X



【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイWW 7ffe-XE4l [153.204.244.9])
垢版 |
2018/01/10(水) 21:23:52.56ID:VhBJryGI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part19
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1508683154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0721名無し迷彩 (ワッチョイ 13a1-Qd01 [114.177.202.105])
垢版 |
2020/06/11(木) 10:32:12.58ID:CGPVBrci0
程度の差はデカいかも知れんけど、所詮キットって基本素材のセット販売だし
それはガンダムでもラジコンでも一緒だと思う。スケールモノ、特に航空機なんかは
マルシンキットの比じゃ無い程ハードル高いのがゴロゴロしてるし
まあ、同じ過疎業界、ゆっくりじっくり手を掛けて完成させるのもマタ・・・ね
0722名無し迷彩 (ワッチョイ 1353-Bh87 [114.173.248.46])
垢版 |
2020/06/11(木) 23:05:23.48ID:IZUU81w+0
5年くらい買って、押し入れに眠っていたM1910のABSもふさがっていたー
買って放置していたから、気づかなかったわw
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org653222.jpg

で、5年前にトリーガーを磨いている途中で放置していたPPKは、とりあえず組んでみた
こっちは、微調整で動作しそう
最近エアーガンばっかりだったから、スライドの重さが新鮮だった
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org653223.jpg
0726名無し迷彩 (ササクッテロ Sp27-nOdr [126.33.214.205])
垢版 |
2020/06/21(日) 23:19:26.52ID:OCMMLZRVp
最近モデルガンにも興味でてきたんでディープブラックが綺麗だったガバかPP買ってみようかと思ったんだけど、マルシンってモデルガンでもやっぱりマルシンクオリティなの?
0733名無し迷彩 (ササクッテロ Sp27-nOdr [126.33.214.205])
垢版 |
2020/06/23(火) 12:45:01.83ID:vCeTQVWPp
人生初めてのモデルガンでコマンダーのディープブラック買ったけど、想像以上に軽くてびっくりした。
モデルガンってガスガンと同等かそれ以上に重いと漠然と思ってたけどそうでもないのな。
発火はまだだけど、ガスと火薬じゃ反動の感じ方が全然違うと言われてるし今から楽しみ
0734名無し迷彩 (オッペケ Sr27-WSFG [126.186.40.254])
垢版 |
2020/06/23(火) 12:56:26.44ID:FVHPxBmRr
そらまABSでマガジンはプレスでスカスカだし、重くなる要素がないわな
発火したってモデルガンのリコイルなんてただの衝撃レベルで音も所詮PFCだし、がっかりするだけだろ
0743名無し迷彩 (ワッチョイ b59d-3xvz [60.147.215.210])
垢版 |
2020/06/27(土) 20:07:03.09ID:wq7NWQ+w0
84トリガーバー強化版ポチっちゃったけど後悔しないと思っていいよね

届いたらWAの84と取り替えられるパーツあるかとか無意味に試したいわ
0744名無し迷彩 (ワッチョイW b59d-K1ie [60.126.218.186])
垢版 |
2020/06/27(土) 20:43:45.68ID:2yF0VcMm0
>>743
アレはね、トリガーバーの噛み合うハンマーもジュラルミン化してほしいんだよね。
ハンマーの噛み合わせ部が磨耗してシングルアクションでハンマー起こしてもトリガー連動しなくなるのよ。自主規制なのかもしれんがスチールハンマーあくしろよ
0746名無し迷彩 (ワッチョイ b59d-3xvz [60.147.215.210])
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:22.69ID:wq7NWQ+w0
>>744
うーんなんとなくそうだろうなとは思ってたけどやっぱり最終的にはそうなっちゃうよね
トリガーバー破損の心配が限りなく低くなっても、デュラルミン対亜鉛合金でハンマーばかりゴリゴリいきそう
あちらを立てればこちらが立たず……まあもうポチっちゃったしDAでどれだけ撃てるかでも検証しまつ
0747名無し迷彩 (ワッチョイW b59d-K1ie [60.126.218.186])
垢版 |
2020/06/27(土) 23:18:59.56ID:2yF0VcMm0
>>746
あ、そうだ(唐突)
DAで連射する分にはちゃんと連動してるんだよね…なんでかなぁ
0753名無し迷彩 (ワッチョイ b59d-H7K1 [60.109.128.231])
垢版 |
2020/06/30(火) 23:52:58.87ID:RBdJW5sc0
>>751
次作はUZIって噂を聞いた気がするが俺騙されてる?
正直、オールスチールでプレスフレームのガスブロと亜鉛鋳物のモデルガンどっちがいいって聞かれたら迷わずガスブロやな

