X



ボルトアクション総合スレ

0001名無し迷彩
垢版 |
2019/07/16(火) 21:22:05.31ID:jYMNcIMT0
語れぇい
0002名無し迷彩
垢版 |
2019/07/16(火) 23:56:41.11ID:Pmj8p5PK0
aresのm96持ってる人に質問
シリンダーってVSR互換?
0004名無し迷彩
垢版 |
2019/07/17(水) 08:58:44.81ID:zmg7zwis0
ARESのSTRIKER AS03カッコイイんだけど
そもそもSTRIKERシリーズの出来はいかがなもの?
0005名無し迷彩
垢版 |
2019/07/17(水) 18:50:40.61ID:F6vey5oX0
ARESといえばクソチャンバー
0006名無し迷彩
垢版 |
2019/07/18(木) 06:01:52.67ID:j5mMOMd20
シアーがスチール製なのは評価する
0007名無し迷彩
垢版 |
2019/07/22(月) 14:58:58.28ID:HrtkmhCp0
初エアガンにタナカのM40エアコキ買った
まだ届いてないけど楽しみだ
0008名無し迷彩
垢版 |
2019/07/22(月) 18:00:17.34ID:T7wBcsr80
>>7
おめ

初期投資である程度以上の買えちゃう人は
長続きする良いイメージ
0009名無し迷彩
垢版 |
2019/07/22(月) 18:29:24.09ID:HrtkmhCp0
>>8
ありがとう!
スコープ、ソフトケース、予備マガジン、スイベルストラップ、弾、ゴーグル…
いっぱい買った(*^^*)
0010名無し迷彩
垢版 |
2019/07/22(月) 19:43:55.88ID:T7wBcsr80
>>9
いいね!
あとはマスクにグローブと
好みでサイドアーム追加で
すぐにでもフィールドデビュー出来そう

エアコキなら的さえ買えば
気軽にお座敷で練習できるのもメリット
0011名無し迷彩
垢版 |
2019/07/22(月) 21:03:42.77ID:HrtkmhCp0
>>10
最初は予算5万て決めてたんだけどね
サイドアームはマルゼンのワルサーppk/s狙ってる
グローブは黒い軍手でいいかな
マスクもそのうち買うよ
3ヶ月位は無駄使いしないようにしなきゃ
(´・ω・`)
0012名無し迷彩
垢版 |
2019/07/22(月) 21:52:57.07ID:T7wBcsr80
>>11
サイドアームも渋いねぇ

グローブは密林とかなら千円〜二千円で
サバゲ用のそれっぽいの買えるから
そっちのが格好つくし気分も上がるかも

それだけ一気に買ったらあとは言ってるとおり
財布に合わせて徐々に揃えてけばいいと思うよ

どれ買おうか調べてる時も楽しいもんだし
好みとか後から出てくる場合もあるしね
0013名無し迷彩
垢版 |
2019/07/22(月) 23:02:25.91ID:aGieP8oy0
>>12
ありがてえありがてえ
まだ何も届いてないけどワクワクする
ちょいちょいここ来るからまたよろしくね
0014名無し迷彩
垢版 |
2019/07/22(月) 23:04:24.83ID:aGieP8oy0

あ11です
ねます
0015名無し迷彩
垢版 |
2019/07/23(火) 17:29:03.92ID:qiRuC3gu0
S&Tミニヘカート 簡略レビュー

まずハードケースが邪魔。クソでかい上にスコープが入らないからとにかく邪魔
銃本体はクソ重い。だがそれがいいい
外観で気になった点は無い。傷とかそういうのはない。。折りたたみストックのガタとかもない。かっこいい
マガジンはクソでかいくせに装弾数少ない。ほんのちょっとガス漏れあり
ボルト操作はちょっとぎこちない感じになる。ガスボルトのスムーズさ的なものはあんまりない。まぁ慣れれば問題ないはず。弾がなくなるとマガジン一回抜かないとボルトが閉じなくなる
ホップはまあ普通?にかかる。レール上に調整穴があるからスコープ乗せるとホップ調整できなくなるのはご愛嬌
初速は0.20gBBで60後半〜80前後
集弾性は10メートルでA4用紙にまとめるのがやっと。持ち上げて腕プルプルさせながら撃つもんじゃない
カスタム性? 知らん
ホビーオフで売ると16,000円になった
0016名無し迷彩
垢版 |
2019/07/26(金) 18:12:12.15ID:eaqfU0RN0
まだ外で撃ってないけどかっこいいな
マガジンポーチ欲しくなったんだけどみんなは何使ってる?
おすすめあれば教えて
0017名無し迷彩
垢版 |
2019/07/26(金) 18:17:15.82ID:eaqfU0RN0
タナカのM40届いた
まだ外で撃ってないけどかっこいいな
マガジンポーチ欲しくなったんだけどみんなは何使ってる?
おすすめあれば教えて
0018名無し迷彩
垢版 |
2019/07/26(金) 22:30:10.51ID:kjnyEFEf0
>>17
俺も気になってる
良かったら感想聞きたいです
0019名無し迷彩
垢版 |
2019/07/27(土) 01:34:37.16ID:Ixh3nKya0
>>18
いいよ(*^^*)
初めてのエアガンだからこれしか知らないけど
何軒かお店で他のエアガンも見てるから参考にでもしちゃいやがれ

買ったのはエアコキのAIRでアマ3万位
外観はマルイのVSRより高級感があるな
心配してた肩に当たるゴムの所の接着剤の汚れはまったく無くてきれいだった
たぶん新しいロットのはタナカもよく注意して検査する様になったんじゃないかね
ストックの合わせ目もマルイのに比べると気にならない程度に消えててきれいだ
マガジンは底側が金属で給弾部分がプラ製で
前に引っ掛けてパチンってはめるんだけど
ウエットな音で気持ちいいからクセになる様な楽しさがあるかも
グリップは握りやすい
電動ガンを使っている人には新鮮に感じるんじゃないかな
フローティングバレルはしっかり真ん中に来るけど神経質な人は完全な左右対称じゃないと気になってしまうかも
コッキングは軽いかは謎だけどスムーズだと思う
一発ずつ大事に撃つのは楽しい
撃った音はやっぱり動画とは違ってうるさいですね
バンッって感じ
ボスッとかポンッとかじゃない
初コッキングはトリガー引いたままコッキングして床に撃ってもう少しで足に当てて痛い痛いなのだった
たぶんしないと思うけどトリガーは調整出来るよ
銃口の先に付けるゴムの安全キャップはベタつきが気になったから洗ったけど直らないから自分で作るかな
まだ家の中でしか撃ってないから集弾とかは判らない
0020名無し迷彩
垢版 |
2019/07/27(土) 07:13:03.78ID:YUqNQcWO0
>>19
糞長い書き込みしやがって!
しかも駄文かと思いきや、M40への愛着心が
滲み出る読みやすい文章且つ、ところどころに
笑いを散りばめており、読む人への心遣いをも感じさせる
書いた人物の知的レベルの高さが伺えるレスで最低だな!
0021名無し迷彩
垢版 |
2019/07/27(土) 20:31:33.70ID:WtyM7IQf0
>>20
ありがとうんこ!

マガジンは27発入るみたいだけどバネが硬いから今はまだ15発位でやめてる
壊れた話は聞かないけど弾を押さえる爪に負担がかかりそうだね
0022名無し迷彩
垢版 |
2019/07/27(土) 21:50:21.95ID:f22GVgeB0
ヤフオクにaresのtrg42のカスタムが出品されてるのだが、説明分を読むと箱出し状態はひどいらしいな?

やはり中華製ボルトアクションはまともな物はないのか?
0023名無し迷彩
垢版 |
2019/07/28(日) 20:22:53.58ID:Fzin41m70
m57誰かレビューお願い
0024名無し迷彩
垢版 |
2019/07/29(月) 00:50:58.57ID:N3Sx42tS0
>>19
視点がホントに最初のエアガンなのか?って疑うほどしっかりしてていいレビュー
0025名無し迷彩
垢版 |
2019/07/29(月) 19:15:18.97ID:t/8XFz900
>>24
19だけど今外で撃ってきた
ホップ調整したらまっすぐ遠くまで飛んで嬉しかったよ
ほんとにすごい楽しい
買うまでに何年も調べたりお店に見に行ったりしたからね

マガジンポーチ欲しいんだけどハンドガン用でいいのかな
おすすめあればみんな教えて
0026名無し迷彩
垢版 |
2019/07/30(火) 04:38:35.37ID:sxzbIwVg0
>>25
タナカは箱出しでも良いってVSRスレでも出てたし気になってるんだよなー
マガジン位置もリアルだし
見たとこハンドガンのマグポーチで入るだろうし、それでよさそう
0027名無し迷彩
垢版 |
2019/07/31(水) 08:03:49.12ID:EbVGstey0
>>26
0.2gの弾が浮き過ぎなくてフワーって真っ直ぐ飛んでくよ
ホップ調整にはまだ余裕あるから0.25gだと風に流されにくい分それ以上に真っ直ぐ飛びそうな気がする
3×3×10センチのマガジンなんだけどいろいろ調べてみるよ
みなさんありがとう!
0028名無し迷彩
垢版 |
2019/07/31(水) 16:48:09.38ID:fEONKqCl0
>>22
厳密には中華って言っていいのかわからんけど
ノブリッチさんとこのSSG24はええよ
m90スプリング低初速ホップアームでほぼ規制範囲内
気になるならスプリング2巻カットするか、ショートバレルオプションでショート化すればおk
箱出しヘッショ出来る数少ないボルトアクション
トリガーフィールが嫌いな人はおるかも
クレカ必須なのと届くまでかなりかかるけどw
中身ほぼ同じだけど間違っても馬豚の流速極み買ったらあかん
バレルに工差があり過ぎて外れ引いたら目も当てられない
0030名無し迷彩
垢版 |
2019/07/31(水) 23:27:42.25ID:jSwrtSnz0
>>29
パーツ単位でバラ注文すれば出来なかないんだろうけどコスパ悪いし
そもそもSSGの構造わかってないと組めないから初めての人には無理やなぁ
素直に馬豚でMOD24X買って部分的に入れ替えるしかないのでは?
言うてもバレルとスペーサーと改修型のマガジンくらいで良さそうだけど
0031名無し迷彩
垢版 |
2019/07/31(水) 23:59:02.23ID:QGCG5H9l0
SSG24ってMOD24(24Xではない)と外見以外どう違うの?分解レビューだけみると中身は同じようにみえる
0032名無し迷彩
垢版 |
2019/08/01(木) 00:23:44.84ID:2Ir3pYCK0
>>31
バレルが違う(SSGは6.01、MODは6.05)
スペーサーが違う(SSGはダブルリング、MODはシングルリング)
ホップアームが違う(SSGは金属、MODは樹脂)
アウターバレルの溝がツイストかストレート
スプリングのレートが違う
ラバーパッドの刻印がnovritschかmodify
こんなとこ?
0033名無し迷彩
垢版 |
2019/08/01(木) 02:33:17.15ID:HhA0ktG80
>>30
エアガンパーツの場合は元となるエアガンのジュール数が必要になります。

ジュール数の分かる書類が有りましたら送って下さい。

と通関時連絡来ますよ。
0035名無し迷彩
垢版 |
2019/08/01(木) 22:12:32.93ID:2VJhWKuu0
>>34
まあ動画見たけどさ、ボルト操作が荒いんだよね。特に戻し。
あの勢いじゃフライヤーが発生して当たり前だと思うけど。
でこの道具のマグってAPS2のやつを踏襲してるでしょ?
APS2のマグってダブルカラムだから、あんな勢いでノズル突き刺さったら
弾を押し出してチャンバーに装填する時にノズルの先端で傷付くんだよ。
つか動画のなかでダブルカラムに関してを指摘しているのに、あのボルト操作とか意味不明だわな。
なので正直動画だけだと撃ってるヤツが無知(格好つけたいだけ?)なので参考になりませんでした。
0036名無し迷彩
垢版 |
2019/08/02(金) 02:38:10.24ID:9WMge3Px0
>>34
フレームエンドのクラックは運が悪かったとしか
ていうか国内仕様のM90SPだったらまず割れないぞ
マガジンは最新の2genならリップ部分がシングルになってる筈
0037名無し迷彩
垢版 |
2019/08/03(土) 06:21:21.98ID:6/LP4lj00
SSG24高い金払ってやっと手元に届いてワクワクして開けたら壊れてたとかありえん
A&Kエアコキドラグノフ並みの脆さで草生えるわ
0038名無し迷彩
垢版 |
2019/08/03(土) 23:42:31.67ID:z3LdjCV80
既にカスタム!!とか銘打って丸いの倍の価格しておいて
パッキン廻りだけ軽く弄ったGスペにお得意さんにされたら涙しか出んわな
0039名無し迷彩
垢版 |
2019/08/13(火) 16:12:18.64ID:tqUu4SaA0
>>35
あの程度で荒いとな?
0040名無し迷彩
垢版 |
2019/08/13(火) 20:57:47.11ID:Wssog8Fr0
めちゃくちゃ荒いよ
昔からエアガンとしてのボルト扱ってる人ならあんな操作はしないよ
今時の流行ではじめましたって人は知らんけど
0041名無し迷彩
垢版 |
2019/08/13(火) 23:11:58.15ID:aQHMbLZ60
それより、冒頭いきなりバレル掴んでるの見て度肝抜かれたわw
マガジンがダブルカラムだから弾が一定のところに来ないなんて意味不明のこと言うとるし
それはよっぽどノズル長が足りない場合だけだろバァカw
ボルトの操作もちょい荒いね
0042名無し迷彩
垢版 |
2019/08/14(水) 07:39:47.00ID:Z//UCoJz0
たしかにボルト操作はちょい荒めだね

ただボルト操作そのものより
試射の時あの構えのまま動かすから
負担がすごい大きいんだろうね

実際エアガンがボルト操作を
支えにして前後上下に動いてるし

おれだったら負担かけたくないから
カッコつけないで左手で支えるかな

あとは顔、声、しゃべり方、動き
ちょっと生理的に無理
0043名無し迷彩
垢版 |
2019/08/17(土) 19:48:07.02ID:elKfe2y80
ボルトを丁寧に引くのは大事なんだな
タナカのM40AIRの者だけど
それで弾詰まり起きた
原因はコッキングを丁寧にやらなかったからだと思う
あと銃本体を横向きにしたままマガジンを装填したからかな
いつも撃ってる場所は片道1時間かかるんだけど
その日は一発も撃てず帰って来た
マガジン抜いて弾が落ちるまで本体を逆さまにしたり軽く振ったりして弾出した
今は快調だよ今日も撃って来た
0044名無し迷彩
垢版 |
2019/08/17(土) 23:08:28.49ID:BLRx9lko0
SSGのマガジンはダブルカラムの幅が広いせいで、最終弾近くのスプリングテンションが低い状態の時に荒い操作すると
ノズル前進時のちょっとした衝突で次弾も装填されたりチャンバー外にポロリしたりするね
シーマのマガジンに互換性があるから側面に溝掘ってそっち使った方が良いと思う
0045名無し迷彩
垢版 |
2019/08/19(月) 05:02:43.26ID:U/ke8FZ90
GEのバンキッシュ、持ってる人いたらレビューお願い!
0046名無し迷彩
垢版 |
2019/08/19(月) 06:40:38.61ID:1Iy97Vgh0
GEバンキッシュ持ってるよ
フルメタで質感は高いけど重い
ボルトはショートストロークで硬めのスプリングで初速を稼いでる感じ
角ばっているので構え難い
VSRの集弾性にははるかに及ばない
0047名無し迷彩
垢版 |
2019/08/19(月) 12:12:45.06ID:U/ke8FZ90
>>46
レビューありがとう!
だけど貴方は手放さないんだから、きっと愛着あるんだね。
俺もあの形が好きだから、セールだし買う!w
0048名無し迷彩
垢版 |
2019/09/01(日) 23:19:44.09ID:8gJbl9Ie0
持ち運びと保管用に120センチ位のハードケース買おうと思うんだけど、みんなは何使ってるの?
参考にしたいから教えて
あとおすすめあれば何でも聞かせてください!
0049名無し迷彩
垢版 |
2019/09/02(月) 01:52:35.53ID:b+9xK+qc0
ハードケースはとりあえずABSのチョー安いやつだけはやめとけ
落としたりぶつけたら簡単に割れる
0050名無し迷彩
垢版 |
2019/09/02(月) 02:46:57.02ID:U3uFFbMN0
>>48
UFCのこれ
かなり肉厚で、ファイバー入り樹脂だからかなり頑丈
取手も太いので、まず折れる心配がない
中のスポンジがブロック状に切れ目が入っているから銃の形に楽にくり抜ける
4点固定の金属バックルで、まず不意に開くことはない
さらに外側に鍵を通す為の箇所も設けてあるので、俺はダイヤル錠を付けている

難点はケースそのものがかなり重いのに、スコープやバイポッドとかも一緒に入れると相当重い。
なので車で移動するなら有り
0052名無し迷彩
垢版 |
2019/09/02(月) 06:31:36.38ID:osGaIwWr0
トオルハンマを買えば?ハードケースがついてくるよ(≧▽≦)
0053名無し迷彩
垢版 |
2019/09/02(月) 06:50:41.18ID:25ejQI/f0
ボルトアクション初めてですが、
ARESのas-03購入しました。
初速が88〜91m/secだったので調整しました。
調整内容下記の通りです
・ピストンの材質がアルミだったためシアーでピストンが掛かる所が磨耗してシリンダー内に入る恐れがあった為SUS材に変更
・チャンバーパッキンが粘っこいのでメイプルリーフに変更
・インナーバレル特殊形状に伴い加工
・ホップアップレバー左右ガタ取
・シリンダーヘッドシールテープ施工
以上です。
初速84±1に収まったので様子見
ノズルの粗度悪い為エアー漏れの恐れ有り。部品ない為取り替えできず
分解はかなり簡単でしたが、調整出来ない人は購入してはならないです
0054名無し迷彩
垢版 |
2019/09/03(火) 02:37:39.47ID:WKAL4YsA0
>>49
ちょー安いの買うつもりだった
>>50
それ欲しいけど重いしガスブロハンドガン買えるからなぁ
0055名無し迷彩
垢版 |
2019/09/04(水) 03:39:16.47ID:hmuDnIWr0
48、54だけどお二人共ありがとう参考になった

素材はABSでもいいんだけど
銃と物によってはボルトの部分が膨らんで蓋が閉じないらしいから不安で…
根気よく探してみるよ
0056名無し迷彩
垢版 |
2019/09/04(水) 03:49:14.86ID:hmuDnIWr0
>>52
ありがとう
って調べたら98000円じゃんか
サイズもちがうぞ(`;ω;´)
0057名無し迷彩
垢版 |
2019/09/04(水) 07:58:46.33ID:+KbKuPVU0
>>53
あの短いインナーバレルとショートストロークシリンダーでその初速が出ますか
案外一番バランスの良い組み合わせだったり
で、コッキングは重いですか?
0058名無し迷彩
垢版 |
2019/09/04(水) 09:08:35.85ID:ocpyInk7O
>>56
S&TAW338買うとUFCの安い方に入ってくるぞ

ただし銃本体がLMG並みに重いがw
0059名無し迷彩
垢版 |
2019/09/04(水) 09:36:19.43ID:v1b+XDVj0
>>55
120センチのハードケースは空っぽでもかなり重い(自分のはプラノ) 持ち運びには気合いと根性が不可欠だ。10年近く使ってるけど全く問題ないから丈夫なんだけどね
0060名無し迷彩
垢版 |
2019/09/04(水) 20:16:52.48ID:ee+f7Mh20
>>57
ボルトアクション初めてなので重いかどうかは分かりません‥
ショットガンのCA870よりちょっと重いくらいです
ショットガン好きの自分にとっては軽いです
0061名無し迷彩
垢版 |
2019/09/05(木) 00:46:57.93ID:nH4NtqSe0
>>59
銃は何つかってるの?
ケースのふたを閉じてもボルトの所が膨らんだりしない?
おれのはタナカM40なんだけどそれが心配でなかなかポチれない
0062名無し迷彩
垢版 |
2019/09/05(木) 00:53:39.85ID:nH4NtqSe0
>>58
銃買ったばかりなのにハードケース目当てにまた買うとかそんな余裕はないぞ
0063名無し迷彩
垢版 |
2019/09/05(木) 13:11:54.25ID:aKlVUI5H0
>>61要するに銃の幅の問題で、8〜9センチ位が限界、L96みたいにレバーが横に出っぱっているとハードケースは無理かもしれん。
もしストックが簡単に着脱できるとかだったらミドルサイズのほうがおすすめだよ、楽だから
0064名無し迷彩
垢版 |
2019/09/05(木) 18:57:34.67ID:2Yz2biMb0
ギターのソフトケースかライフルソックス被せて普通のM4サイズのソフトケースにぶっ込んでる
0065名無し迷彩
垢版 |
2019/09/05(木) 20:49:02.85ID:jEqZayoA0
TMCから新しくギターケース型のライフルケースが出るみたいだよ
底にキャスターが付いてるから転がせる模様
0066名無し迷彩
垢版 |
2019/09/05(木) 22:40:32.61ID:t7jyh20o0
ライフルソックスって何?
ショップで売ってる?
ちょっと欲しい!
0067名無し迷彩
垢版 |
2019/09/05(木) 23:03:14.65ID:FENpx+uC0
ガンソックスでぐぐるよろし
アマでも撃ってるよ
0068名無し迷彩
垢版 |
2019/09/05(木) 23:03:25.38ID:LpUw0AwG0
>>66
 銃砲店ならほぼ扱っているよ。
0069名無し迷彩
垢版 |
2019/09/05(木) 23:05:30.47ID:/zH6N8D30
ソックスに入れただけで持ち運ぶなよ
まんまシルエットがライフルになるからな
0070名無し迷彩
垢版 |
2019/09/05(木) 23:40:13.67ID:JkCNnwlm0
ガンソックスは傷防止のカバーみたいなものだから
それだけでの持ち運びには向いてないみたいね
0071名無し迷彩
垢版 |
2019/09/06(金) 01:19:24.66ID:D0+a6GmP0
あと見た目にも物騒なので電車なんか乗れない
0072名無し迷彩
垢版 |
2019/09/06(金) 06:08:22.94ID:yiIUVI0C0
たかだかライケス選ぶのにどれだけ時間かかってんの
もっと迅速かつクイックリーに選べよ
0073名無し迷彩
垢版 |
2019/09/06(金) 17:31:28.07ID:vM+pVGDp0
>>72
誰だよてめーは いきなり現れて好き勝手言ってんじゃねーぞ
0074名無し迷彩
垢版 |
2019/09/08(日) 22:16:13.01ID:Tea2oO7n0
まあまあ
48だけど買うハードケース決めた
ミリタリーベースの137センチのにする予定
ヤフーで買うから5の付く日にポチるよ
0075名無し迷彩
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:10.37ID:WSzXaRTS0
S&Tのm1903のシアーてVSRのものと互換性アリ?
長年愛用してたらファーストシアーが逝った。互換性あるならVSRの社外シアー買う
0077名無し迷彩
垢版 |
2019/09/14(土) 00:11:42.50ID:Vm3uQAIt0
74だけどミリタリーベースのハードケース買っちゃった
全長137センチのを買うつもりだったけど車の後部シートに積めないから120センチのやつにした
一か八かだったけどやっぱりボルト付近で膨らんで収まりが悪いよん(泣)
でもスコープ付けたまま入るのといつか電動ガン買ったらそれを入れる用にするつもり
0078名無し迷彩
垢版 |
2019/09/14(土) 05:16:00.84ID:ySuugFc10
>>77
長いハードケースが入れられる車に買い替えなよ
ベルファイヤーがオススメだよ(^^)/
0079名無し迷彩
垢版 |
2019/09/14(土) 09:12:13.99ID:pcj1Xdiy0
海外製ボルトアクションはPPSのM40A1がかなり良かった
芋ネジHOP式なのに正直命中精度はVSRなみ
30M先の500mm缶に8割当たる
0080名無し迷彩
垢版 |
2019/09/14(土) 18:05:56.21ID:un1B0Ra90
>>77
>ボルト付近で膨らんで
 ボルトを抜いて収納するのは嫌?。
0081名無し迷彩
垢版 |
2019/09/14(土) 21:47:02.04ID:qjXcDNRB0
>>78
うるちゃーい
大衆車でもいいだろぇ

>>80
ボルトって外せるの
外してもいいのかい?
008280
垢版 |
2019/09/15(日) 00:22:16.40ID:83mv8w/D0
>>81
 詳しくはないけれど、エアソフトでも多くは工具なしでレシーバーから抜ける筈。
0083名無し迷彩
垢版 |
2019/09/15(日) 01:15:54.13ID:ROxshUEA0
>>82
おれのはレシーバー(ボディ?)からバラすのはネジ2本取らないと外せないみたい
ボルトの取っ手だけスッと外して、撃ち場ですぐケースから銃を出して、スッとはめて、ってのを期待してたけど、取っ手だけ外すのは細かい部品を何個か外すみたいだからやらない方が良いな
レスありがとう
何でもいいんだ詳しく無くても
0084名無し迷彩
垢版 |
2019/09/15(日) 08:33:50.83ID:Z4bVhOy40
>>82
マルイ系は全部ダメだね
最低限ストックを外す必要性があるから工具フリーとは行かない
マルゼン系はTVPE96はレバー一つで行ける
APS2も一部モデルが棒一つで抜ける様になっている
海外も工具フリーで行けるモデルを聞いた事はあるけど多くは無いんじゃないかな?
008580
垢版 |
2019/09/15(日) 10:04:17.10ID:83mv8w/D0
>>83
 参考にならなくてゴメン。
因みにプラノを使っていますが上(薄い)下(厚い)でクッションの厚みが違います。
ボルトを抜くのが面倒な時はボルトを下にして収納するとスペースに余裕が出来ます。

>>84
>多くは無い
 意外です。
メーカーは、刻印等に凝るのに操作性はあまり気にしないのですね。
0086名無し迷彩
垢版 |
2019/09/15(日) 11:38:47.07ID:n+LfxJTh0
俺の所有してるやつだと aresのAS01とGEのVANQUISHが
分解工具いらずで簡単にボルトの付け外しが出来るな
0087名無し迷彩
垢版 |
2019/09/15(日) 18:29:37.01ID:mh7Uwl1d0
Proが付く前のスーパー9だったらトリガーの前のセットピン引き下ろせば簡単にボルト抜けたっけな
ガスボルトならともかくエアコキは、そう簡単にはボルト分離できねーだろ
0088名無し迷彩
垢版 |
2019/09/15(日) 20:18:59.79ID:t7Wzq0s00
SRSはパッド外してボルト抜くのは工具いらずでいいぞ
0089名無し迷彩
垢版 |
2019/09/16(月) 05:58:52.35ID:hGWd5F1/0
>>85
参考になったよ
ケース自体の歪みがひどいから、引っ越し屋で使ってる荷物を縛るベルトを買おうかな

ハードケースの件でレスしてくれたみんなありがとう!
ではでは!
0090名無し迷彩
垢版 |
2019/09/22(日) 06:41:07.21ID:rpBhh47G0
マックさんの動画で最近アップされたVSRってみんなはどう思う?
おれはカスタムしないからただただ撃ってみたいって感想しか無いけど
ホップかけると初速上がるってのはびっくりした
みんなもあんな感じにいじってるのかい?
0091名無し迷彩
垢版 |
2019/09/22(日) 06:53:49.34ID:afwOIRpY0
おれもマックさんの動画見てVSR知ったんだけどあんな架空銃は売れないね
失敗すると思う
0092名無し迷彩
垢版 |
2019/09/22(日) 08:03:02.67ID:XBPZglER0
VSR以上のエアコキボルトアクションは無いでしょ…馬鹿なの?ネタなの?
0093名無し迷彩
垢版 |
2019/09/22(日) 09:38:20.84ID:6dMltmYz0
マガジン周りの出来やダルいトリガーにダメなホップレバーやら低い整備性にとあれが最高とか無いわ
でも値段也の事はやっている
0094名無し迷彩
垢版 |
2019/09/22(日) 09:44:57.29ID:XBPZglER0
>>93
他のはエアコキボルトアクションは精度すらまともに出てないけど…?
0095名無し迷彩
垢版 |
2019/09/22(日) 09:58:20.04ID:6dMltmYz0
>>94
厳しい検品体制にグルーピングシート付きのKTW系に10m先20mm以下の的を目指すマルゼン系に新型で長距離の性能がピカ一なタナカエアー系に上記不満点を幾つか改良のマルイM40に…
他が精度が出ていない? 物を知らないだけだろ
0096名無し迷彩
垢版 |
2019/09/22(日) 10:22:48.74ID:kzm7ZcA+0
いずれも物は良いけどVSRと比較して数倍の価格であるKTW、タナカ、値段こそ抑えてるけどスポット生産で入手性が悪いマルゼン
架空銃に対して蛇蝎の如く嫌う人でなければ一番安く入手性も良くトップクラスの精度が出る素晴らしいエアガンだと思うけどなぁ
0097名無し迷彩
垢版 |
2019/09/22(日) 10:54:37.76ID:W3M0i8B00
値段の話してないんで
0098名無し迷彩
垢版 |
2019/09/22(日) 11:13:57.12ID:XBPZglER0
>>97
気持ちわる…
0099名無し迷彩
垢版 |
2019/09/22(日) 11:22:22.73ID:6dMltmYz0
そら値段も入手性も重要だよ
この二点を踏まえた上での性能はある
だから最初に値段也の事はやっていると書き込んだよ
俺は"あれ以上は無い"やら"他はダメ"だの言っていることに対して書き込んでいるしそれ以上でも無いよ?
0100名無し迷彩
垢版 |
2019/09/22(日) 11:30:28.33ID:MpmcztYk0
こういう奴が苛ついてエアガンで人を射ったりすんのかなぁとふと思ったわ
0101名無し迷彩
垢版 |
2019/09/22(日) 11:45:02.06ID:wNGFP6P40
連休で小学生が迷い込んじゃったか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況