X



どんな下らない質問にもマジレスするスレ156
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイW bfdf-9VjZ)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:19:45.73ID:UQZkwMV00

スレ立ての際は、本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」弾をコピペしてリロードする事。

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、ネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。

○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。


◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。
※次スレは>>980が立てる事、無理なら減速し、速やかに他の者が乱立防止に名乗り出て立てる事。

どんな下らない質問にもマジレスするスレ155
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1527154913/l50

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0699名無し迷彩 (ワッチョイWW 576a-4cwn)
垢版 |
2018/07/21(土) 19:56:50.76ID:B5ukZbKI0
度付きのシューティンググラスを探しているのですが、
スワンズのスポーツアイウェアはサバゲーの使用に耐えうる物でしょうか?
0700名無し迷彩 (ワッチョイW ff43-qfp/)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:40:39.69ID:tO1dsJK40
>>699
米軍にも採用されてる高耐久度付きレンズあるよ。
高いけど。
スワンズって事はゴーグル?
レンズがポリカで2mm近くあるならレンズは耐えれると思うけど、フレームはどうだろ?
0703名無し迷彩 (ササクッテロル Sp4b-LWyz)
垢版 |
2018/07/21(土) 21:45:08.76ID:PCTdB5Tip
アイガードって用語は初めて聞いた
0704名無し迷彩 (ワッチョイ 1747-8kmr)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:02:29.99ID:mm+HvTa+0
同じく度付シューティングをいろいろ捜してます。
上野にある、ショップでオークリーを度付にすると6万、8万位したと思います、無理でした。

強度で選んで、BB弾1M以内の直撃ならば、工業作業用ゴーグルとかグラスの度付の方が
安くできそう。

それでも、4万円位・・高い

ゲームの時だけコンタクトにして、シューテンググラスするのが一番経済的でした。
最初は目がゴロゴロしたり、夕方になるとレンズが汚れて見えにくくなるけど・・
猛暑でも大丈夫です。
0705名無し迷彩 (ワッチョイW 9fcd-CLFJ)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:10:02.20ID:Ubp87v560
サバゲ未経験、予算4万です

1 AK系統、特にクリンコフかak47スペツナズを考えていますが、福袋で狙うとしたらフォースターでしょうか?

2 大分なのでそもそも人口がいるのか、大規模でやれるのか不明です。ショップを見ると10-20人ぐらいでやっているそうですが、平均的なゲームだと何人ぐらいでやるものでしょうか?
0706名無し迷彩 (アウアウエー Sadf-5qOF)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:29:53.65ID:ZLIUdo3Ca
予算それだけあって欲しいもん決まってるなら福袋なんかで博打打たないで普通に買った方がいいよ。
あんなもんは2個目以降を買うときのもんだ

大分のサバゲー事情はわからないけど、人数なんてフィールドのキャパやその日の気候(寒暖や雨など)によって人数はマチマチ。
0708名無し迷彩 (ワッチョイWW 37cd-z0xO)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:36:13.30ID:kZ82LKb70
>>705
大分だとキャンプ温泉?とかいうのがあったはず
平均人数は場所によるとしか
千葉のフィールドなら100人以上集まるのはざら
0710名無し迷彩 (ワッチョイ bf33-H0hI)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:08:19.20ID:ccoPDgdW0
4万が銃単体の予算なのかサバゲ用品一式なのかで色々変わるが
銃自体も初心者で銃選びで失敗したくないならマルイ一択だ
4万予算ならとりあえず次世代かマルイハイサイ、装備込みならSTDのヴェータあたり
電動弄れる技術があるなら最近比較手にマシになってきたCIMA等の中華でも構わんとおもうが
中華銃は値段に関わらず内部調整必須と思っておいた方が良い。
あとAKはアウターバレルが曲がって付いてるのもかなり多いのでその辺の弄れないと色々厳しいぞ

