X



【EFCS】ARES総合PART5【AMOEBA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ 6541-ykiF [210.171.168.13 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/14(水) 18:13:51.75ID:r4bCgRqq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
香港メーカーARES/AMOEBAのスレPART5です。

某FPSで有名になったHoneyBadgerをモデルアップした際に搭載した電子制御システムEFCS (Electric Firing Control System) で一躍注目を集めるようになりました。
EMGなど他のブランドにOEM供給も行なっています。

※次スレを立てる際の注意点
>>1の一行目の行頭に以下を記載をしてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0653名無し迷彩 (ワッチョイW 3f96-7bra [14.13.241.128])
垢版 |
2020/07/23(木) 10:49:37.19ID:LC8yEvhI0
>>652
やっぱりそれしかないか...俺には無理だね
0657名無し迷彩 (ワッチョイ 479d-8Xcr [60.109.128.231])
垢版 |
2020/07/23(木) 17:11:21.07ID:uFuXQUPY0
てか銃口に被せてイモネジで締め付けるようなアダプターで径の合うのないの?
力技なら、アウターバレルの内側にタップで変換アダプターのピッチにあったネジ山切ればいいだけだが
0659名無し迷彩 (ワッチョイ 2eff-8Xcr [119.238.113.142])
垢版 |
2020/07/24(金) 01:42:33.98ID:lnpxI+pC0
>>658
ARESでも基部は数種類あると思うけど写真とかうpれない?

非EFCS G36みたいなチェッカリング付きのバレルナットなら
溝に4mm六角レンチを横向きに挿してバレルレンチの代わりにできるけど
EFCS SL-10だとバレルナット部分が円筒形のプラ一体で分解方法は謎
0660名無し迷彩 (ササクッテロル Sp0f-W+Nf [126.233.29.58])
垢版 |
2020/07/25(土) 19:31:18.07ID:VIK59Ej7p
Amazonで売ってるAPS のeSilver Edge ver.2 SDU2.0 メカボ、EFCSと同じ磁力センサでほぼaresのコピーなんだけどどうなんだろう。amoebaのレシーバーには加工しないとつかないみたいだけど基盤だけ移植ならねじピッチが合うなら行けそうな気がするんだが。本体でモード切り替え可能というのは魅力あるな。
0663名無し迷彩 (FAX!W 7be3-pn3k [106.160.47.124])
垢版 |
2020/07/26(日) 11:42:58.64ID:qo8gFKM40FOX
>>640
そういや本国仕様のWA2000で刻印というかメーカーロゴとかのプリントがないのチラホラ見かけるんだけど直取り品はロゴ入ってた?

遅レスですまんがスティップリング付きの2020verでもあったからちょっと気になった
0666名無し迷彩 (ワッチョイW 7be3-pn3k [106.160.47.124])
垢版 |
2020/07/26(日) 19:40:00.58ID:qo8gFKM40
>>664
ちょうどヤフオクに傷物で香港直送の2020verが出品されてたんだよね
それも入ってなかったからもしかしたらと思ってね

