X



【GLOCK】グロックスレッド Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイWW 0203-lGNS)
垢版 |
2018/12/26(水) 23:32:22.41ID:7kI7MOFE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に二行コピペしてスレ立て


トイガン・実銃を問わずグロックを語るスレです。
みんなで語りましょう!

前スレ
【GLOCK】グロックスレッド Part36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1540625175/
【GLOCK】グロックスレッド Part37
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1542983444/

マルイパーツ互換早見表
https://i.imgur.com/QT1xACs.png
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202名無し迷彩 (ワッチョイ 932c-04QD)
垢版 |
2019/01/09(水) 06:47:39.31ID:DhVmWYqj0
ハローマックに売ってるんじゃね?
0204名無し迷彩 (ワッチョイ 71a1-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 09:33:15.47ID:6aerIyCZ0
悪い点
厚ぼったくエッジはだるい
亜鉛崩壊までの時限爆弾付き
ディティールがかなり甘い

良い点
値段を考えたらそれなりに満足できる
グロック持ってない奴にあげたら喜ばれた
0205名無し迷彩 (ワッチョイ fba7-mHCk)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:59:46.11ID:uwlzAA1O0
スライドやフレームをNOVAやガーダーに交換できるの?
マルイコピーだけどパーツの形状が微妙に違って交換不可
という中華製が多いよね
0206名無し迷彩 (ワッチョイ b1d4-wgGh)
垢版 |
2019/01/09(水) 12:20:52.07ID:iO39C1Hs0
BELLを選ぶ理由って安価でスライドが手に入るからじゃないんか
最初からスライド交換ありきなら普通にマグロでええやんけ
0207名無し迷彩 (ワッチョイ fba7-mHCk)
垢版 |
2019/01/09(水) 12:45:27.50ID:uwlzAA1O0
>>206
あの塗装で誤魔化したスライドは無理でしょう
それより本体がマルイやWEより2〜3割安いから
パーツに互換性があるなら使えるかも
0209名無し迷彩 (ワッチョイ 7bd2-ro7v)
垢版 |
2019/01/09(水) 13:42:11.03ID:cVI0DQLU0
パッと見お高いけど個別加工と塗装の相場がピンと来ないので詳しくは分からないけど
お高いような気はする
塗装はラッカーとアルコール耐性があれば嬉しいけど「アウターバレルにセラコート」
とあるのでスライドはどうなんじゃろね
0212名無し迷彩 (スプッッ Sd73-WLmi)
垢版 |
2019/01/09(水) 15:17:07.31ID:QOmbg84dd
なんでSAIだけ仲間外れなんや!
まぁでもちょっと待てばデトNOVAからイヤってほど出てくるでしょう19キット
0213名無し迷彩 (ワッチョイW 13e3-GilO)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:03:14.68ID:qKSlcvKl0
>>208
生産数的にも作業工程的にもそんぐらい取らなきゃ採算取れないんじゃないかな
樹脂のカスタムスライドが増えるのは喜ばしいこと
0215名無し迷彩 (ワッチョイ 99e3-3A6Y)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:40:25.46ID:V3Y2UEhr0
スチールチャレンジの真似事でハイキャパ5.1つかいはじめたけど
グロック17より無駄な重量、フロントスプリングプラグ19g、リアサイト重さ忘れたけどうごくとこ、重すぎ
軽量化からはいらんきゃならんから手間くうわ
サイトも細いから余計な時間くうし
グロックのほうがタイムいいんでびっくりした

45ACPとか50のスライドだけ、ボアアップシリンダーのせてだしてくれないかな?
 
0218名無し迷彩 (ワッチョイ 7bd2-ro7v)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:18:39.38ID:cVI0DQLU0
全てのステータスが全ての銃に勝る銃なんて無いしそこはしゃあない
でも何かでグロックが他銃を抑えて活躍したなら嬉しいすな
0223名無し迷彩 (ワッチョイW a567-aPo6)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:16:48.88ID:qGkXLFs60
東京マルイのグロック19偶然動画で観て欲しくなって1週間くらい探してたんやけど昨日やっと越後屋ってとこで安く買えた!エアガンとか小学生ぶりやけどめっちゃ楽しいな!な!!!
0225名無し迷彩 (ササクッテロル Sp85-w8XG)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:42:15.05ID:KTxw7SLPp
コンシールドキャリー的な?
G17に比べたら小さいけど、ベルト内にしまうにはでかくね?サバゲーで使うにしても普通に外につけるブラックホークにいれてるけど。
0227名無し迷彩 (ブーイモ MMe9-++8j)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:58:20.40ID:Zg4VOBUuM
>>224
ブラックホークタイプでG17と共用してるな。同じの使えることもメリットだし、腹の中入れてもサバゲーでは使い勝手わるいだけだし
0230名無し迷彩 (ワッチョイ 7af0-bQlW)
垢版 |
2019/01/10(木) 11:33:57.18ID:8/7Ivpbt0
インサイドパンツホルスターは潜入捜査官コスプレくらいにしか使えないし、
日本人の場合入れるならG26じゃないとつらい。
0234名無し迷彩 (ラクペッ MM6d-+yAX)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:56:57.94ID:59QNQutDM
どなたか、saaのsai仕様のglockをネットで買える所知りませんか?17でも34でもいいですが、新品で探しています。
0238名無し迷彩 (ラクペッ MM6d-w8XG)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:54:38.55ID:qEKGieuaM
G34 TTIのスライドの刻印についてなんだけど、
GMの表記有無ってどういう意味なん?
実銃の場合の最上位モデルとか?
0239名無し迷彩 (アウアウクー MM45-eiUN)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:55:40.62ID:qHf0MzhPM
>>223
嘘つくなよ!お店行って確認しちゃっただろうが!泣
0246名無し迷彩 (ワッチョイ cdf0-03VH)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:16:04.38ID:e4d7QCWa0
来年からは226で出るんじゃない?OPかLMか知らんが。
コンシールドキャリー自体が参加者少ないし、
タイムもそんなに・・・。だから勝ちやすいとこに出た感。
0247名無し迷彩 (アウアウカー Sadd-aPo6)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:53:01.60ID:B8K1B2RXa
>>239
7日の朝9時頃に通販で1個だけあったんや…ごめんな。

めっちゃ気に入ったから何かカスタムしたいんですが、グロック19をごちゃごちゃさせないで格好よくできるカスタムパーツのオススメとか何かありますか?
0255名無し迷彩 (ワッチョイW 7a9d-E9VB)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:09:35.52ID:x0rlvm470
フロントサイトのドット剥がれは依然として改善されてない。自分で半艶消しクリアーでコートするか、なるべく触らない事だね。
0257名無し迷彩 (ワッチョイ 265d-oMO0)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:55:03.53ID:nOwbeARG0
NOVAも去年のTTIモデルG17・G34・G17Lからノッチの補強されてるね
NOVAはそのためスライドのインストールがフロントシャーシの先端からじゃなくなったけど
0263名無し迷彩 (ワッチョイ dd9d-0pmm)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:10:42.37ID:DK565sRh0
角を丸めようがスチールに対してアルミだから硬度的に基本削れるんだよなあ
ジュラルミンみたいな一部の硬い合金ならともかく
0267名無し迷彩 (ワッチョイW cee3-wK5V)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:47:53.57ID:T9r9qsHN0
マグロ19スライドどんどん出てくる感じだね
たまには肉抜き穴が開いてない物にしようと思い、NOVAのウィルソンタイプを買ってみた
0268名無し迷彩 (オッペケ Sr85-KuOU)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:53:47.53ID:GO24DaJ7r
グロック17が好きですでに6丁あるけど最近はマガジンが勝手に落ちたりスライドストップかからなくなったりと寿命染みてて辛い
壊れた17のパーツ移植するかまた17買うか悩み中
0271名無し迷彩 (ワッチョイ cea7-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:57:36.02ID:iW76OyR00
>>268
不具合の出たパーツ取り寄せて交換すれば良い
スライドストップやマグキャッチのスプリングのへたりなど交換すれば直ぐ直る
0277名無し迷彩 (ワッチョイWW 7acf-g9aG)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:54:38.21ID:EurpVzBK0
>>269
パワーソースはCO2ってか
0282名無し迷彩 (ワッチョイW 6d5e-Od0R)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:39:45.56ID:RFCjWn4t0
マルイグロック19、2月には2次ロットとかいう話聞いたが何出し渋っとんねん
0286名無し迷彩 (アウアウウー Sa89-PDpL)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:28:16.22ID:b7SLghgfa
分解っていうほどの分解じゃないし
外す
つける
それだけのこと

機関部の分解なら慣れないとちょっと難しいってのはわかるけど
0293名無し迷彩 (ワッチョイWW d654-/3Zk)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:41:58.21ID:eiFnjMok0
マグロ19はブローバックでホップダイヤル緩むより固めのほうがいいだろうって設計やろ
ていうかハンドガンは1回レンジで適正ホップ位置に決めたらだいたいそこに合わせるだけで頻繁に調整する必要ないのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況