福袋でAK狙うとか言うこと自体が無理だし、四星(フォースターの略語)の福袋は11日で閉めて
今時分届いてる時期で一部にAKは入ってたがジューコフが多かった模様。
0711名無し迷彩 (ワッチョイW 9fcd-CLFJ)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:13:32.64ID:Ubp87v560
込み込み4万なので、1万で装備品、3万で福袋でなんとかなるかなと

あと大分はフィールドが多く人がばらけてるぽいですね
7人でゲームしてたりと、都市近辺の動画見ててチームに20人はいるものかと思ってました...
0714名無し迷彩 (ワッチョイ ff6d-H0hI)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:59:57.44ID:lkjKLKF70
>>711
自分ド田舎で参加してるけど、10人以下でもやってるよ。
とりあえず撃ち合えれば楽しいから、規模とか考えずに参加してみたら?
0715名無し迷彩 (ワッチョイW f71e-e4kU)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:59:28.97ID:oXaLpcWp0
>>711
バッテリー、充電器、マガジンで一万円
曇り知らずのマルイファンゴーグルで7000円
弾で2000円
ここまでで約2万円
残り銃本体が2万円だと最初はマルイ一択になってしまうからスタンダードのg3sasかクルツ辺りしか選べないと思うぞ
ゴーグルで多少削れるけど最初からある程度の物買った方が結果安くなるからね
もし俺がお前ならもう2〜3万予算を工面して好きな銃買って取り敢えずSBD付けて最初からリポにするわ
0716名無し迷彩 (ワッチョイWW ff33-YJfB)
垢版 |
2018/07/22(日) 03:19:56.06ID:/ldecNZY0
フォースター福袋、もう終わりだし、買えたとしてもAK系入ってる事少ないよね。
マルイのSTD系のAKにスプリング入れるカスタムでもしてもらえば?
バッテリーと充電器はロワとかのAmazonで買うと安いよ
0717名無し迷彩 (ワッチョイ 1747-8kmr)
垢版 |
2018/07/22(日) 03:27:42.33ID:8WWy8efH0
サバゲをやる目的により、お金は更に必要になってしまうから注意・・

始める前
・電動ガンの一番好きなのを1丁、ゴーグル、簡単なチェストリグ、マガジン2本、3000円ノガンケース
自分の日常のリュック、服装は夏ならば迷彩柄Tシャツと作業服ズボン、シューズは普段履き

ところが、
参加するようになり、まわりの銃や装備を見る。

・銃マニア
・装備マニア
・リアルこだわりの追及

銃の沼→3丁は買う、ハンドガンも、10万超えはすぐ
装備沼→ あれも、これも必要と考え、すぐに10万超え

リアル沼→とにかくこだわるとすぐに30万超え

自分はリアルにはまり、今では始めた頃に戻るため、必死にオクで売ってます(泣)
0718名無し迷彩 (ワッチョイWW ff33-YJfB)
垢版 |
2018/07/22(日) 03:32:07.04ID:/ldecNZY0
>>715
多弾マガジンの時代に無理に予備マガジンはいらんと思うけどね。
ゴーグルもサンセイとかなら2000円しなくね?
バッテリーもミニSならロワの充電器セットで3000円しない位。
無理にハードルあげて、欲しくもない銃でサバゲーやってもつまらんと思うけど。
0719名無し迷彩 (ワッチョイWW ff33-YJfB)
垢版 |
2018/07/22(日) 03:42:13.54ID:/ldecNZY0
どうせ、沼にハマれば、気付けばどんどん補正予算が出てくるもんだよ。

だから、最初の装備なんてのは自分で好きな銃と、ゴーグルと充電器+バッテリーと5000発1000円のバイオ弾あればいいんだよ。
0720名無し迷彩 (ワキゲー MM4f-tGRz)
垢版 |
2018/07/22(日) 06:59:34.61ID:AzvcOf5GM
未経験なら銃はレンタルで良いよ
ゴーグルと手袋だけちょっと良いのを買えばok
0721名無し迷彩 (アウアウカー Saab-cR/5)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:19:23.60ID:iuUtJQRna
予備マグはコスプレ道具さ!

