X



WA総合スレ182
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ a7bd-nHV3)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:41:35.41ID:BtlHZfgs0
WA製品総合スレです。
過去発売されていたタナカ、新日本模型、J-ARMORYなどの各社ライセンス製品もこのスレで扱います。

・同じ内容、問わず語り独り語り、抽象的な妄想を連投
・自作自演レス
・タイカストと削り出しの精度の議論
上記の執拗な荒らしは放置。レスしないようにしましょう。
IDを確認し、スルーすべき相手は各自専ブラなどで無視推奨。

公式
ttp://www.wa-gunnet.co.jp

前スレ
WA総合スレ181
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1513134937/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0126名無し迷彩 (ワッチョイ ae36-euXf)
垢版 |
2018/02/22(木) 21:25:13.25ID:i1Plfcg20
>>125
やっぱりそうだよな・・・ありがと!
やめとくは(笑)
0128名無し迷彩 (ワッチョイWW 4046-N3rF)
垢版 |
2018/02/22(木) 22:31:21.83ID:KM2cPqFj0
焼付塗装になってからの塗膜強度はそこまで酷くはないよ
昔あったラメ入りグレーみたいなのは見た目も強度も酷かったし、それよりはまだマシかもね
0129名無し迷彩 (ワッチョイ ae36-euXf)
垢版 |
2018/02/22(木) 22:49:23.85ID:i1Plfcg20
やめとくって言いながら悩んでる(笑)
シルバー塗装って確かに、塗装が剥がれたらみすぼらしいな・・・

