X



********* タナカのリボルバー 36弾目 *********
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (アークセーT Sx9f-rgA5)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:13:53.64ID:LqSsZ6ZYx
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
********* タナカのリボルバー 32弾目 *********
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1487573472/
********* タナカのリボルバー 33弾目 *********
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1496581128/
********* タナカのリボルバー 34弾目 *********
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1501076431/
********* タナカのリボルバー 35弾目 *********
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1508974196/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0712名無し迷彩 (ワッチョイWW 79bd-5lXg)
垢版 |
2018/07/02(月) 11:06:02.56ID:dVPvpBRC0
ポリス ポジティブ スペシャル買ったけど、これシリンダーでかすぎだと思うんだけど。
ガスタンクになってるからでかいんじゃないか?
0714名無し迷彩 (ワッチョイWW 79bd-5lXg)
垢版 |
2018/07/02(月) 14:13:12.49ID:9TXe17nD0
>>712だが。
38でシリンダーが大きくなったとはいっても実物写真見るとタナカのよりシリンダーが小さく見える。
0715名無し迷彩 (スププ Sd22-axUO)
垢版 |
2018/07/02(月) 14:57:59.52ID:JHNPaXD7d
>>714
その実物の方が、38sp弾が使用可能になる前のポリスポジティブだって事はない?

実銃の方は、ポジティブからポジティブスペシャルに変わった時にシリンダー長が9mm程長くなってる様なので。

まあタナカ製品も、357mag弾を使用するM19と38sp弾を使用するM10のシリンダー長が同じだったりはするんだけどねw
0718名無し迷彩 (ワッチョイ 79bd-97rh)
垢版 |
2018/07/02(月) 17:13:59.97ID:hsY5RVNO0
確かにそれはあるね
実銃の写真と比べると、タナカのM29やM19のバレルは太く見えて萎える
つや消し仕上げほんと嫌いだわ
0719名無し迷彩 (ワッチョイ 51df-8hNE)
垢版 |
2018/07/02(月) 18:44:29.07ID:NxQm6YgU0
HWモデルを買う人って何考えてるのか分からん。
スチールジュピターとかトワイライトクロームとかミッドナイトブルーとかの方が光沢があって綺麗なのに、
何で見るからに黒のプラスティックでおもちゃっぽいHW買うのかな?
重いから?
0721名無し迷彩 (ワッチョイ 6eca-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 18:48:04.79ID:8cY+TTYe0
人が買うものにケチをつけるやつの方が何考えてるかわからんわ。
人がまで買うものまで思い通りにしたいの?
0722名無し迷彩 (ワッチョイ 8633-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:07:47.74ID:8k99Pxw20
>>720
ジュピターフィニッシュは、それまでメッキが難しかった
HWにメッキする技術を開発した物。
しかし歩留まりは悪いようで、通常のHW高モデルより高価。

「ジュピター」が付かないメッキ系フィニッシュモデルの素材はABS。
0727名無し迷彩 (アークセー Sx51-7146)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:27:59.96ID:mYrOGiorx
失礼ここリボルバースレだ
M1917はフィールド持ってくからABS
M19はジュピ
趣味なんやから好きなもの買うのが当たり前
自分の価値観しか理解できないのは
オタク
0729名無し迷彩 (ワッチョイ 0dbe-TqqS)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:49:53.52ID:QgxcM8s10
おれはABSに手の込んだメッキしたのがいいな
ただクロームメッキしましたみたいじゃなくて
ジュピターの仕上げをABSにしてほしい
ブクブクに膨れてゴミになったHWジュピター見たら
あんなものは怖くて二度と買う気がしない
0730名無し迷彩 (ワッチョイ 0dbe-TqqS)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:01:12.35ID:QgxcM8s10
>>719
>トワイライトクロームとかミッドナイトブルーとかの方が光沢があって綺麗

そりゃそんなの出してくれりゃ飛びつくけどな
HWはHWで重さ以外にも硬質感やヒンヤリ感、磨いたら金属感もでたり
少々の傷はブルーイングで修正できるなど他の素材にはない魅力がある
いじる楽しみのある素材なんだ
0731名無し迷彩 (ワッチョイWW 02bd-56vF)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:56:52.21ID:8RVVlQmJ0
スチールジュピター持ってるけど、俺はHWの方が好きだな
単にHWのままじゃなくてブルーイング後