ストレートスプリング型少弾倉でマグチェンジを楽しむ奴もいる。俺。
この緊張感…!
多弾倉マグでは到底味わえない!ポロッ
0724名無し迷彩 (アウアウカー Saab-TZRx)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:51:04.30ID:MyL6riZ7a
>>711
新品のマルイのAKとバッテリーと充電器と多弾マグとサンセイゴーグルと弾とBBボトルとガンケースで四万だな。

福袋は運試しに金を捨てるつもりで買うもので、
欲しいものを狙って買うものじゃない。
欲しいのがきたとしてもたいていゴミ。
0726名無し迷彩 (ワッチョイW 17bd-gwKU)
垢版 |
2018/07/22(日) 10:48:48.23ID:KoM0ecNE0
欲しいと思った物を買うのが結果的に安上がりになるのは経験則から
0728名無し迷彩 (ワキゲー MM4f-tGRz)
垢版 |
2018/07/22(日) 11:59:32.46ID:BABuMFooM
多弾はジャラジャラ五月蝿いしカリカリ面倒
0730名無し迷彩 (ワッチョイ ff98-pvuh)
垢版 |
2018/07/22(日) 14:03:13.93ID:FyWj/9i90
皆さんこんにちわ。今日あまり使っていないMP5クルツをいじったらデチューン状態になりました。
いじった内容はスプリング(次世代用ライラクス90)、ピストンヘッド(ACE18ホール)、ピストン(SHS金属歯14枚)、シリンダー(フル穴なしのステンレス)、以上です。
他はノーマル、シリンダーとピストンの気密もチェックし、動作は快調ですが、初速が75→50に下がりましたw
次世代用のバネがだめ?フルシリンダーより加速ポートあった方がよい?ヒントがあれば教えてくださいm(_ _)m
0731名無し迷彩 (ワッチョイWW d7bd-LWyz)
垢版 |
2018/07/22(日) 14:09:00.35ID:y6Q3u6OY0
>>730
一個ずつ元に戻せばなんのパーツで何が起こるか分かる
0732名無し迷彩 (ワッチョイ 77b2-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 14:13:40.52ID:1MtAZs5W0
圧縮前のバネの長さをノーマルと比較してみてくれ
気密漏れや組みそこねじゃないならたぶんそのあたり
0733名無し迷彩 (ワッチョイ ff98-pvuh)
垢版 |
2018/07/22(日) 14:25:53.52ID:FyWj/9i90
>>732
不等長で長さはノーマルの1.5倍弱位です。バネが原因の可能性高いでしょうか
0734名無し迷彩 (ワッチョイ 1747-8kmr)
垢版 |
2018/07/22(日) 14:39:54.51ID:8WWy8efH0
猛暑のところ、質問すみません。
今日、急にVSR-10 プロスナが、
残弾が少なくなると、給弾しなくなりました。
残り、5発程度で給弾されなくなります。

マガシン不良かと思いましたが、別のマガシン
でも同じ現象です。
ご存知の方、いらっしゃいますか?
0735名無し迷彩 (ワッチョイ 97d7-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 14:47:33.28ID:I073YaAI0
フルシリンダーのせいじゃないかな

クルツの短いバレルだとフルシリンダーの容量使いきれないし
ピストンリリースから加圧しきってないうちにチャンバーから弾が押し出されてしまう
0737名無し迷彩 (ワッチョイ 97d7-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:11:00.13ID:I073YaAI0
>>734
暑さのせいでマガジンが歪むとか、固着してたワックス汚れがベタつきだしたとかかな
マガジンで詰まるほどBB弾が膨張変形したとしたらバレル内でも詰まりそうだし

チャンバーや本体側に弾残りしそうな原因は無いと思うけどわからん
マガジン単体でも詰まるか、本体に装填したときだけ詰まるか試してみては

マガジンの弾が出てくるとこを指で軽く押さえて
弾のストッパーを解除して一発ずつ取り出してみる
残弾が少なくなってバネの反発が弱まると弾が上がらなくなるならマガジン内での詰まり
BB弾のワックス付着でフォロワーの動きが渋くなるので分解清掃

