このスレ見てる人がいたら教えて欲しい。

おれが住んでる所、地方で県内でも本格的にエアガン置いてシューティングレンジ有り、カスタムやってる店が一つしか無いんだけど売ってるものが定価か「これどういう値段の付け方したんだ」って思いたくなるほど高いものばっかりなんだ。

個人でやってる店だしガンの定価販売はまぁわかる(定価で売る理由としていい品質のものだけ並べて悪いものはメーカーに送り返すと言ってた)けど、中古のパーツがネット通販の大体の値段よりはるかに高い。フラッシュハイダーが1個9000円くらいするものもあった。
あと、カスタムガンも全体的に値段が高かった。
ハイキャパのカスタムベース(パッキンとガスチャンバーを入れ換えたもの)が30000、極端なものだとパーツてんこ盛りの電動ガンが40万半ばだったり…

地方で個人のガンショップってこういう感じ?
それともこの店がぼったくりなだけ?