X



長物ガスブローバック総合51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2018/06/25(月) 23:44:33.32ID:Gs2NwFzV0
各社から続々と発売されている「長物ガスブローバック」についてアツく語りあうスレです!

○スレ立て時のおおらかなルール
・次スレは>>950が立てる。
・スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめよう
・950以前に立てられたもの、ルールに違反する人のスレには書き込みしないでスルーしましょう。

○基本的なレスルール
・sage推奨だけどあんまりうるさく言わないでね
・age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど、初心者にはやさしくね
・話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう

○前スレ
長物ガスブローバック総合50
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1524121669/
0380名無し迷彩
垢版 |
2018/08/05(日) 11:47:58.33ID:Spg24DbwO
マガジンで飛距離違うのはバルブが原因くさい
一度バルブを入れ替えてみれ
0381名無し迷彩
垢版 |
2018/08/05(日) 11:49:46.85ID:4SHnfANO0
>>374
俺は上の入り口をやすりで削ってるよ。
6mmになるまで削ればちゃんとBB弾をローダーで給弾できる。
0382名無し迷彩
垢版 |
2018/08/05(日) 16:15:18.76ID:ZgDftJSq0
次にマルイが出すガス長モノなんだと思います?
0385名無し迷彩
垢版 |
2018/08/05(日) 17:26:49.55ID:qmb5A21Y0
まるい たくてぃかる らいふるだっけ?
M14 SOCOM出してよ。
0386名無し迷彩
垢版 |
2018/08/05(日) 17:51:39.65ID:rXQ4DCon0
MKHQR
マルイ カマホモクイック ライフル
0387名無し迷彩
垢版 |
2018/08/05(日) 18:18:08.35ID:OvGm1pTM0
マルイMWSのボルトストップが時々掛からなくなった
手持ちのマガジン全てで同じ現象
マガジンを89式に入れると89式では問題ない
しばらく試行錯誤した結果バッファーチューブのねじ込みすぎが原因だったらしい
バッファーのストッパーとチューブが干渉するギリギリまでねじ込んでいたのだがそこから二回転ゆるめたら問題なくなった

何かしら参考になれば
長文すまんね
0389名無し迷彩
垢版 |
2018/08/05(日) 20:42:57.29ID:dlluFgm20
>>382
M16A2を期待(°∀°!
0390名無し迷彩
垢版 |
2018/08/05(日) 22:23:15.63ID:ZgDftJSq0
レスしてくれた人ありがとう
自分的にもSCAR希望ですね
次世代SCARのリコイルがポコンポコンと見た目に反してショボかったので、、、
0391名無し迷彩
垢版 |
2018/08/05(日) 22:37:05.20ID:CB199QH70
M14はマルイからは出ないのよ
レールとボルトハンドルに指挟みかねないものはダメだって

SCARのHが出て欲しいけど、マガジン流用のためにLが出るんじゃないかなぁ
0392名無し迷彩
垢版 |
2018/08/05(日) 22:46:15.08ID:u71U8a520
>>391
まじか… Orz
よく動くマルイのGBB M14 SOCOMが欲しかった…

