X



【ワッチョイ無し】東京マルイ次世代電動ガン95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2018/03/13(火) 13:40:21.00ID:VS7pC6DF0
前スレ
【ワッチョイ無し】東京マルイ次世代電動ガン94
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1517489418/

東京マルイ次世代カタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

※次スレは >>970 を踏んだ人が責任もって立ててください
 立てられなかった場合はアンカーで指示などして他の方に立ててもらってください。また、立てる自信のない方は970踏まないでください。
※定期的に現れる荒らしさんは皆さんのレスを糧に生きていますので、放置プレイに徹しましょう

【関連スレ】
東京マルイ次世代電動ガン92
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1513091357/
(ワッチョイ有り)

マルイ電動ガン総合スレッド Part 40
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1495449334/
0154名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 01:04:11.31ID:dQd2QIQM0
リポレンジャー見参!
0156名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 11:18:34.17ID:lK+CFGhK0
前スレで友達が次世代欲しがってるって話した者だけどサプとグリップ付いてるからってデブグルカスタム買ったみたい
まあデブグルもかっこいいし思う存分楽しんでほしい
0157名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 11:48:12.63ID:1oVten2j0
>>156
同様に前スレで言ったが、あれらは後々に使わなくなるんだけどね
まぁ本人が満足してるならいいが
0158名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 12:27:49.71ID:rhA6UFk40
妥当なチョイスで一安心した
0159名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 14:25:04.63ID:7CP2IxeU0
デブカスが妥当?
付属のサプもグリップもどうせ引き出しの奥底に仕舞うことになるのに?
それだったら416Dの差額でもっと使いやすいグリップ等を買ったほうが妥当
全くの初心者が選んでしまいやすい道ではあるが
0160名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 14:31:29.50ID:rhA6UFk40
416Dはストックが好きになれないから。ただの見た目それだけ
0161名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 14:33:14.33ID:rhA6UFk40
あと標準アイアンサイトも416は苦手。差額で中古買ってつければ言いだけの話だが
0162名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 14:35:04.55ID:rhA6UFk40
ついでに言うとグリップも416Dは微妙
0163名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 14:41:43.39ID:olomRWfK0
このスレって明らかに次世代エアガン持ってない奴いるよね
あいつの事だけど
0164名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 15:55:52.16ID:CmLSswDr0
グリップとストックの好みはあれどナイツもどきはHKもどきと比べたら使いにくいでしょ
0165名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 17:16:43.62ID:nKzFtOLU0
友達じゃなくて自分が買ったみたいな言い方だな
0166名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 17:59:23.66ID:Fw0ZiH/40
コレクション初心者が別に何買おうがどうでもいいだろw
どうせそのうち勝手に生えてくるんだし
0167名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 18:02:11.31ID:DAlIfUOQ0
確かにロアから生えてくることもあるしな
0168名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 18:54:06.79ID:3ZIPEAbn0
フォアグリップから生えたりガスブロックから生えるよりましだな
0169名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 19:06:14.80ID:rhA6UFk40
フレームとモーター余ってたから生やした事あるけど
それは生やすのが目的になってないか
0170名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 19:29:48.87ID:DAlIfUOQ0
>>168
流石にそれは聞いたこと無いわw
まぁだからこそモデルがまだよくわからない初心者には下手なものよりスタンダードなものが良いとは思うけどね
0171名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 19:39:41.01ID:Fw0ZiH/40
間違えて買ってしまった専用サイレンサーアダプターの為に
その銃増えた事はある・・・

んでサバゲー用途じゃ冗長な構成のデブカスは金無い若人にはオススメではないが
既に買ってしまったものにあーだこーだは無粋やろ
0172名無し迷彩
垢版 |
2018/03/18(日) 19:54:29.73ID:f5u7z+PM0
リコイルオミットしてる人って多いの?
0174名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 01:01:25.04ID:+c8vvCuK0
次世代のAK47って近代化カスタムできるんですか?検索してもAK74MN用とかスタンダードAK47用しかなくて
0175名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 01:08:34.97ID:+c8vvCuK0
すまん、過去ログ読んでから発言すればよかった
0176名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 07:05:49.24ID:Q08rgdjn0
>>173
といる?
0177名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 13:32:17.76ID:vcTDg1WH0
次世代AKになってもサイトの左右調整が相変わらず糞
BB弾ばら撒き機に照準なんか関係ねー、おっぱっぴーなの?
0178名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 15:25:49.51ID:Gp2ikjhV0
>>177
まず本体を買うかAKシリーズについて勉強しような
RPKじゃないから左右調整なんて元から存在しない
0179名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 15:37:21.34ID:hS/+C4hW0
>>178
AKはフロントサイトの調節なら上下左右できるよ、工具いるけど
スタンダードAK47は左右調節がオミットされてて出来なかったな
次世代AKは知らんけどそれでは?
0180名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 16:14:03.00ID:Z9q1qSBM0
1番殺した銃としてギネス載ってるのが最新作なんて会社のイメージが悪くなるだろ。大至急ファマスだよ、分かったね?
0181名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 16:40:12.29ID:RV6lLlIu0
それを言うなら
一番殺してないであろう89式をだな
0182名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 17:48:04.16ID:l+L2+fRS0
89式はスタンダードも発売してからさほど経ってないし、GBBも出るから次世代の計画すらない気がする
0183名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 17:50:32.27ID:AcI7bR7v0
>>180
リコイルユニットの空きスペースが小さく他に使い回せない専用品になるので作りたくないでーす
0184名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 17:55:34.30ID:ri7uJvBT0
89は試作して正直微妙だからやめたらしいよ
0185名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 17:58:42.31ID:6afkDY6P0
>>183
89式固定、89式屈曲、89式ショート(89式改装案とかゲンブンカービン参考に)
89式タクティカル、89式ショートタクティカル
とかバリエーションをだねぇ
...ゲンブンカービンなら欲しい
0186名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 18:03:43.91ID:AcI7bR7v0
>>184
でもM4系以外はリコイル弱いし別にリコイルが弱くてもいいんじゃないの?
正直なとこ資金がないんじゃね?
ま、リコイルに拘った弊害とも言えるが
0187名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 18:08:45.80ID:AcI7bR7v0
>>185
叶わないであろう希望を抱くか自作するかどっちかだ
0188名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 18:21:08.56ID:ri7uJvBT0
>>186
資金はないと思うな
89がM4ほど売れるとは思えないし
初速と精度良ければ買うけどねー
0189名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 18:26:28.79ID:6afkDY6P0
>>187
使い回しが
きかないというから、必死にバリエーションを絞り出しただけだよ
0190名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 18:41:38.70ID:Wv5R5W8e0
HK416 デルタカスタムがかっこよくて欲しいんだけど
レシーライフル ブラックにスコープのっけて狙撃銃っぽいのもかっこいい
実際に撃ったらどっちがよく当たるとかある?ガワが違うだけで中身って一緒?
HK416 デルタカスタムにつけるHK416Dみたいにハンドガードを全面レイルにする部品ってある?
付属品に短いのが3つついてくるみたいだけどハンドガードの長さ分のがほしいのだけど
0191名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 20:13:41.66ID:R3X0A8BT0
HK416はバレルとハンドガードがそれぞれ独立してるから力を加えても歪みにくく弾道が安定するのだ
0192名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 20:59:02.35ID:TachYhgS0
実銃だと意味があるけど、玩具では意匠的な意味しかないのが切ないねぇ
0193名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 21:17:50.35ID:g5gwNWpf0
玩具でも関係ないとは言えないと思うけどなぁ
Newですらない頃のM4を使ってたけど、首周りが弱いから持ち方や姿勢しだいで弾の飛び方がぜんぜん違った記憶ある
次世代のM4は持ってないから分からないけど、どうなの??
0194名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 21:41:11.48ID:ub8dX3cJ0
エアガンは実銃よりバレルが特に脆いから独立バレルだとむしろ曲がりそう
ハイダー引っ掛けたりしたらヤバいんじゃないの
0195名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 22:10:25.76ID:T5WyCYJc0
>>194
それだったら独立せずハンドガード一体の為、持つことで常に力が加わってるほうが歪む
STDM4特有の問題だったろ
0196名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 23:03:15.42ID:Wv5R5W8e0
バレル云々でHK416の方がよさそうならこっちがいいかな
レシーライフルもかっこいいけどちょっと地味な感じがするし
HK417 アーリーバリアントもちと高いけどかっこいい
サマリウムコバルトモーターっていうのが気になるけど
トリガーを引いてから発射するまでのレスポンスなど、作動性能が向上って書いてあるけど使ってみてはっきり違う?
デカいマガジンデカい弾丸もかっこいいけど長くて重いし特別よく当たるとか威力があるとかじゃなきゃ416のがいいかなあ
ところでデルタカスタムのハンドガードの全面レイルにする部品ってある?
0197名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 23:16:27.88ID:t6gZkAXQ0
>>196
サマリウムコバルトモーターはトリガーレスポンス目に見えて変わるよ、あれになれたら普通のに違和感感じるかも
精度はバレルが長い分いいけど次世代ならどれもいいしそれほど差はない、威力もジュール規制あるから他と変わらん
てか今は答えたけど君知識量的にガチの初心者で一本目のエアガン購入に悩んでる感じだろ?
だったら初めての装備スレあるからそっちにいきな
0198名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 23:18:12.17ID:R27nU5p20
バレルが長い分精度がいいとか言ってる時点で大差無いような…
0199名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 23:23:51.56ID:TPecYVza0
そういえば416のハンドガードってM4みたいに細い4面レールハンドガードって中々ない気がする
デルカスみたいのばかりだな
0200名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 23:39:47.62ID:CcHStqgA0
Geissele意外だとRAHGかkeymodの六角形MIのMLOKとかかねえ
MLOKが結構スリムじゃない?
0201名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 23:43:55.46ID:ZN8k8cRH0
全面レイルにしたいならデブカスか無印にすればいいだろ
タンじゃなきゃいやいや!!ならオプションレイル山ほど買うか
ハンドガードごと交換か塗れ

少なくとも目の前の情報端末駆使しろよ・・・
0202名無し迷彩
垢版 |
2018/03/19(月) 23:50:09.26ID:K+C8rOaH0
>>197
まず人にアドバイスする前にインナーバレルの長さを確認しようか
0203名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 02:05:11.95ID:QQxD4KwV0
ここにいいもんがあるからよ、これでサイズ測ってみろよ
0204名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 03:31:30.13ID:8wbotcFR0
9センチまでしか測れないじゃん
0205名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 07:09:00.35ID:tkzJzeYA0
>>193
次世代M4はそんなにヤワじゃないよ
0207名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 13:20:05.54ID:8XkDdhPC0
36
普通だな
0208名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 14:10:37.70ID:mMQ+iFN70
次に何が発売されるかわからんし、正直ネタ切れですな
0209名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 14:18:23.39ID:mMQ+iFN70
プレーンなM4A1にドットサイトを載せてフォアグリップを付けた時点でやる事なくなっちゃったしw
0210名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 14:30:17.24ID:PHBX8s4N0
錘ガチャコンよりも、初弾装填と弾切れストップ機能の方が個人的に欲しい機能だ
口でダダダダダと言うのが恥ずかしい人向けには、フルオペ戦車よろしく実銃デジタル録音再生機能オプション
0211名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 15:49:23.19ID:5PvpDau00
>>209
カービンをいじるのはナンセンス
自らの肉体を鍛え上げよ
0212名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 17:49:50.27ID:JDvx3Elz0
人にこだわりを押し付けるのはナンセンス
0213名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 18:32:17.89ID:s1H7xtpH0
M4A1カービン買うと
外装はレシーバーくらいしか残らないだろうなぁ(次世代なら、レシーバーだって...)
0214名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 18:34:16.48ID:D8+qPNhq0
>>212
正論w
0216名無し迷彩
垢版 |
2018/03/20(火) 21:40:54.01ID:sMg0v0iS0
>>213
アッパーとストックチューブと内部だけ残った
0217名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 11:45:19.09ID:PHEOuGsC0
中身はいじらんでもいいのが次世代の良さだと思うが
もちろん手を加えたほうが性能が向上するのは当然だけどさ
0218名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 21:01:56.17ID:FLbalIiU0
AKはアキュラシーをナーフだゆ
0219名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 22:15:10.96ID:Wshr88cw0
>>213
レシーバーは残っても、マルイ刻印等々は残らない…
0220名無し迷彩
垢版 |
2018/03/21(水) 23:25:35.06ID:s9lp/yRY0
>>217
手を加えれば性能が向上するとは限らんぞ
よくわかってないのに下手なことしてバランス崩す可能性だってあるっての
0221名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 00:41:28.86ID:95vxHmxO0
バレル交換とかパッキンは特にな
部屋撃ちなら6.01とか入れても効果あるけど屋外サバゲだと間違いなくスペック落ちるからな
2点保持パッキンとかも僅かにずれるだけで目も当てられん状態だしね
0222名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 07:59:38.78ID:rBkxXYVS0
弾を選ぶようになったり耐久性落ちたり弾道良いのは最初に撃ったレンジの時だったりって事が殆どだよな
特に次世代ベースの話だと

ほんの数メートルの射程延長のためにトレードオフにするもんが多過ぎるのわかっててやるなら良いけど
0223名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 08:51:58.69ID:D3bhoXig0
なんも分かっとらんやつがいじれば性能が落ちるのは当たり前じゃね?
0224名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 13:43:09.87ID:SNPNPeB30
性能が向上するって具体的に何を弄るの?
EG700の頃は動きがモサッとしてたから弄ったりもしたが今となってはハズレで無い限り下手に換えても誤差レベルだぞ
電子化やリポ化ぐらいしか性能向上と言えるほどの差はなかなか出てこないぞ
0225名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 13:50:19.53ID:2nkb5jas0
リポ化は必須だよね
0226名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 14:26:23.77ID:jG/AjbSu0
お守りがわりにSBDつけてリポ使ってるわ
0228名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 15:21:28.70ID:U99A6yoI0
外観カスタムならリポ化はしょうがないとは思う
0229名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 16:47:25.36ID:/dpLKHoN0
電子トリガーは実際のレスポンスがあまり変わらなくても
レスポンスが良くなったように感じるから不思議
0230名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 17:40:05.28ID:x9FX3neH0
電子トリガーに慣れたらブラシレスモーターが気になり始めたわ
0231名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 18:22:08.25ID:TF/DUrVu0
俺、M4A14 SOCOMニッ水で十分。
0232名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 19:18:50.23ID:wa6OKmx/0
メカボ内パーツは選択肢少いから
性能向上と言うより特性変化って感じ

あと磨耗交換でギアスプリングピストン
わざわざ純正入れるのもなんだかなー、ってのもある
0233名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 21:43:18.59ID:0AyF8LAf0
とりあえず東京マルイがこのまま倒産しないことを祈るわ
0234名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 21:49:34.95ID:sQ902D1z0
ドンキとかに置いてる内は潰れないんじゃない?
今のままだとそういう客層向けの売り方になりそうだけど
0235名無し迷彩
垢版 |
2018/03/22(木) 23:03:46.34ID:K/VU5tW10
>>231
私もM4、SOCOMを持ってますが、Lipo(SBD)とサマコバでキレが良くなりましたよ。
サイクルは下がるけどセミオンリー戦やセミオート重視ならお勧め。
指切りバーストが多いならコスパ悪いのでサマコバは不要。
カスタムというより交換レベルですが、、
メカボ、チャンバー、レシーバー首、ストック基部は性能悪化が怖くて手を入れずです。
0236名無し迷彩
垢版 |
2018/03/23(金) 06:57:20.13ID:F3Sesz7t0
>>234
ドンキに商品を卸していると業績が良くなるわけじゃないので意味無いかと
0237名無し迷彩
垢版 |
2018/03/23(金) 07:22:44.60ID:TXffcrLY0
ASG Infinity Motor CNC U-18000を次世代デルタカスタムに入れてみたけど、
セミオート連打してもロックしなくなった。
0238名無し迷彩
垢版 |
2018/03/23(金) 10:08:45.21ID:ImG99vsg0
そんなお高いモーターニッ水で回してたら面白いな
0239名無し迷彩
垢版 |
2018/03/23(金) 11:58:06.73ID:TXffcrLY0
マルイのサマコバモーター入れたかったけど

10000円位するし、半額程度のCNC U-18000

を入れてみた。
0240名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 10:08:23.29ID:jjVJ8+hL0
我が家のM4A1は未改造でもセミロックしないお利口さん
0241名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 12:04:52.48ID:gY4GlYnv0
セミオートで連射するとすぐロックしちゃうもんなの?
フルオートでばらまくっていうよりセミでコツコツ撃っていくっていう場合モーター替えないと厳しい?
フルオートにして一瞬撃つってのを細かく連打した場合はロックしない?
0242名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 12:21:25.38ID:tfOc7p3G0
普通にトリガー引ききって連射もしなければまずしない
0243名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 13:05:46.70ID:tmTEOkCU0
>>241
フルだと弾がすぐなくなってしまうので、
基本的にセミオートなのです。敵と撃ち合うと焦って連打してロックというのがままありまして。
0244名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 13:15:04.28ID:L25K3HGz0
トリガー半端に引くとなりやすいちゃんとトリガー引き切れ
0245名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 13:34:14.39ID:GrIiPK/X0
バッテリー残量不足だとよりなりやすいし
電装非効率なSOOMOD系なら更にではなかろうか?
0246名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 16:25:03.12ID:Lnr37Kdt0
リポに変えるとセミロック率はかなり下がる。
ゼロにはならないけど殆どなくなるよ。
0247名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 16:43:41.13ID:wixuWkHl0
ニッ水なら冬場なら更にセミロック率は上がるよ
あと関西はセミオンリー戦がメインのフィールド多いからセミロックは面倒なのよな
0248名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 16:46:29.62ID:CHlGJq/h0
次世代でノーマルバッテリー、真冬雪の中ゲームして昼前からバッテリーへたってきてロック多発。ロック多発してきたら直ぐにバッテリー交換しないとゲームにならんよ
0249名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 17:49:35.71ID:Kp1CxYUf0
つかドが付く初心者は別として
冬場で直ぐに使い物ならなくなるニッ水って電動ガンとしての意味あるの?
0250名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 18:00:43.76ID:J+/Bk9WM0
人に向けて撃たないでくださいって書いてあるのに
0251名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 18:01:05.17ID:mPI3xmku0
冬はオフシーズンだろ?
0252名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 18:03:40.01ID:7STAsLw00
春:花粉でオフシーズン
夏:暑いのでオフシーズン
秋:ドングリヒットでオフシーズン
冬:寒いのでオフシーズン
0253名無し迷彩
垢版 |
2018/03/24(土) 19:41:26.97ID:16lgZytN0
やっと戦争が終わったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況