X



ショットガン好き大集合73シェル目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイWW dd06-4Si+)
垢版 |
2018/09/27(木) 15:41:39.74ID:ZhnPYKU30
語らおう

テンプレ&散弾情報

http://www36.atwiki.jp/2chshotgun/

前スレ ショットガン好き大集合71シェル
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1511919666/

ショットガン好き大集合72シェル目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1527219136/
次スレは>>950が宣言後たてるようにお願いします
冒頭一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」をお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0324名無し迷彩 (ワッチョイWW 3306-xj7j)
垢版 |
2018/11/03(土) 12:26:36.97ID:7ZC0vNIJ0
いろいろと要調整でもいいならGEでもいいんじゃない?今ならオクで可変ストック&レール&シェルキャリー付きが2万で買えるしそれじゃなくてもバリエーションは豊富だし
無調整で使える当り個体も有るらしいけどうちのはインドアで使ったら15m先の天井に着弾したわ
0327名無し迷彩 (ワッチョイ 7f25-PRUr)
垢版 |
2018/11/03(土) 14:32:42.55ID:N4vuc5Je0
GEソウドオフ リアルウッドってかっこいいよね
0328名無し迷彩 (ワッチョイWW 2733-MSdS)
垢版 |
2018/11/03(土) 21:00:34.66ID:KFpVVi9a0
ウッドじゃないけどタクティカルにカスタムバルブシャフトと260mmにしたエアコキ用TNバレルとチャンバー一式で初弾のみ夏場は規制値ギリギリ位、0.25で45マンターゲットはいけるよ3発のみしか出来ないけど、いま時期は0.23で丁度良いホップになるね
0331名無し迷彩 (ワッチョイW 8a8d-U3gF)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:52:06.66ID:sl1L+BuB0
マルイカートマガジンタイプでserbu super shortyどっか作ってくんねーかなー
APSのCAM 870 MK2はライブカートだからゲームには向かないし。
ああいう小さいのインドア戦用に欲しいんだよなぁ…
0335名無し迷彩 (ワッチョイ 9a3f-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:29:43.56ID:JkG/nIPk0
>>333
ボックスマガジンの散弾銃(実銃)は正直使いにくいよ

http://1.bp.blogspot.com/-sfl0HlfgtRo/VokEYJ_mr9I/AAAAAAAAUag/laNkY5h2qvc/s1600/m3p.png

これはベレッタのM3Pで改造ではなくもともとこんな機構だがG3の30連ぐらいの大きさのマガジンで装弾数5発
日本仕様はストッパーを溶接して2発になってる

当然補充するにはいちいちマガジンを外さないといけないしマガジンも重い
やっぱり散弾銃はチューブマガジンが便利
0340名無し迷彩 (ワッチョイ 03bd-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 21:16:55.67ID:kNwv513R0
>>335
書き間違いだと思うが

>G3の30連ぐらいの大きさのマガジン

20連だね、まあ画像でわかるけど。
現物比べてもほんとにぴったり同じくらいのサイズなんだこれが。
あれでもSPAS15の6連マグに比べたら容量の割にコンパクトなんだよな。

最近はモスやレミントンからダブルカアラムの10連とかどんどん出てるけど。
0346名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-Z0ST)
垢版 |
2018/11/05(月) 03:30:22.06ID:wmbSI5r/p
そも2発までしか撃つ想定してないクレーなら二連式が最適解なのは当たり前な訳で
ボックスマガジンは猟の方で便利なのよね
0348名無し迷彩 (ワッチョイWW 4e14-Ho3T)
垢版 |
2018/11/05(月) 07:40:55.34ID:nZR+sQMm0
俺が昔族やってた頃、リボルバーの穴にタバコのフィルターいれてた人いたな〜
理由は忘れた。
0349名無し迷彩 (ササクッテロ Spbb-Z0ST)
垢版 |
2018/11/05(月) 09:35:16.95ID:wmbSI5r/p
ライフルも散弾もボックスマガジンは薬室の排莢管理が楽なのよ
発砲直前まで薬室装填が違法な日本ではこのアドバンテージはデカいし物理的に安全管理が楽なのは精神的にも余裕が持てる
0350名無し迷彩 (ササクッテロラ Spbb-CPgH)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:33:49.61ID:+0nj1DvMp
Vショーでcyma tac-14 スポーツラインとメタルフレーム持ち比べて来ました
持って構えただけの感想だけど

スポーツライン:なんか不安になるくらい軽い。プラ感ヤバイ。あとシルバー塗装はかなり安っぽい。
メタルフレーム:スポーツラインよりは重いけど取り回しに問題無さそうな重量感。レイルも金属っぽい?