分解せずにシリコンスプレー吹き込んでみてもいいけど
汚れは内部に残るしオイル濡れになってホップが乱れるかも
0738名無し迷彩 (ワッチョイ ff98-pvuh)
垢版 |
2018/07/22(日) 16:13:04.58ID:FyWj/9i90
>>730です。シリンダーを純正に戻し、ピストンヘッドのOリングも純正に変え、バネをバトン85(等ピッチ)に変更しました。
初速ノンホップ49、最大ホップで63www。もう分からない。どこからエアロスしているんだろうか。
弾速計はもう別の銃で試したら正常の模様です。
0741名無し迷彩 (ワッチョイ 97d7-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 16:39:46.53ID:I073YaAI0
>>738
タペットプレートが前進しきれてるか
ホップパッキン外してゴムが破れてないか
チャンバーかノズルにヒビ割れが無いか

フルノーマルに戻して一個ずつパーツ変えていくしかないかも
0742名無し迷彩 (ワッチョイWW 9fcf-Bvgz)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:01:12.49ID:KovueQ0S0
>>738
皆様の言う通りドノーマルに戻し、初速チェック。
新品時より落ちていたら、怪しいパーツを純正品で交換すれば元気になると思うが。
0743名無し迷彩 (ラクッペ MM0b-md5k)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:26:02.02ID:IrWiNtiDM
シリンダーヘッドのノズルをさす金属部分てグリス必要ですか?
0744名無し迷彩 (ワッチョイWW 9fcf-Bvgz)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:44:31.06ID:KovueQ0S0
>>743
必要ですよ。
アームズマガジンで読んだやり方ですが、シリンダーヘッドの金属筒の外側に綿棒に青グリスを薄く塗って、ノズルを差し込み数回クルクル回しています。
0746名無し迷彩 (ワッチョイW ff98-md5k)
垢版 |
2018/07/22(日) 18:00:50.57ID:FyWj/9i90
>>744>>745ありがとうございます!
0747名無し迷彩 (スップ Sd3f-e4kU)
垢版 |
2018/07/22(日) 18:05:45.43ID:deuYX7sAd
>>738
取り敢えずチャンバー、ノズル、シリンダーヘッドの気密見直してハイダーやサイレンサーに弾が当たってないかチェックしてからシリンダー容量とバネで調整かな
使う弾の重さと目標の初速を教えてくれればもうちょい具体的なレスが期待出来るんじゃない?
0748名無し迷彩 (アウアウカー Saab-XBeP)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:10:17.62ID:kFgX3Zgla
M4のマガジンのことで質問なのですが
ガスブロや次世代と比べるとマルイスタンダード互換のほうが若干おデブだと思いますがKSCのERGのマガジンはどちらよりのサイズになりますか?
0749名無し迷彩 (ワッチョイ 1747-8kmr)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:15:26.29ID:8WWy8efH0
>>737
レスありがとうございました。

先程、帰宅しました。とりあえず、これから
色々試してみます。

ただ、気になったのは、いつもは、マルイバイオ0.25
を使っていたのですが、今日は先日購入した
ギャロップ0.25を使いました。

弾を変えてからの現象なので、自宅でマルイに変えて
試射してみます。
0750名無し迷彩 (ワッチョイWW 9fcf-Bvgz)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:51:56.82ID:KovueQ0S0
>>749
シリンダーとバレルの長さも相性がありますよ。
ライラクスのEGバレルとシリンダーを同時交換したら、弾道がバラバラになりました。