もしかしたら刻印はJPバージョン専用なんかな?
旧版の海外レビューとか海外ネットショップの画像も入ってないっぽいんだよね
0668名無し迷彩 (アウアウウー Sa2b-nH3A [106.129.207.116])
垢版 |
2020/07/26(日) 20:31:17.77ID:NbVW9jXCa
そうかもね
勝手な予想だけど意外と海外の方が規制が厳しいんじゃない?
他メーカーでもライセンス品でも日本向けと違ってロゴ類だけ入れてcal. 6mm BBとか入ってるケースが多いし実銃どおりの刻印はできないとか
0669名無し迷彩 (ワッチョイW cff8-uAvc [126.113.238.182])
垢版 |
2020/07/26(日) 20:39:44.70ID:Om+wXhTV0
先週末にAresにパーツ販売してくれないかと直接問い合わせしたらいいよ、何が欲しいときたから刻印入りのサイドのパーツ有ったら欲しいと伝えてるんだ
まだ返信来てないけど分かったら報告するわ
0672名無し迷彩 (ワッチョイ 6217-RnSF [115.124.128.225])
垢版 |
2020/07/26(日) 21:39:15.35ID:W/8ujH5+0
海外はライセンス関連がうるさいし元々入っていない。
日本国内は実銃が流通してないからライセンス問題スルーでいけるので
国内で入れてるんだと思うよ。
0675名無し迷彩 (ワッチョイW 6233-dWG6 [115.163.79.171])
垢版 |
2020/07/26(日) 22:31:12.32ID:JnDeXfsN0
まず日本語の勉強しろよwww
0676名無し迷彩 (アウアウカー Sa77-Ar/h [182.250.248.5])
垢版 |
2020/07/26(日) 23:21:56.07ID:vjrioLHra
海外に問い合わせる話なんて始めたから英語出来ない奴が発狂しちゃった
0678名無し迷彩 (ワッチョイW 3f96-7bra [14.13.241.128])
垢版 |
2020/07/27(月) 22:58:08.64ID:cfz1PQ3U0
ちょっと上でsl-9のサプレッサーについて書いてた者だけど、アウターバレルの外し方分かったよ
根元のプラパーツに14mmの正ネジでついてただけだった
外し方さえ分かればあとはアウターバレル交換なり何なりやりたい放題だしサプレッサーもなんとかなりそう
勝手に自己解決しちゃったけど他の人の参考になればと思って書いてみた
0684名無し迷彩 (オッペケ Sr0f-k2H1 [126.255.180.65])
垢版 |
2020/07/28(火) 16:48:26.60ID:coAccqEGr
今は無き秋葉原の要塞で、正逆両方に対応できるようにするネジ切りのサービスあったよ。

ARESのM4のアウターバレル(元は正ネジ)にやってもらったけど、一応正逆両方使えた。

但し、かなり薄くなるので耐久性は悪くなる。
0685名無し迷彩 (ワッチョイW cff8-uAvc [126.113.238.182])
垢版 |
2020/07/28(火) 19:08:04.86ID:sjGqbGjv0
ARESにはWALTHER WA2000の刻印されたパーツは無い、輸入した各国の代理店が入れてるとの事でした
残念だけど報告まで

ARESの対応は良くてこっちが古いパーツリスト見て問い合わせしたら旧版のパーツ番号だけど本当に2020年ver?
一部パーツには互換性無いけど大丈夫か?
確認するから写真送ってとか親切な対応でした、返信も遅くても翌日にはくれたし国内メーカーより良い対応ですね
0687名無し迷彩 (ワッチョイW 0fc4-R/zG [36.2.141.12])
垢版 |
2020/07/28(火) 23:19:57.92ID:EBe6SGcc0
>>685
某国内メーカーなんて電話したら「はい、田中です」なんて出るもんだから民家につながったかと思った
0688名無し迷彩 (アウアウウー Saab-mD4t [106.130.41.138])
垢版 |
2020/07/29(水) 07:15:23.43ID:Q0+34af9a
社名が田中なんちゃらなんだから仕方ないだろw
0691名無し迷彩 (ワッチョイW fbe3-jsL9 [106.160.47.124])
垢版 |
2020/08/13(木) 01:28:12.78ID:+G9hF7vJ0
家に戻ってきてWA2000届けてもらったけどこれええな
ズッシリくる重さが最高だわ
箱出しで集弾まずまずだけどちょっと散るから高精度になるようイジってやりたくなるな
0694名無し迷彩 (ワッチョイ ab9d-XQXO [126.36.144.98])
垢版 |
2020/08/13(木) 23:29:54.19ID:TNL3BDTc0
ARES PROのフレームが重いので、軽いメタルフレームに載せ替えたいと思っております。
ネットでは色々なメタルフレームが出てくるのですが、各種穴の位置などの寸法が分からないため載せ替えできるのか分からず困っております。
EFCSが乗せられるメタルフレームでお勧めなどありましたらご紹介いただけないでしょうか。
0696名無し迷彩 (ワッチョイ ab9d-XQXO [126.36.144.98])
垢版 |
2020/08/14(金) 00:53:26.34ID:1Ij0nItt0
ご返信いただき有り難うございます!
多少の加工は覚悟していますが、致命的に穴の位置などが合わない物もあるのでしょうか??
0697名無し迷彩 (ワッチョイW 1b3c-fhYz [210.171.168.13])
垢版 |
2020/08/14(金) 01:21:40.53ID:Ax0TX3ND0
>>696
G&P、キングアームズ、Starの3社に入れてみたけど、致命的に合わないってのは無かった。でもセレクタープレートは要調整
マッドブルの奴はメカボを安定させる為にロアフレームの内側が狭くなってるけどここに引っ掛かって入らなかった
最終的には固定ピンの位置を調整する量が一番小さかったので>>695の通りG&Pにしたけど、別にキングアームズやStarだって何mmもずれてた訳じゃないので刻印が好みだからとかそういう理由で選んでも大丈夫だと思うよ
0698名無し迷彩 (ワッチョイ ab9d-XQXO [126.36.144.98])
垢版 |
2020/08/14(金) 08:16:16.60ID:1Ij0nItt0
>>697
有り難うございます!
>>695の方もG&Pをお使いのようですので、それを購入したいと思います。
加工は必須のようですが、安心して注文できそうです!
0699名無し迷彩 (アウアウウー Sa0f-krx1 [106.128.16.123])
垢版 |
2020/08/18(火) 16:25:17.89ID:8hdfqQyaa
SOC-ARを使ってる方に質問
おすすめのノーマルマガジンってある?
ARESのスモークマガジン、ICSのノマグはマガジンの底を押し上げれば給弾するんだけど、普通に挿しただけだと給弾されなかった
純正の多弾はまだ試してない
0700名無し迷彩 (ワッチョイW 23f0-4eka [61.26.95.61])
垢版 |
2020/08/20(木) 09:56:14.34ID:jENesKU30
ポン付けならARESのロアにメカボ入れて、同じ固定方式のメタルアッパー来るのが1番手間が掛からないのかな……
重量バランスがあまり良くならなそうだが……
0701名無し迷彩 (ワッチョイW e3c3-nUCc [125.197.154.181])
垢版 |
2020/08/28(金) 00:45:54.49ID:f2Av+RNw0
ARESのメカボックスを別メーカーのフレームに入れるのはよく聞くけど、
逆にARESのフレームに別メーカーのメカボックスは聞かない
誰かやった人いない?

ハニーバジャーのフレームにZCのメカボックスが入らない
チャージングハンドルの裏とメカボックスの上が干渉してるみたい
チャージングハンドルを削るしかない?
0704名無し迷彩 (オッペケ Sr99-BDyh [126.234.112.46])
垢版 |
2020/08/28(金) 14:58:11.30ID:HIoJ0CtNr
>>701
同じく、前にARESのM4-cccにGEのver2メカボいれようとしたけど、チャーハン外さないとアッパーが締まらんので断念した。

メカボの高さとケツの寸法が違うのよね。

なんで基本的にARESのフレームには他メーカーのメカボはポン付けできんと思う。
0705名無し迷彩 (スッップ Sd03-nUCc [49.98.158.156])
垢版 |
2020/08/28(金) 18:08:38.41ID:Oiy414KMd
やっぱり削るしかないよね

見た感じ、チャージングハンドルだけじゃなくてスプリングも当たるっぽいからメカボックスを削る必要あるかも

ちょっと考えてみます
0709名無し迷彩 (スププ Sd43-nBj+ [49.96.14.80])
垢版 |
2020/09/04(金) 12:25:50.84ID:1xhnH6vhd
CCPとかCCCに入ってるEFCSってプリコックないの?
某店で「プリコックに改造」というメニューがあるんだけど。
0711名無し迷彩 (ワッチョイW 659d-z2Pq [60.112.126.217])
垢版 |
2020/09/04(金) 12:43:37.43ID:ySkY4kKB0
>>709
ZCとかAPSとかのセクターギア用意して純正と違う位置の穴にネオジム磁石突っ込めばプリコックできる
0712名無し迷彩 (ワッチョイW 23f0-5uGc [61.26.95.61])
垢版 |
2020/09/04(金) 13:31:48.53ID:w1ILBYgL0
ロアに穴開けてラッチ解放できるようにするか基盤に磁石当て続けるとエラー起こしてピストンが前進した位置で止まる

同じの使ってるAPSのでも出来た
0713名無し迷彩 (ワッチョイW 659d-z2Pq [60.112.126.217])
垢版 |
2020/09/04(金) 14:04:32.70ID:ySkY4kKB0
>>712
ネオジムモーター使ってる銃のグリップをトリガー近くに当てて撃ったらいい感じにエラー出て解除できたな
0714名無し迷彩 (ワッチョイW 9596-YHYe [14.13.241.128])
垢版 |
2020/09/05(土) 20:20:18.51ID:qzmpscw/0
話ぶったぎりで申し訳ないんだけど、efcsって磁石検知してモーターに逆電流を流してギアを停止させてるって認識でいいのかな?それだと逆転防止ラッチいらなくない?ラッチいらないなら外して少しでも消音したいんだけど。
0715名無し迷彩 (ラクッペペ MM4b-EdSN [133.106.69.199])
垢版 |
2020/09/05(土) 20:33:11.99ID:G4XomMWCM
>>714
確かカットするのは電源だけなので定位置で止めた瞬でギアの後退は起きる。
だから逆転防止ラッチは必要になる構造なんでオミットは出来ない。
確かにラッチに頼らないシステム作って静音化そして遊ぶ時プリコック保管そしてができたら最高ね。
勿論価格は今のまま据え置きでw
0720名無し迷彩 (ワッチョイ 359d-r3rb [126.37.207.133])
垢版 |
2020/09/08(火) 01:19:43.19ID:aQRdNagV0
サバゲもこの手のところに書き込むのも不慣れで申し訳ないんじゃがどなたか教えちくり
先日aresのUMP45(EFCS)を中古で買ったんじゃがホップダイヤル固すぎて爪剥がれそう...
何か対策を知りたい...無加工で付くチャンバーとかあるの...?
0721名無し迷彩 (ワッチョイW 955e-EdSN [14.3.46.202])
垢版 |
2020/09/08(火) 02:09:19.66ID:t1W5JdDX0
>>720
多分ダイアル周辺のOリングがオイルついてないせい。
一度バラして調整すれば良くなると思うがこのチャンバーは爪がよく死ぬ。
昔の製品は社外だとG36用の奴が使えたと思うが今の製品は可能いるか不明。
UMPはS&Tが丸パクリしてるからダメならそっちのスペア部品を移植とか。
0722名無し迷彩 (ワッチョイ 359d-r3rb [126.37.207.133])
垢版 |
2020/09/08(火) 02:59:28.17ID:aQRdNagV0
>>721
とりあえず指の腹で押し回せばどうにかなるまでできましたわ
他の銃とか一般論は分からんがダイヤルの溝浅いの嫌い(半ギレ)
コロナのせいでアレだけど実戦で使ってからパーツは考えますかね...
0723名無し迷彩 (ワッチョイW 9596-YHYe [14.13.241.128])
垢版 |
2020/09/08(火) 11:53:53.15ID:b2abAncB0
>>720
マルイのg36cチャンバーがついたから一般的なg36系チャンバーならつくと思うよ
0724名無し迷彩 (ワッチョイW 659d-Zh5B [60.108.229.225])
垢版 |
2020/09/08(火) 12:35:01.12ID:klnOqcxU0
>>720
S&Tのバレル周りとチャンバーそのまんま移植出来た…

