X



どんな下らない質問にもマジレスするスレ156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイW bfdf-9VjZ)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:19:45.73ID:UQZkwMV00

スレ立ての際は、本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」弾をコピペしてリロードする事。

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、ネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。

○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。


◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。
※次スレは>>980が立てる事、無理なら減速し、速やかに他の者が乱立防止に名乗り出て立てる事。

どんな下らない質問にもマジレスするスレ155
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1527154913/l50

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0049名無し迷彩 (ワッチョイWW 11b4-wCmL)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:10:43.67ID:UGBwTlUo0
最初はドットサイトだけでいいんじゃね
他の外装パーツは愛着が湧いてきたら少しずつ買い足していくって感じで
0050名無し迷彩 (ワッチョイWW 1106-TCPC)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:19:59.62ID:b6FinI8M0
>>47
ドットサイトと沿え手の好みによってフォアグリップくらいかな
マルイハイサイシリーズは初速低めなんで上げるのも自己満とは言い切れないと思う
なんにしても箱出しで使ってみたらどうだい?
個人的には次世代CQB-Rか416cお勧めしとく
0051名無し迷彩 (ワッチョイ 4dd7-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:27:42.12ID:yW/8HkIu0
>>47
弾数制限の無いルールならドラムマガジンでばら撒きプレイやったり
スコープ付けてスナイパー気分したり

一日中同じプレイスタイルでいくのもいいけど
ゲームごとに緩急つけるのも面白い
0052名無し迷彩 (オッペケ Sr51-F2uz)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:31:48.43ID:x+lmIl2Tr
G3SASHCは、俺も持ってる。
理由はわからんが集弾性が良い。
多弾マグは500発入るし、セミのキレも良い。
サバゲの道具として良くできている。
良い選択だと思うよ。
ただアイアンサイトはダメだ、狙いづらい、ピープサイトの穴が俺には受け入れられない。
だから、ぜひドットサイト付けて欲しいな。
マルイのマイクロドットサイトを薦めるのはレンズがポリカで割れないから、しかも安い。
0053名無し迷彩 (ブーイモ MM22-el5L)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:44:08.05ID:E6aTA1rhM
最初はその予算から捻出してレンタルで遊んでいかが?
もう続ける事確定してるなら無駄な出費になるけど
一回行ってなんか違うってなったら銃が無駄になるっていう

あとはリポ&マルチチャージャー&SBD
ミスると家燃えるのでちゃんと予習が大前提
実際ちょっと前にリポで札幌のアパートが燃えました
0054名無し迷彩 (ワッチョイ 82f5-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:54:14.84ID:pq8PGBNH0
ZCレオパルドのマイクロスイッチでQDなVer2のメカボックスを入手したので調整していたらカットオフレバーのスプリングを吹っ飛ばして無くしてしまいました
アップデートの為にバラして部品待ちで放置されている最初期のMP5A4からスプリングを流用してみたのですがどうもセミオンリーになったり、フルオートオンリーになったりと安定しません
Ver2といっても基本AR系に使うことが前提っぽいメカボックスですがMP5とM16系とでカットオフレバーのスプリング長やテンションって違ったりするんでしょうか?
また単品で注文できるのでしょうか?
0058名無し迷彩 (ワッチョイ 4dd7-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:25:20.99ID:yW/8HkIu0
>>54
セレクターとカットオフの押しバネ?カットオフの引き戻しバネ?
その製品の詳細は知らないけど
マイクロスイッチメカボはトリガー周りの構成がマルイとは別物なのではないかな
同じ機械式スイッチver2メカボでも海外製品はマルイのスプリングと違う固さだったりもする

部品取り寄せ可能かショップにダメもとで聞いてみてもいいけど
数十円にもならない海外製品のスモールパーツなんて相手にしてくれない可能性が大きい

電動ガン用の汎用スプリングセットで合いそうなものが無ければ
アマゾンで「押しバネ 引きバネ バネセット」なんかのワードで検索して
合いそうなサイズのバネを思い出して手当たり次第に買うしかないかも
頑張って部屋を片づけてみるとか
0059名無し迷彩 (ワッチョイ 29df-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:01:26.30ID:uc5lT1ZL0
>>47
どうせ中カスタムしてもらう気ならG&Gの電子トリガー搭載の奴とかもいいぞ
試射出来るショップが近所にあるなら一度試してみるのをオススメする
0061名無し迷彩 (ワッチョイ 0233-9HbB)
垢版 |
2018/07/04(水) 00:09:26.86ID:LWOnX99n0
G3SASハイサイクルいいよね、オレも使ってる。
アングスのスプリングに交換したりバレル延長したりギア換えたりと簡単なもの色々・・。
初速は96m/s前後、40m程度ならビジバシ当ててくれる。
ぶっ壊れるの上等でリポで運用してるけどここ2年ほど無事なんだよね。
0063名無し迷彩 (アウアウカー Sac9-ZIkw)
垢版 |
2018/07/04(水) 01:02:27.58ID:br/sy0tua
サバゲーって初速や射程距離だけじゃないけど、長距離で次世代と打ち合いになるとノーマルじゃアウトレンジで逃げの一手になるけどな。
撃ち負けたくないとかなら、やはりSTDやハイサイクルでも可能なら初速あげた方が良いわな。