スチールジュピターは光ってるから樹脂のヒケが物凄く目立って、かえって安っぽく感じる
如何にも樹脂を下地にしてヒケも直さずに手抜きのメッキしてますよ!な所がどうもね
0732名無し迷彩 (ワッチョイW 8633-DClQ)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:03:56.94ID:/3xirWiJ0
ジュピターいくつか買ってみたけど、素のスチールフィニッシュのコスパの良さをあらためて感じる
リニューアル版のKフレが待ち遠しい…
0733名無し迷彩 (スップ Sd82-Z8gV)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:16:50.27ID:xD47WGlnd
タナカって再販あまりしないの?
0739名無し迷彩 (スププ Sd22-axUO)
垢版 |
2018/07/03(火) 16:11:44.68ID:WZImWdr7d
>>738
頑丈さではABSには劣るものの、傷が入った程度なら何度でも磨き込んでブルーイング出来るからね。
0741名無し迷彩 (オイコラミネオ MMa9-6M87)
垢版 |
2018/07/03(火) 16:48:57.78ID:kyFSF9yTM
スチールフィニッシュは触るだけで下地の銀メッキが見えて来るよ、特にグリップ周り
飾っとくだけなら非常に良い物だけど
0744名無し迷彩 (ワッチョイ 51df-8hNE)
垢版 |
2018/07/03(火) 18:54:29.60ID:4t+OunTY0
HWなんて真っ黒で全然リアルじゃ無いし、磨き込んでブルーイングする程の技術持った人はそんなにいないと思う。
綺麗にブルーイングされた物は非常にリアル。
0746名無し迷彩 (スププ Sd22-axUO)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:42:54.74ID:yTj9IH0td
確かに、スチールジュピターを買う予算があれば、観賞用にスチールfnを買ってビシバシ撃って遊ぶのにHWを買うってのも有りだよな。
0748名無し迷彩 (ワッチョイ e733-sule)
垢版 |
2018/07/06(金) 14:39:46.60ID:kgx+sfIw0
ジュピターフィニッシュってどういう製法なんだろう
HWは亜鉛と重視の混合材なわけで、そのままメッキするとムラになっちゃうわけだけど
なんか特殊な表面処理でもするのかな 下地に亜鉛メッキするとか
0750名無し迷彩 (ワッチョイWW 5fbd-8pub)
垢版 |
2018/07/06(金) 15:28:40.16ID:0xUfa2aj0
>>748
そのままメッキすると下地の凹凸がメッキ表面に出るだろうから、
HWに塗装してからメッキなのかな?
艶有り塗装にメッキのような気がする
0752名無し迷彩 (オッペケ Sr3b-p4Cj)
垢版 |
2018/07/06(金) 18:11:52.27ID:s+ceUVyOr
見た目HW

ttps://www.instagram.com/p/BkyWZjogjFE/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1kxycgvopy3sd 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0757名無し迷彩 (スフッ Sd7f-8+jl)
垢版 |
2018/07/06(金) 21:00:34.25ID:qWSLjQInd
HWの表面に極薄のABSの層を作って、その上にメッキとか?
0758名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f76-bgXt)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:11:55.17ID:caOT9fjv0
>>755
プラに銅皮膜ってどうやるのかな
蒸着できるんかね
亜鉛100%塗料を下地にブルーイングというのは聞いたことあるが、ブルーの代わりに電気めっきはいけるんだろか
0761名無し迷彩 (タナボタ 6781-GobN)
垢版 |
2018/07/07(土) 13:58:59.31ID:xOQZkop/00707
ガスが切れたのでガンショップに行ったらS&W M360 M&P(モデルガン)の状態のいい中古が出てたので思わず買ってしまった
これで357mag撃つんだから本物を実射したら手が痛いだろうなあ、などと夢想してみる
ちっこいのも可愛くていいね
0762名無し迷彩 (オッペケ Sr3b-p4Cj)
垢版 |
2018/07/08(日) 19:50:54.87ID:0VHtdY1Br
落札IDと出品IDが違うが
外箱の傷と内箱のダメージが完全一致
付属品を抜いて落札値より高額で出品するクズ転売屋

仕入 ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e286802558
転売 ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c662341473
0766名無し迷彩 (ササクッテロ Sp3b-MBYm)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:29:32.10ID:24pMLy9Rp
>>765
ダメだよ。
やめろクズ。
0767名無し迷彩 (ワッチョイ 4787-GobN)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:46:28.14ID:OSsf47OL0
>>761
Jフレームで357マグナム…