金属UZIがどうしても取り急ぎ欲しいなら、KWAのミニUZIじゃだめなんか?w
0755名無し迷彩 (ワッチョイ 5e67-u+G/ [153.187.137.60])
垢版 |
2020/07/01(水) 08:40:21.68ID:Cu3iHuee0
当時地元の名うてのモデルガン屋のおっちゃんが「これこれ来たでー見てみ?」って見せられたのが
分厚い段ボールをくり抜いた丈夫そうな箱に入った鈍く黒光りするプレスのUZIだったわ、、、

MGCのMP40、STEN-MkV、U(CMC)、スターリングと合わせて俺のスチールコレクションに。
あれ以降亜鉛やプラのオモチャしかなくて残念だね。
0756名無し迷彩 (ワッチョイ 299d-c9XW [60.109.128.231])
垢版 |
2020/07/01(水) 08:51:42.49ID:LtIT4rnV0
>>754
どっちもてっぽうのおもちゃなのに何言ってんの?w

昔の雑誌のバックナンバー眺めてると、エアガンの流行にモデルガンが押されて衰退しだした頃読者投稿コーナーなんかに
モデルガンは芸拾品!エアガンはおもちゃでクソ!
みたいなことイキってるのが時々いたが、おじいちゃんその類?
0757名無し迷彩 (ワッチョイ 3167-xC9a [180.21.152.204])
垢版 |
2020/07/01(水) 10:12:18.82ID:Wp95EyAu0
発火25オートもう中止だと思ってたら今頃受注開始かよ
とりま予約しといたけど今度こそ本当に出るんだろうな?

>>756
モデルガン愛好家でエアガン見下す俺様かっけーとか思ってる中二病じゃね?
こんな斜陽な分野でマウント取っても仕方ないだろうに…
0764名無し迷彩 (ワッチョイ 5e67-u+G/ [153.187.137.60])
垢版 |
2020/07/02(木) 09:16:03.42ID:vmtV4iwh0
スレチって分かんな程ボケてんのか?
0765名無し迷彩 (ササクッテロラ Spf9-UAGd [126.193.113.215])
垢版 |
2020/07/03(金) 10:30:04.12ID:Xrwmygwcp
お久しぶりです
>>706だけど、やっとM1910組み立てられそうだよ
あの後マルシンに問合せのメール送ったら6/12に返信が来て
「こちらは通常取り除いている箇所になりますので、初期不良の可能性がございます。
大変恐れ入りますが、弊社まで送付いただいてもよろしいでしょうか。」と伝えられたから1週間後くらいに送ったよ

数日後の昼間に電話が来て「最近のM1910はエジェクションポートを開けないようにしてるからこれが仕様です」って伝えられたよ
先に言えや(´・ω・`)
0766名無し迷彩 (ササクッテロラ Spf9-UAGd [126.193.113.215])
垢版 |
2020/07/03(金) 10:37:39.89ID:Xrwmygwcp
電話担当の人はメールを見てなかったらしく、私も私でメールの内容を印刷して同梱しなかったから、その分手間をかけさせてしまったのはマルシンさんに申し訳なかった
メール見てまた連絡すると言われたけど10日以上音沙汰なかったから此方から確認メール打ったら「明日発送する予定でした」と言われたよ

