X



実物光学サイトスレッド6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイWW cf17-nNrL)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:23:13.16ID:qG1vi/Dy0
スレ立て時は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れる事
次スレは>>970が立てる事
スレ立て不可能な場合は別の人に頼む事

【実物光学サイト】
スコープ、ダットサイト、ホロサイト等のスレです。
軍用には限りません。
どんなに安くてもきちんとしたブランドからリリースされている光学サイトなら扱えます。
逆に、どんなに高くてもレプリカ・偽物はスレチです。
例えばキングアームズのCQTレプは価格、性能は立派ですがスレチです。
Tac Vectorのような明らかに中華NB品
をOEMで売っているようなメーカーもスレチとします。
買った値段の競争は禁止。
人の買い方にケチを付けることも禁止。
実物の話題のため、基本sage進行でお願いします。

レプリカの話題はこちら
[入門スコープ/ドットサイト]低価格光学サイト実用スレG21 [無断転載禁止]������������2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1504956202/

※前スレ
実物光学サイトスレッド5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1509536877/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0600名無し迷彩 (ヒッナーW 9f41-vAqM)
垢版 |
2019/03/03(日) 08:52:49.36ID:YOvFhzJT00303
実持ってるけどけっこうな肉厚あるよ
よほど接射されないと凹むモノじゃないと思う
まー違法銃で間違いないかと
0603名無し迷彩 (ヒッナー Sd3f-/MKv)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:57:11.28ID:TpWHgk+7d0303
トレポンはチェックのときはレギュレーション内のシリンダー使って
ゲーム中にこっそりハイパワーシリンダーに入れ換える奴がいるって話もあるね
0605名無し迷彩 (ヒッナー 57c4-2g28)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:00:28.49ID:gstIzhGy00303
>>598
塗装に傷がついてないね
硬いものでここまで凹むってなると、衝撃で塗装禿げる気がするけど・・・

なんかピンポンチで叩いたみたいになってる
本当にBB弾なんかねこれ
0608名無し迷彩 (ヒッナー Sdbf-hDQW)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:00:55.63ID:pNmZr8und0303
レギュ甘めな海外の動画とか見ると、ちょっと考えられないような遠距離からヒット取ってたりするしねえ
0609名無し迷彩 (ヒッナー 9f5d-IBRN)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:13:25.24ID:8TTiv2wY00303
ズルして一方的にアウトレンジできるならそりゃなあ…
前世紀のBV式のサバゲとかは、双方ハイパワーだったからそりゃ壮絶なもんだったわw
ホップ無しで山なり弾道だけど100m有効射程、とかの世界だから
0611名無し迷彩 (ヒッナーW 9f41-vAqM)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:48:29.61ID:YOvFhzJT00303
アルマイト仕上げだから塗膜ハゲとかは起こらない
スコープの鏡筒なんかも至近距離で被弾すると同じような感じで凹む
マウントとダットの側面にも5発くらい食らってるしどんなシチュなんだか
お互いに貸切でハイパワー戦してるとかじゃなきゃ警察沙汰だろコレ
0613名無し迷彩 (ヒッナー MMbf-XvpN)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:31:56.97ID:LeoxZyjmM0303
まあトレポンに限らず悪意あれば初速測ったあとに同じ様な外装の奴と入れ替えれば出来るし、そう言う話は聞いた事もある
0615名無し迷彩 (ヒッナー 9f5d-IBRN)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:49:44.20ID:8TTiv2wY00303
つまり二丁持っていってすり替えるってこったろ
流速でホップいじってズルするとかかわいいもんだなw
0617名無し迷彩 (ワッチョイW 9f41-vAqM)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:41:37.78ID:YOvFhzJT0
それこそシールなんて丁寧に剥がして張り替えられたら分からんだろ
剥がしたらバレるシールでも特注しない限りすり抜けをやる奴は何してもやるわ
0618名無し迷彩 (ラクッペ MMcb-WBPk)
垢版 |
2019/03/04(月) 08:53:49.62ID:oMSwtXJGM
初速測るのにフィールドが用意した玉使わず、自己申告のフィールドなんていくらでもある。

実際自分のカスタムガンが45mでほぼヘッドショト感じ、それが若干散るから交戦距離50mと推定

だが的の玉は散る気配や速度が落ちる気配なし、ヘッドショト食らって激痛だったしな
0621名無し迷彩 (オッペケ Sr0b-zodZ)
垢版 |
2019/03/04(月) 10:51:49.24ID:a/y7a3CNr
ヘッドショットに拘るやつFPSゲームのやりすぎだろw寒いわ
こういうのいい歳したおっさんが書き込んでいるのかと思うと悲しくなるね
0624名無し迷彩 (ワッチョイ 9f58-2g28)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:47:21.63ID:60/aO/g60
まぁ幼稚だね
ただ幼稚なことがいけないことなのかって問題がある

