X



マルゼン統一スレ28

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0885名無し迷彩
垢版 |
2018/08/12(日) 22:18:54.57ID:p8J6kbmv0
>>884
金になるからだろ
金型パクりとかで、投資が少くて済むし
0886名無し迷彩
垢版 |
2018/08/13(月) 01:23:40.09ID:lGhVQRRC0
金型パクリって…マルイの工場からパクって金型代ういてると思ってんの?
既製品から型取って金型を一から作ってるのに投資が少ない訳ねーだろ
0887名無し迷彩
垢版 |
2018/08/13(月) 02:42:03.75ID:bRqw8lnS0
試作品から自作して金型作るのと
既製品から型とって金型作るのとでは全然コストが違うと思うのですが
0889名無し迷彩
垢版 |
2018/08/13(月) 04:52:31.66ID:RYnYDtgm0
設計費ゼロだもんなあ。
0890名無し迷彩
垢版 |
2018/08/13(月) 07:29:09.48ID:k3ms4BVO0
金型ガーって言ってる奴が全く金型について知らない件について
会話が微笑ましくて癒される
0892名無し迷彩
垢版 |
2018/08/13(月) 16:27:44.78ID:F1rYC/JM0
>>882
UMAREXも製造元は色々だろ
確かにMARUZEN製のp99は
マガジンやハンマーがすぐ壊れるけど
0893名無し迷彩
垢版 |
2018/08/13(月) 16:31:00.73ID:mjuj3tMN0
いやハンマーが壊れるはねぇわ
0894名無し迷彩
垢版 |
2018/08/13(月) 18:30:50.29ID:Mqcte+qC0
P99FSは撃つたびに赤い栗ちゃんみたいのがぴょこぴょこ飛びだしたり引っ込んだりして可愛いよな
0895名無し迷彩
垢版 |
2018/08/13(月) 18:31:08.53ID:Mqcte+qC0
P99FSは撃つたびに赤い栗ちゃんみたいのがぴょこぴょこ飛びだしたり引っ込んだりして可愛いよな
0896名無し迷彩
垢版 |
2018/08/14(火) 09:53:56.45ID:OU5449YJ0
それ重要なことやったんかw
0897名無し迷彩
垢版 |
2018/08/15(水) 13:52:10.27ID:0C9FjxNB0
ぼく、ここーって感じでぴょこんと顔を出すのが可愛いじゃん
0898名無し迷彩
垢版 |
2018/08/15(水) 15:13:33.63ID:/R1Eff8V0
>>876
分かる、P-08なんてタナカの方が重量以外、刻印等満足出来る。いえ、決して持ってませんよ私は、WEのフルメタルのP-08なんて。
0899名無し迷彩
垢版 |
2018/08/15(水) 18:43:50.82ID:1aHNHj+v0
性能が良くて気兼ねなく使えるP99ってのが
質問主の希望なのだから、WEが正答でしょ
0900名無し迷彩
垢版 |
2018/08/15(水) 21:03:06.67ID:Cg534c3L0
WEがもっと流通してくれたらええなぁ
0901名無し迷彩
垢版 |
2018/08/17(金) 08:57:24.70ID:CjweV3My0
マルゼンよりはるかに流通してる
0902名無し迷彩
垢版 |
2018/08/18(土) 23:54:27.79ID:z6s3oG/s0
マルゼンのP-99ってブローバックが結構モッサリしているよね、P-38は少しはマシ、PPK/Sは異次元の俊敏さ。
0903名無し迷彩
垢版 |
2018/08/19(日) 08:17:23.77ID:jqZN9eu30
20年前から何も進歩してないからな
当時はマグナだけが別格
他の有象無象はあんなもんだった
0904名無し迷彩
垢版 |
2018/08/21(火) 01:01:56.23ID:dAL+AJ/g0
マルゼンがPPKだのPPだのもう出せないと言うなら
マルシンあたりで出してくれんかなあ
P38もトリガー基部が曲線の量産タイプで満足なのって出てないから
売れると思うんだよね 最低でも50丁くらいは
0905名無し迷彩
垢版 |
2018/08/21(火) 02:59:44.36ID:60JP2JRt0
マルシンのモデルガンあるだろ
0906名無し迷彩
垢版 |
2018/08/21(火) 06:10:06.17ID:JrCAFpPm0
マルゼンPPK/Sの完成度は異常
ある意味オーバーテクノロジーの域に達しているといっても華厳ではないだろう。
0907名無し迷彩
垢版 |
2018/08/21(火) 07:05:36.60ID:TjvHmyU50
クスクス
0908名無し迷彩
垢版 |
2018/08/21(火) 08:07:05.40ID:iBcAUr8W0
PPKS旧型が出た頃はコバ爺時代だから、ベースの設計の筋が良いのだろう
耐久性と外観はダメだし、今となってはHWの小型オートに見劣りするけど
0909名無し迷彩
垢版 |
2018/08/21(火) 08:16:56.61ID:ZJqucuYV0
PPK/Sにタニコバは関わってねぇってのにまだ言ってんの?