明日には届くだろうけど、最近忙しくキット組める時間もないから完成品のモデルガン買い足すよ(´・ω・`)
0767名無し迷彩 (ササクッテロラ Spf9-UAGd [126.193.113.215])
垢版 |
2020/07/03(金) 10:42:21.06ID:Xrwmygwcp
初心者としては総じて良い勉強にはなったと思う
でもワクワク感を求めて懲りずにまたキットも買うよ、次は実店舗で(´・ω・`)
0769名無し迷彩 (ワッチョイ 3167-+ZV3 [180.21.152.204])
垢版 |
2020/07/03(金) 14:22:26.03ID:qtEVc+3U0
>最近のM1910はエジェクションポートを開けないようにしてるからこれが仕様です
すげー開き直りだなw
金型歪んで漏れるようになっただけだろうに
金型壊れても直す気無いからP38のように順次廃版になっていくんだろな
0770名無し迷彩 (ワッチョイ 6ee3-+upQ [113.147.97.53])
垢版 |
2020/07/03(金) 18:13:11.22ID:cHhAnG/O0
「エジェクションポートは空けないようにしてるのが仕様」って、ちょっと尋常じゃないと思う
昔のアフターシュートガスブロでもあるまいし。いやそれ以下か?
EJポートが開いてなかったらカートのエジェクトさえ出来ない。本来想定してる遊び方が出来ないじゃん
なんのためにあるのかもうわからねえよ中華エアコキと同レベルかよ
店頭に並べられる新しいM1910もEJポートが塞がってるのかな。そんなん誰も買わなさそう
0772名無し迷彩 (ワッチョイ 299d-c9XW [60.109.128.231])
垢版 |
2020/07/03(金) 18:53:14.54ID:Cd9id9E40
完成品は加工するやろ流石にw
もしくは検品ではねてキット行きかw
大昔のデカい箱だと中が気楽に確認できたけど、最近の箱って可能だっけ?
これじゃおっかなくて中身確認しないと買えないだろ

これだけひどいバリが出てると、バリだけじゃなく本体の肉厚とか歪みとかも心配になってくるな…
0773706 (ササクッテロル Spf9-UAGd [126.233.26.21])
垢版 |
2020/07/03(金) 20:21:44.58ID:IAK0rYF2p
ちなみにマルシン以前に購入店にも問い合わせたけど、そちらは最初から
「エジェクションポートが塞がれているのも湯皺が目立つのも製品の仕様であり、他商品も同様の状態でございます。」との回答でした
マルシンさんも一応穴を空けて返送するか聞いて下さいましたが、仕様とは伝えられたので断りました
塞がれている部分は結構厚めなので金型不良のバリって感じでは無かったですね
0774名無し迷彩 (ワッチョイ 3167-+ZV3 [180.21.152.204])
垢版 |
2020/07/03(金) 21:15:21.91ID:qtEVc+3U0
>>773
いやそれ金型不良のバリだよ
数年前に買って積んであるの確認したけどエジェクションポート周りにちょっとバリが出てる
それより前のはバリなんて出てない
金型劣化が急速に進んでるんだよヤダねぇ〜
0778名無し迷彩 (ワッチョイ 2da1-R5kl [114.177.202.105])
垢版 |
2020/07/04(土) 12:56:22.21ID:pm4QJkWt0
むしろエジェクションポートのふさがったスライドを発火モデルに組み込んでみたくなった
当然排莢、装弾不良、もしくはスライドの爆散もあるだろうけど、元々パワーのあるPFCなら・・・
バリを突き破ってカッとんでゆくカートが見れるかも・・・
0781名無し迷彩 (ワッチョイ 019d-NMNF [126.241.19.152])
垢版 |
2020/07/04(土) 18:34:48.70ID:8JkmSZ9i0
ちっ、豆知識か・・・
0782名無し迷彩 (ワッチョイ 5906-+upQ [118.241.43.43])
垢版 |
2020/07/06(月) 17:17:23.24ID:7uPTtKj70
マルシンの84トリガーバー強化版届いた。トリガーバーは表面が明らかに亜鉛合金ではなさそう(当然のことだが)
スライドの上部になんか傷あるいはヒビが見えますけどまあどうでもいいか(爆
以前からの仕様かもしれないけど、グリップパネル裏に鉄板貼り付けられてるんすね