バレルは今まで使っていたモノで問題なかったので、シリンダーをマルイ純正品に交換したら、安定しました。

エアガンは絶妙なバランスで出来ているんだなぁと思いました。
0755名無し迷彩 (ワッチョイW 9f76-o1Ha)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:30:00.48ID:fQxtf7Wl0
馬はマルイGGと比較したらクソ弾
0756名無し迷彩 (ワッチョイ 3725-yhN8)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:40:46.62ID:261tNmFd0
マルイのクルツで加速シリンダー?
以前JGクルツの初速が落ちたので見てくれと修理を頼まれたので
バラしてみたら加速シリンダーでそれが前後逆に取り付けられてたもので
0757名無し迷彩 (ワッチョイW 17bd-gwKU)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:44:43.44ID:KoM0ecNE0
既に指摘されてるみたいだけどスプリング長は次世代用とは違うね。ノズル周りの気密チェックとピストンをシリンダー内で押してみてしっかりと抵抗感があるかの確認をする後はグリスの種類間違えてないかな?
Oリングの劣化も考えられるねシリンダー内やOリングとかは低粘度でギアは高粘度のグリスを使うのと、経験上グリスが馴染む(1日ぐらい置くと)初速は結構変化する
0759名無し迷彩 (スプッッ Sd0b-C553)
垢版 |
2018/07/23(月) 07:31:37.75ID:XKtXDwrZd
>>758
フルシリンダーだけじゃなく「次世代用スプリング」もだけどな。

・パーツ変えて調子崩したなら元に戻してみる。
・他機種用は基本的に使わない。

レス見る限り初心者っぽいのに、何故対応機種以外の部品を突っ込むんだろう?
0760名無し迷彩 (ワッチョイW ffbe-md5k)
垢版 |
2018/07/23(月) 08:22:45.75ID:6GLr5IqP0
>>738です。皆さん色々、ありがとうございます。
昨日、もう一度組み直しましたが初速はノンホップで50。
>>751バトン85って純正より少し強くなると思うのですが間違えてますでしょうか?
>>752穴開きピストンにOリングは純正、社外ともに試しましたがダメでした。
シリンダーの気密ですが、ノズルを外した状態でシリンダーヘッドの先端をふさぎ、ピストンを押すと跳ね返る感じがして
もう少し押すとゆっくり進みます。これは気密NG?
原因はピストンヘッドかシリンダーヘッド、ノズルのとれかかな?なんて思ってます。
チャンバーパッキンは新しい純正に戻しました。
しかし、いじる前後で75→50に初速ダウンて落ちすぎですね。軽快に動くとこみるとエアロスだろうなぁ
0761名無し迷彩 (オッペケ Sr4b-ol3M)
垢版 |
2018/07/23(月) 09:10:14.91ID:fq9CD5c3r
>>760
気密に関してはそんなもんだ。
早く押すと密閉して、ゆっくり押すとじんわり前進する。

シリンダー立ててピストンの自重で落としたとき、びくともしないようなら
グリス塗りすぎか、グリス粘度間違えているか、Oリングとシリンダー(ノーマル使ってるなら関係ない)が合っていない。
試しにシリコンスプレーをシリンダー内にスプレーしてグリス粘度下げてテストしてみるとか?

これらに問題ないならピストンレールがキツくて動きが渋い。

純正ピストン使えば?
0763名無し迷彩 (オッペケ Sr4b-ol3M)
垢版 |
2018/07/23(月) 09:35:40.73ID:fq9CD5c3r
CYMAのスポーツライン買ってきて、内部チェックがてらパーツ交換した時に初速が50まで落ちて焦ったことがある。
最終的にピストンのレール溝とメカボのレールがキツいのが原因だった。
その時使ったピストンはSHS。
ピストンレールのコッキングや前進に影響無いところは削り落としてレール広げて直した。
0764名無し迷彩 (ワッチョイW ffbe-md5k)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:36:17.62ID:6GLr5IqP0
気密が取れている前提で、フルシリンダーだとバトン85じゃ押す力が足りないって可能性は?
0766名無し迷彩 (アウアウカー Saab-YJfB)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:48:48.12ID:1w7VOWp/a
正直、余程スカスカじゃない限り気密が取れてるかなんて人間の感覚じゃ分からんよね。
もうノーマル戻ししてないのは、ピストンヘッドだけ?
ならそれじゃね?
0767名無し迷彩 (アウアウカー Saab-YJfB)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:51:44.50ID:1w7VOWp/a
ところで、塩飴以外にサバゲーで効果的な熱中症対策ってなにかある?
帽子は当然被ってるものとして。
首に濡れタオルとか巻いた方がいいかなぁ。。
0768名無し迷彩 (JP 0Hbf-272n)
垢版 |
2018/07/23(月) 11:01:17.71ID:KgDyCc5eH
>>767
休憩ごとに頭と首に流水をぶっかけて冷やす。
湿度高いと汗をかいても汗が蒸発しなくて体が冷えないから、
水で冷やすしかない。