まぁ89式出してくれたから良しとするか。
0393名無し迷彩
垢版 |
2018/08/06(月) 08:34:36.30ID:udXJN2pw0
因みにM712 カービンがマルイから出ないのも、持ち方が悪いとハンマーが親指に当たるからなんだゼ。
0396名無し迷彩
垢版 |
2018/08/06(月) 12:00:26.00ID:GHXL6+cj0
Vショーで広報さんに「何が出るか聞いても言えないだろうから、どんなのが『出ない』ですか?」って質問したら、そんな答えでした
M1ガランド・M1カービン、M14とかはそのあたりがクリア出来ないと出せないと
0397名無し迷彩
垢版 |
2018/08/06(月) 12:29:28.01ID:ruDggATY0
>>396
それなら89式のガスブロも危ないし、ガスブロハンドガンも全部ダメじゃないの?
俺が以前聞いたのは、エンジンからストックから全て新規で専用設計をしたとしても、かけたコストに見合う利益が見込めないからって話だった。
電動トンプソンからはじまるWWUシリーズも、トンプソンが事前調査を大きく下回る売上げだったから中止になったのも有名な話だし。
0398名無し迷彩
垢版 |
2018/08/06(月) 13:31:43.73ID:HxKTUbs80
トンプソンはガスブロなら売れるかも。MP40も勢いで出してくれw
0399名無し迷彩
垢版 |
2018/08/06(月) 13:33:46.31ID:HxKTUbs80
マルイももうちょっと他所のメーカーと仲良くして金型融通したりされたりして
コスト抑えても良いと思うの
0400名無し迷彩
垢版 |
2018/08/06(月) 13:39:12.01ID:A4eZ4Tzt0
ルイスガンとかm1909とか出してくれないかなぁ
0401名無し迷彩
垢版 |
2018/08/06(月) 14:25:19.60ID:HxKTUbs80
タクティコゥは電動に任せて、ガスブロは温故知新路線でひとつ・・・。
0402名無し迷彩
垢版 |
2018/08/06(月) 16:09:39.10ID:ruDggATY0
>>398
WEのトンプソンgbbが大苦戦してるのを見ると、マルイの経営判断は正しいんだろうねw
電動WWUシリーズの幻の第二弾がMP40だったとか。
まあ、その辺はマルシンの担当なんだろ。
0403名無し迷彩
垢版 |
2018/08/06(月) 16:11:23.40ID:HxKTUbs80
マルシンUZI「」
0404名無し迷彩
垢版 |
2018/08/06(月) 16:56:47.88ID:LIvFndwZ0
MP40が開発中止になったのは、ユダヤ資本のナイツが「ナチの銃を売るメーカーには版権渡さん。」
とやったから。有名な話。
0405名無し迷彩
垢版 |
2018/08/06(月) 17:24:32.09ID:HxKTUbs80
初耳
0406名無し迷彩
垢版 |
2018/08/06(月) 17:45:11.68ID:dWBfMXFK0
イルミナティが関与していると聞いた 信じるか信じないかはあなた次第
0408名無し迷彩
垢版 |
2018/08/06(月) 21:24:35.61ID:7vfHrCe10
>>397
89は革手つけないでこうかん引いたら手のひら挟んで切りますね…
武器整備するたび痛い目に合う
0410名無し迷彩
垢版 |
2018/08/06(月) 22:15:52.47ID:KY6voT/M0
>>381
リップ上を削ればいいのか、やってみます
0411名無し迷彩
垢版 |
2018/08/06(月) 22:47:35.65ID:+mEPISTD0
>>408
引くんじゃない、掌は少し浮かせて小指球(空手チョップ)で左から右に動かしてあげるイメージ
0412名無し迷彩
垢版 |
2018/08/06(月) 23:44:04.92ID:BESPUQOM0
>>397
ん?
M14を右利きが構えたとき、左手の中指とか人差し指の置き方で往復するレールのところに挟みかねない、ってことじゃないかな
ハンドガンも顔近づけたらぶつかるだろ、とは思うけど
0413名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 01:00:53.08ID:4XTXR64K0
どっかのマヌケに指を挟んだって強クレーム入れられたのがトラウマになってるんじゃね?
0414名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 02:26:26.19ID:m39jGm3q0
S&TのM4GBB まだ9800円で売ってるところある?買い逃しちゃって・・・
0415名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 09:39:14.18ID:qGDh8yFd0
アホなのか?四星のセールなのに他にある訳ないだろ
0416名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 12:41:47.13ID:dPOUcC1g0
1万でも2万でも大差ないから欲しければ買えばいいさ。
0417名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 14:18:10.81ID:p4CgbyvD0
どうせまたクリスマスとかにセールやるやろ
0418名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 14:35:18.13ID:/yAiTK5e0
内容的に、2万でも安いと思うけど、一度でも1万で売っちゃうと、普通に割高な感じになるよな。
0419名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 14:57:12.52ID:eHGeWubV0
9800でも利益あるんだもんな
0421名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 16:18:58.18ID:dMSGbfJk0
トンプソンおじさんって声だけはデカいからな
そしていざ発売してみると全然売れないという
0422名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 16:37:29.07ID:j4FG1k420
2万で安いとは全く思わん。
0423名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 16:59:32.88ID:eHGeWubV0
樹脂には樹脂の良さがあるのにな
ちょっとハンドガードやアウターバレルやストック変えるだけでも
使いやすいガスガンに化けるんやで
0424名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 16:59:48.08ID:dPOUcC1g0
所詮はWAのデッドコピー・・・。
0425名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 17:01:38.41ID:ULtYNHID0
一本モノなのにお辞儀してるアウターバレルとかちょっとなぁ
0427名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 17:46:14.78ID:rXJyPe2y0
>>421
WEはアルミだからゴミって言ってたのが10万円のスチールキットが出て喋らなくなったと思ったら今度はマルイで出せだからな
0428名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 17:54:55.55ID:mL5f75rK0
単純に疑問なんだけど、マルイトンプソンて売れてないならなんで生産中止にならないの?
0429名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 18:01:12.74ID:qGDh8yFd0
金型ある以上寝かせとくと固定資産税だけ取られるからな
0430名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 19:26:00.34ID:500FjEGJ0
>>428
毎年再販する程度には
それなりに売れてるみたいよ?
0431名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 19:38:08.75ID:jmfzTLLj0
>>428
俺の知る限りWW2需要が常にあるもんなあ
0432名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 20:52:22.66ID:mL5f75rK0
>>429
それは知ってるし理屈は分かるんだけど、本当に売れてないなら金型売るなりして処分して絶版にするはずじゃない?
定期的に再販かかってる所を見ると、言われてる程売れてないわけじゃないんじゃね?って事
売れてないって主張してるのを時々見てそれに根拠が有るのかな?って疑問に思ってただけで、別にあなたに文句?付けてるわけじゃないから気を悪くしないでほしい
0433名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 21:45:02.39ID:TBg2eTVd0
>>424
S&TのガスブロM4、
WAM4の初期ロットよりマシなんだが…汗
0435名無し迷彩
垢版 |
2018/08/07(火) 23:34:31.59ID:vRL+Mkha0
ジェネリック薬品みたいなものか
0436名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 01:03:56.42ID:jOtl2Y4r0
現行のWAM4と比べても値段差考えたらS&Tのがマシ。
0437名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 07:38:58.31ID:rLSQlIeH0
最初から弄るつもりなら安い
ガチャガチャやって楽しむだけの玩具としても安い
0438名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 09:11:56.38ID:QDAb1DwR0
WAの初期ロットCQB-Rってハイダーがプラだったんだよね。ノーマル派だけどそこだけ速攻交換したなあ。
久しぶりに引っ張り出してきてS&Tと比べてみたら、WAはフロントサイトもプラなんだねw
マガジンガス漏れで放置してあったけど、S&Tのマグで普通に作動するから注文した。安くていいね。
S&Tはグリップ固定の甘さが気になる。ネジ締め上げると樹脂フレームが砕けそうで怖い。WAはガチガチ。
0439名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 10:01:20.65ID:XBhgIdD70
>>438
マガジン安くていいよね
自分のG&Pもマガジンがアホになってて放置してたけどS&Tマガジン3つ買い足して復活させた
0440名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 10:02:20.90ID:GV9X4Ku70
>>432
言葉の捉え方次第じゃない? 細々としか売れないと
小さい販売店だと在庫抱えるの嫌だから仕入れ断るし。
開発費回収出来た段階で終了しても不思議じゃない。
0441名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 10:46:43.05ID:+tX3coGq0
マルイは結構アコギな売り方してるからな、新次元なんて小売仕入れたくないとこあったろうに
0442名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 13:58:32.17ID:nlvIVYQ60
まあ銃本体に限らずこんなもの誰が買うんだよって品をやたらごり押ししてるのをミロブロなんか見てるとあるね
コンビニの恵方巻みたいな裏事情があるのか知らないけど
最近はピンクのパンツみたいのをマガジンに履かせるやつとか
どっからか売れって強制されてるのかと思うような
まあ面白い!ほしい!って言う人が俺と違って世の中に溢れてるなら
この話は当たらないけど
0443名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 16:11:27.60ID:PR41pcirO
まぁMGC全盛期にはマルイとか相手にされてなかったしな
マルイの天下となった今、殿様商売になるのも無理はないと思う
家電業界のパナや東芝と同じだな
そのうち中華勢に追い抜かれる
0444名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 16:52:23.11ID:xt7VtY8E0
エアガンて国によって銃規制が全然違うから
ガラパコス化しやすいよね。
国際的な競争にはなりにくい。
したがってこんなニッチな趣味だと他メーカーも参入してこないだろうし
しばらくマルイの天下は続きそう…
0445名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 18:19:51.39ID:fzF0xEqt0
フランスだっけ?1j規制掛かるの。
マルイのチャンス!
0446名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 19:09:53.88ID:T0eRk4Ad0
>>445
ヨーロッパでも、マルイは普通に人気ある。
台湾あたりでも怪我なんかも考慮して、1J前後あたりの自主規制パワー上限決めてるグループがあるみたいだね。
日本の河川敷時代末期みたいで興味深いw
0447名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 19:55:19.03ID:fzF0xEqt0
>>446
血流しながらやるもんでもないよなw
ただスナイパーライフルはパワーあった方が面白かった。
今のホップシステムで2jぐらいで調整したら面白いだろうな。違法だから出来んけどw