ちょっと期待していたWAとのトリガーバー互換はちょっと厳しそうだった
二挺とも取り付け自体は可能だが、WA84+マルシントリガーバーは
ハンマーを起こしきれず(一応DA位置から動くことは動く)SAからハンマーを倒すことも出来ない
その逆のマルシン84+WAトリガーバーはハンマーがウントモスントモ言わない
やりかた次第ではイケそうな気も一瞬するけど、現実的ではありませんでした。ちゃんちゃん

他の互換では基本的に互換のゴの時も無いけどディスアッセンブリーラッチは相互に交換できた
マルシン84+WA84ディスアッセンブリーラッチの組み合わせはレバーのガタがなくなりいい感じ
グリップはWA84+マルシングリップは取り付け容易でポン付け可。マルシン84+WAグリップは
ちょっとコツがいるが取り付け可能。しかし双方微妙に違うのか(WAは縦に長くマルシンは逆に短い?)
取り付けると僅かに違和感がある。いけそうなスライドストップはムリだった。まあ交換しても無意味だけど

マルシンスライドにWAのバレル+リコイルガイドが違和感無く組み込めた
完成したトップエンドをWAのフレームに挿入することも出来ロックも可能でフルストロークで動く
まあマガジン入らないしシリンダーも無いしだから何だよって話ですけどね。チラ裏でごめん
0786名無し迷彩 (タナボタ 5e67-u+G/ [153.187.137.60])
垢版 |
2020/07/07(火) 09:27:21.37ID:JkurFRC500707
プラ製のバレルにちょっと補強=鋼鉄のインナーバレルを組み合わせればアラ不思議、実弾発射できちゃうって感じかね

ネタは違うけどかつてタナカの社長がM40で逮捕されて手錠付きで連行される場面は結構衝撃だったわ
あの時はもう一から銃作り上げてんじゃね?ってことで金属パイプひとつあれば真性銃って勢いだったような、、、
0788名無し迷彩 (タナボタ 3167-+ZV3 [180.21.152.204])
垢版 |
2020/07/07(火) 10:34:36.03ID:p/T0hFir00707
>>785
>>786
補強なんて必要ない
エアガンの真鍮製インナーバレルで科捜研謹製22口径は発射可能なんだよ
なんせ銃弾はどんだけ改造しようがOKだし1発で本体壊れようが関係ない
実際に裁判では発射テストの結果が証拠として採用されちゃってるよ
0794名無し迷彩 (ササクッテロ Spdd-MoXU [126.33.22.8])
垢版 |
2020/07/08(水) 16:44:23.74ID:77sC1olnp
>>793
なんかたんねーよ
0800名無し迷彩 (ワッチョイ 76e3-BjSE [113.147.97.53])
垢版 |
2020/07/11(土) 04:05:49.22ID:7JoozEtx0
マルシンの84で遊んでいたら突然マガジンが入らなくなり何事かと思ったら
フロントシャーシ固定用? のプラスネジが抜けかけていた。ちゃんと締めこんで解決
無理やり叩き込まないでよかった。皆さんもお気をつけて