こんな感じでした
基準がマルイM3やスパスだからスポーツラインがあまり良く見えなかった…
軽いのはアドバンテージだけど速攻で壊れそう
0351名無し迷彩 (ワッチョイ 7f25-PRUr)
垢版 |
2018/11/05(月) 14:18:35.95ID:5kkWKOr40
>>344
四駆でお婆さんちの畑を踏み荒らしてたおっさん?
0352名無し迷彩 (ガラプー KK06-GHOv)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:46:10.17ID:qw9PfEHXK
GE スーパーショーティ持ちの先輩お助けを…

バラして組んだらグリップタンクとフレームの継ぎ目からガス漏れするようになっちまいました

フレーム側のガスが通るとこにOリングはめるので間違ってないと思うんですが、もしかして間違ってます?
0353名無し迷彩 (ワッチョイWW 3306-xj7j)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:10:03.60ID:JJ9RrEi30
フレーム側のガスルート以外にグリップ固定ネジのフレーム側と後側にもそれぞれOリング付いてたはず
プスプス少しづつ漏れてるんじゃなく入れた分盛大にもれてるならたぶんそれ
0354名無し迷彩 (ワッチョイWW 4ecf-SY81)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:11:12.56ID:4CzUYVOL0
>>352
そのOリングにシリコングリスをたっぷりつけるのと、
グリップ固定用のボルトのとこにもOリング入ってるから、ここにもたぷり塗ってあげて頂戴。
また、グリップ固定用ボルトが舐めないように注意やで
0356名無し迷彩 (ワッチョイ 03bd-zV7r)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:48:28.81ID:LE8GYUU50
製品 出荷のご案内
  ★ライブシェル・ガスコッキング・ショットガン 【M870 BV(ブラックバージョン】 ¥28,800(税抜価格)【再生産 11/6発売】
  ★ライブシェル・ガスコッキング・ショットガン 【M870 WS(ウッドストックバージョン】 ¥37,000(税抜価格)【再生産 11/8発売】
0357名無し迷彩 (スププ Sdba-JLCB)
垢版 |
2018/11/06(火) 08:40:02.44ID:UugFGuL+d
>>356
おお!貴重な情報ありがとう!
今回はエクステバージョンが出てないね
これは近日再販の流れかな?
いずれにせよ今回もあっという間に完売なんだろうね
0359名無し迷彩 (ワッチョイ 9a23-A2FF)
垢版 |
2018/11/06(火) 10:53:55.96ID:j7JDUj9j0
リヴィジョンはいつになるのかな
0362名無し迷彩 (ワッチョイ 373c-PRUr)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:41:09.63ID:SePHCuEM0
>>361
M370ってなんだ?
0364名無し迷彩 (ワッチョイ 1acd-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:05:40.39ID:U0nU6tqt0
インドアに外装弄ったモスバーグ持って行ったら何でベースがモスバーグ・・・と落胆されたw
何とかガス容量稼ぎたい。
0365名無し迷彩 (スププ Sdba-JLCB)
垢版 |
2018/11/07(水) 13:14:34.05ID:bgkj2khMd
モスバーグってだけでびびってたんだと思う
そりゃ誰だって怖いだろ、8mm3発で撃たれてみろ、トラウマもんだぞ
絶対嫌だわ
0366名無し迷彩 (スフッ Sdba-yQvs)
垢版 |
2018/11/07(水) 13:46:31.17ID:i8ghHhC5d
>>364
俺もポンプ音が最高だからモスバーグ使ってるわ
外装パーツが気になる
0370名無し迷彩 (ワッチョイ 1acd-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 15:24:36.86ID:U0nU6tqt0
>>366
ランボー最後の聖戦に出てた590みたいなストックアダプター付けたかったから
M870用削って無理やり付けたのと、バレルの前側を折った事があるからライトマウント流用で補強してある。
ttps://i.imgur.com/kKwgngy.jpg
0372名無し迷彩 (ワッチョイ 63be-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:00:38.85ID:J4gE89ko0
モスバーグはガスタンク容量だけが残念なんだよな〜
ストックをマルゼンM870用にしてガスタンク同士を直結にしたら
なんて考えてるんだけど上手くいくかな
0376名無し迷彩 (ワッチョイW 5b98-0EdJ)
垢版 |
2018/11/07(水) 19:08:21.58ID:YZZZOec70
mk3って発売日決まってたっけ?
0378名無し迷彩 (ワッチョイW 5a47-YY7s)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:18:27.77ID:xWvuAZ0+0
CYMAの可変ストックM3の再販っていつ頃なのか情報知ってる人いる?
0380名無し迷彩 (ワッチョイWW 33cd-ccek)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:44:04.50ID:4sGheGSA0
中折れ式ってサバゲーでショットガンを使うのに一番リアルな動作で遊べるんだよな
リアルな装填ができてカートキャッチャーも必要ないとか理想的
0385名無し迷彩 (ワッチョイ 4925-48/L)
垢版 |
2018/11/08(木) 14:09:38.19ID:qQMV7G9B0
>>382
俺のなんかこの前自重で落下しちゃったのね いやん
0388名無し迷彩 (ワッチョイ 1953-CEA3)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:44:49.30ID:Yju+Qk4U0
【叱ることから逃げちゃダメ!】部下を伸ばす上手な叱り方
https://www.youtube.com/watch?v=oPSCCbSrotw
人間関係の悩みを簡単に解決!『コミュニケーションの奥義』
https://www.youtube.com/watch?v=y-Iee7pWiBA&;t=58s
優秀な人材ほど辞めてしまう…手遅れになる前にリーダーができること!
https://www.youtube.com/watch?v=ryDDovEPNGY&;t=216s
チームが育つ「先生型マネジメント」とは?
https://www.youtube.com/watch?v=laxsLWoaQ6g
上司に多い!話を最後まで聞かない人の特徴
https://www.youtube.com/watch?v=u1jIGJVhc1s&;t=240s
誰とでも何をやってもうまくいく「リーダーの条件」
https://www.youtube.com/watch?v=3ud3ImlX9GQ
リーダーシップの定義、マネジメントとの違い
https://www.youtube.com/watch?v=0bAaoxiFyVc
チームリーダーに必要なたった一つのスキル
https://www.youtube.com/watch?v=vMohhH0M0_E
リーダー必見!出来る上司の共通項!!
https://www.youtube.com/watch?v=7N44-wu7_RY
職場やチームの力を高める方法〜5つのステップ〜
https://www.youtube.com/watch?v=4-J38tCUh7M&;t=348s
ほめる技術 8ステップ - 人間関係もうまくいく褒め方の極意
https://www.youtube.com/watch?v=TEzEI2CVPvg
真のリーダーになる3つのコツ
https://www.youtube.com/watch?v=W1--9gLhuxI&;t=400s
認めて欲しいのに認めてもらえない時に起こるネガティブな感情への対処法
https://www.youtube.com/watch?v=8V5y_B1mF3g&;t=324s
0389名無し迷彩 (ワッチョイWW 93b3-svs4)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:59:23.84ID:M9ED/L8q0
マルイのM320方式で水平二連か上下二連が出たらいいのにな
雷管叩く訳じゃないし蓄圧でもないから安全だしシェルも安く済む
0392名無し迷彩 (ワッチョイ d93c-48/L)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:45:41.89ID:ZBFh3k0g0
>>390
実銃バットストックはOKだけどフォアハンドは
穴の径が小さいのでポン付け出来ないから広げる
加工が必要
0393名無し迷彩 (ブーイモ MMb5-OSp9)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:54:21.26ID:W5K8rh3EM
>>389
マルゼンが既存シェルでやってくれたら死んでも買うんだが
水平なら西部劇サバゲで使えるし
0394名無し迷彩 (ワッチョイ d93c-48/L)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:51:28.04ID:ZBFh3k0g0
>>391
エアコキはだるいよ
やっぱガスでしょ
MGCのテイクダウンモデルがカッコいい

>>389
今までモデル化していなかった上下、水平の
散弾銃は人気がないんだろ あえてMDタイプ
のものがHDで出たけど今一な形だった
それに比べたらDEXのほうがいい
0395名無し迷彩 (ワッチョイ d93c-48/L)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:54:27.31ID:ZBFh3k0g0
追加)MGCはモデルガン
0397名無し迷彩 (ワッチョイWW 2bcf-vir8)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:45:50.37ID:mJY+bV5E0
エアコキM3をバネ抜いて気密見直すと初速が落ちないからオヌヌメ。
ただしタイトバレルも使うので散るようになる。
0403名無し迷彩 (ワッチョイ 4925-48/L)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:29:32.48ID:HTPZMVxw0
ごっさむな真冬こそマッスルと対話するチャンス!
0405名無し迷彩 (ワッチョイWW 81bd-fOip)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:08:45.91ID:clI5lemO0
291だけど、ゲーム(山林フィールド)でCM357使ってきた。
到着からゲームまでの間でバラす時間が無かったので、
取り急ぎバレル清掃とインナーバレルを束ねるパーツの固定をイモネジからおゆまるで隙間を埋めてやった。
イモネジだと撃つ度に10m時点で毎回違う方向にバラけてたけど、
固定してやったら30m程度はA4用紙に収まる程度に纏まる用にはなった。
合計で36シェル分は撃ったけど、CYMAのバネの強さでストックの補助無しでのコッキングは、
やはり回数を重ねるとキツイな。
反面、とにかく本体は軽いので非常にアタッカー向きだと思う。
0406名無し迷彩 (ワッチョイ d93c-48/L)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:39:58.44ID:z3z0hby30
>>399
エアコキは小学生でも引けるw
0407名無し迷彩 (ワッチョイ 81be-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:29:53.58ID:CYmD69yf0
CYMAはマルイパッキンに換えると集弾は良くなるがホップのかかりが弱くなる

自分はストック補助はかえって邪魔だなぁ、ピストルグリップでは左手は引き右手は押し出すようなコッキングで
早い連射が可能なのでソードオフグリップでも同様にやれば疲れずにコックできないかな
0408名無し迷彩 (ササクッテロ Spcd-uQDt)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:43:30.49ID:vXZebb+rp
>>407
ピストルグリップの場合は言っている通りのやり方で、最悪グリップ側は掌を開いていても押し出せる。
ソードオフグリップは角度が浅いから同様のやり方だと手首の負担が大きい。
M3ショーティの方が圧倒的にコッキングは楽。
0410名無し迷彩 (スッップ Sdb3-FCvZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:26:09.59ID:GJtuQiC/d
CYMAのベネリって結局販売始まったの?
最初は8月だかでレミントン刻印でやらかして9月にズレ込んだまでは知ってるけど
0412名無し迷彩 (スッップ Sdb3-FCvZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:54:26.59ID:GJtuQiC/d
>>411
ほう、販売はもうしてるんだ
オク経由で買おうと思ってたけど流通するまで時間掛かりそうね
本音はライフルストックが欲しいけど、どっちか買ってM870のストック移植でもするか
0414名無し迷彩 (ワッチョイ d93c-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:10:02.21ID:EFNhdLYk0
荒川区で思い出したけど、昔に荒川河川敷で中学か高校ぐらいの
奴だったかが銃身を切り詰めた散弾銃で射殺した事件があったな。
0416名無し迷彩 (ポキッー Spcd-Fuxm)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:57:46.91ID:c0q5FAyCp1111
マルゼンのM870再販してるけど夏場や気温の高い日はガス洩れする構造は相変わらずなのかな?
0417名無し迷彩 (ポキッー Sa9d-yDJx)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:04:27.23ID:21FXuXEea1111
今年のリミテッドのマニュアルローダー部門のトップ、オートと遜色ないタイムというか
オート含めても結構上位だったw
0419名無し迷彩 (ワッチョイW 1347-656Q)
垢版 |
2018/11/12(月) 07:38:49.23ID:knpzhD5X0
CYMAのマリーン買ってきたから早速バラしたんだけどバネカットって今はしてないんだね
とりあえずマルイのバネかオクで売ってるM100スプリングってのに変えようかと思ってるんだけどM100は強すぎるかな?
あとホップはマルイよりは効いてるけど若干弱めだったんだけどマルイ純正のパッキンにしたら余計にかかり悪くなるよね?
CYMAパッキンだと使ってるウチにすぐバラけだしたりとか耐久性に問題ある?
0421名無し迷彩 (スプッッ Sdf3-FCvZ)
垢版 |
2018/11/12(月) 16:58:26.62ID:4/E8zPdTd
>>419
マルイパッキンにしてパッキンにテープ貼ってかさ上げすれば?
正直、バネ変えなくてもこれだけで初速超える事あるけど
0423名無し迷彩 (ワッチョイW 19a2-FCvZ)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:35:47.47ID:bJVdSwjQ0
>>422
個人の経験になるけどビニテが一番しっくりきた
入手出来るなら初期の真鍮バレルに交換かKM企画のに交換すると飛距離も長く纏まりが良かった。
逆に同じ内部仕様でもバレルだけアルミバレルだった方は初速は同じ数値でもバラけて飛距離も短い結果に。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況