どんな下らない質問にもマジレスするスレ149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ササクッテロ Sp05-qV3p)
垢版 |
2018/12/09(日) 11:32:33.39ID:hV266uvNp

スレ立ての際は、本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」弾をコピペしてリロードする事。

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、ネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。

○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。

法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。
※次スレは>>980が立てる事、無理なら減速し、速やかに他の者が乱立防止に名乗り出て立てる事。


※前スレ 158
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1506081613/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0801名無し迷彩 (ワッチョイ c55e-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:58:47.22ID:8+d+QOa50
サバゲの交戦距離だとスコープいらないって話をたまに聞くけどじゃあ低倍率スコープ(〜3倍くらい)は何mくらいから使うものなの?
0803名無し迷彩 (ワッチョイ d6b5-mV3e)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:12:43.35ID:SpO+wp8c0
>>801
状況と人によるとしか言えないな。
例えば敵に見つかってない状態でボルトアクションライフルにて狙撃する
前提なら大抵はスコープ付けてる。
俺はマタギだ・・とか言ってオープンサイトで狙撃して胸のボタンを
飛ばす人もいる。
ARやSMGでは普通付けないけど索敵も兼ねて付けてる人もチラホラいる。
スコープだととっさの時困ってしまう場合もあるがその為にスコープ上に
ダットサイトや簡易オープンサイトを付けてる人もいる。

 好 き に し ろ ! !
0804名無し迷彩 (ワッチョイ c55e-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:16:50.02ID:8+d+QOa50
いや、好きにしろとかじゃなくて交戦距離云々マンは何mからスコープ使うことを想定してるのか聞きたいんだが
俺はそりゃ好きに使いますよ
0805名無し迷彩 (ワッチョイ d6b5-mV3e)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:22:58.06ID:SpO+wp8c0
>>791
実は現在はコンパクト電動ガン用バッテリーと言う物はない。
いやそんなアホな・・・と思うだろうから説明すると
各種電動ガン用バッテリーがニッカドからニッケル水素に移行する際に
「コンパクト電動ガン用ニッカドバッテリー7.2v500㎃」はニッケル水素の
新型バッテリーに移行することなく消滅した。
だから今は電動ハンドガン用の小さなニッケル水素バッテリーを
アダプターを介して繋ぐしかない、メーカーもそうしろと指定している。
ただコン電に使うには明らかに能力不足なので回転速度も発射弾数も
実用に耐えない。
なので社外品のリポ等を上手い具合に使うしかないのだが
それをメーカーは推奨してる筈も無く自己責任になる。
0806名無し迷彩 (ワッチョイ d6b5-mV3e)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:26:48.66ID:SpO+wp8c0
>>804
例えば持ってる銃にスコープが付いており倍率は3倍に設定してあったとする。
角を曲がると目の前に敵が・・!射殺!
50ⅿ先に敵が・・狙撃!射殺!
想定も糞も無い、御託はいいんだ、撃ち殺せ!

 好 き に し ろ ! ! !
0807名無し迷彩 (アウアウウー Sa89-eofd)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:29:10.50ID:xVPcFvNza
>>801
「スコープ無くても楽しくゲームできる」という意味では確かに要らない。
とはいえ「スコープ付けても無駄」「デメリットしかない」という意味ではない

視力や照明条件次第では15〜20mあたりから弾道を肉眼で追うのが難しくなってくる。
BB弾が着弾する所まで視認できないと、弾道がぶれてるのか風に流されてるのかゾンビされてるのかわからん。
そういうことを気にする性格の人や、
誤差をフルオートばら蒔きでごり押し出来ないorしたくないプレイスタイルの人にとっては、中〜近距離であってもスコープをつける事の意味は大きい。
0808名無し迷彩 (アウアウウー Sa89-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:38:25.94ID:/3fpareXa
質問です。
次世代のHK417Dをリポ化しようと思うのですが、ニッ水よりもレスポンス上がるでしょうか?
0811名無し迷彩 (アウアウウー Sa89-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:43:35.53ID:/3fpareXa
>>810
この寒さでニッ水だとたまに動かなくなるからです。
0812名無し迷彩 (ワッチョイWW d632-6hAC)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:54:15.16ID:og+QjSdi0
>>811
リポの方が低温に弱かった様な
北海道でこの時期アウトドアやるならともかく、プラスの気温なら動かなくなる原因は別にある気がする
0813名無し迷彩 (ワッチョイWW 55d8-jrP2)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:00:11.67ID:mtosGgE/0
まあ417のリポ化なんて簡単に済ませたいなら数百円の変換コネクタつけるだけで済むし試しにやってみればいいんじゃないか
そんでリポ使い続けたくなったらSBD付けるのも考えるといいよ
0816名無し迷彩 (ワッチョイWW 138f-8egn)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:28:40.01ID:o1ftNpWj0
>>775
初速オーバーしないように管理するのが難しいけど、フィルムヒータをグリップに仕込む手はある。
0818名無し迷彩 (ワッチョイW 13a1-fsJT)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:00:13.62ID:PHojLNjw0
インナーバレル についてです。

vsr-10 のインナーバレル とハイキャパのインナーバレル には互換性はありますか?

私のハイキャパはフレームが特注な為、一般流通しているものでは短いので、互換性があるなら余分な長さをカットして使いたいのですが...

ご存知の方が見えたら教えて下さい。
0819名無し迷彩 (ワッチョイW c9f0-1u/q)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:05:11.13ID:0BtfYZlO0
>>808
ヒットとるだけならどっちでも変わらんけど、撃ってて気持ちいいのはリポだね。ノーマル次世代だと関係ない話になるかもだけど、ちゃんと対策してリポの11.1vとか使うと戻れなくなるよ
0820名無し迷彩 (ワッチョイW ebb5-9ytg)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:38:38.25ID:kV+tGruh0
>818
チャンバーがハイキャパ 用という前提であればVSRのインナーは切り欠き位置が違うのでそのままでは無理と思った方がいい。
サードパーティ製でハイキャパ 用の6インチ7インチのインナーが出ているのでそちらが楽。それ以上の長さだと夏場に1Jオーバーする。
0822名無し迷彩 (ワッチョイWW eb1d-0P4g)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:45:41.64ID:ofLz/WFv0
>>820
経験あって言っているのかな?

本当にアナルの経験があればその事で他人を見下すことなんて無いよ
一度経験してみなよ

男が無理なら竿付きのニューハーフでもいいから
0823名無し迷彩 (ブーイモ MM45-8egn)
垢版 |
2019/01/17(木) 08:16:49.17ID:pTnJUVY0M
>>822
おもしろい
0824名無し迷彩 (アウアウウー Sa15-VYLp)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:09:33.53ID:QHfFzQPGa
初速の調整で
セミオートにして少しだけトリガーを引き
ピストンが後退し前進する前に止めて放置して
スプリングを意図的にヘタらせて初速を下げるという方法

これは本当に可能で効果的なんですか?
0826名無し迷彩 (アウアウウー Sa15-VYLp)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:14:19.95ID:QHfFzQPGa
>>825
下がるけど誤差の範囲ぐらいの認識でいいすかね?
0827名無し迷彩 (ワッチョイWW f13b-UIMc)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:22:59.83ID:tBefHZvp0
>>826
年単位、月単位でやったら確実に違いは出るけど二、三日やったところで変化は無いぞ
へたり具合はスプリングの素性によっても違うけど確実に違いを出させるなら丸1ヶ月は圧縮しとけ
0829名無し迷彩 (ワッチョイWW eb32-e2rD)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:55:41.52ID:TKItSCdg0
>>828
いや、リポは否定しないよ
おれ自身ニッスイ使うことはあまりないし
ただ、低温環境はリポの方が性能劣化は大きかったはずと言いたかっただけ

ただ、元の出力が違うからリポの方が低温に強く感じるんだろ
0830名無し迷彩 (ワッチョイ 19e8-d86K)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:56:54.16ID:eoNN0Hxp0
>>824
初速チェックで誤魔化したいのかな?
期待するほど減衰効果は出ないと思うよ
0831名無し迷彩 (ワッチョイ 1bbe-V0my)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:04:39.39ID:wgAO13y00
>>824
へたりで初速を落とすやり方だとイレギュラーの強い弾が出たりするし
そもそも初速が不安定になりやすいから
インドアでしか使わないなら弱いスプリングに交換するのが安心だしメカボへのダメージも下がるしで
良い事づくめだぞ

外もやるなら強弱違う銃を持ってた方がええね
次世代一丁で外も中もってのはちとキツイね
前に誰かが書いてたオートトレーサーも付けられる減速アダプターを使うのがいいんじゃね?

俺はICSとE&Lだからその都度スプリング交換してる
超便利やで
0832名無し迷彩 (ブーイモ MM55-iINj)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:11:28.12ID:u7lfnG9TM
屋内用に電ハンあると捗るな

屋外カスタムするために中古のM93R買ってきたがいい感じのヘタリ具合であまり弄りたくねえ。
0833名無し迷彩 (アウアウカー Sa6d-0njh)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:18:07.00ID:Qn6fWCUXa
電動ハンはメカボのクソさがなあ
多少でかいけど拡張性高いM4ピストルでいいじゃんって思えてしまう
A7075切削電ハン用メカボでも出して欲しいな
0834名無し迷彩 (アウアウウー Sa15-OZNN)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:19:16.58ID:zO4VzHova
>>810
レスポンスが向上するかって聞いてるのに「理由もなくリポにするのはリスクしかない」ってのはただ否定したいだけにしか聞こえない
純正SOPMODからリポはレスポンス向上、セミロック頻度低下、小型軽量化とメリットは多い
SBD取付けくらいは簡単に出来るから簡易スイッチ保護としてやっておいた方がいいね
0836名無し迷彩 (スップ Sd73-tGj6)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:37:45.54ID:p9p+x8Awd
そもそもあのバッテリーだと出力電流少な過ぎてまともに動いてないからな
リポに変えるだけでサイクルもリコイルも上がるししない理由はない
0837名無し迷彩 (アウアウウー Sa15-VYLp)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:43:47.47ID:QHfFzQPGa
スプリング圧縮ってそんないい手ではないんだな
ただメカボ開けるのが面倒だからそのままデチューン出来ないかと思っただけなんだ
減速アダプター買います 皆さんありがとう
0839名無し迷彩 (アウアウウー Sa15-VYLp)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:47:37.03ID:QHfFzQPGa
>>838
そうかのかよ分かんなくなってきた
具体的にはどれくらいやってどれくらい下がるもんなん
93m/sを87m/sぐらいにしたい
実を言うとあまりアダプターつけたくないし
0840名無し迷彩 (エアペラ SD73-6Zzf)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:48:36.76ID:gnFFDLyTD
マルイガスブロのm1911 とハイキャパ のローディングノズルの互換性はありますか?
よく見ないでハイキャパ 用の強化ノズルを購入してしまいました。
0843名無し迷彩 (ワッチョイ a1f0-QFgl)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:16:35.32ID:BI7Si5DE0
スプリング圧縮はデメリットの方が大きい
初速が低くなっても『サイクルは変わらない』からだ
当然レスポンスも体感できるほど変わらない
そして元には戻らない

初速低下でヘタった銃が高レスポンス化する事もない
0844名無し迷彩 (ワッチョイW 5139-juPH)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:21:38.41ID:qA/S7kUi0
>>843
なんでやねんw
どんな超理論だよ。
バネがヘタレばその分負荷は下がってる

メカボの限界値が低いコン電のカスタムでは
スプリングはヘタらせてから入れるのは常識
0846名無し迷彩 (ワッチョイ f168-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:31:35.52ID:047Obp+L0
>>843
あらかじめヘタらせておくことで徐々に初速低下しないようにするとか
スプリングカットやバレルカットのような加工の手間をかけずに少しだけ初速を下げられるとか
ピストン後退位置で放置なら全く金かからないとか

初速下げる方法はいくつかあるけどそれぞれメリットとデメリットがある
微下げ目的ならスプリング圧縮という手段を頭に入れておくのもいいと思う
0847名無し迷彩 (ワッチョイ a1f0-QFgl)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:39:21.47ID:BI7Si5DE0
>>844
たかがコン電の例で思い込みにハマるならそのままで居ればいいけど
ヘタったスプリングは柔らかくなるんじゃなくて
伸びる力が落ちるだけなんだわ
その常識は『ヘタらせるくらいならノーマルで良いんじゃね』と簡単に論破される

>>846
べつにやりたいヤツはやれば良いと思うよ
オレはバレル交換もメカボ開けるのも何でもないし
外と中用の同一銃を専用で用意できるからメリットが無い人間なだけ
0849名無し迷彩 (アウアウカー Sa6d-0njh)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:52:54.47ID:WHhmXrysa
スプリングがへたると自由長が短くなるのでピストン引いた時にスプリングが縮む長さも短くなるぞ
ピストンを同じ位置まで縮めるの楽チンになりますぞ
0850名無し迷彩 (ワッチョイW 5139-juPH)
垢版 |
2019/01/17(木) 15:34:01.99ID:qA/S7kUi0
>>847
バカなの?
伸びる力が落ちてるんだから、柔らかくなってるに決まってるだろ…

エアコキしか使えないお子様でも体感で知ってるぞ。
0851名無し迷彩 (アークセー Sx1d-cI9S)
垢版 |
2019/01/17(木) 15:48:06.81ID:ddT1pt6Tx
すげえ、縮むのに必要なエネルギーはそのままで、伸ばす時に解放されるエネルギーが減るバネが作れるのか

じゃあそのバネを引っ張って伸ばした場合、縮む時は引っ張った時を上回る力が解放されるわけ?
人類のエネルギー問題は解決されたな
0852名無し迷彩 (スップ Sd73-Lwe8)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:02:16.30ID:txkftIEhd
へたるって
この場合バネが荷重がかかり続けた事で元々あった自然長から永久(塑性)変形し短くなった事
短くなった分元に戻ろうとする力(弾性力)が落ちるので結果初速が落ちる
この辺はフックの法則みたらわかるかと
当然ながら縮めるために必要な力も減る
0854名無し迷彩 (ワッチョイ 5933-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:07:26.26ID:TTrBL54r0
>>851
へたったバネはものすごい割合で蓄積したエネルギーを熱に変換するという可能性がまだ残ってるぞ
ないけど
0855名無し迷彩 (ワッチョイ 515e-qnWR)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:13:15.79ID:xRXpYVXS0
他のスレで賛同者を得ようと頑張ってるぞwww

ハイサイクルスレッド・セクカ17枚目
923 :名無し迷彩[sage]:2019/01/17(木) 18:25:12.92 ID:BI7Si5DE0
スプリングがヘタって来るとサイクルも上がって行くとか怖いな
0856名無し迷彩 (ワッチョイ a1f0-QFgl)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:28:06.84ID:BI7Si5DE0
実際にどうなるのか知ってるそこの連中は
そのカキコに無知だなんだと叩いてるのを見せて
経験や事実がどういうモノか教えてやろうと体張ってやったのにこっち来るぞ
バカな事したもんだw
0857名無し迷彩 (ワッチョイWW 13e3-Unrk)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:05:45.15ID:ytP/CHGT0
金属スライドのハンドガンってどう処分してますか?

近隣の店は金属スライド買い取ってくれないし困ってます
0859名無し迷彩 (アウアウウー Sa15-Sr7P)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:18:04.79ID:XjuP+Yp2a
>>856
主語の省略が多くて当事者以外にはどういうことなのかよくわかりません
書き手が冷静さを失ってる事は生き生きと伝わってくるけど
0860名無し迷彩 (ワッチョイ 5933-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:19:37.06ID:TTrBL54r0
馬鹿なのはお前定期
0861名無し迷彩 (ワッチョイW 919d-0dcp)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:14:47.11ID:LpXmg58t0
家でいじったりたまに打ったりして遊びたい
マルイのエアコキかガスブロかで迷ってる
どっちが楽しい?あとマルイのガスブロ買える値段で中華の長物も買えていいなあと思うけど一番重要視してるのは見て楽しめる外観の満足感だからその辺の違いを教えてほしい
マルイのエアコキ18禁ハイグレードとガスブロって同じ外観?そういうのもあって中華の外装がメタルなやつとかも候補にしてる
0862名無し迷彩 (ワッチョイ 5933-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:17:15.96ID:TTrBL54r0
マルイエアコキ18禁とマルイガスブロは見た目のクオリティぜんぜん違うぞ
なおマルイガスブロとマルイじゃない高級メーカーのガスブロも見た目のクオリティぜんぜん違う模様
マルイは高性能なおもちゃであってBB弾を撃てるモデルガンではない
0863名無し迷彩 (ワッチョイWW 1b33-fhK7)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:48:38.70ID:9TrCFfg90
>>861
ウエスタンアームズのガスブロでも買え
0864名無し迷彩 (ワッチョイW 919d-0dcp)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:54:07.84ID:LpXmg58t0
>>862
レスありがとう!
エアコキとガスブロでも外観全然違ってきて、さらに上の価格帯で値段が変わってくる、なるほどなー
単発レビューはあっても比較が少なくて、さらに初心者には難しかったから教えてもらって助かる

>>863
一度調べたことあったけど改めて調べるわありがとう
0865名無し迷彩 (ワッチョイWW 1b33-fhK7)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:59:23.79ID:9TrCFfg90
あと、実物に忠実な刻印となると海外製かもしれん。
が海外は仕上げがイマイチの場合あり。
国産はウエスタンアームズが
0867名無し迷彩 (アウアウウー Sa15-Sr7P)
垢版 |
2019/01/18(金) 00:34:30.49ID:Q/PHDxE3a
じゃ割りと良いんじゃないの?

調べた結果に満足できない理由を書かなきゃ、既に読んだレビューと似たような話しか聞けないと思うぞ?
0870名無し迷彩 (ワッチョイW 615e-09Zy)
垢版 |
2019/01/18(金) 02:43:08.42ID:UxDgCiGb0
>>869
ベスト全体見せてよ
0871名無し迷彩 (ワッチョイ 6b6c-qnWR)
垢版 |
2019/01/18(金) 09:46:20.22ID:iI8lXKEq0
サバゲーでアイアンサイトは嫌われるんですか?
0875名無し迷彩 (ブーイモ MM45-iINj)
垢版 |
2019/01/18(金) 12:14:36.48ID:Rb4VwLAIM
むしろ雨とか対策でアイアンサイトを好む連中もいる

でも暗いところとか疲れてきた時とかアイアンサイトは辛い
0876名無し迷彩 (アウアウカー Sa6d-0njh)
垢版 |
2019/01/18(金) 12:19:52.03ID:ySNSvVNva
やっぱサイティングの速さはドットサイトに劣るしな
遠距離はスコープの方が当然狙いやすいし
アイアンサイトは軽さと壊れにくさが非常に優れているしあれはあれで良いと思うけどね
0878名無し迷彩 (ワッチョイ ebb5-LxSt)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:13:48.32ID:lPn+H5Mo0
サバゲー自体は散々やっていたのですが定例会というものに参加したことがありません。
仲間たちと今度参加しようという話になったのですが、まずは偵察かねて一回一人で
行って来ることになりました。
朝ミーティングがあるとの事なのですが一般的な流れとしては、
駐車場からセイフティに荷物を運ぶ、受付、弾込め等準備、ミーティング、
パワー計測、ゲーム開始、戦死。
こういう流れだと思っていいのでしょうか?
0879名無し迷彩 (スプッッ Sd33-1u/q)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:22:57.47ID:iHIjAY33d
>>878
大体そんな感じ。弾速チェックやミーティング、ゲーム開始時刻など大抵アナウンスがあるから大丈夫じゃね。
0881名無し迷彩 (ワッチョイ ebb5-LxSt)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:33:38.67ID:lPn+H5Mo0
いやあ一人で、あわあわあたふたしながら周りに知り合いなしとか
中々恐怖を感じるのでつい聞いてしまったのです。
じゃ、一人で殲滅してきます、ありがとうございます。
0884名無し迷彩 (ラクッペ MMbd-7NfU)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:52:02.42ID:xDiF6DcRM
予約メールとかあるとこなら備考欄に「定例会初参加なのでよろしくお願いします」って一言添えておけばいいんじゃないかな
まあ結局スタッフ次第だけど
0885名無し迷彩 (ワッチョイ 5933-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:54:32.96ID:mnvIWNK40
受付する→レギュチェックする→ミーティング→そのままの流れでゲーム開始→ソロで敵殲滅
な流れだな
0886名無し迷彩 (アウアウクー MM9d-09Zy)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:22:35.29ID:m4VJXHxgM
>>878
最初からみんなで行けばええやん
何も怖くないで〜
0887名無し迷彩 (ワッチョイWW 1b4b-VHKn)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:33:58.16ID:JkgfpZL80
>>878
あの〜サバゲーやってたと言う事ですが定例会はいったことがない?貸し切りのみでやってたの?まさか野良サバゲーやってたんじゃないの?
0889名無し迷彩 (ワッチョイ ebb5-LxSt)
垢版 |
2019/01/18(金) 19:03:33.53ID:lPn+H5Mo0
>>887
昔からの付き合いの仲間でやるのがメインですね。
後は会社の連中や近隣の顔見知りのチームとか。
フィールドは大抵の場合はもう前世紀からの付き合いの
地主に許可取った山の中ですね。
0893名無し迷彩 (ワッチョイ 5933-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:00:33.38ID:mnvIWNK40
自分の体格から構えやすいところで構えやすいように足を引いてください
0894名無し迷彩 (ラクペッ MM4d-yCcR)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:36:53.46ID:5e35I/1uM
>>892
頬付けは緑の位置じゃない?勿論構えによって多少変わるだろうけど
足を引くのは完全にスタンスや利き腕によるから知らん
必ずどちらかの足を引くとも限らないし
0896名無し迷彩 (ササクッテロル Sp1d-C1Ym)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:45:51.81ID:QIkujtMmp
>>892
その図で言うと普通は緑円よりまだ前だよ
具体的にはキャリングハンドル兼サイトと緑円の間くらい
緑円赤円青円どれも後ろすぎで不安定この上ない
緑赤青に頬付けする様な構え方は初心者や筋力が足りない人、実銃だと反動が怖い人が良くやる間違った構え方だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況