このサイズの銃での他社比較なら今でも作動(特にブローバックの強さ)はトップだよ
P230やM84やG26とかこのサイズは色々買い集めたけどビシビシ来るのはコレだね
0910名無し迷彩
垢版 |
2018/08/21(火) 08:20:44.69ID:lWg49JSm0
ブローバックスピードならトップクラスだけどキックの強さならKSCのマカロフとかの方が上
0911名無し迷彩
垢版 |
2018/08/21(火) 12:51:52.04ID:nV3FTkoi0
マカロフには完敗
他にも380ガバとか、M1934とか
今はHWで良く動く小型オートが出てるから
トップというのは誇張しすぎ
0912名無し迷彩
垢版 |
2018/08/21(火) 13:06:10.95ID:Kmz1v+7v0
流石に時代遅れだよな。
とりあえずマガジンとポップアップどーにかしろ。
0913名無し迷彩
垢版 |
2018/08/21(火) 14:07:15.47ID:Kmz1v+7v0
正→ホップアップ
0914名無し迷彩
垢版 |
2018/08/21(火) 18:08:53.30ID:Vl0AlLB50
あとデコッキングレバーと
0915名無し迷彩
垢版 |
2018/08/21(火) 19:59:50.07ID:zmrlTaDz0
まあ価格レシオ加味して言うと悪くないよね
0916名無し迷彩
垢版 |
2018/08/21(火) 19:59:52.99ID:p5TYCgbx0
あとデコッキングレバーの位置と
0917名無し迷彩
垢版 |
2018/08/22(水) 19:32:48.22ID:WDnVzGS10
それからマズル下の形状と
0918名無し迷彩
垢版 |
2018/08/22(水) 21:14:12.83ID:ysEUN6Xe0
VFCの小さくて薄いグロックもなかなか良い
42だっけ?
0919名無し迷彩
垢版 |
2018/08/24(金) 07:13:59.26ID:vcOmb1Pt0
42だな
あれは安いし、作動もかなり良い
0921名無し迷彩
垢版 |
2018/08/24(金) 07:30:59.18ID:20ANBxK+0
シングルカラアムなの?
シングルカアラムなの?
シングルカラムなの?
0923名無し迷彩
垢版 |
2018/08/24(金) 19:22:31.76ID:kh91YeyS0
>>921
スペル的には2か3だが
1でもオレには伝わったので正解
0924名無し迷彩
垢版 |
2018/08/25(土) 16:47:55.34ID:r51mhpG60
シグルイカラアム
0926名無し迷彩
垢版 |
2018/08/27(月) 18:17:06.16ID:4Gu6Ritu0
コンマガに出てたけどM870近日中再販だって?
0927名無し迷彩
垢版 |
2018/08/27(月) 18:48:49.44ID:FhD+ySqT0
何でコンマガ情報をマルチする必要があるのか?
0929名無し迷彩
垢版 |
2018/08/27(月) 20:18:23.40ID:4Gu6Ritu0
嘘じゃないよ。
マルゼンの広告に堂々と出てた
0930名無し迷彩
垢版 |
2018/08/28(火) 00:17:41.66ID:KyCppwSn0
それが本当なら嬉しいかぎりだが、イマイチ信用出来ん
その広告画像上げてくれんか?