128さんを信じてみたいけど、フレームのスライドストップの部分とか
結構擦れるもんな・・・
スライド先端もか・・・

鑑賞用にしてもいいけど、鑑賞に堪えれる感じなのかが(笑)
0130名無し迷彩 (ワッチョイW f68f-sPXD)
垢版 |
2018/02/22(木) 23:01:50.15ID:omFO5P9l0
焼付塗装はボッテリした感じ
そう簡単に剥がれはしないだろうけどさ
黒染と焼付塗装を比べると
塗装のボッテリ感は
リンゴとリンゴ飴くらい違う
0131名無し迷彩 (ワッチョイ ae36-euXf)
垢版 |
2018/02/22(木) 23:10:03.34ID:i1Plfcg20
>>130
マルイのメッキの70にしようか、waの
以前出てたプレミアムエディションをオクで
買うか、シルバーモデル買うかの3択に
なってきた(笑)
0133名無し迷彩 (ワッチョイ ae36-euXf)
垢版 |
2018/02/22(木) 23:52:18.92ID:i1Plfcg20
>>132
プレミアムエディション探すわ!
ありがと!!
0136名無し迷彩 (ワッチョイW 35b3-c+Gr)
垢版 |
2018/02/23(金) 11:47:07.66ID:JP0PbwEb0
メッキモデル(ABS)は悲しいほど軽いから、仕上げが良くて観賞用だとしても、手に取った瞬間にがっかりする。
たとえ邪道のメタルグリップを付けたとしても900g前後しかなく、重量バランスも悪いし、フロント部分が軽すぎるから、やっぱり不満が出てくるんだよな。
0142名無し迷彩 (ワッチョイ 09a3-MTlB)
垢版 |
2018/02/23(金) 13:09:51.47ID:MdOopTrl0
実銃持った事ある人なら実感出来ると思うけど例えばM1911なんか
マガジン抜いた状態だとガスガンのマガジン抜いた状態より全然軽いよ
0143名無し迷彩 (ガラプー KK5f-jm4p)
垢版 |
2018/02/23(金) 13:13:15.24ID:XdFOxCJSK
そんな事はわかってるがWAに何か出来るの?
マルイピーコのステン削り出しやスチール削り出しじゃあるまいし
エランと技術提携でもしてハンマーロックライトで作りゃいいけど
割れるぞ
0147名無し迷彩 (ワッチョイW 6e3c-drlX)
垢版 |
2018/02/23(金) 15:42:17.21ID:YNK1BjpU0
中古屋でウィルソンのビルキャリー(コンパクト)買ったが
重過ぎてキャリー出来ない件。グリップ替えたいorz。
0150名無し迷彩 (ワッチョイW 6e3c-drlX)
垢版 |
2018/02/24(土) 01:31:57.70ID:Jqh65fKy0
金属グリップになってから、昔のフルサイズより
コンパクトのほうが重たく感じるよね。寧ろ、
ウィルソンCQBとか取り回しやすくて。
0151名無し迷彩 (ワッチョイ 0af5-MTlB)
垢版 |
2018/02/24(土) 17:53:09.69ID:TFmRgBKB0
色々パーツをかき集めたら何故かM92FSが殆ど1丁組めちゃったんだけれど
ディアッセンブリーレバーボタンとそのスプリング、腐ったHOPパッキン、グリップスクリュー1個、グリップスクリュースタッド下側2個だけ足りないんだ・・・
一昔前は問屋経由で銃本体もパーツも手に入れる事が出来なかったけれどいまもそうなのかな?
電話でGM系のパーツを注文した時や東京出張の時本山に行った時も「新しいの買えよ」といった雰囲気の対応だったから躊躇しちゃうんだよね・・・
0152名無し迷彩 (ワッチョイW f68f-xOks)
垢版 |
2018/02/24(土) 18:25:55.45ID:VeITg9mt0
>>151
渋谷の1Fはそんな感じだったよね
「このパーツ欲しいんですけど…」って聞いたら、「4Fです」って素っ気無かったな
最近しばらく行ってないからどうか分からないけどさ
4Fの部署も今は目黒に移転したんだよね
0153名無し迷彩 (ワッチョイW 1ebd-sPXD)
垢版 |
2018/02/24(土) 18:46:28.71ID:+sJM3ue20
去年行った時はワリに快く対応してもらえたよ。
ガバのスライドストップノッチの鉄片を2つばかり追加で頼んだら
「フフッ…タダでいいです」ときたけど
0156名無し迷彩 (アウアウエーT Sa6a-NvmX)
垢版 |
2018/02/24(土) 20:27:41.65ID:APBLGpBpa
再販ばかり続くけど既存パーツで出せるモデル、まだまだ結構あると思うんだよな
特に1911系は熟成し過ぎて仕様の違いは個人の趣味でしか無いし
生産数も少数だろうから、そういうのを拾ってくれないもんかねぇ
DanWessonとかDanWessonとか…
0158名無し迷彩 (ワッチョイ 0287-D8AI)
垢版 |
2018/02/25(日) 00:51:57.68ID:MFtEZt6D0
ゲッタウェイ買ったけど、ガス満タンに入れても2マグ弱(40発程度)しか撃てない
負圧式よりも燃費悪く感じるけど、こんなもんなのかな
0165名無し迷彩 (ワッチョイ 0287-D8AI)
垢版 |
2018/02/25(日) 11:21:26.12ID:MFtEZt6D0
>>159
そんなもんですか
ハズレマグ引いたかと思ったけど、安心した
サバゲに持ち出す気もないし、リアカンで5・6マグ撃てると前向きに考えるよ
0167名無し迷彩 (ワッチョイW 64a2-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:06:31.09ID:ft1iGh3L0
オクに出てた(もう終了してるけど)ヴィッカーズのマグなしグリップなしが11kってめちゃ安ない?
リアルスチールっぽいし。
0169名無し迷彩 (ドコグロ MM46-Tjqf)
垢版 |
2018/02/25(日) 19:27:36.19ID:twAL88JpM
中古で買ったパラオーディナンスのマガジン2つともジャムしたり2発糾弾したりウンチなんで
リップ新品注文しても多少改善するも完璧にはならず2発糾弾してしまう

弾はギャロップのバイオ弾なんだけど相性悪いとかもあるのかな

あとpgcの白いリップも試したけどブローバック不良おこってだめ
0170名無し迷彩 (ワッチョイW f68f-xOks)
垢版 |
2018/02/25(日) 19:47:53.63ID:2ZdXht9U0
>>169
WAのgun netで売ってるBB弾試してみた?
以前、給弾不良の時にいろんな径のBB弾試したけどダメでWAにまで電話したけど、gun netで買ったBB弾は嘘みたいに問題ない
0171名無し迷彩 (ワッチョイWW 6ee0-Tjqf)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:08:53.65ID:HyhtOW+e0
>>17
そういえばwaの純正弾は試したことないわー
そんなに違うものなのか

しかし庭で撃つからバイオ弾じゃないのが難点だのぉ
0172名無し迷彩 (ワッチョイW f68f-xOks)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:17:38.33ID:2ZdXht9U0
>>171
俺はお座敷でプラ弾しか撃たないからバイオのこと分かんないんだけど
おそらく5.96mmあれば大丈夫だと思う
SUSはバイオの5.96あった気がしたけど
0173名無し迷彩 (ワッチョイ 64a2-IzYk)
垢版 |
2018/02/26(月) 03:23:04.90ID:2WBu16610
>>167
そもそもあれってリアルスチールなのかね?
0174名無し迷彩 (ワッチョイW dace-v9G8)
垢版 |
2018/02/26(月) 04:15:25.25ID:ZpNRrMM60
>>160
マルイがリアルサイズで出したりしてw
WAのは銃身長が
0175名無し迷彩 (ワッチョイ 4628-8GgR)
垢版 |
2018/02/26(月) 08:03:10.19ID:FSdq9o910
初WAを買おうとして先延ばしして数年しかしなぜか29万円のオートバイを買ってしまった。
散財。
0176名無し迷彩 (ワッチョイW a6bd-eRwe)
垢版 |
2018/02/26(月) 08:47:00.42ID:qE1ogaks0
>>175
waのガスガンを一丁4万円として、7丁分か。
随分と先延ばししたねぇ。
0180名無し迷彩 (ワッチョイW f68f-xOks)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:38:59.78ID:nGiqHmwO0
>>178
何を売るかによるな
大抵は半額程度だろうけど
ミーリングカスタムのような人気希少モデルだと状態と出品のタイミングが良ければ買った時より高くなる
俺もミラーカスタムとミーリングカスタムは買った値段より高く売れたわ
0181名無し迷彩 (スプッッ Sd9e-AOB+)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:47:50.88ID:hq/m+9bnd
ライバックとかなんか凄い値段付く時あるしヴィッカーズもほぼ定価くらいで落札される

2万は絶対行くから売る時もまぁ得した気分にはなれるかなぁ
でも化石scw2は売れませんなw
0182名無し迷彩 (ワッチョイW 64a2-sPXD)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:51:44.58ID:2WBu16610
エクリプスとかV10のカーボンブラックとかも高く売れるぞ

まぁ利回り悪過ぎてWAガバは転売に向いてないけど
0186名無し迷彩 (アウアウカー Sa0a-sPXD)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:15:11.35ID:UgXxik4ba
酸化してダメージ部分が黒くなったリアルスチールってどうやって元に戻すんや?
0191名無し迷彩 (ワッチョイ 2a33-pOUd)
垢版 |
2018/02/28(水) 02:17:16.55ID:mrrE7+Ze0
84FSのブリーチをスライドから取り出してはみたけど、外すの困難すぎで笑えなかった
これってもっとうまいバラし方ないの? WAスレの兄貴たち誰かご教示お願いします
ちなみにスライドに組み込むのは鼻くそほじりながらでも出来るくらい楽でした……
0193名無し迷彩 (ワッチョイ 2a33-pOUd)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:54:26.38ID:mrrE7+Ze0
>>192
その方法なら、一瞬考えたのですよ。悪くない方法かも……と思ったのだけど、
万力に84Fのスライドを固定して開く方法が思い浮かばなかったですw
万力を使うのは、少し力加減を誤ったら容易にスライドを割ってしまいそうだし
頻繁に分解するようなところでもないけれど、もっと楽な方法ないのかしら……。
0196名無し迷彩 (アウアウカー Sabb-ta1S)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:23:13.42ID:f7HagS+Ra
最近WAのガバ系に目がいっちゃうんだけど、懸案の鬼ホップは皆さん何か対策とかしてるの? チューニング?カスタム?モディファイ?してくれるお店とかあるの?
0197名無し迷彩 (ワッチョイWW 7fba-81ea)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:42:55.12ID:Qqr87gPd0
チャンバーばらして輪っかの内側を面取りする様に削ると、0.25ならビュンビュン真っ直ぐ飛ばせる。0.20に合わせようと削りすぎすると一気にパワー落ちるから注意。
0198名無し迷彩 (ワッチョイWW 67cf-pmFm)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:56:14.89ID:MbAlodkv0
>>197
0.2gでもうまーく削れば真っ直ぐ飛ぶよ
でも経験とカンだからあまりオススメは出来ない手法だよね
削り過ぎたら弾ポロするし
0202名無し迷彩 (ワッチョイ 47be-lay+)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:41:21.68ID:LGYt+cEd0
ウエスタンはファクトリー稼働してんのかいな
毎月20日ぐらいに4〜5丁の限定品という名の再販品を繰り出してた
あのころの頑張りはどうしたのだ
0203sage (ワッチョイ 67bd-1gCq)
垢版 |
2018/03/02(金) 19:00:53.98ID:fTh8SJPz0
珍しいバネをお安く。。。とかやっとくんないカネ
0205名無し迷彩 (アウアウカー Sabb-ta1S)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:21:02.87ID:Xl124OKRa
>>197

>>201
ありがとうございます!
調整してそんなに良くなるならなんで初めからしないんですかね!?
パッキン周りの分解やホップ弄るのはテクいりますか?
0208151 (ワッチョイ 07f5-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:09:51.34ID:u2XcBOMp0
結局ディアッセンブルレバーボタンとグリップスクリューは廃材で自作(廃材なのでボタンは砲金、スクリューはSUS630・・・)
バネは適当にボールペンの残骸から、スタッドはM3鬼目ナットで代用しました・・・
ちょうどライセンス関係で揉めてた頃のスライド、フレームなので弄り倒そうと思うんだけれどどう弄るべきだろうか?
0219名無し迷彩 (ワッチョイW df8f-LhZF)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:06:21.59ID:RWxuU5zy0
なるほど
昔から何でも自分でイジる癖があるからチンポも剥けてるわけか
言われて見ればチンポも自分でイジってるうちに剥けたわ
0221名無し迷彩 (スプッッ Sd7f-dixK)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:54:04.35ID:AXkEWLpCd
WA初めて買おうと思うんだけど一番いいのとかってある?
1911パールハーバービンテージが渋くて気に入ったんだけど
0224名無し迷彩 (ワッチョイW df8f-LhZF)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:15:10.25ID:RWxuU5zy0
貰えるなら貰って
新しいのも買って比較してみたら?
渋谷カスタムワークス三ならどれも同じだけど十年以上前だと三以前だから違うだろうね
しかもカーボンブラックヘビィウエイトは保管状況によって経年劣化にも差が出る
湿度と紫外線を気にせずノーメンテナンスで放ったらかしにされていたものだったら残念なことになってると思うの
0225名無し迷彩 (スプッッ Sd7f-dixK)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:20:07.78ID:AXkEWLpCd
タフガイ共、ありがとう。
とりあえず買います。

届いたら報告します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況