X



東京都内のサバゲー事情 Part20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0869名無し迷彩
垢版 |
2019/12/23(月) 11:25:20.39ID:cu22axuQ0
>>868
UABを否定するわけではないけど、明らかにUABエリアが出来てから渋滞が発生するようになったと思う

UAB優遇、常連の態度の悪化、トドメのタップ制限解除もあって行かなくなってしまった
0870名無し迷彩
垢版 |
2019/12/23(月) 13:52:21.05ID:S7ySh1JU0
OPS、レンジだけ使いたいなと思ったけどもうレンジのみの利用をやってないのね
0871名無し迷彩
垢版 |
2019/12/23(月) 19:04:42.24ID:P9I75d/A0
タップ制限の解除、俺は賛成派だけどな
結局守ってたやつは少ない&取締りもされないで意味なかったし
0873名無し迷彩
垢版 |
2019/12/24(火) 22:32:20.88ID:WZhh8mgF0
ASOBIBAはやめとけ、マジで
0874名無し迷彩
垢版 |
2019/12/24(火) 22:36:21.96ID:jKsxAOXX0
新木場なら大丈夫
それ以外はUABの集まり
0875名無し迷彩
垢版 |
2019/12/25(水) 10:40:51.16ID:pnfUMKrV0
そのUABの奴らって強いの?
強いんなら行ってみたいけど
0876名無し迷彩
垢版 |
2019/12/25(水) 11:17:06.98ID:VOObegLo0
強いのもいるがそうでもないのもいる
0877名無し迷彩
垢版 |
2019/12/25(水) 12:13:08.32ID:0YRDNZtc0
この前の日曜は70人強に対してuabっぽいのは5人くらい?かな

多分バリケ渋滞とかでまともに進行できんことあるからuab勢も土日のasobibaあんま来ないのかも
0878名無し迷彩
垢版 |
2019/12/25(水) 19:41:02.14ID:kjpiGgc40
バリケ横をかすめるように撃つとUABっぽいのにFFしちゃうことはよくある
バリケから頭をヒョコヒョコさせてると目障りなんだよな
何回かやったら途中で帰っちゃって笑った
0879名無し迷彩
垢版 |
2019/12/25(水) 20:25:44.65ID:MIfANSOq0
最強のUABスタイルこそサバゲーの進化系。
0880名無し迷彩
垢版 |
2019/12/25(水) 21:29:12.08ID:cImSKmGS0
すみませーん!モグラと間違えて撃っちゃいました!!
0881名無し迷彩
垢版 |
2019/12/25(水) 22:30:26.82ID:QydgD3lL0
いっそハンマー代わりにストックで直殴りしたくなるよな
その点、大門団長が紹介してるアハ体験式はスピード感無い代わりに相手の脳みそ騙す良いテクニック
0883名無し迷彩
垢版 |
2020/01/03(金) 20:13:54.77ID:sB01Fmkk0
何をどう助けるのか書かないと分からん罠
0884名無し迷彩
垢版 |
2020/01/06(月) 18:39:59.58ID:ebG5zaZs0
外がいいと言う初めてさん2人連れて行くならopsとみんなの森どっちがいい?なんか調べたら評判良くない気がするんだ
自分は10年以上前にSPF行ってた程度
0885名無し迷彩
垢版 |
2020/01/06(月) 18:57:42.44ID:uJCVXF/d0
OPSは単調
みん森は信者キモい

初心者でもそこそこ楽しめる外ならテンクー辺りで良くね?
千葉まで足を伸ばせす気があるなら連れて行く人に選ばせたれ
0886名無し迷彩
垢版 |
2020/01/06(月) 19:13:43.03ID:gfM7oUBL0
飯能になるけどパトリオット2は擬似CQBと森が組み合わさってるから良いかもよ
電車なら都内から池袋線使えば乗り換え無しで飯能駅からは送迎がある
車無しの奴でもサバゲー好きなら行ける範囲だよ
0887名無し迷彩
垢版 |
2020/01/06(月) 19:26:10.86ID:E/Mw5YhC0
天狗山がSPFに似た感じのフィールドだよ。
OPSとみん森は癖が有るから、合わない人はダメかもね。全部1度は行ってみるのも良いと思うよ。
0888名無し迷彩
垢版 |
2020/01/06(月) 21:24:52.93ID:5zhoNkyH0
遠くても初心者の初回はサバパーに行け
0889名無し迷彩
垢版 |
2020/01/06(月) 21:48:15.30ID:ebzQxk0P0
場所によっては遠いかもだけど、初回なら俺もサバパ推し
程よい距離感で楽しめると思う
説明も丁寧だし、初心者パックもあるでしょ
0890名無し迷彩
垢版 |
2020/01/06(月) 23:59:23.35ID:mJEL1lcx0
パトリは平地だけならともかく山有りだと狙撃されて何もわからず退場で大半が終わるんじゃね
つか初めてなら室内でもビバの初心者講習連れてくほうが無難な気がする
0891名無し迷彩
垢版 |
2020/01/07(火) 00:21:45.53ID:tH0jP+n50
初心者ほどフルオートで撃ってみたいとか、スナイパーライフル使いたいとか言うから屋外の方が良いと思うけどね
0892名無し迷彩
垢版 |
2020/01/07(火) 02:19:45.36ID:wtzgLR1a0
貸切ならともかく、アソビバの狭さだと初心者には恐怖しかない
近いから痛い時は痛いし
ある程度距離が取れてて、かつ人もいるからヒットも取れる、そういう配慮があった方がいい
0893名無し迷彩
垢版 |
2020/01/07(火) 09:32:53.60ID:BaemmRWk0
平日ならともかく休日のビバだと1日の開始が遅くて終わりも早いのに3チーム分けるからたくさん遊べないし、バリケ渋滞のオンパレードで楽しくないんじゃないかなぁ
0894名無し迷彩
垢版 |
2020/01/07(火) 10:09:34.02ID:3DzfGVRh0
ありがとう。千葉はないわ。
テンクーか天狗山で考えるよ。
0895名無し迷彩
垢版 |
2020/01/07(火) 10:26:46.94ID:SjVuzUR10
ブラファって初心者からしたら敷居高いですかね?
0897名無し迷彩
垢版 |
2020/01/07(火) 10:35:52.35ID:QMzn6iNo0
ブラフォはUABが多いというのもあるけど初速の上限が高いので痛いって意味でも初心者には適さない
0898名無し迷彩
垢版 |
2020/01/07(火) 14:36:17.53ID:5PZ1bZHV0
テンクーの程よい広さがおっさんの俺にはちょうどいい。
0899名無し迷彩
垢版 |
2020/01/07(火) 22:34:21.40ID:sBM+zjKa0
テンクーはセミ戦ばっかだから初心者はつまんないかも?
0900名無し迷彩
垢版 |
2020/01/08(水) 02:41:33.72ID:U/dMYwXa0
天狗山の傾斜は初心者にはキツい。
テンクーはフルオート撃てるゲームが少ない。
初心者でばら撒きたいならOPSじゃないかな。
0901名無し迷彩
垢版 |
2020/01/08(水) 11:57:48.75ID:K1S0gX+O0
天狗山はcqbっぽい場所と山谷で戦う場所を好みで選べるから初心者向けだと思うぞ。
ここでやってみて、平らな場所が良いと思ったらテンクー、山谷が良いと思ったらみん森を次の候補にすると良いよ。
どのフィールドもキモいアンチがいるけど、毎週安定して定例会が開催されている所はそれぞれ良さが有る。
0902名無し迷彩
垢版 |
2020/01/08(水) 22:04:05.43ID:PPVE9Sbs0
屋外なのにセミ戦ばかりなんですか?
0903名無し迷彩
垢版 |
2020/01/08(水) 22:30:56.78ID:Bs+01Td50
テンクーは外にあるインドアフィールド
0904名無し迷彩
垢版 |
2020/01/08(水) 23:08:24.30ID:cnmfC1sk0
キャットウォークのあるアウトドアは楽しい
0905名無し迷彩
垢版 |
2020/01/08(水) 23:59:42.22ID:NQ6you9/0
TENKOOは初心者連れてくにはオススメやで
痛くもないし、交戦距離もエリアによって変わるから好みの戦い方ができる

噂のゾンビさんに当たらなければいいフィールドだと思う
0907名無し迷彩
垢版 |
2020/01/09(木) 01:44:04.97ID:bgeXox5A0
風が強くて弾が流されやすい印象
0908名無し迷彩
垢版 |
2020/01/09(木) 05:06:33.83ID:PAoza9200
風強い日のテンクーは初心者は何も出来ずに死んでるイメージ
0909名無し迷彩
垢版 |
2020/01/09(木) 05:07:31.70ID:PAoza9200
噂のゾンビってトレポンゾンビかな
0910名無し迷彩
垢版 |
2020/01/09(木) 06:08:56.52ID:vkJr8Sre0
テンクーは西陽を背にして戦うんだ!
0911名無し迷彩
垢版 |
2020/01/09(木) 06:26:04.81ID:+QzcRiPV0
西陽用にスモークレンズのゴーグル持ってくと良いよ
コンテナの中は入れないけど
0912名無し迷彩
垢版 |
2020/01/09(木) 11:17:36.78ID:vt6NSbl40
クィック勢「初心者?壁箱エリアにかま〜んwww」
0913名無し迷彩
垢版 |
2020/01/09(木) 16:23:46.96ID:HMjk9DII0
ブラフォは言われてるほどUABこないし、来ても止まって撃ち合いとかするから裏とれば倒せる
来るときはまとまって来たりするから、そういう時に当たらなければ初心者でもオススメだよ
ただし前レスにもあるけど、初速高い銃で至近距離で撃たれるから、合う合わないは絶対でる
まずは外サバ行って最前線で撃ち合いしたり、CQBとか怖くないわって感じだったら行ってみればいいと思うよ
0914名無し迷彩
垢版 |
2020/01/09(木) 16:36:23.16ID:HYpegvzT0
個人的には初心者連れてくならインドアなら池ビバ、外ならユニオンかな
0915名無し迷彩
垢版 |
2020/01/09(木) 16:39:34.52ID:X+xcjSCP0
>>914
池ビバは初心者には厳しそう

ローライトだからレンタル銃だとアインサイト覗き辛いし弾道見えないから弾どこ飛んでるかも分からんじゃろ
0916名無し迷彩
垢版 |
2020/01/09(木) 16:41:14.34ID:HYpegvzT0
池ビバは講習がしつこいくらい丁寧だし言うほど暗くないと思うけどなあ。トレーサーあった方がそりゃ良いだろうけど。
0917名無し迷彩
垢版 |
2020/01/09(木) 18:34:42.40ID:gxQ/NYkF0
池ビバってトレーサー無料貸し出しやってませんでした?
最初期だけで今はもうやってないのか
0918名無し迷彩
垢版 |
2020/01/09(木) 19:05:39.57ID:EkSj567Q0
アソビバ行くなら新木場が一番よかった印象
0919名無し迷彩
垢版 |
2020/01/09(木) 19:13:39.24ID:s6nPX4q00
池袋は常連臭えおっさんがあの地下のセーフティーでペペロンチーノ食い出すわそのグループの連中硬いわフェンス下の隙間から撃つなって朝言われてんのにそこから至近距離でショットガン撃ってきて得意顔してくるわでその1回きりだった
0920名無し迷彩
垢版 |
2020/01/09(木) 20:52:22.60ID:JcVXPin20
>>917
今は有料。
それにともないフィールド内は明るくなった。

以前はスタッフの事前説明通りに馬鹿正直に両肩にLED付けたやつが獲物になるレベルの暗さだったからな
0921名無し迷彩
垢版 |
2020/01/09(木) 21:37:16.93ID:2eDFgOo60
ビバは説明だけ聞いて、帰ればいい
0922名無し迷彩
垢版 |
2020/01/09(木) 22:58:36.77ID:I4dInbyL0
トレポンゾンビ本当に嫌い
一緒にいる奴らも何人かゾンビだし
0923名無し迷彩
垢版 |
2020/01/09(木) 23:01:42.43ID:HYpegvzT0
インドアはゾンビ多いよな
0924名無し迷彩
垢版 |
2020/01/10(金) 08:52:45.35ID:N5cldOi40
インドアは初速制限あるとこ多いからな
まぁ近いから普通気づくと思うけど
秋ビバだけはよせよ
あれは撃ち合いが好きな人以外なんも面白くない
0925名無し迷彩
垢版 |
2020/01/10(金) 09:45:42.08ID:fhV6O1Y20
撃ち合いが好きじゃないとサバゲーなんて行かないと思うが
バリケード越しのスポーツ勢の叩き込み合い的なこと?
0926名無し迷彩
垢版 |
2020/01/10(金) 10:25:23.87ID:pfyjvS470
そうだね、よくよく考えたら撃ち合い好きじゃないとサバゲーやらんわw
正面のバリケ越しの撃ち合いってこと
撃ち合いは俺も好きだわw
それも楽しいけど、それしか出来ないのはやっぱりサバゲーとしては楽しくないと俺は思う
練習にはなる
0927名無し迷彩
垢版 |
2020/01/10(金) 10:59:20.09ID:RT1a8d7X0
クイック勝負の撃ち合いのことだな
裏どりやフラッグ狙いのゲーム性のほうが俺は好き
0928名無し迷彩
垢版 |
2020/01/10(金) 11:24:16.00ID:N5cldOi40
そうだよね
どこかに潜んだり、こっそり裏取りしたり色々やりたいよね
サバゲーの醍醐味だと思うわ
UABはちょっと違う
否定はしないし、練習に時間かけてるから上手いとは思うけど
0929名無し迷彩
垢版 |
2020/01/10(金) 16:39:46.10ID:cp8Njdne0
秋ビバなんぞ正面同士の撃ち合いで押切った方が勝ちだからな。奇襲・伏兵・挟撃といった戦争が好きな人や潜入・隠密などのメタルギア勢には向かない。
撃ち合いオンリーの戦闘ならいいんじゃない
0930名無し迷彩
垢版 |
2020/01/10(金) 17:41:19.24ID:i6AoVmLO0
戦争が好きな人はインドアのベニヤバリケフィールドに行かないから
0931名無し迷彩
垢版 |
2020/01/10(金) 18:34:43.15ID:HTcXkusj0
>>930
そうやって書いてあればいいんだけどね
0932名無し迷彩
垢版 |
2020/01/11(土) 00:40:19.28ID:u4SCBUX50
まあ秋ビバはUABに肩入れしてるって認識だし、タップ制限無くなったからもう地獄絵図なんじゃない?
UABバリケ置く前の最初期のレイアウトが1番良かったと思うわ
0933名無し迷彩
垢版 |
2020/01/11(土) 01:14:12.65ID:xkt4AuFc0
プチUABブームが去ったら元に戻るよ
0934名無し迷彩
垢版 |
2020/01/11(土) 08:46:46.58ID:u8hBrktJ0
変わるのかな?
もう少し裏取りとかできるようになれば、場所はいいからまた行きたいな
でもそもそも毎度キャパオーバーなんだよなぁ
0935名無し迷彩
垢版 |
2020/01/11(土) 09:27:11.82ID:WafVUdie0
俺はサバゲーじゃないと森林や山野で寝転がったり草むらに潜んだりの非日常的な機会がないから、アウトドアフィールドのが好きw
0936名無し迷彩
垢版 |
2020/01/11(土) 13:43:24.56ID:PRn6rYJM0
同じく
あと密度低めで隠れんぼ的になるのも好き
0937名無し迷彩
垢版 |
2020/01/11(土) 16:48:15.57ID:TTMCBh8n0
初期の秋ビバは匍匐して近付くのがとても楽しかったんだ。
他にそういうフィールドなかったし。
0939名無し迷彩
垢版 |
2020/01/12(日) 11:02:50.38ID:9VnccYVU0
初期秋ビバ懐かしい。あの頃はワクワク感があった。UABだかなんだか知らないけど淡白なフィールドになりやがって。
0940名無し迷彩
垢版 |
2020/01/12(日) 21:50:55.25ID:4c4xcURl0
クレイモアとトルネードアンロックされれば、足下見ない奴らは只が美味しくいただくのにな
0941名無し迷彩
垢版 |
2020/01/12(日) 23:51:18.16ID:Kk/P8Iie0
アソビバは室内の気温何度くらいなんですか?
ガスブロ動くのかなと思いまして。
0942名無し迷彩
垢版 |
2020/01/12(日) 23:51:46.26ID:9VnccYVU0
室内ってフィールド?寒いよ
0943名無し迷彩
垢版 |
2020/01/12(日) 23:57:49.03ID:Kk/P8Iie0
>>942
フィールドです。
エアコン効いてないですか?
0944名無し迷彩
垢版 |
2020/01/12(日) 23:59:46.76ID:9VnccYVU0
広くてエアコンなんて効かないし、何ゲームかやったら体が温まるので暑くてやってられなくなる。寒いところでガスブロ扱う自信がないなら素直に電動使った方がいい
0945名無し迷彩
垢版 |
2020/01/13(月) 09:21:16.00ID:QW4l5xZM0
ポケットに突っ込んで温めればいいだろ
0946名無し迷彩
垢版 |
2020/01/13(月) 09:55:25.87ID:QW4l5xZM0
それはさておきブラフォの前の餃子屋行きたい
あそこ食糧事情はわりと良い
0947名無し迷彩
垢版 |
2020/01/13(月) 10:21:09.21ID:8DssPX2s0
インドアはだいたいマガジンウォーマーという名の食器乾燥機あるからガスブロ使えるよ
そんな何本も使わないから持っていくぶん、温めておく分それぞれあれば大丈夫

ブラフォ周りは飯屋充実してるよね
0948名無し迷彩
垢版 |
2020/01/13(月) 10:21:09.55ID:8DssPX2s0
インドアはだいたいマガジンウォーマーという名の食器乾燥機あるからガスブロ使えるよ
そんな何本も使わないから持っていくぶん、温めておく分それぞれあれば大丈夫

ブラフォ周りは飯屋充実してるよね
0949名無し迷彩
垢版 |
2020/01/14(火) 01:03:08.44ID:8dqLQXT30
横田の方まで足を伸ばせばデモダイナーとかあるしな
0951名無し迷彩
垢版 |
2020/01/14(火) 14:17:55.25ID:nEJ69aiA0
ダッシュ禁止のフィールドいけば
0952名無し迷彩
垢版 |
2020/01/14(火) 17:10:23.66ID:PYpgg9mI0
程度の問題に極論ぶつけてくる奴は相手にするなってばっちゃが言ってた
0953名無し迷彩
垢版 |
2020/01/14(火) 18:32:14.85ID:iIufWVg/0
走るのなら走りやすい装備にしような。

森林系フィールドで登山靴でガシガシ歩けるけど走りにくくてしょうがねえ。
0955名無し迷彩
垢版 |
2020/01/14(火) 20:01:29.56ID:a/C8edwL0
それなりに広いアウトドアで、且つダッシュ禁止掲げられてなかったら、普通走りありだろ
何勝手に俺ルール作ってんの?
0956名無し迷彩
垢版 |
2020/01/14(火) 20:29:22.11ID:iIufWVg/0
>>954
本当にそうですわ
まあ登山靴はいててもM14じゃなかったら何本もべき折ってるぐらいに斜面から滑ってたりとかはするけど。
0959名無し迷彩
垢版 |
2020/01/14(火) 22:19:48.37ID:7XiL+BRl0
ルールを守って安全になんて最低限の約束事だろ。勝ち負けが第一のスポーツ系バカに巻き込まれて怪我したくねーよ
0960名無し迷彩
垢版 |
2020/01/14(火) 22:53:22.99ID:d5lLdS/d0
スポーツ系?
サバゲーは軍隊を模した戦闘ゲームなんだが
転んでケガするくらいでガタガタ言う兵士がどこにいるんだよ
0961名無し迷彩
垢版 |
2020/01/14(火) 22:55:05.94ID:W3e+K0ol0
出会い頭にショルダータックルされる可能性くらい覚悟してないと
0962名無し迷彩
垢版 |
2020/01/15(水) 00:36:37.97ID:VVHNWQJu0
>>960
>>961
心底そう思ってるなら上手に自爆してくれ
あと変な擁護してるとダメージ負う人がいるからバカ言うのも程々にな?
0963名無し迷彩
垢版 |
2020/01/15(水) 00:50:00.61ID:cCjK79Lr0
>>950は言葉足らずだけど、要するに

走ってもいいけど自分で止まれる速さでね
ゾンビしないように
人に当たらないように
バリケ壊さないように

ってことでしょ

レギュに書いてなくても、コントロールできない速さで走ってもokなんてフィールド無いと思う
あのブラフォですら「いつでも止まれる速さで」だし
0964名無し迷彩
垢版 |
2020/01/15(水) 06:58:36.94ID:XAqmb1o80
開幕ダッシュで着弾をワザと無視する
トレポンゾンビがTenkooにいるらしい
0965名無し迷彩
垢版 |
2020/01/15(水) 12:10:18.42ID:XfMjY5Zd0
>>960
軍隊を模した戦闘ゲームではないと思う

とはいえサバゲーのサバ(サバイバル)は言われてみれば何なのかと疑問ではあるな
0967名無し迷彩
垢版 |
2020/01/15(水) 12:24:39.12ID:PqsdosU+0
>>965
きびしい条件の下で、生き残ること。

昔は鉛BB弾とかジュール規制ゆるゆるだったそうだから、きびしい環境だったんだろうな
0968名無し迷彩
垢版 |
2020/01/15(水) 12:47:49.44ID:APSNDgDd0
コスプレ野郎が勝手に遅く動いてて負けてわめいてるのかな
0969名無し迷彩
垢版 |
2020/01/15(水) 13:48:56.12ID:IbjZIU4Y0
>>964
気づかないだけでは?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況