ガスガン。特に長物はCO2普及してほしいな。
初速は0.2で88ぐらい出てれば問題ない。
あの動きは魅力だわ。
0448名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 21:28:36.26ID:8WH+dGXQ0
ボルトアクションのみ2J規制でもいい気はする。
近距離は痛いからレギュで近距離は使用不可で。
0449名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 22:10:42.08ID:0co0CzwK0
>>448
ハイパワー化には賛同できないので。
ボルトアクションのみHOPありで、
他はHOPなしというのはどうか?
0450名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 22:15:41.94ID:vrWZbDeY0
気持ちはわからんでもないが玉めり込んだりとか暗黒時代に戻るのはよくないよ、フィールド規制で電動は0.2gとかにすればいいんじゃないの
0451名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 22:53:15.85ID:lPtNMpEs0
個人的には50mも近距離やな
スナイパー気取るならパワーよりも自身の動き方が重要やろ
0452名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 23:15:48.88ID:rRN6VFKL0
電動なしにするとエアコキボルトアクションがかなり役に立つよ
gbb長物との差別化出来て楽しい
0453名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 23:20:49.07ID:yCTQPgag0
長文しつれいします

最近サバゲーを始めたのですが、
マルイのMWSのインナーバレルを、クレイジージェットバレルに、パッキンをオートボットのソフトに、交換したところ初速が何発かは、1Jを超えてしまいます。マガジンが冷たい時は越えないのですが、これはマガジンを温めすぎたのでしょうか?
0454名無し迷彩
垢版 |
2018/08/08(水) 23:40:19.28ID:sR7zv0fd0
エアコキ砂の射程と精度を他より優位に立たせるなら電動禁止のガスブロエアコキオンリー戦にすればいい
0455名無し迷彩
垢版 |
2018/08/09(木) 00:07:45.77ID:8yFpw1Mz0
サバゲのルールとしては良いんだろうけど一般の話も含めると認められないわな
0456名無し迷彩
垢版 |
2018/08/09(木) 00:07:51.93ID:KXq7JLqz0
>>453
とりあえずトラブルにしかならんから元に戻せ
0457名無し迷彩
垢版 |
2018/08/09(木) 03:32:16.70ID:BJRIf3Md0
>>453
君がやってることは違法改造っていうんだよ
0458名無し迷彩
垢版 |
2018/08/09(木) 05:09:37.65ID:bqZrnm5x0
ショウエイG43がっかりだわ
今時真鍮こんにちわは無いだろ
レシーバー亜鉛は汚いし、ボルトはスプリング弱弱で自重でぱかぱか開く
シアがきれてハンマ落ちる感触ないけどこんなもんなの?
エア入ってるけど全く動かん初期不良かな
0459名無し迷彩
垢版 |
2018/08/09(木) 07:01:17.57ID:39okbFlw0
>>453
返信有難うございます。
ノーマルに戻します。
0460名無し迷彩
垢版 |
2018/08/09(木) 09:47:24.96ID:SEiu81/d0
>>458
それはがっかり。買った人いなさそうだから君がどんどんレポートするんだ
0461名無し迷彩
垢版 |
2018/08/09(木) 12:17:18.02ID:f+dWKMq20
>>458
気持ちは判る
玉撃ててもサバゲに使える物でもないし、ダミカで良かったんだよ。
構造とか色々試行錯誤したんだろうけど、こんなんじゃベルギー博物館置いてくれない。
0462名無し迷彩
垢版 |
2018/08/09(木) 12:47:23.92ID:YwZEF+p10
>>458
あの真鍮は弾丸に見えるようなデザインで作ってあるからいいじゃん
ボルトスプリングは確かに弱々だね