確かにゲームでは絶対的な差じゃないかも知れんがね。
0065名無し迷彩 (アウアウカー Sac9-ZIkw)
垢版 |
2018/07/04(水) 01:19:52.78ID:br/sy0tua
>>47
ゴーグルや服類は?

あと、G3SASで初速95位になれば銃の性能ではフィールドで他の銃に負けないから、俺なら絶対初速上げる。
これでダメなら銃の性能じゃなく、自分の性能が悪いって諦めつくじゃん。

故障?
故障する頃には飽きてるよ。
銃かサバゲーを。
飽きてないとすれば、その頃は自分で開けたくなる頃だろ。
0068名無し迷彩 (アウアウカー Sac9-ZIkw)
垢版 |
2018/07/04(水) 08:45:52.39ID:uf03e85Oa
>>64
昔、箱出しのS&T持っていったら、初速60くらいしかなかった。
弾バラけるから何気に面制圧できるんだよな。
QDなんで、すぐ初速97まで上げたけど、今でも結構ヒットメーカーだわ。
0076名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp51-VodU)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:28:46.46ID:EyuMdHjvp
直進性を維持して40mまで飛ぶようなカスタムを目指したいのですがバネを変更して初速を上げる以外に何か必要な要素ってありますか?
0083名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp51-VodU)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:18:28.67ID:EyuMdHjvp
>>77
一度0.25を使用して見たのですが78程度の初速になってしまい、山形のホップを掛けないと40に届かないっていう状況になってしまったんですよね
隣のレンジで撃っていた人の電動ガンが40まで綺麗に直進していき、それを超えたらホップがかからずポテッと落ちるような弾道で似た弾道を描けたら戦いやすいだろうなぁっと思った次第です
単に初速が足りていないだけなのか、他にも調整が必要なのか教えていただけたら幸いです
0084名無し迷彩 (スッップ Sd22-Vspt)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:37:59.21ID:0MBpdrVVd
何度も言われてる気がするけど、電動ショットガンがバランスブレイカー扱いされる理由がわからん
初速上げたハイサイクルツの方がよっぽどだと思うが
0085名無し迷彩 (ワッチョイWW 1106-TCPC)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:38:29.11ID:bSh1T0Zr0
>>83
0.25で75なら0.2で85くらいだろ
今の時期でそれならこれ以上上げようとすると真夏の35度未満の温度でも1J越えるぞ
つーか初速じゃなくてポップの問題、そこら辺の知識ないならむやみにいじらない方がいい
つーかその距離はほんとに40mか?
0087名無し迷彩 (ワッチョイ 79bd-VCRa)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:48:43.05ID:wSr5+Xkd0
AA12って何となくヤバそうっていう前情報だけで
使用禁止にするフィールドが増えたと聞いたが

いざ使ったら射程も短く、アウトレンジから撃ち負ける
散弾フルオートだけど散らばるから、バリケから体を少し出して交戦する相手にはキツい
ハイサイの方がよっぽど驚異という感じになったとか

ネットで見た話だから実際はどうかはわからないけど
各フィールドやプレイヤーで、今の電動ショットガンに対する評価ってどうなってるの?
0090名無し迷彩 (ワッチョイWW 467e-wBed)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:15:20.67ID:0h0xoz8Q0
>>70
俺ルールの多い常連ばっかを囲むオーナーのフィールドと
関西のCQBは何故かNG
流速重量弾電子トリガーガンコン中指撃ちはOKなのになw

でもトールハンマーは高いけどマジオススメ
0091名無し迷彩 (ワッチョイ 82d7-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:31:14.77ID:HbVS8H+X0
>>83
まず重い弾を使う
長掛ホップにして、ギリまで初速上げて、短めのバレル長さにしたり、ルーズバレルにする
バレルやパッキンに各人各様の秘術を施す
弾選びやグリス選びもそれぞれの経験と理論で選定
という感じ