声を大にして言おう 幼稚であることこそ人生を楽しむ秘訣なのだと
0625名無し迷彩 (スプッッ Sdbf-u7q6)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:01:32.91ID:2DvmP5APd
チラ裏ですが皆さんはダットサイトでアイアンサイトとのco-witnessどうしてます?
absoluteにするかlower1/3にするか
はたまた最近流行り?のパララックス上等!なハイマウント派か
0629名無し迷彩 (スプッッ Sd3f-u7q6)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:12:43.79ID:Ex628hind
メリットは…正しい構えでのサイティングを体に覚えさせる、とか無理矢理ものしか思いつきませんが
M4A1とかDDタイプなど否可倒式のBUISなんかだとどうしてもダットサイトの視界に入るので実マウント買う時にabsoluteとlower1/3どちらが多数派なのかなと単に気になっただけです;;
0630名無し迷彩 (JPW 0H3b-vAqM)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:33:24.46ID:z1T+dqEpH
それなら余計に1/3にしないとダットのメリット無くなるぞ
多少覗く位置がズレるだけでダットの光点がアイアンに隠れて見えなくなる
0632名無し迷彩 (スプッッ Sd52-fG6z)
垢版 |
2019/03/13(水) 10:06:08.46ID:55qH646ad
実光学やマウントは銃所持許可なくても個人輸入できるって知ってから
嬉しくて別に欲しいわけじゃなかったのにセールしてるとあれこれ無駄に買って
金がやばくなったマン
0633名無し迷彩 (ワッチョイW 1f5d-5Mmg)
垢版 |
2019/03/13(水) 13:36:28.57ID:nJilvK4H0
え?!オプティックプラネットとか
ITAR関連品は「国外輸出せえへんで」
て出てくるけど?対象外の光学機器
ってこと?オイラもっぱら軍採用品
しか興味ないから、合法入手に毎回
苦労する。
0645名無し迷彩 (ワッチョイW ff9d-xzne)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:58:17.63ID:4sAG6IO+0
ニュージーランドの大事件を受けて
あらゆる軍事品の輸出入が更に厳しく
なるな。日本の税関も過敏になりそう。
0646名無し迷彩 (ワッチョイ 83f0-bP2B)
垢版 |
2019/03/16(土) 00:21:30.77ID:LYUhlQ0Y0
ニュージーランドの例のショットガン。
あれに載ってるのブッシュネルのTRS-25ではなかろうか。
文字入りで斜めの特徴的な形。
0648名無し迷彩 (ワッチョイ 73c4-13+i)
垢版 |
2019/03/16(土) 09:55:49.00ID:Zg+RQm900
民間人のやってるタクティカルがテロでしか実現してない現実
満タンのマガジンばしばし床にぶん投げて、弾が切れたら拾ってリロードって凄いものがあったな
コスタ撃ちしてた
0649名無し迷彩 (ワッチョイ 8f5d-kBCH)
垢版 |
2019/03/16(土) 11:59:12.81ID:0HK7UuzT0
今まではマニアな人は好きなものを使って犯罪なんて侵さないが一般的に言われていたが
保守思考の強いイデオロギー持っている人は何かの因子がトリガーとなってテロを起こす可能性があるのかなと思った
0654名無し迷彩 (ワッチョイW 33ff-td6u)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:31:53.70ID:NIrKTeim0
レンズペンいいな
無水アルコールでデジカメ液晶のコーティングが剥げたって記事見て怖くなってしまって質問しました
回答ありがとう
0655名無し迷彩 (アウアウカー Sa47-6Ib2)
垢版 |
2019/03/17(日) 13:06:30.97ID:FeKwMLApa
>>654
あれなんでなんだろな。
リューポルドのマニュアルには、
無水アルコールか水か高品質のレンズクリーナー使えってなってたが。
0656名無し迷彩 (ワッチョイW cf32-/hlA)
垢版 |
2019/03/17(日) 13:29:21.14ID:/yHPETom0
insightのMRDSの接岸側をヘンズペンでクリクリしてたらハーフミラー禿げてドット何も映らない透明レンズになったw

1.大雨ゲームでずぶ濡れ 乾いた後のレンズが汚かった
2.エアシュコシュコでホコリ飛ばし
3.メーカー忘れたレンズクリーニング液で汚れ取り
4.仕上げにレンズペンでクリクリ

3が悪かったのかなーw
0658名無し迷彩 (オッペケ Sr07-Osqv)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:44:22.67ID:wvirED1Or
AimpointのT1/T2使ってる人に質問です
ゲームに投入したいのでレンズカバー導入するのですが
どのような製品を使ってますか?
純正のフリップアップバトラーキャップにポリカ板を挟み込むイメージでいたのですが
そんな隙間がない気がしてきて…
0659名無し迷彩 (アウアウカー Sa47-6Ib2)
垢版 |
2019/03/17(日) 16:53:00.25ID:FeKwMLApa
レンズペンってあれカーボン粉付いてるんだよね確か。
0660名無し迷彩 (アウアウウー Sae7-G90H)
垢版 |
2019/03/17(日) 16:57:30.80ID:Hm684m4ha
プラレンズは高級スコープだとまず使われていない
液体で埃を浮かせてその液体を吸い取るの繰り返しが基本
拭きムラが出来にくいから無水アルコール+シルボン紙が定番
0661名無し迷彩 (ワッチョイW ff9d-xzne)
垢版 |
2019/03/17(日) 21:05:30.07ID:AMrVBN+N0
>>658
普通に色んなメーカーからレンズカバー
が販売されてるよ(レプリカ用だけど、
問題なく嵌る)500円程度で安いし、
割れたら交換すればOK。まあ割れんけど
0663名無し迷彩 (ワッチョイW 33ff-td6u)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:13:38.50ID:NIrKTeim0
>>655
角からどんどん剥げてたよね
リューポがレンズペン出してるみたいだし安心してエアダスターとレンズペン使うことにしたよ
0664名無し迷彩 (ワッチョイ 73c4-13+i)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:47:41.99ID:8DoJkhtA0
1)掘り出し物発見
2)直接交渉 → お前日本に住んでるの? ダメ!→ 業者経由で頼んでもいい? → いいよ! 
3)業者経由で売買
4)入金したよ! → お、さんきゅーな。 ところで休暇にいくんで発送するのに2週間くらいかかるわ。送ったら連絡するわ。 お前もいい休日をな。