動画で観たけど手が痛いどころか筋肉ムキムキのあんちゃんが、
M500よりも強力な銃でも撃ったかのような激しいマズルジャンプさせてた
銃口がほとんど真上向いてたわ

もちろん両手で構えて
0769名無し迷彩 (ワッチョイWW 87bd-MBYm)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:06:52.82ID:UaVsY/8I0
>>766
スタローンの「デッドフォール」という映画のオープニングでそのようなシーンがあったな。
0772名無し迷彩 (ワッチョイWW 5fbd-8pub)
垢版 |
2018/07/09(月) 10:52:38.97ID:BrW/ohC+0
>>767
Jフレームって、そもそも現場で銃は撃たないけど持つ義務が有るから仕方なく持つチーフ様に開発された物だよね?
間違って撃ってしまわない様にトリガーを重くして撃ちにくくしたり
かさばらない様に軽くしたり
357マグナム売ってたら直ぐにフレームにガタが来そう
0773名無し迷彩 (ワッチョイ 7fca-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 11:03:19.09ID:qHePPVZA0
日本で言われてることってデマが多いぞ。44マグナムを撃つと脱臼するとか、
オートマグを下に向けて撃ったら射手は50メートルほど地面から浮いたとか、
デザートイーグルを撃ったら弾が地球を一周して自分の後頭部に当たったとか。
0775名無し迷彩 (ワッチョイWW 87bd-MBYm)
垢版 |
2018/07/09(月) 14:29:11.39ID:f3E5zLW20
ディテクティブって、Jフレームより1発多いのになぜ制式からなくなっていったのかね?
L.Aコンフィデンシャル観ると40年代は刑事がディテクティブ使ってる。
0777名無し迷彩 (スププ Sd7f-vp02)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:18:41.89ID:gJmPwjjpd
>>776
四半世紀くらい前に見たような気がするが
それ以来見てない
今の所属にはS&WM37とサクラとニューナンブしかない
0778名無し迷彩 (ササクッテロ Sp3b-MBYm)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:56:33.20ID:3r+5yr8np
>>777
勤続25年以上のベテランギター!!
0779名無し迷彩 (ササクッテロ Sp3b-MBYm)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:05:15.15ID:3r+5yr8np
タナカからM37ってのが出てるの今知ったけど、アルミ採用だからこそのM37なんだろ?
タナカはそれをHWで出してるそうだ。意味ねえじゃんw
0782名無し迷彩 (ワッチョイWW 87bd-MBYm)
垢版 |
2018/07/10(火) 03:38:24.61ID:RtfnN+Tu0
いやだからタナカの商品としてM36とM37の違いはなんになるんだよ?という疑問は出て当然だろっつの。
なにタナカ擁護してんだよ。
0785名無し迷彩 (ワッチョイ 5f99-We05)
垢版 |
2018/07/10(火) 05:52:17.71ID:mwpIscAh0
むかーしの本スレで、初出荷時に「ヘビーウエイトのエアーウエイトかよw」
という突っ込みは散見された。
0787名無し迷彩 (ワッチョイ 5f99-We05)
垢版 |
2018/07/10(火) 06:08:27.42ID:mwpIscAh0
M36はチーフスペシャルでど定番。M37は日本の警察が採用したというニュース後にすぐにモデルアップ。
さらにグリップとランヤードリングを再現したJ-policeも発売。タナカとはそんなメーカー。
USPとは刻印とコントロールレバーの動きが違うだけのP8出したり、ハイパワーは5種類も作ってる。
0797名無し迷彩 (ワッチョイWW 87bd-MBYm)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:06:38.49ID:BJFWIZwl0
>>796
このマネケ!
0799名無し迷彩 (ワッチョイ bf8c-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:38:25.66ID:ikaKkVuo0
オナシャス!https://goo.gl/XH5eQ2
0801名無し迷彩 (ワッチョイWW 87bd-MBYm)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:06.80ID:BJFWIZwl0
>>798
出た。トイガンスレに必ずいる知ったか
0802名無し迷彩 (ワッチョイWW 87bd-MBYm)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:59:19.45ID:geH5Io7h0
M36チーフスよりディテクティブの方が微妙にデカいんだ。
映画だとディテクティブの方が小さく見える。
0805名無し迷彩 (スフッ Sd7f-vp02)
垢版 |
2018/07/11(水) 02:56:52.75ID:W6VovMjrd
「ソイレントグリーン」で巨漢のチャールトン・ヘストンが
ディテクティブ持ってたのがかっこよかった。
ただ1970年代の映画なので両手で撃つときは
左手で右手首を保持する当時のハリウッドスタイルだったが…
0806名無し迷彩 (ワッチョイWW 87bd-MBYm)
垢版 |
2018/07/11(水) 03:34:54.29ID:TG90GFfM0
やっぱりチーフス映画といえば、
かの稲垣吾郎様も認める「グロリア」。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況