パーツ組み合わせのバランスと、現物合わせの微妙な調整加工で変わるから
同じ機種に同じパーツを組み込めば同じように飛ぶとは限らない
隣のレンジにいた人は膨大な試行錯誤を経たか、高額なショップカスタムしたのかもしれない
0092名無し迷彩 (オッペケ Sr51-F2uz)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:19:14.27ID:bxbKy5j4r
>>76
銃が何なのかわからんから電動ガンと仮定すると

チャンバーパッキンと押しゴムは柔らかい奴にする。
長掛けホップも弾に回転を加える上で有効。
前に友人のM16A2がパッキン古すぎてカチカチになったとき、ホップかからねえーでダイアルぐりぐり回すと初速は落ちるしホップ効かねえし、終いには弾詰まるしということがあった。

0.25gなら初速は80mps以上は欲しいが1Jギリギリはいらない。
0093名無し迷彩 (ワッチョイW 6ecf-pVa2)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:53:21.04ID:Vo9aCNtN0
中指撃ちって時々聞くけど
何が有利でそんな事やるの?

実銃業界じゃ89式の自衛官とか、
マッチに出るようなシューターの一部がハンドガンで中指撃ちするのは聞いたことあるし
どちらも理由がなんとなく分かるが

エアガンのそれもAR系みたいな親指でセレクター弄るような銃で
中指で撃つ意味ってあるの?
0095名無し迷彩 (ワッチョイ 82d7-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:17:34.65ID:HbVS8H+X0
>>93
人差し指より中指のほうが握力があって連射しても疲れにくい
人差し指で銃側面をホールドして安定する
人差し指の先を目標に向けることで本能的に狙いやすい

そんなとこかな
スライドに干渉するとかグリップ保持が甘くなるから人差し指が基本だけど
やりやすいようにやればいいと思う
0098名無し迷彩 (ワッチョイWW 67a2-qbbv)
垢版 |
2018/07/05(木) 00:25:26.72ID:XwhvIFSY0
こんばんは。WE製のルガーはフルメタルの為日本では銃刀法違反に値すると聞きました。本当でしょうか

もし違法でないとして、サバゲーに使ってもいいでしょうか

もし違法だとして、タナカ製のルガーなら大丈夫でしょうか
0099名無し迷彩 (アウアウカー Sa1b-P0oc)
垢版 |
2018/07/05(木) 00:55:31.19ID:NRzCTeDca
電動ショットガンで3バレルとも直線でカスタムしててドラマガで弾幕張られたら面倒この上ない ほぼ膠着するから使用禁止のフィールドが多い
0100名無し迷彩 (アウアウカー Sa1b-u4gr)
垢版 |
2018/07/05(木) 07:41:45.74ID:zR9VWOcRa
うーん…
それを打開するために犠牲をとるか裏捜すかの駆け引きが楽しいのですがね…
セミオンリーなインドアじゃ無理ゲーでしょうがね。
0107名無し迷彩 (ワッチョイW 7fbe-ZlIF)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:23:57.62ID:DygCYdJ+0
電ハンのハイキャパE買おうとしてるんだけど、オクで中古買うより、
アマで新品買った方が安いのな。それでも12,000円か。。高いなぁ
0111名無し迷彩 (スッップ Sd7f-+tmQ)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:34:02.30ID:s6gb4Tmpd
>>107
電ハン・コンデンの中古は止めといた方が良いと思う。
ギヤ絡みが通常電動より弱いし、普通に使ってても摩耗して壊れる物だよ。
自分で交換するにしても修理を考えれば中古は割に合わないんじゃないかな。
0112名無し迷彩 (アウーイモ MM0b-lO5G)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:39:31.44ID:5waGzKmXM
>>102
安心しろ じきにUAB撃ちが実際の軍隊や警察の近接戦闘技術に取り入れられてかっこよくなるから
0113名無し迷彩 (ワッチョイWW 5fcf-QXU2)
垢版 |
2018/07/05(木) 13:39:30.83ID:5nsikDFV0
>>107
買って短期間でぶっ壊れたら、結局カネ掛けて治すリスクがある。

新品で一万二千円が高く感じる経済力なら、この趣味は早すぎる!
0115名無し迷彩 (ワッチョイWW bf7e-2Fxr)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:10:15.41ID:e53taAIQ0
>>107
中古品(メルカリで美品や程度の良いヤツを安く買い叩く)
IDを変えて買って一回しか使ってませんで高く売る
売れた金を現金化
新品買う