これでサイト評価100%Goodとかいうから笑える。。。
24時間以内に連絡、48時間以内に発送しない人は殺します みたいなこと言ってるのは日本人くらいだなマジで。
0667名無し迷彩 (バットンキン MM87-2eq6)
垢版 |
2019/03/19(火) 07:46:32.68ID:24scwoVIM
>>664
バケーション期間の2月3月以外の長期休暇は流石に憚られる
0674名無し迷彩 (ワッチョイWW ff41-DZpv)
垢版 |
2019/03/20(水) 14:21:53.35ID:gpmK7NTh0
祝日は多いけど祝日で休めない人間が多いのもまた事実
いつも祝日に友人がサバゲーしてるのを歯噛みしながら見てるわ
0677名無し迷彩 (アウアウウー Sae7-G90H)
垢版 |
2019/03/20(水) 17:54:18.40ID:YoVBHXsda
別に俺は祝日まで働けとか思ってないぞ?
サービス業は祝祭日休めないって要は金が欲しいから働きますってだけじゃん?
海外みたいに休息日安息日の類は店が閉まっててもなんとも思わんしドンドン休んでもらって結構
ホテルなどどうしても休みにくい業態なら超割増し料金で社員に少なくとも経済的には補填出来る仕組みを経営者が構築すれば良いだけ
0678名無し迷彩 (ワッチョイ ffeb-aa6Z)
垢版 |
2019/03/20(水) 19:39:11.44ID:3KW5Sess0
子供はのんきでいいね。
0680名無し迷彩 (アウアウウー Sae7-G90H)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:26:40.42ID:YoVBHXsda
能力ない奴は悲惨だなw
自分で好きな働き方ひとつ選べないのか?
嫌々働くくらいなら欲得捨てて生保ライフ送れ
毎日散歩&読書しながら士業の資格でも目指せ
そう言う割り切りも出来ないから底辺なんだよ?
0682名無し迷彩 (スッップ Sdea-Z1Zg)
垢版 |
2019/03/21(木) 00:36:16.33ID:zSJQtkOrd
マウント買ったら銃の部品なんで申請しろって言われた
税関に合法でしょって電話したが銃の部品なんでって聞かない、経産省に言えだって
んで今度は経産省に電話したらサイトの申請ページに必要事項入力すれば担当者が返事します、と
書いたが結局は駄目ですっていうしょーもない返事
実銃所持許可あるならそっちで申請して、ないなら任意放棄か返送か決めて
ちなみに返送する場合は輸出許可がいるから書類かいて申請してね〜だって

もう面倒だし厄介なんで放棄した・・・
発送者が銃の部品て書いてくれちまったのが駄目だったみたい?
送込み120ドルくらいだったしまぁ勉強代としては安かったのかな
トホホ
0684名無し迷彩 (ワッチョイW de32-uKL8)
垢版 |
2019/03/21(木) 00:56:04.11ID:YFH1nQtH0
光学用の銃用マウントはふつーに武器類だろ
93類に載ってるし、合法でしょ って笑いを取りに行ったのか?w
0686名無し迷彩 (ワッチョイ ca33-0zLl)
垢版 |
2019/03/21(木) 01:13:26.90ID:6kJN69hw0
ダットサイトでNGだった事はないなぁ。銃にデフォルトでついてるようなヤツは知らんが。
ライザーもOK。ここまでは銃の部品ではないんだろう。
ショットガンに後付け用するマウントベースは発送断られた。
0687名無し迷彩 (ワッチョイ 4a0e-8ZX8)
垢版 |
2019/03/21(木) 01:16:59.08ID:HXVINjw+0
税関によって判断違うのかもしれない

自分はM14のマウント輸入する時に東京税関に問い合わせして
問題ないと言われて輸入した。
ところが品物が着いたのが川崎の税関で、
またそこで「何に使うのか説明してほしい」と言われた。
それで再度説明してパスしたけど、場合によっては経産省へ書類出せとなっていたのかもしれない。

品はいわゆる20ミリレールの方式ではないマウントで、ぱっと見は変な鉄の塊だから
使用例をファックスしたほうがいいんだな、分かってもらうには。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況