エアーも10気圧入れろって書いてあるけど感覚よくわからないよね
二、三回ぐらいしかブローバックさせられなかったけど空気を入れるのが足りてないんだと思う
でも空気入れるの大変すぎだよね
0463名無し迷彩
垢版 |
2018/08/09(木) 23:12:33.18ID:3vpGuxaL0
買っただけで勝ち組だ
誇れ
0464名無し迷彩
垢版 |
2018/08/10(金) 02:49:57.42ID:hSh02aej0
>>462
10気圧で10発撃てない位で悲しい
WEドラ位ガッツんくればな〜
0465名無し迷彩
垢版 |
2018/08/10(金) 03:04:30.15ID:XfM7SLUa0
>>458
レシーバー汚いかな?
染めにムラとかはなかったし表面の仕上げは鋳物の感じを表現してるんだろうなって思ってたんだけど…
ノズル?後退させるときのマグキャッチが死ぬほど固いのだけはちょっとあれだけど
0466名無し迷彩
垢版 |
2018/08/10(金) 03:08:50.74ID:XfM7SLUa0
>>462
家にある自転車用のやつだと10気圧行く前にポンプ自体の安全弁が作動するから1000kpaまでメーターのある空気入れ使わないとだめじゃないかな
0467名無し迷彩
垢版 |
2018/08/10(金) 03:23:20.95ID:Mfqq6osH0
>>453
マガジン36℃で超えるならアウトじゃなかったか
0468名無し迷彩
垢版 |
2018/08/15(水) 09:14:00.21ID:GkX7M9IO0
s&tのスポライガスm4のグリップ交換したらレシーバー基部のプラが崩壊した……
きつく締めすぎたのが原因なんだけどメタルレシーバー買うね……
0469名無し迷彩
垢版 |
2018/08/15(水) 09:34:57.56ID:qCLXDD1v0
>>468
自分もグリップ交換したらネジ穴崩壊したわ
グリップ気に入ってるし1万円購入なので接着して使う事にしたけどね。
0470名無し迷彩
垢版 |
2018/08/15(水) 09:35:03.24ID:mNCjKIQW0
メタル化する資金があればもう二本iya...出来る是(ボソ)
0471名無し迷彩
垢版 |
2018/08/15(水) 10:01:46.63ID:GkX7M9IO0
自分も接着したりパテ盛ってみたりしたんだけどどうしてもガッチリハマらなくて諦めた
後1000円出せば新しいスポライ買えるとわかりつつ8000円ちょいで調整覚悟のzekeメタルレシーバーオクで買ったわ
0472名無し迷彩
垢版 |
2018/08/15(水) 11:55:58.10ID:f2CFwARu0
>>471
あんさん、それ沼のはじまりや、、、元のパーツは殆ど交換されもうもう一丁生えてくる
0474名無し迷彩
垢版 |
2018/08/15(水) 18:20:59.12ID:cayxU9DA0
うむ。なにも問題はない。
一丁が二丁に…魔法の銃みたいではないかw
0475名無し迷彩
垢版 |
2018/08/15(水) 18:48:25.06ID:QiBiTOHg0
スポライは沼の入り口と身を持って知ったわ
0476名無し迷彩
垢版 |
2018/08/15(水) 19:00:59.08ID:uDM6KRWr0
フルノーマルで、ガス長物を味わうための物だろ。
スポライに満足できなくなってから、GHKやVFCに行けばいい。
0477名無し迷彩
垢版 |
2018/08/15(水) 19:45:53.17ID:cYK8GEdM0
スポライの軽さ活かしたカスタムってのもええやん
0478名無し迷彩
垢版 |
2018/08/15(水) 22:08:48.01ID:nBwhNA3E0
S&T M16A4買ったのに気が付いたらG&Pコンプリートになってた俺参上
0479名無し迷彩
垢版 |
2018/08/15(水) 23:12:15.22ID:MtRhG4+f0
>>468です
本日zekeのメタフレ届いたんですがバッファーチューブの径が違って元のs&tのチューブを付けようとするとガバガバで付かない……
そもそもレシーバーサイズがzekeのものはs&tに比べてだいぶ大きいんですよね
このs&tのスポライm4ってそもそも本当にwaのコピーなんすかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています