X



マルシンエアソフト総合31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ 01bd-maOp [126.5.86.62])
垢版 |
2018/11/17(土) 23:29:24.04ID:PF69u5dw0
■マルシン製「6mm・8mmBB弾仕様エアソフトガン」について語るスレッドです。
      __ ___                       ___
     /  //   /                         /  /
   / /   / /____    ___ _  _ ___ /  /_   ◯ .__
  /  / /  // //__ \./ .____// /  / / (  __//  ヘ l  / ̄./   │
  /  / / / / // ̄_  // /   / /_/ /_\ \./ / l l ./ // /⌒l l
. /  / / / / //   ̄  // /   \   //    ノ/ /  .l l/ // /  .l l
.  ̄ ̄  ̄   ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄       ̄ ̄  ̄ ̄ ̄   ̄    ̄  ̄  ̄    ̄
マルシン公式HP
http://www.marushin-kk.co.jp/
製品情報
http://marushin-kk.co.jp/productlist/
マルシン情報
http://marushin-kk.co.jp/marushinnews/
※前スレ
マルシンエアソフト総合30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1531224356/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0446名無し迷彩 (ワッチョイ 422c-04QD [203.180.199.71])
垢版 |
2019/01/09(水) 06:45:43.56ID:DhVmWYqj0
井森美幸を今きみの元へ
0447名無し迷彩 (ワッチョイ aef0-4tJW [119.173.32.45])
垢版 |
2019/01/09(水) 10:53:55.48ID:WeXDcee50
下仁田ねぎババア
0454名無し迷彩 (ブーイモ MM43-OLOw [210.138.6.90])
垢版 |
2019/01/09(水) 19:10:05.04ID:T71DOQeMM
3倍で済むかなあ
あれ確か4980じゃなかったかな
しかし4倍いったら売れんだろうし
18500くらいかねぇ
この値段なら躊躇してまいそう
カートを共用にしたのは賢いが
0460名無し迷彩 (エアペラ SDff-LFg1 [49.107.54.131])
垢版 |
2019/01/10(木) 06:24:27.34ID:jHD5stQtD
>シリンダーストップのライブ化
これ遊んでるとシリンダーに溝ができてノッチが潰れてくるやつでは?
コクサイのm19で残念なことになった思い出

マルシンのは問題ないのか?
0466名無し迷彩 (ブーイモ MMff-g9aG [49.239.68.55])
垢版 |
2019/01/10(木) 19:27:16.31ID:+o3fJ+s0M
>>458
コンバットマグナム欲しいよな
フルサイズリアルカートで薬莢抜けるのはコクサイしかなかったし
0474名無し迷彩 (ワッチョイ df2c-4MHR [203.180.199.71])
垢版 |
2019/01/11(金) 21:42:37.81ID:FzTf4Tn50
いつになったらコリブリ出すんだよ
0476名無し迷彩 (ワッチョイW 679d-45X+ [60.127.194.91])
垢版 |
2019/01/11(金) 22:10:47.32ID:hPYue7Xa0
>>474
いや出たら欲しいわマジでw
0477名無し迷彩 (ワッチョイWW dfcf-g9aG [61.125.91.138])
垢版 |
2019/01/11(金) 23:59:12.68ID:pbitmisp0
>>474
タマどうするんや
57より遥かにムズいだろw
2・5ミリだったっけ?
0480名無し迷彩 (スフッ Sdff-JK55 [49.106.211.149])
垢版 |
2019/01/12(土) 09:56:54.68ID:0AI1Gybid
せいぜい4mmやで
2.5mmまで落とすと却ってうまく行かんで
0483名無し迷彩 (ワッチョイWW dfcf-g9aG [61.125.91.138])
垢版 |
2019/01/12(土) 12:14:33.68ID:EurpVzBK0
>>481
エジェクトレバーて何やのん
サムピースのことか?
コルトとS&Wのパーツ名を言い間違えるくらいまではわかるがオリジナル造語使ってたら理解されないぞ
0487名無し迷彩 (オッペケ Srdb-45X+ [126.208.191.252])
垢版 |
2019/01/12(土) 15:16:59.97ID:bPjjBDZEr
>>480
コリブリの2.7mmは無理ならリリプットの4.25mmでどうや?
0488名無し迷彩 (ワッチョイ df33-DMRH [219.167.61.193])
垢版 |
2019/01/12(土) 16:34:55.16ID:t6T20lp50
>>484
マルシンらしいやね
そこらへんはユーザの方が調整してフィッティングしてこその楽しみなんだろうな
その辺の余地を残して老舗メーカーはユーザを育てるねえマルシニストへと
0491名無し迷彩 (ワッチョイ dfad-V+wx [211.10.157.33])
垢版 |
2019/01/12(土) 16:50:48.38ID:dzxqFRML0
自主規制で柔らかい金属を選んでるという都市伝説的な話はあるけどね。
動かしたら破損するから、遊んだら破損するまでレベルアップしたのだから
大したものかと。
0495名無し迷彩 (スププ Sdff-A+e5 [49.98.62.71])
垢版 |
2019/01/13(日) 01:28:04.42ID:S7S/GVi0d
本当に欲しいな、10mmBB弾仕様のエアガン
SAAのXカートリッジでお願いしたい
6発、しかもリロードは面倒
だからこそ、トンでもない弾をブッ放して欲しい
0498名無し迷彩 (ワッチョイ 7fb5-4MHR [153.222.75.160])
垢版 |
2019/01/13(日) 08:40:00.03ID:NHcsqOvA0
8o、LD2システム、ノッチ対策なし、気密スカスカという地獄のような
レール付き銀色ガバが押入れから出てきたので手に取ってみると
グリップのゴム塗装が全部俺の手に移植されてしまいああ、あああああああ・・!

 ん も う ! !
0499名無し迷彩 (ワッチョイ 87e3-VK1S [106.160.56.242])
垢版 |
2019/01/13(日) 08:56:48.31ID:vw+lKnBJ0
べたべたは加水分解の宿命だぬ

ホント、あの表面処理はやめてほしい。
古くはコクサイガバのグリップ、最近ではマルイDEのグリップ。
そういや、山に持って行ったフォールディングナイフのハンドルも
ベタベタで埃だらけになったなぁ・・・
0501名無し迷彩 (オッペケ Srdb-45X+ [126.208.190.251])
垢版 |
2019/01/13(日) 11:06:42.88ID:M3VUwn8Xr
>>491
マルシンは金属モデルガン全盛期の頃から弱いんだよな
タニオのP08やPPKの強度を超えたトリガープルでトリガー折れまくりだったし
>>494
MGCのコンバットマグナムのハンマースパーなんぞその最たる物だったろうなあ
0505名無し迷彩 (ワッチョイ bff0-gIIA [119.171.130.17])
垢版 |
2019/01/13(日) 19:40:46.50ID:gzdKBcBM0
RX−8の内装、にぎるところゴムだらけでサイドブレーキ引きたくないwべったべた
0507名無し迷彩 (ワッチョイ df2c-4MHR [203.180.199.71])
垢版 |
2019/01/13(日) 20:00:14.34ID:3wUDAocU0
芋虫と揶揄されるMA5B アサルトライフルは
外装の七割方がラバーコーティングでガクブルですわ
0516名無し迷彩 (スププ Sdff-A+e5 [49.98.62.71])
垢版 |
2019/01/14(月) 15:10:56.48ID:p25Pm05Vd
怒りの荒野
あれが見易く分かりやすく面白いと思う
タランティーノ版含めてジャンゴも面白いよね
曲と共に爽快感あるのは荒野の7人だと思うけどリメイクは個人的に合わなかったよ
こんな感じかな
上げてないけどウエスタンやドル箱三部作も好きだよ
0517名無し迷彩 (アウアウウー Sa2b-YnwC [106.181.171.34])
垢版 |
2019/01/14(月) 17:06:02.69ID:u2P3VTepa
怒りの荒野はジュリアーノジェンマだったかな?
質問しておきながら西部劇の知識がかなり薄れていて申し訳ない
ガンベルトして本格的なウェスタン・スタイル目指すのもいいよね
そのうち画像見せて下さいな
0520名無し迷彩 (ササクッテロラ Spdb-jrHm [126.199.221.68])
垢版 |
2019/01/14(月) 19:55:45.28ID:p6nqTnuip
昔は土曜日の夕方はウエスタン映画が必ず放映されてたなぁ
しかもなぜかジュリアーノジェンマの無限ループで
大御所のウエスタン映画はゴールデンでしか放映しなかったから、放映権が高かったのかな?
おかげでジェンマは三流という感じだけど、オイラはジェンマが一番好きだ
0521名無し迷彩 (スププ Sdff-A+e5 [49.98.62.71])
垢版 |
2019/01/14(月) 20:09:21.56ID:p25Pm05Vd
ジェンマの最大の欠点は死んじゃった事だよね
死んだら次の作品に出れないじゃん
クリント・イーストウッドなんか自分で監督やって作ったりしてるし
死んだらダメだよ、死んだら
ジジイのガンマンもメチャクチャ格好いいんだから、生きてなきゃ
0522名無し迷彩 (オッペケ Srdb-45X+ [126.208.225.176])
垢版 |
2019/01/14(月) 22:16:14.97ID:5iGrEZ9Nr
マルシン、レミントンニューモデルアーミー出して欲しい
8mmをローディングレバーで押し込んだりシリンダー交換したい
0525名無し迷彩 (ワッチョイW 679d-45X+ [60.127.194.91])
垢版 |
2019/01/14(月) 23:24:44.52ID:C3/FOhWx0
>>523
オープントップリボルバーのペガサスではシリンダーが外れない
パーカッションリボルバーはシリンダーが外れてナンボ
コルト系ならバレルの換装も可能なのでプレイバリューが高い
そしてマルシンならカートリッジコンバージョンというバリエーション展開も可能
0527名無し迷彩 (ワッチョイ df33-DMRH [219.167.61.193])
垢版 |
2019/01/15(火) 03:11:28.70ID:27EgKAdn0
ハンマーが普通に叩くと思ってるところは
実は鉄板でシールドされてて何も叩かないのだ
ハンマーが実際に叩いてるのはグリップのタンク前にあるバルブ
そこから出たガスは秘密の地下通路を通ってカートのお尻に当たる開口部から放出されるのだ
0529名無し迷彩 (オッペケ Srdb-45X+ [126.208.228.29])
垢版 |
2019/01/15(火) 06:59:51.56ID:GOCDDrW/r
>>527
>ハンマーが普通に叩くと思ってるところは
実は鉄板でシールドされてて何も叩かないのだ

故にコルト系ならフレームのニップルに当たる部分を塞ぎガスルートを設け、ハンマー先端のデフォルメは不可避
0539名無し迷彩 (オッペケ Srdb-45X+ [126.208.228.202])
垢版 |
2019/01/15(火) 17:05:12.86ID:0j+JzMfAr
メーカーよりショップが先行してたよな
ブレーンブラザーズってショップがエアコキのスーパー9に組み込んだ0.4ジュールシステムってのがホップアップの先駆けじゃなかったか?
0543名無し迷彩 (ワッチョイW 679d-45X+ [60.127.194.91])
垢版 |
2019/01/15(火) 18:28:21.97ID:WVpOtzp90
>>540
おおっ、ご指摘ありがとうございます!
0544名無し迷彩 (ブーイモ MM4b-g9aG [210.138.178.141])
垢版 |
2019/01/15(火) 18:53:44.49ID:5993bqTgM
モリオカBASだっけか
シェリフのLRBとどっちが先だっけな
いずれにせよホップが登場したのは電動ガンとほぼ同時期だったような
ホップのが先だったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況