もしくはそのコンマガ何月号か、ページは何ページ目かを教えてくれんだろうか?
0931名無し迷彩
垢版 |
2018/08/28(火) 01:09:53.27ID:0QKTl+lH0
立ち読みだったから何ページかはわからんが、
「少量限定生産なのでお早めにご注文ください」と書いてあった。

ちなみにM1100も再販するとの事
0932名無し迷彩
垢版 |
2018/08/28(火) 01:23:15.43ID:MhGcuxuh0
1100はつい先日再販したばかり
眉唾やな
0933名無し迷彩
垢版 |
2018/08/28(火) 01:35:16.57ID:0QKTl+lH0
まあ信じたくなければ信じなければいいよ。
その間に俺が買うから
0934名無し迷彩
垢版 |
2018/08/28(火) 07:00:51.78ID:0fuNsZQ+0
M4A1とppkも近日発売
20年くらい前のマルゼンの広告に、堂々と出てたな
0935名無し迷彩
垢版 |
2018/08/28(火) 07:11:43.61ID:bpC8DiZM0
だから何月号?
一ヶ月前のやつかも知れんし
で、頁なんてだいたいでいいのよ、前辺り?中程?後部?どの辺り?
0936名無し迷彩
垢版 |
2018/08/28(火) 07:25:21.24ID:JdBmbknH0
いちいち公表してないだけで
1100は昨年末から数えて
既に3ロットくらい出荷されてるよ
0937名無し迷彩
垢版 |
2018/08/28(火) 07:58:21.77ID:vElixgru0
>>935
本屋なんかどこにでもあるんだから見に行ったらいいじゃん
0939名無し迷彩
垢版 |
2018/08/28(火) 08:57:47.66ID:3svfbHXP0
新パワーリソースに対応出来てたら末長く遊べていいんだけどね、1100と870
0940名無し迷彩
垢版 |
2018/08/28(火) 09:45:16.07ID:wMJJwQHs0
870のマウントベース再販してくれた方がありがたい
0941名無し迷彩
垢版 |
2018/08/28(火) 12:03:25.91ID:tIeRUG660
935みたいなのが真の意味での情弱なんだが、
多分本人はふだん情強を気取ってると思うw
0942名無し迷彩
垢版 |
2018/08/28(火) 12:11:41.87ID:0QKTl+lH0
>>935
コンマが最新号(10月号)の後ろ3分の2辺りのマルゼンの広告。
本屋に行って立ち読みしてみろよ。
俺も今日もう一度行ってページ確認するわ
0943名無し迷彩
垢版 |
2018/08/28(火) 12:25:07.66ID:AynOFhFL0
コンマガくらい買ってやれよ・・・
0944名無し迷彩
垢版 |
2018/08/28(火) 16:39:55.85ID:Ce+qtd+Y0
美味しいもの食べた方がマシ
0945名無し迷彩
垢版 |
2018/08/28(火) 16:47:39.05ID:sCh+D2o20
>>942
詳細ありがとう、休日に立読みで確認してみる!
>>941
情弱で貧乏人だから聞いてるんだってw
金が足りずに買えないおそれもあるが、それでも知っておきたいんだ、俺
ひょっとしたら買えるかも知れないってチャンスを逃がしたくない
0946名無し迷彩
垢版 |
2018/08/28(火) 22:15:51.45ID:0fuNsZQ+0
この業界では昔から、まだ信頼に足る情報は問屋だけ
雑誌の提灯記事見るより、販売店でFAXを横流ししてもらったほうが確実
0947名無し迷彩
垢版 |
2018/08/28(火) 23:33:06.38ID:fRxhg40p0
小売のページ2-3クロスチェックすりゃ済むことだろw
0948名無し迷彩
垢版 |
2018/08/29(水) 11:29:13.24ID:ENrAkqDa0
コンマガ10月号立読みして来た!
確かにあったよ、広告!
9、10月の予定らしい(8、9月だったかな?スマン、うろ覚えだ)
一頁分を三分割、上段にCA、中段にM1100、下段にM870が載ってた
ただし、一番下に*付けて商品は全てスポット生産になる事、
故に買いそびれても知らんよ的な事書いてた
暫くは神経過敏に生きて行かざるをえない
0949名無し迷彩
垢版 |
2018/08/29(水) 12:38:52.57ID:TTr2lxZO0
そもそもマルゼンはBB弾すらスポットやん
台湾から仕入れて転売してるだけなのに
0950名無し迷彩
垢版 |
2018/08/29(水) 12:41:47.67ID:TEt5AODF0
品薄商法がすっかり板についてきたな
0951名無し迷彩
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:07.69ID:vVZvx/F40
>>904
タナカのグレーゴーストはオシャカになったったしね、少し寂すい…。
0952名無し迷彩
垢版 |
2018/08/29(水) 17:27:13.69ID:I7I/Bc1t0
先月とか1100たまに新品見かけたけどあれやっぱ在庫拠出じゃなくて再販なんだ?
こまめにチェックしてるとちょいちょい出てるよな
0953名無し迷彩
垢版 |
2018/08/29(水) 17:51:47.41ID:cdC4p0fm0
確かにコンマガにマルゼンの広告載ってた。今回はエクステンションチューブついてないやつだけなのかなぁM870
0954名無し迷彩
垢版 |
2018/08/29(水) 20:23:18.42ID:ENrAkqDa0
どうかなぁ、微妙な所だね
広告面積考えて、という良い意味で省略されてると思いたい
詳しくは電話かけて聞いてくれって下の方に書いてたね
エクステウッド欲しいんだ
0955名無し迷彩
垢版 |
2018/09/02(日) 16:02:56.76ID:zp+j6nP/0
クルツチャージャーって定期的に再販されてますか?
0956名無し迷彩
垢版 |
2018/09/02(日) 16:16:50.71ID:hxdl5bTX0
最近はMP5kの再販が無いから難しいんじゃないかな?
0958名無し迷彩
垢版 |
2018/09/04(火) 07:43:20.76ID:wlwLt2YX0
マルゼンと関係の深そうな某店で
取説がなぜかカラーコピーの新古品クルツが山積みになってたから
最後の在庫放出だと思ってた
0959名無し迷彩
垢版 |
2018/09/04(火) 07:59:47.31ID:0Ya7/1+h0
メルカリでP99FSマガジンが高額で売れたてるから見に行ったら
キッズが揃って値上げしててワロタw
0960名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 01:04:59.83ID:GK0iE4mc0
数少ない売れ筋も滅多に再生産せず、何故にこんな商売っ気が無いのかと思ったら、今やメインは海外向けのco2らしい。しかも海外生産。マルゼンブランドでも無いかも。
0961名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 05:58:02.67ID:syQfsg1L0
コンマガの情報て一番信用ならんやろ
0962名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 06:42:37.58ID:pC+Pe54X0
その信用ならん情報にしがみついてなきゃならない
それだけ再版が少ないんだよ
切ないね
0963名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 07:03:04.17ID:G/VXz0vJ0
散々このスレ(含前スレ)で話題になってたのに今更ドヤ顔で海外向けの事言われてもなぁ
0964名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 07:35:20.50ID:DCtbd2hF0
>>960
国内生産で先方海外メーカーからの委託ODM
メーカー、生産側も一切公表していない
0965名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 08:40:32.91ID:WZMXRf8N0
今のフロンガスは規制で入手が難しくなるから
日本の低圧ガスガンからは撤退しそうだな
0966名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 08:49:52.73ID:OhYCSOmx0
使えるフロンガスが無くなるってのは20年以上前から言い続けてる気がする
0967名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 09:00:33.98ID:MlJuXQWy0
134aの代わりになるいい代替品が出るといいんだけどなぁ
1100リヴィジョン再販されたら買うからパワーソースの枯渇だけは勘弁

まぁ再販されるか分からんけどなー
どちらかと言えば趣味丸出しのキワモノの類だし
0968名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 09:29:56.69ID:4Ae+qAct0
マルイのノンフロンがあるから(震え声)
0970名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 10:30:52.06ID:eh+jSm2T0
>>968
出力不安がなぁ…
特にM1100だとジャムに直結するから深刻
持ってるBVで試してはいるけど、ちょいと寒いとシェル詰まりとの格闘になるし
0971名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 10:36:55.45ID:MzVUD58C0
もうCO2で発売して欲しいなあ
海外向けに造ってるならすぐ出来るだろうし。
0973名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 18:24:50.89ID:7gVj9aQE0
CO2はいつ規制されるか怪しい代物だから、日本では流行らんよ
マルシンのM1カービンのバレル長見て、マルイがやらない理由がよく分かった
0974名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 18:39:31.56ID:aXYDfb4o0
ちょっとでも高出力なパワーソースを使おうとするとポリ公が五月蝿いからな
あちらさんは遊戯銃なんか消えてなくなれの思考だから今回の134a規制はチャンスとでも思ってるだろうからな

んなもん規制してる暇あったらパチを潰せと
0975名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 18:59:16.05ID:0ZtsQix40
co2は別にエアガン用目的に存在してる訳じゃないのに「いつ規制されるかわからない」とかないわ。アクアリウムとかの方が一般的なのに
0976名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 19:22:38.98ID:tVXowKhw0
そう言う意味じゃないだろ
CO2をパワーソースとする遊戯銃が規制されるっつー話
ただでさえお上に難癖つけられやすい業界だから1J自主規制とかガス圧増加防止機構とかで必死こいてナーフして出力増加を食い止めてんだからさ
そこへ今までよりも出力の高いリソース使いますとか言ったらヘタすると弾の出る遊戯銃丸ごと全部潰されるぞ
0977名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 19:25:37.82ID:Yn6KG+NA0
そりゃアクアリウムで怪我人は出ないし……
たぶんこれまでの規制を経験してない若い人なんだろうけど
たった一人のアホが事件起こしただけでありとあらゆる人が総力を挙げてこの趣味を潰そうとするからな
色々な趣味がある中で他人に危害を加えやすい道具を扱う趣味だという自覚は常々持っておいてほしい
0978名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 19:58:36.94ID:XC1QJide0
これまで散々普及してる物で「何か」が起きて規制されるのであれば身の周りの物沢山無くなってないとおかしいのだが?
自衛隊の服見て発狂するジジィと変わんねーぞ?
大抵のまともな人間は悪用しないけど、極一部のキチガイが悪用する可能性を声高々に上げて不安を煽るのって何処ぞの手口と一緒だよな
0979名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 20:04:19.80ID:SkiY0jEg0
ハイパワー云々なら電動の方がよっぽど危ないんだが何故触れないのか
0980名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 20:18:22.29ID:SkiY0jEg0
遊戯銃でアホが馬鹿やらかす可能性はエアコキ、電動、ガス(co2)等しくあるのに何故かco2の話題になると>>973みたいな輩が湧いて来るの不思議でたまらん
0981名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 22:37:11.12ID:oo/XWoO10
>>972
このひと
M1ガランドのクリップいじる手つきがヤラシイよな
0982名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 23:25:16.76ID:Yn6KG+NA0
>>978
君にとっては未知の可能性なのかもしれないけど長くこの趣味やってる人にとっては実際に起こった事なのよ
終末思想の宗教に嵌って不安煽るのと違って、実際に起こった災害に対して次への対策しないのはただのバカでしょ

>>979
ガスが一番簡単にパワーアップしやすいからだよ
実際今の1J規制の切っ掛けになった最初の事件はデジコンのガスガンだったしね
0983名無し迷彩
垢版 |
2018/09/07(金) 23:34:39.86ID:CNKbudFu0
モデルガンも改造されちゃうかも規制でプラスチックのオモチャだしな
無可動の方がリアルなんて歪んでる
0984名無し迷彩
垢版 |
2018/09/08(土) 01:06:26.29ID:JgjSdJ9O0
978みたいな規制の経緯とか知らず調べず、自分の知識だけで断定的にモノゴト判断するなんざ、真の意味で情報弱者ですわw

まぁこの手の人間は普段は情強気取ってるのが常なんですが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況