84のアンビセフティ右側はグラつきがヤバいね。ピン穴もピンの直径に対して大きすぎてユルユル、
発火もしてないのに勝手にピンが抜けてくる。分解メンテする際に簡単に抜き出せることを
考えての仕様かもしれないけど、ちょっとひどい。とりあえずピンを曲げて対処した
0802名無し迷彩 (アウアウエーT Sa92-olkO [111.239.179.239])
垢版 |
2020/07/12(日) 10:42:27.73ID:qbZ5i/5Qa
245 名無し迷彩 sage ▼ 2020/06/23(火) 11:27:46.10 ID:bsdnCdgL0 [1回目]
ロリコンブルマ、ニコン売って盗撮用の赤外線ビデオに買い替えたから昔の写真しかアップ出来ないって。


246 名無し迷彩 ▼ 2020/06/23(火) 11:56:49.31 ID:uwVodqGS0 [1回目]
>>245
ニコンD5100って入門機種だぞ。売れるのか?


247 名無し迷彩 ▼ New! 2020/06/24(水) 16:17:26.80 ID:97Istjp30 [1回目]
奴め、立場が悪くなって逃げたなw
 Lフレームは持っていないのと、カメラを持ってないのでうp出来ないのがはっきりした。

249 名無し迷彩 sage ▼ New! 2020/06/25(木) 14:43:53.37 ID:EOxa4f4u0 [1回目]
>>247
幼稚園盗撮して捕まった
0803名無し迷彩 (ワッチョイW ed9d-Mvy+ [60.126.218.186])
垢版 |
2020/07/19(日) 16:13:16.30ID:wPe+4iZt0
>>800
プラスネジ必要ないから外してる。正攻法ならネジロック塗布。右セフティ止めピンは割パイプ状なんで合う径の金属棒を通して拡張すると広がって抜けにくい
0805名無し迷彩 (ワッチョイW 4229-9B1q [157.65.103.168])
垢版 |
2020/07/22(水) 16:59:28.42ID:8Zz1Bu3w0
ハイパワーのキットモデルガンで出る
すげぇ嬉しい
0806名無し迷彩 (ワッチョイ dff0-416K [110.133.143.109])
垢版 |
2020/07/22(水) 17:05:57.70ID:lgyIyqGa0
ハイパワーは随分前からキット出てないか?
てか再販に合わせてなんかフォトコンテストやるのね。
寂しい界隈だが盛り上げようとしてくれるのは良いな。
一挺組むか。
0812名無し迷彩 (ワッチョイ 479d-8Xcr [60.109.128.231])
垢版 |
2020/07/23(木) 11:09:27.94ID:uFuXQUPY0
少し前再販のハイパワーはあちこちヒドイことになってなかったか?
このスレかどっかで被害者の写真見て絶句した記憶
まあいつの間にか金型改修入ってたりもするけれど
0813名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp0f-wJn/ [126.247.136.121])
垢版 |
2020/07/23(木) 11:20:02.39ID:gJTVtRuwp
ハイパワーのスッピン組んだ事あるけどそんな酷いって思わなかったな
0815名無し迷彩 (ワッチョイW 02e3-hlSm [27.95.3.10])
垢版 |
2020/07/28(火) 18:32:40.99ID:ByJX8Hnj0
25オート11月生産なの?
0817名無し迷彩 (アウアウカー Sa3b-Uv4P [182.251.74.56])
垢版 |
2020/07/29(水) 07:45:19.18ID:mmUEeBqSa
ベレッタの刻印、昔みたいにオリジナルに戻らないかな。興ざめしてしまう
0818名無し迷彩 (オッペケT Sr5b-xE3T [126.208.184.15])
垢版 |
2020/07/29(水) 10:48:13.41ID:ED3YOerZr
ベレッタとM586/M686は刻印を直せば買うんだけど
M1910もプルーフマーク消しちゃったし
なんかバカなことばっかやってるよな
0819名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-v81C [126.141.247.126])
垢版 |
2020/07/29(水) 10:52:36.55ID:J4egN31v0
マルシンは刻印直してくれれば買い漁りたいの結構あるな
ガスのアナコンダ レガシーエディションなんてクソ刻印のまま出してるから結局買わなかったからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています