X



クラウンモデル part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0266名無し迷彩
垢版 |
2018/06/09(土) 06:12:27.44ID:8fag/2dR0
CP7はいつ発売すんだよー
0267名無し迷彩
垢版 |
2018/06/09(土) 06:37:39.81ID:lL98BP0qO
>>265
あんたみたいに複数買いする人多いんじゃないのw
0268名無し迷彩
垢版 |
2018/06/11(月) 22:07:40.17ID:46gzC9X30
おもちゃショーには出てなかったの?
0271名無し迷彩
垢版 |
2018/06/15(金) 19:27:06.16ID:fLYrf7EF0
m586 出荷連絡キタ(゚∀゚)
0272名無し迷彩
垢版 |
2018/06/16(土) 13:17:39.02ID:57GCmEH+0
M586届いた(゚∀゚)
結構生ガスが出るな
0273名無し迷彩
垢版 |
2018/06/16(土) 18:20:23.72ID:V7XAOgZn0
実銃の2.5インチってオーバーサイズのスクエアグリップ
で販売されてたそうで、それが原因ではないかと。
そこだけリアリティーを発揮しても如何かとは思うけど。
0274名無し迷彩
垢版 |
2018/06/16(土) 21:06:08.49ID:9S9fzPBS0
type96 senior買ったけど、0.25gの適性ホップで初速71m/sってどうなんだろ。
射程距離は45mでマンターゲットにかろうじて届くくらい。あたりなのかはずれなのか。
0275名無し迷彩
垢版 |
2018/06/16(土) 21:39:18.88ID:9S9fzPBS0
少なくとも当たりではないか。
0276名無し迷彩
垢版 |
2018/06/16(土) 22:39:26.71ID:COdaRyDw0
U10ジュニアのスプリングを交換して90m/s(0.20)にするのが楽しい用法。もちろんカート仕様。
0277名無し迷彩
垢版 |
2018/06/17(日) 03:52:50.26ID:q8bXBdh40
U10にも金属カートリッジ出して…絶対楽しいからさぁ
0278名無し迷彩
垢版 |
2018/06/19(火) 16:10:35.11ID:W+7iNF4Q0
ドラグノフ金属カートとかは絶対に無理?
0279名無し迷彩
垢版 |
2018/06/21(木) 21:58:43.01ID:aw8KK5Dv0
タナカやマルシンのリボルバー が一瞬欲しくなってはクラウンに戻る気持ちの揺れは何だろう
0280名無し迷彩
垢版 |
2018/06/26(火) 13:05:27.56ID:Q4lbHVSH0
そろそろ7月だがCP7はいつ出るんだ?
0281名無し迷彩
垢版 |
2018/06/26(火) 21:37:59.14ID:B0t/eU940
年内に出たらびっくり
一年以内なら称賛
来年後半ならまあ普通
そのまま立ち消えてもごく普通

昔と違って自社工場が無い企業は外注先に対して立場が弱いからねえ
0282名無し迷彩
垢版 |
2018/06/26(火) 22:01:48.80ID:LYcjmv180
まぁクラウンさんはよく頑張っていると思いますよ



だからガバはよ
0283名無し迷彩
垢版 |
2018/06/30(土) 06:57:31.93ID:7PWE9uIb0
U10って持ってる人意外に多いよね
サバゲーで持ってきてる(ゲームでは使わない)人結構いるw
ターゲット撃ちで「当たらねーw」ってよく笑いながら撃ってるよ
で、排莢をドヤ顔でするんだよwww
山なり軌道でターゲットをわざ外す、又は当てるって楽しさが堪らない
本当は真っ直ぐ飛んでくれれば良いんだけど、そうでなくてもそれもまた良し!
0284名無し迷彩
垢版 |
2018/06/30(土) 18:36:26.81ID:MRnbTEMZ0
U10シニア持ってるけど軽いしカートレスモードにすると真っ直ぐ飛ぶ。スコープもいらんね
0285名無し迷彩
垢版 |
2018/07/06(金) 17:50:53.92ID:XKi9lajZ0
クラウンプライスでS&WのM500出して欲しい…タナカの高くて
0286名無し迷彩
垢版 |
2018/07/06(金) 22:15:53.15ID:caOT9fjv0
カート式のM500ガスリボ欲しいよな
0287名無し迷彩
垢版 |
2018/07/07(土) 03:42:11.01ID:OdG4jW9i0
ようつべにタナカ製モデルガンM500の動画があるけど、50口径のカートをシリンダーに入れてみたいねえ
スレ違いだが、期待するならマルシンか……。
クラウン、もとい供給元はM500のような冒険はしない(それ以前に新製品を出さない)からな
0288名無し迷彩
垢版 |
2018/07/07(土) 07:11:15.18ID:VYUt/oiJ0
>>284
そら、スーパー9クローンだからね。。
むしろ性能悪かったら驚きだ
0291名無し迷彩
垢版 |
2018/07/11(水) 00:43:20.78ID:7i+ASZlC0
type96ってちょっと小さいの?
0292名無し迷彩
垢版 |
2018/07/11(水) 00:53:14.05ID:Us4TKw0E0
ウンちょっと小さい
軽くて取り回しいいよ
0293名無し迷彩
垢版 |
2018/07/14(土) 19:24:28.33ID:sw59ibFk0
ペチャパイ(2.5〃)を育ててみた。マルパイからポンプ周りとハンマーバー、ロッドとラチェットを引き抜く
硬質チューブに替えてノズルを少し球状に。12巻き程のバネを見繕って軽いコッキングと延命を図ってみた
結果は温泉HOP無し0.2で約40。ポンプのスリットも少し深めに…これでもう少しロマンティック続けられるよ
0294名無し迷彩
垢版 |
2018/07/15(日) 21:30:08.15ID:Z5vHJNQV0
マルイのシリンダごと移植した方が回転不良が起きにくい様子
ただ直径が小さくてエジェクト時外れるのでクレーンに溝掘ってEリング(エジェクト時だけ内向きに角度を付ける)
それとテンションSPを抜き1.6mmのスペーサーを追加、それでいい感じかも
何か見た目というかツートン感がタナカのガスリボみたい
0295名無し迷彩
垢版 |
2018/07/16(月) 11:56:41.48ID:a88x+6t+0
そういや48時間でニックノルノルが風変わりなリロードしてたの思い出した
あれはなかなかいい絵だったな。みんなリボルバーのリロードの仕方に拘りとかあるのかな?
因みにその方法を試したら30秒過ぎてた、遠視なんだろうなジャック
0296名無し迷彩
垢版 |
2018/07/16(月) 14:53:21.13ID:k4Yuf12j0
>>295
2の方か?
一作目は冒頭で奪われてガバに替えてたし
0297名無し迷彩
垢版 |
2018/07/16(月) 21:00:13.92ID:a88x+6t+0
>>296
2の最後辺り。他には数発撃ってらその分補填してた
そっちは上手く真似出来なかった、エジェクターの裏に詰まってしまい
0299名無し迷彩
垢版 |
2018/07/16(月) 21:52:35.34ID:1iLI/CWK0
>>297
ナイトクラブでのリロードシーンだな
ケイツ刑事が停職になったあと予備のM629のパックマイヤーラバグリを使用してのシーンだったか
確か片手で掴むように持ち替えてエジェクトしてたような

48時間はウォルターヒル作品にしてはリロードシーン入れたり弾切れを効果的に使ってたね
三作目も制作してほしかったなあ
0301名無し迷彩
垢版 |
2018/07/17(火) 00:10:50.84ID:3Roy7cbH0
>>299
うわー懐かしい!うp感謝
このナイトクラブのシーンでカウンターの上を滑るセミロングなパイソンも登場するんだけど、
あれもパックマイヤーのラバータイプなんだろうか、フィンガーチャンネルが無かったと思うが美しかった
3作目見たいですな、同じ車乗り回してて欲しい
0302名無し迷彩
垢版 |
2018/07/19(木) 19:13:37.86ID:Y5h3DY0kO
スピードローダーがAmazonで取扱いが無くなった
あれはエラー品なの(゚ω゚)?
0303名無し迷彩
垢版 |
2018/07/19(木) 22:33:48.14ID:e24JD7va0
エラーじゃないが357用はサイズがデカすぎて使いづらい
44と357で同じサイズなので
現状、純正カートに使えるローダーはあれしかないので仕方ないが
マルイから出るローダーが転用できるといいんだが
0304名無し迷彩
垢版 |
2018/07/20(金) 04:34:02.12ID:VJ9hf7w40
>>301
>セミロングなパイソンも登場するんだけど、
あれもパックマイヤーのラバータイプなんだろうか、フィンガーチャンネルが無かったと思うが美しかった
コンバットパイソンかな?
あれが登場した頃のパックマイヤーはストレートタイプの方が標準的だったな
コクサイが最初にガスガンをモデルアップした時もそれを模したグリップだった
0305名無し迷彩
垢版 |
2018/07/20(金) 16:22:01.24ID:xGIXtM1j0
>>304
言い方不味かった、6インチモデルです。グリップはメダリオン、黒く細身でフラットエンドだったと思う
やはりパックマイヤーなんでしょうかね、ロイヤルブルーの本体にネオンが写りメダリオンが光る感じだった
クラウンもHWシリーズを展開すればいいのに、長身のリボルバーはたわむので
0306名無し迷彩
垢版 |
2018/07/20(金) 17:42:37.24ID:n+0ohRoE0
せやな
HWでS&WのM500出して欲しいわ
0307名無し迷彩
垢版 |
2018/07/25(水) 18:14:09.59ID:I5zwPIfs0
エアパイソンのノズルは他と違いナイロンではないので調整可能みたい
ノズルの可動域が狭く装填時シリンダの回転が窮屈になってたんだが、
気密を優先してもハーフコックでシリンダフリーに出来るのは良い感じだ
楽しい。副次的だけどピストンの振動と音が味かも知れないエアリボの
0308名無し迷彩
垢版 |
2018/07/27(金) 00:08:37.61ID:X9ZjvWkX0
ASGKの凸刻印を削って均してたんだが人間の爪ってすごいな
感じ良く馴染んだかも。ヤスリの番号だと何番位になるんだろ
0309名無し迷彩
垢版 |
2018/07/27(金) 01:33:26.10ID:nw4QLILj0
>>308
塗膜に薄い傷が付いたときに指でひたすらこすって馴染ませるのはよくやるけど……
荒業すぎでワロタ。よくやるね〜
0310名無し迷彩
垢版 |
2018/07/27(金) 21:31:59.55ID:IOeUbM4/0
>>309
平刀平鑢紙鑢次いで仕上げに難儀しててつい爪が
傷を見つけてしまうと何か見つけた事を後悔しますな
0311名無し迷彩
垢版 |
2018/07/30(月) 22:58:56.27ID:MKn7OO8V0
映画ディアハンターでクリストファーケンケンがロシアンルーレットしてた
初めてした時に当たり引いたの思い出した、M29シャフル無しの2ターン目だけど
そういやレオンでも似たシーンあったけど5連発だったな.327の6があれば勝ててたかも知んない
0312名無し迷彩
垢版 |
2018/08/01(水) 17:21:46.60ID:bDA/bqjB0
Jフレームのエアリボほしい。10禁でいいので
0313名無し迷彩
垢版 |
2018/08/02(木) 00:33:52.60ID:o+hjigAg0
U10のフロントサイトがまた取れた
おもしろ半分でベビーブローニングのサプレッサーを被せてみたら
すっぽり収まった
サプレッサーの内径とインナーバレルの外径が
ちょうどぴったりらしく
振り回した程度じゃとれないの
しばらくこの状態で遊んでもいいかなーってなった
0314名無し迷彩
垢版 |
2018/08/04(土) 08:32:51.47ID:+yjhw9hE0
m586の弾のバラツキがどうにかならんものか
0315名無し迷彩
垢版 |
2018/08/05(日) 13:40:07.54ID:xxUzOrks0
クラウンのエアリボで一番威力があるのはどれですか?
0316名無し迷彩
垢版 |
2018/08/06(月) 19:24:16.15ID:ZlYts6/A0
ガスパイソンぽちった
楽しみ
0317名無し迷彩
垢版 |
2018/08/06(月) 20:17:51.53ID:iZ+7S1DA0
俺もガスパイソンぽちって、エアパイソンのシリンダーと交換して金属カートを入れたい

でも、ここまでやるとマルシンのアナコンダ買った方が安くなるんだよなあ
0318名無し迷彩
垢版 |
2018/08/06(月) 23:23:36.82ID:dTjhcxrD0
>>317
精度も初速もトリガープルも安全性も段違いやで
カートもプラと金属選べて安いし
0319名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 16:58:11.33ID:06YmNZ+U0
>>317
yahoo!ショッピングでガスパイソン6700円+送料っつーのがある
エアコキパイソンは約3500円だろ
カートリッジが1500円くらいだっけ
店をまとめれば多少商品価格は増減するけど、アナコンダより安かろう
0320名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 09:27:27.86ID:W8ATGz9v0
アナコンダも良いよ。
まあ買うなら8mmをオススメするけど。
0321名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 11:23:07.10ID:hPZso9jj0
8ミリはサバゲで使えないとこ多いのがなあ
0322316
垢版 |
2018/08/08(水) 19:36:48.95ID:WzsB6qXD0
届いた

こりゃ楽しいな
8mぐらいでマルイプロターゲットに全然当たらんけどw
作りは思ってたより良くできてるし
外見のリアルじゃないところも撃ってるときは気にならんわ

エアのとシリンダー交換できるんだね
そのうちやってみよう
0323名無し迷彩
垢版 |
2018/08/09(木) 14:23:21.62ID:0YnuokD/0
>>317
>>322
ガス用シリンダーの筒をΦ9.7に拡張すればエアを買わずに済むかも
多分、振った時のカートの鳴りも減るだろうし精度UPも期待できそうだ
弊害は不可逆な事とリロードで少し引っ掛かりが出てくるかも知んない
0324名無し迷彩
垢版 |
2018/08/09(木) 20:34:54.52ID:jiUQermU0
クラウンリボルバーはたのしい
0325316
垢版 |
2018/08/10(金) 01:33:13.97ID:UG+06La50
サイト調整してBB弾を同じ位置に装填するようにし
シリンダーがちゃんとした位置に止まっているか注意して
ようやく6発中4発は当たるようになってきた

パワー強いしマルイプロターゲットは下側の枠に若干上向きの角度がついてるので
眺弾がまともに飛んできて痛かったわw

>>323
不可逆なのはちょっと抵抗あるなー
0326名無し迷彩
垢版 |
2018/08/11(土) 12:06:31.11ID:rLUtbK2x0
>>325
自分は弾込用治具を作ってみたよ、缶箱の裏底に鉛筆キャップを充てがいハンマーで叩いたもの
そこにBB弾を入れておきカートリッジですくったら突起に押し付ける感じの。弾を作って揃えていく作業がかなり楽しいです
カットマンがカットされた感じでしょうか、怪我にはお気をつけ下さい〜
0327名無し迷彩
垢版 |
2018/08/11(土) 16:47:01.36ID:GooInBvu0
>>326
実包のハンドローディングとは比べ物にならないんだろうけど
カートにBB弾詰めてるだけでちょっとその気分は味わえるよね

本体のカスタムするまえにターゲットの枠に段ボールと梱包材でクッション付けたわ
0328名無し迷彩
垢版 |
2018/08/12(日) 01:54:24.82ID:yOa60Cq10
たくさんカート買い漁っておくと紅のブタさんの
いい弾わるい弾を仕分けごっこが出来るぞーん。
0329名無し迷彩
垢版 |
2018/08/12(日) 11:28:13.00ID:jrufexPa0
エアパイソンの10禁は色が艶消しブラックからガンブルーっぽいのに変わったそうだけど18禁も?
シリンダーをガスに移植するときブルーは困る
0330名無し迷彩
垢版 |
2018/08/14(火) 21:49:26.43ID:XhN1QtjB0
1911はまだかね?
0331名無し迷彩
垢版 |
2018/08/15(水) 22:21:24.48ID:Uslbr5oM0
>>329
2ヶ月くらい前に楽天で賭けに出たらつや消しだったお
安い店は回転率高いから、割高な店で賭けに出たら大当たりだった
0332名無し迷彩
垢版 |
2018/08/16(木) 00:57:38.21ID:zErX/5S40
>>331
それは18禁ですか?

あんまり急ぐつもりは無かったけど早めの方がいいのかなぁ
0333名無し迷彩
垢版 |
2018/08/16(木) 06:39:57.43ID:fdZ405r30
>>332
そう18禁

エアガン専門店ミリタリーキング
って店

3947円プラス送料600円

何度も言うようだけど賭けだよ
0335名無し迷彩
垢版 |
2018/08/17(金) 18:55:26.93ID:+L0A5jLa0
あとはボロいおもちゃ屋とか回転悪そうな量販店在庫とかかなあ
0336名無し迷彩
垢版 |
2018/08/17(金) 21:14:06.54ID:AGOdS8RA0
ジルのリロードツールを頼む、台に薬莢載せてスロット引くやつ
映画ではツールの使用やハーブ調合シーンさえ無く残念だった
0337名無し迷彩
垢版 |
2018/08/18(土) 00:07:39.41ID:IQLk/h9W0
バイオ3のタマ作るやつのことならマジモンのリロードツールやね
使用済み薬莢とパウダーとプライマーと弾頭から自分で弾を作る機械だけどどう考えても持ち歩けないわなw
0338名無し迷彩
垢版 |
2018/08/18(土) 19:41:03.54ID:l1vCExOG0
同意。携行禁止の縛りプレイでしてた、これがなかなか遇
Majimonは良いネーミングかと思う、カートAuthenticだし
0339名無し迷彩
垢版 |
2018/08/19(日) 16:23:34.26ID:ww8vsLB80
スレチ
トイスターのスパイガン、アオシマから11月頃\600
弾がジャラジャラ煩いが中身は少し強めの銀ダン
0340名無し迷彩
垢版 |
2018/08/20(月) 14:52:41.10ID:Ad9/LFUJ0
今回のスマホガンをきっかけにアオシマは
トイスターのエアコキを適正価格でもっとバンバン売ればいいのに
0341名無し迷彩
垢版 |
2018/08/20(月) 17:41:58.90ID:eNns2bPY0
アオシマといえば357デザートイーグルエアコキ。
あの、ストライカー式じゃなくて正真正銘エアコキのほう。
いまは大陸のほうに金型いっちゃったんだろうけど、また流通しないかなあ。
0342名無し迷彩
垢版 |
2018/08/20(月) 18:19:36.24ID:1bDhobRA0
>>341
あれ時代からしたら凄く良くできてたよな
割り箸が当たり前の時代にフルサイズマグ、セフティもハンマーもライブだった
数年前に念願叶ってオクで手に入れた時は嬉しかった
0343名無し迷彩
垢版 |
2018/08/22(水) 00:04:33.24ID:5O5usvlh0
>>342
知る人ぞ知る名作エアコキだよね。.357マグナムのスリムイーグルとしても価値高し、地味に実売価格も安かった。
二千円くらいだったっけか? あれって小改良して今でも売れると思うんだよなあ。
小ネタだがマガジンを分解して錘の下のフェルトを抜き、代わりに0.3mm位の真鍮板を入れて組み立てると
グンゼグリズリーマガジン風になってCOOL、お暇があれば試して味噌!
0344名無し迷彩
垢版 |
2018/08/24(金) 00:38:59.01ID:5esHtrMC0
小型リボルバーはまだですか?
0345名無し迷彩
垢版 |
2018/08/24(金) 12:16:25.72ID:9bSeRi/O0
小型リボルバーは
是非コルトの新コブラでお願いしたい
0346名無し迷彩
垢版 |
2018/08/24(金) 12:58:59.52ID:eD5C7ZxN0
>>344
早くて10年後、もしくは立ち消え
スピードローダーごときを販売するのにもどれくらい時間が掛かったかと
0347名無し迷彩
垢版 |
2018/08/26(日) 10:50:31.90ID:MeBAd8tB0
サバイバルライフルのジャンル作ってくれないかなあ
AR7とかマグプルのX-22とか
お座敷シューターにはああいうギミック的なのニーズあると思うんだが業界的にはサバゲが主幹かねやっぱ
…クラウンぐらいしか期待できるブランドが無い
0348名無し迷彩
垢版 |
2018/08/28(火) 21:41:02.80ID:vqFOXrab0
以前18禁のパイソン買ったらハンマーめっちゃ重くてイヤになってオクで売り飛ばしたんだけど
10禁のM19買ったら片手でラクラク(でもないか?)コッキング。
あんまり面白いんでまた10禁パイソンポチったわw
0349名無し迷彩
垢版 |
2018/08/31(金) 00:56:03.27ID:LkmGCk7k0
パイソン到着〜。
いや〜10禁エアコキは部屋撃ちに最適で楽しいなw
2.5インチなのにこの固体は結構真っ直ぐ飛ぶし。
でも色はブルーっぽいけど以前の真っ黒の艶消しのほうが断然良かったな。
0351名無し迷彩
垢版 |
2018/08/31(金) 19:23:09.46ID:HX+ms8um0
実際トイガンメーカーとしてだけでも今となってはかなりの老舗だからなあ
BB弾が登場する以前にクラウンがツヅミやモデルガン出してたのを最近知った
0352名無し迷彩
垢版 |
2018/09/01(土) 00:39:43.74ID:l4hnlgns0
30年ぐらい前ハイパトのプラモみたいなモデルガン作ったな。
今のエアリボ以上に剛性感はなくてグニャグニャした感じだったけどそれなりに出来は良かった。
当時はマルイ、マルシン、クラウンと作るモデルガンやキットが流行でデパートの模型売り場でも買えたもんだった。
0353名無し迷彩
垢版 |
2018/09/01(土) 08:29:43.18ID:DqZTM6WwO
スケールモデルは40年くらいまえのを見かけるけど、そういうのは極めて少ない(゚Д゚)
在庫の数がちがうのか
0354名無し迷彩
垢版 |
2018/09/01(土) 09:40:51.77ID:/SNS89j+0
今考えると作るモデルガンシリーズはかなり安くていいよね
作り込めばかなりかっこよくなるし気軽に改造もできるしね
今だったら沢山買えるのにな〜
0355名無し迷彩
垢版 |
2018/09/02(日) 02:02:54.15ID:5MpMVIDYO
マック堺のGLK33のレビュー待ってんだが一向に出そうに無いのは何でよ
0356名無し迷彩
垢版 |
2018/09/02(日) 14:34:49.20ID:C62tseKPO
2000年半ばくらいまではマルイの作モデルガンやクラウンのエアリボキットは見かけたが、今はどちらもヤフオクにでたら高騰。
0357名無し迷彩
垢版 |
2018/09/02(日) 14:36:13.30ID:C62tseKPO
クラウンパイソン4インチここみてまず18版を買おうと思う。
10版はマルイのほうがオススメでつか?
0358名無し迷彩
垢版 |
2018/09/02(日) 15:18:42.07ID:rtkhgY3R0
>>355
マックのチョイスよくわからないよな
GLK33はいいものだから買っとけ
イモネジあればHOP改造もできるぞ
0359名無し迷彩
垢版 |
2018/09/02(日) 23:36:03.30ID:lGA5RQWy0
>>356 マルイの作るモデルガンのガバなら先日2000円で出品されてたぞ。
でも組み立て済みでキャップつきだったな。一般人が作った暴発するかもしれない
モデルガンだし、キャップは一般の宅配じゃ送れないと教えてあげたが
0362名無し迷彩
垢版 |
2018/09/03(月) 22:14:20.26ID:c+Hz1a3D0
>>359
組み立て済みはなあ
特にマルイツクモは上手いヘタが如実に出るからなあ
ガバをワンマグノートラブルで撃ちきってスライドストップかかるようにするのに5年かかったよ
0363名無し迷彩
垢版 |
2018/09/03(月) 22:51:23.63ID:tHCGKjei0
エアパイのシリンダーをガスパイに移植したった
金属カードうんめえええええwwwwww

なおガスパイのシリンダーを持つエアリボ(18禁)とかいう産廃
0364名無し迷彩
垢版 |
2018/09/03(月) 23:33:24.50ID:svN/WDqI0
ガバメントはまだなの?
0365名無し迷彩
垢版 |
2018/09/04(火) 01:04:38.52ID:Mwxckv/Y0
マック氏は、赤風呂のレジ横に並ぶまで待ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況