濡れタオルだと、すぐ温まっちゃうし、
汗と同様に気化熱での吸熱は期待できないから、
あまり意味ない。

休憩ごとに流水が使えないフィールドには行かない。
てか暑いときは行かない。
0769名無し迷彩 (スプッッ Sd0b-C553)
垢版 |
2018/07/23(月) 11:20:41.44ID:XKtXDwrZd
>>767
キャメルバッグに氷水入れて背負うのをお薦めする。
ゲーム中の給水も出来て一石二鳥だよ。
アーマー着てる場合は背中のプレートは抜いてくれ。
冷え過ぎる位冷えるのと、結露するからタオルで包んで入れると良いかも。
0770名無し迷彩 (アウアウウー Sadb-rE6C)
垢版 |
2018/07/23(月) 11:29:28.68ID:cLyS2d6+a
m4a1カービンを使ってます
デザイン的に欲しかったのでRASを購入したのですが
オススメのオプションはありますか?
ダットサイトはキャリングハンドルの上にレイルと一緒に取り付け済み
バッテリーケースとフォアグリップは購入予定です
0771名無し迷彩 (スプッッ Sd0b-C553)
垢版 |
2018/07/23(月) 11:31:10.62ID:XKtXDwrZd
>>769
追加で。
ダミープレート抜いて代わりに小型の保冷剤(樹脂ケースの)何枚か前後に入れてみた事あるんだけど、これは寒すぎてヤバかった。
0772名無し迷彩 (ワッチョイ 97d7-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 11:35:35.09ID:ANiCCzJB0
作業服屋でファン式の冷却服見たけど結構音が大きいのね
気化式は高湿無風だと効果が弱そう
保冷剤式は効果確実だけど大量の保冷剤が必要なのと温度調整が問題かな
0773名無し迷彩 (アウアウカー Saab-YJfB)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:09:13.07ID:1w7VOWp/a
>>771
おっ、これいいな。

>>768
やっぱ水冷がいいのか。
暑い日に昔からやってたけど変人扱いされてたから効果ないのかと思ってたわ。

>>769
重そう。。

>>772
いいかなー
と思ったけど、ヒットになっても分からない説が。。
0778名無し迷彩 (ワッチョイW ffbe-md5k)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:49:01.57ID:6GLr5IqP0
>>767エアコンの効いたインドアフィールドを使う
0779名無し迷彩 (JP 0Hbf-272n)
垢版 |
2018/07/23(月) 15:27:46.51ID:KgDyCc5eH
>>773
そういや、ダミープレート型のハイドレーションあったの思いだした。
これなら短時間なら一石二鳥かも。

頭から水かぶりは、最近はみんな気にせずやってるから
気にせずやるのがいいと思うよ。
俺も昨日休憩ごとに水かぶってた。
まあ、もう今年の夏はサバゲやらないけど。
0781名無し迷彩 (スプッッ Sd0b-C553)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:01:09.71ID:XKtXDwrZd
>>780
他の給水バッグにも言える事なんだけど、入り口の小さいのは氷の補充が出来ないのと内部の洗浄がし難いから注意ね。
出来れば当日にキッチリ洗浄乾燥しないと、カビが生えて使えなくてなるよ。
0782名無し迷彩 (スップ Sdbf-TDPV)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:07:03.41ID:YGwU2n+Td
v2のメカボでチャーハンスプリングを誤って伸ばしちゃったんですが、ホムセンとかで代用できるスプリングってありますか?
0784名無し迷彩 (エムゾネWW FFbf-XnxD)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:32:31.78ID:rjKN6OGOF
>>782
g&gかな?
それなら41PXに在庫有ったよ
ホームセンターとかにはあまりないスプリングだし、メーカーによって長さが違うのも有るから注意ね
0785名無し迷彩 (ラクッペ MM0b-md5k)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:37:51.32ID:C1tCd+j1M
>>754です。>>750さんの言う、シリンダー容量のような気がしてきました。
一度純正シリンダーに戻した時、加速ポートを90度上にして付けたんです。
色々ググったら、110ミリのインナーバレルにフルシリンダーは合わないようですね。
シリンダーを元通りにして、ピストンは純正と比較(ノギスで寸法やレール部分測定)して
必要なら加工または純正戻しして組み直してみます
0787名無し迷彩 (スップ Sdbf-FPea)
垢版 |
2018/07/23(月) 19:09:45.07ID:X7HxWr58d
OPSとかの弾数600、300制限って1ゲーム?
それとも一日の持ち込み量?

どうやってチェックしてるの?
0789名無し迷彩 (ワッチョイ 373e-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 19:30:27.94ID:4Umxt3Y30
>>787
1ゲームだよ

フィールドによっては例外があったりするから要確認
LMGは1マガジンまでOKとか
モスカート・グレネードは1発換算とか

よほど目立ってなければチェックはしない
というかしてるのを見たことが無い
0790名無し迷彩 (ワッチョイ 7f33-Tw+5)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:20:26.25ID:v8v8d2R30
最近、「カップ&ソーサーをしてはいけない。グリップ底部、マガジンを挿入する部位から発射ガスが漏れ、掌を負傷する」
ってネタを各所(ってもおもにyoutube)で目にするようになったけど、このネタの出所ってどこなの?
そもそも本当にマガジン底部からガスが漏れ出る事故なんてあるのかな? 小指がグリップにかからないサブコンとか
どうしても小指はマガジン底部に添えることになっちゃうと思うんだけど……。
0793名無し迷彩 (ワッチョイWW d784-WxzF)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:34:01.80ID:p3C7vZWI0
s&tG36のインナーバレル回転止めが売っているショップをご存知の方が居ましたら教え下さい。恐らくマルイとチャンバーの形状は同じだと思います
0794名無し迷彩 (ワッチョイWW 1714-ol3M)
垢版 |
2018/07/24(火) 00:20:08.40ID:KNazAfD50
>>793
俺はUFCのアルミチャンバー使っているよ。
そのままだと深くノズルが刺さりすぎるから、0.5mmプラ板をメカボとチャンバーの間に挟んでる。
そのままでも行けるという話もあったが気になったんで挟んで位置を合わせた。
0796名無し迷彩 (ワッチョイWW 9fae-nHFH)
垢版 |
2018/07/24(火) 07:21:14.83ID:ZqTMLFe80
グリップを買いたいんだけど
持ち手を変えるスイッチングと持ち手を変えないスイッチングで
それぞれどんな形のグリップがメリット、デメリットがありますか?
0797名無し迷彩 (オッペケ Sr4b-ol3M)
垢版 |
2018/07/24(火) 07:54:54.34ID:eWwteto6r
>>796
すまん、よくわからないから確認したい。
持ち手を変えないスイッチした時、
銃の水平は保てるのか?
90℃寝かせるなら、ホップの関係で
アウトドアだと使い物にならない気がするんだ。
0798名無し迷彩 (ワッチョイWW 9feb-cR/5)
垢版 |
2018/07/24(火) 08:01:43.71ID:P3x+MdHm0
よく言うのが、
小さめ・フィンガーなしストレートがスイッチ向き。

まあ所詮他人のレビューはソイツの好みだ。使ってみないとさっぽどわがんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況