二回程で新品買えるよ
0117名無し迷彩 (ワッチョイ 7f3e-sule)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:11:50.46ID:mAZVHWGW0
>>115みたいな方法があるからヤフオクやメルカリで買う場合は初速やサイクル書いてある事が最低ラインだと思ってる
抜け道はいくらでもあるけどね
0118名無し迷彩 (ワッチョイ 47be-KMj/)
垢版 |
2018/07/06(金) 04:53:46.10ID:S74AYWoY0
マルイm4のver2を外して、マルイm4にver6のメカボを付けたいんだけど
ポン付けできますか?
グリップを付けたくないのです。
トリガーやセレクターとかはどうでもいい。
フルオートのみで使いたいのです。
0119名無し迷彩 (ワッチョイ 071e-MuBD)
垢版 |
2018/07/06(金) 05:15:38.28ID:Vhbyqap90
こういう先入観の無い無知が居るから
瓢箪から駒みたいな技術革新が起るんだろうなぁ

まあこいつはただの馬鹿だが
0126名無し迷彩 (ワッチョイ 7f14-UVFs)
垢版 |
2018/07/06(金) 12:25:13.95ID:1Nu7V00A0
35歳です 主人が会社に泊まると言うので、全裸で不倫相手とイチャイチャしているところを、
中学生の娘(主人の連れ子)に見られました
もう不倫相手とは、別れるから主人には、言わないでと言いました。

娘は、10万くれたら言わないであげると言いました。
10万渡してでも、口止めした方が良いですよね?
主人とは、別れたくないです
0128名無し迷彩 (エーイモ SE1f-hNlo)
垢版 |
2018/07/06(金) 13:07:46.83ID:E/nAT6scE
>>126
10万渡す真似して永遠の口止めがよろしいかと思ますw
0131名無し迷彩 (ワッチョイWW 5feb-u4gr)
垢版 |
2018/07/06(金) 16:17:53.33ID:oFEiC8OR0
KSCとかM4のPmag出してるでしょ。
5000〜6000円位だったと思う。

ただ、熱交換は下手くそだぞ。そこは覚悟しとけ。
0132名無し迷彩 (ワッチョイWW c7cd-2Fxr)
垢版 |
2018/07/06(金) 17:39:45.44ID:2Jr+9Fjn0
bbボトルのキャップを紛失してしまったのですが代わりになるようなものってありますか?
安いものですけどお気に入りのステッカーを貼ってしまったので交換するのに戸惑ってまして...
0137名無し迷彩 (ワッチョイWW 87bd-Ph7N)
垢版 |
2018/07/06(金) 19:24:31.85ID:wJ/cQGVv0
グレネードを買いました
一般的なフィールドでの取扱いはどんなかんじですか?
具体的にはガスや弾を込めるタイミングなどセーフティでの取扱いです
0144名無し迷彩 (タナボタW 6798-ZlIF)
垢版 |
2018/07/07(土) 09:22:13.19ID:pOt6czFg00707
次世代m4a1なんですが、スプリングとペストンヘッドを交換し、
組み上げてトリガーを引いたら1発だけ撃ててヒューズが
切れました。スプリングが強いのかなと思い、純正のスプリングの
飛び出ている部分をカットして交換
➡再度撃ってみてると発射できずヒューズ切れ。
モーターのプライスマイナスは間違えていませんでしたが、
モーターをグリップから外して通電させると回りっぱなし
になりました。
メカボの中でスイッチがおかしくなっているのでしょうか?
アドバイスお願いしますm(_ _)m
0145名無し迷彩 (タナボタ MMfb-iGSj)
垢版 |
2018/07/07(土) 09:34:06.48ID:9YapE8qdM0707
トリガー引いてないのに通電してるならスイッチ周りがおかしいんだろうね
ヒューズ切れの要因は別にあるような気がするけど
0146名無し迷彩 (タナボタ SEab-hNlo)
垢版 |
2018/07/07(土) 10:13:35.02ID:jq9cH0eBE0707
>>144
シムがスイッチ回りに噛んでるかも?てか、ペストンヘッドwツボにハマってしまったw
0148名無し迷彩 (タナボタW 6798-ZlIF)
垢版 |
2018/07/07(土) 10:43:45.08ID:pOt6czFg00707
>>145〜147 ありがとうございますm(_ _)m夜にでもまたメカボばらしてみます
0149名無し迷彩 (タナボタWW 5fcf-QXU2)
垢版 |
2018/07/07(土) 10:47:21.72ID:5juC2ZTM00707
>>144
メカボをいじる前は普通に作動してた?

グリップからモーター外して、トリガーを引くとモーターが回る?(これなら正常)
トリガーを引かなくてもモーターが回るの?(これなら異常)

スプリング付の純正ピストンに戻しても、ヒューズが切れたり、もしくは作動しないの?

ヒューズは20アンペアを使っている?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況