えてるのですが、バッテリーは7.4Vので結局はいいのでしょうか。
セミでしか撃つつもりはなく、サイクルとかは気にしないので。

またレビューを見てると基本的には箱出しで使える感じがするのですが、実際のところはどうなんでしょうか。

詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。
0834名無し迷彩
垢版 |
2018/06/05(火) 21:53:47.40ID:OAjQu0DJ0
>>833
7.4vでも問題ないけど、11.1vでサイクル上がるってのはつまり、
セミオートでのトリガーレスポンスにも影響するよ

箱出しでの性能は、30m以内なら問題無し
それ以遠はバラつくから厳しいかも
うちの個体は0.2g弾で初速86mpsくらいで、
20mくらいから右にスライスする癖があったなぁ
0835名無し迷彩
垢版 |
2018/06/05(火) 23:19:44.96ID:VHXe4l3l0
>>834
ありがとうございます。

中をいじるのは、個体の癖を見てからでないとなんともいえないですね。
せめて30mを狙えるようにはしたいのでパッキンくらいは変えるようにしようと思います。
0836名無し迷彩
垢版 |
2018/06/05(火) 23:46:40.37ID:4fIIOkri0
PDW15は箱出しで戦えますか!? これカッコイイですよね!
0838名無し迷彩
垢版 |
2018/06/06(水) 10:59:21.75ID:QLAADwBW0
今回は飛びつかずに様子見
0839名無し迷彩
垢版 |
2018/06/06(水) 13:30:21.74ID:cLEqmVFN0
そして売り切れてから大騒ぎ、と
0842名無し迷彩
垢版 |
2018/06/06(水) 15:52:48.20ID:bDteom1v0
>>840
どこで買いました?
早く三挺目が欲しい
0843名無し迷彩
垢版 |
2018/06/06(水) 18:09:50.86ID:mhB/yApq0
>>840
もう出てるの?欲しいどこで買ったか教えてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況