んだけど、ヤフオクでUFCのサイレンサーバレルキット組んであるやつ買ったからS&Tのそのままポン付かは自信がない

まあ普通に考えて、S&Tにポン付けで組んでるはずだから問題なくいけるはず
0726名無し迷彩 (ラクッペペ MM4b-EdSN [133.106.71.169])
垢版 |
2020/09/08(火) 16:36:15.41ID:WB7xltZQM
マルイ互換品チャンバーをつける場合メカボ側に1mm程度のプラ版を貼って位置出し調整しないと
ハウジングからの弾上がりをノズルに阻害されて給弾不良起こしたような気がする。
もうUMP系は手放してしまったので確認出来ないが確かこれ。
0727名無し迷彩 (ワッチョイ 899d-6YT8 [126.37.207.133])
垢版 |
2020/09/09(水) 02:35:43.10ID:o8vsADlS0
マルイのスタンダードg36のチャンバーもつるぺたダイヤルに見えるんですけど()
次世代は良さげだけどそこ違うってことは入らないってことなんだろうなぁ...
0729名無し迷彩 (ラクッペペ MMeb-FgeY [133.106.70.0])
垢版 |
2020/09/13(日) 21:39:17.84ID:RMP8aL4cM
調べたらG3からチャンバーはダイアル式だが溝浅いのはG36際立つねw
あとに肉薄いからダイアルをしっかり深く削るの厳しいねw
こうなるとダイアルの回転柔くするで対処するしか無さそうな気がする。
0734名無し迷彩 (アウアウウー Sa5b-LH2f [106.130.47.35])
垢版 |
2020/10/16(金) 22:42:11.79ID:A2MxTNZza
柔らか過ぎるとトリガーの戻りが悪くなるぞ?
何事もやり過ぎは良くない
0736名無し迷彩 (スフッ Sdbf-TJC9 [49.104.5.156])
垢版 |
2020/10/17(土) 06:20:09.29ID:4wynqydHd
UMP45のダミーボルトを戻すためのスプリング千切れたんですけどこれ治ります?
0738名無し迷彩 (ワッチョイW 979d-TJC9 [60.151.80.109])
垢版 |
2020/10/17(土) 07:13:47.41ID:LBtgmwu/0
>>737
チャンバーの上の根本辺りから全部無いんですけどメーカーに送るか店に預ける感じですかね?

自前で修理する方法思い浮かばなくて…
0740名無し迷彩 (ワッチョイW ff89-qbQd [153.243.35.1])
垢版 |
2020/10/19(月) 08:54:55.50ID:hUOEfTqB0
AMOEBA Striker AST-01 使ってるやついる?!
これT字になってるトリガーガード内に突き出てるセーフティレバーどうやって外すの??

引っかかってボルトなどの機関部を上に引き抜けないんだけども。。。

ネジロックされてるのか六角で馬鹿力でも動かないし。。。
0741名無し迷彩 (ワッチョイW ff8b-LH2f [121.103.202.120])
垢版 |
2020/10/19(月) 09:48:44.42ID:FLfFqbqy0
自分で取り外し方が分からないならわざわざ外すな
てか、安全上必要な部品を取り外すとか周りの迷惑考えろ
0742名無し迷彩 (ワッチョイW ff89-qbQd [153.243.35.1])
垢版 |
2020/10/19(月) 10:25:36.26ID:hUOEfTqB0
>>741
なんで脳内で外したままにする前提で決めてディスってんだよ。

スプリング交換やシア調整でバラす過程でじゃまなだけで
セーフティをばらしたままにしたいなんて書いてねーだろ
0744名無し迷彩 (ワッチョイ 9717-lr1q [124.159.82.92])
垢版 |
2020/10/19(月) 14:02:30.17ID:fu3ksfkR0
トリガーガードに空いてる穴から六角突っ込んでセフティ先端のパーツ取るしか無いんじゃねえの?
他に思いつかない。明日届くから早速分解しようと思ってたのに罠があるのかよ。
0746名無し迷彩 (ワッチョイW ff89-qbQd [153.243.35.1])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:13:03.18ID:hUOEfTqB0
>>744
買った同士が初めて見つかって嬉しいw

自分の個体かもだけど強力なネジロックが塗ってあるのか、六角の穴が歪むほど力入れても回らないのよ。。。

ずらしずつやれば取れるのかもだけどバラしたら教えて!
0747名無し迷彩 (ワッチョイW 5f9d-wqoK [220.1.191.26])
垢版 |
2020/11/10(火) 22:37:29.01ID:yoj5DtH10
スプリングガイドがねじ込みタイプのメカボは、amoeba proのレシーバーに入るかな?
ちな、スプリングガイドの後ろはフラットな方
メカボ割れちまったみたいで、ねじ込みのメカボなら友達が譲ってくれそうなんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています