X



タナカ 総合スレ 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイW c631-B4Fe [49.253.79.116])
垢版 |
2019/08/01(木) 01:00:52.92ID:MKcuWvTn0
※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)

タナカ(オート)を語るスレです。

タナカ公式HP
ttp://www.tanaka-works.com/

関連スレ

********* タナカのリボルバー 39弾目 ワッチョイ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1562845369/

********* タナカのリボルバー 39弾目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1562690725/

テンプレ/過去スレは以下VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0405名無し迷彩 (ニククエW 199d-ZjM+ [60.76.219.248])
垢版 |
2020/01/29(水) 21:24:38.27ID:RdmbVjRJ0NIKU
ガスガンのルガー買ったけど気をつける点とかありますか?壊れやすいから気をつける部分などです
あとイーストAなどでルガーに合いそうなナイロンホルスターはあるでしょうか?軍用の革製のやつは嵩張って使いにくそうなのでナイロンが理想です
0406名無し迷彩 (ニククエW 7bf0-yijB [119.171.152.210])
垢版 |
2020/01/29(水) 21:36:25.08ID:MY0WsObe0NIKU
ww2のドイツ軍のも悪くないよ。銃全体を覆うから傷は付きにくい。
最近のナイロンのは抜きやすいようにグリップ部分がむき出しになる。サバゲ後に銃が傷だらけってことも。
0407名無し迷彩 (ニククエW 199d-ZjM+ [60.76.219.248])
垢版 |
2020/01/29(水) 22:09:06.52ID:RdmbVjRJ0NIKU
>>406
すみませんがサバゲーで使うつもりは無いのでナイロンのが良いです
あと壊れやすいポイントとかありますか?
0408名無し迷彩 (ニククエ 2be3-0yk/ [113.147.97.53])
垢版 |
2020/01/29(水) 22:14:36.74ID:91pmMLXn0NIKU
P08をホルスターに収めて何をするのかわかんないけど、
イーストAのナイロンはやめときなよ。典型的な安物ナイロンホルスターで使いづらい&あっというまに寿命で金ドブ
手元にあるやつではWAのパンケーキホルスターがP08にドンピシャリの使用感だった
オクでしか入手できないが……。米軍のM7ショルダータイプホルスターは意外と相性が良い
リホルスターの時にトグルがちょっと引っかかるけど
まぁとにかく、ナイロンホルスターにも良いものはあるけどイーストAのはやめときなよ
0409名無し迷彩 (ニククエW 199d-ZjM+ [60.76.219.248])
垢版 |
2020/01/29(水) 23:20:43.95ID:RdmbVjRJ0NIKU
>>408
わかりました。ありがとうございます
0411名無し迷彩 (ワッチョイWW 8b7b-6qQq [153.213.146.44])
垢版 |
2020/01/30(木) 23:39:30.41ID:xA5Tvijy0
ひびにも見えるけど整形不良で出来た段差の様にも見える
0412名無し迷彩 (ワッチョイW 7bf0-yijB [119.171.152.210])
垢版 |
2020/01/30(木) 23:53:56.81ID:s14/6CAq0
形成不良で欠けた所にブルーそのままかかってるように見えるなあ。タナカで崩壊したことはないなあ
0413名無し迷彩 (ササクッテロ Spc5-ZjM+ [126.33.129.241])
垢版 |
2020/01/30(木) 23:58:45.77ID:GzFFhaXvp
どうなんでしょうか?
ちなみに俺が購入したルガーにもまったく同じ場所に似たようなひびっぽいのがあったので仕様なんでしょうか?
0414名無し迷彩 (ワッチョイ 7bf0-zuSX [119.171.152.210])
垢版 |
2020/01/31(金) 00:34:18.44ID:NJkcsNmW0
たぶん仕様だわ;
0416名無し迷彩 (ワッチョイW 199d-74mT [60.111.237.101])
垢版 |
2020/01/31(金) 06:41:49.11ID:YiuH2VKR0
俺のも有るよ。
0418名無し迷彩 (ササクッテロ Spc5-ZjM+ [126.33.129.241])
垢版 |
2020/01/31(金) 10:10:34.48ID:nkZrXJ+0p
みんなあるんですね・・・
亜鉛崩壊じゃないなら幸いです
0430名無し迷彩 (ワッチョイ a533-ad2Z [118.17.28.223])
垢版 |
2020/02/05(水) 12:20:08.50ID:XVVKIT2E0
特に違法な訳じゃないんだからトグルとかトリガー等の金属パーツは真鍮削り出しにすればいいのに
そうすれば見栄えも耐久性もアップするんだけどな
何故メーカー側は何十年もそんな単純な事に気が付かないんだろうか?
0432名無し迷彩 (アウアウエー Sa13-3UnY [111.239.152.102])
垢版 |
2020/02/05(水) 13:21:59.48ID:M+HPxrYXa
ASGKの絡みじゃないの?
0434名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-ndoi [203.180.199.71])
垢版 |
2020/02/05(水) 14:13:40.59ID:JhEkm4bF0
あまりの高さに目玉が飛び出すババンバン♪
0436名無し迷彩 (ワッチョイWW d59d-PMfV [126.243.40.193])
垢版 |
2020/02/05(水) 15:59:52.55ID:9otfMWcv0
>>432
既に金属で出来ていて、大して強度の無い真鍮にするのにASGK云々は無いと思う
価格は製造費で100円レベルが数千円レベルに上がるだろうから、その影響の方が圧倒的に大きいだろ?
機械(切削)加工は物凄く人件費が掛かるんだよ
0437名無し迷彩 (ワッチョイ a533-ad2Z [118.17.28.223])
垢版 |
2020/02/05(水) 16:17:39.64ID:XVVKIT2E0
みんな金の事ばかりで夢が無いな
ルガーを欲しがる層だったら仮に1丁10万でもポンと金を出すと思うよ
それに長い目で見れば一生物なんだし多少高額だっていいじゃない
0441名無し迷彩 (ワッチョイW 059d-mcIu [60.111.237.101])
垢版 |
2020/02/05(水) 16:45:55.69ID:kXw/kv6z0
>>426
モーゼル刻印版と変わらない。
0442名無し迷彩 (ワッチョイ a533-ad2Z [118.17.28.223])
垢版 |
2020/02/05(水) 17:35:28.93ID:XVVKIT2E0
>>440
モデルガンで真鍮削り出しだったらその値段が妥当でしょうね
自分が提言しているのはエアガンのルガーの金属パーツを亜鉛じゃなくて真鍮削り出しにしたら見た目も耐久性も向上するんじゃないかって言っているの
金属パーツだけなら10万もあれば購入可能だと思うよ
0444名無し迷彩 (アウアウカー Sa91-3UnY [182.250.246.239])
垢版 |
2020/02/05(水) 21:55:11.12ID:18/zAjl2a
>>436
STGAだとブリネル硬さ91までだそうで、ASGKがどういう基準かわかんないけど似たようなもんじゃないかな
銅に亜鉛入れた真鍮は、比率や処理で硬さも変えられるけど、加工性や脆さなどとの兼ね合いも考えたらエアソフトの部品には使いづらい合金だと思うよ
0446名無し迷彩 (ワッチョイWW d59d-PMfV [126.243.40.193])
垢版 |
2020/02/06(木) 05:29:37.34ID:A6+ArDZt0
>>444
真鍮って変形しやすいんだよね
だから金管楽器なんかの加工して作るモノに良く使われる
そんなものをトリガーなんかに使ったら、トリガーフィーリングがどんどん変わってクレームの元だと思う
高い金だして性能繁るようなバカな真似は、メーカーとしてはしないよね
0457名無し迷彩 (ワッチョイW 059d-mcIu [60.111.237.101])
垢版 |
2020/02/06(木) 18:40:11.18ID:Z+fycCU/0
>>455
はい、自首します。
0459名無し迷彩 (ワッチョイW 059d-L9ne [60.76.219.248])
垢版 |
2020/02/06(木) 20:19:35.37ID:+Ui8w6HW0
ルガーは本当に良い・・・
こんなに美しい拳銃は無い。ルガー買った途端に他の拳銃に興味が無くなってしまった
0460名無し迷彩 (ワッチョイW 059d-mcIu [60.111.237.101])
垢版 |
2020/02/06(木) 21:12:33.47ID:Z+fycCU/0
その気持ち分かる。
0462名無し迷彩 (ワッチョイ cb39-VM48 [153.195.167.59])
垢版 |
2020/02/07(金) 00:14:29.68ID:y2NcBTQd0
昨日の朝、マルイのM9とM9A1が届いたのでこれらを含めいろいろ撃ってみたが、
いちばん握ってて嬉しい感じがするのはP220ICHWだった
この重さがいいんだよ
重量だけならマルイのM9やM9A1の方があるんだけど何でかね
HWならではの塊感もプラスに働いてるんだろうか
このままP226ICも出してくれればいいんだけど、どうなのかな
やっぱりハイパワーやP08のリニューアルが先なんだろうか
それはそれで楽しみだけどSIGみたいにフレームのレール長くすることできないから重量感はさほどでもないかな
0464名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-ndoi [203.180.199.71])
垢版 |
2020/02/07(金) 05:43:11.87ID:dCSe0XhB0
タナカのエアガンの画像を見ると他のメーカーのエアガンより
凄くメッキが綺麗にみえるのだけど、実際綺麗なのかしら?
0465名無し迷彩 (ワッチョイ cb39-VM48 [153.195.167.59])
垢版 |
2020/02/07(金) 09:49:07.77ID:y2NcBTQd0
>>463
俺もタナカスレで書くことではないと思うが、KSC製品は全体に脆弱なんだよね
確かに見た目はマルイよりKSCが何歩も前にいる
命中精度もあくまで個人的意見だけどKSCの方がいいと思える時もある
でも、思ったより簡単に壊れちゃうんだよね…
M9はノッチが目立たないからいいや、と思って買ったことがあるんだけど、
スライドストップがかからなくなった上にフルオートになってしまったりね…

>>464
事実上KSCがメッキ製品出せなくなった現状ではタナカのメッキ製品は希少だし綺麗だと思うよ
特にリボルバーは一部を梨地にするところとか凝ってるって店員が言ってた
0468名無し迷彩 (ワッチョイ 3596-56gX [14.13.2.128])
垢版 |
2020/02/07(金) 20:38:38.45ID:CbaM8zvO0
10年くらい昔の話だが、P-08を買って遊んでたら割とすぐにトグルストッパーを受け止める部分が削れてしまって撃ち切ってもホールドオープンしなくなって萎えて手放してしまったんだ
新ロットで改善されているのならまた欲しいと思うんだがどう?
0471名無し迷彩 (ワッチョイ 1bf0-BfTv [119.171.152.210])
垢版 |
2020/02/07(金) 22:44:25.80ID:HRDOH3xg0
タナカは再販のたびになんか改良入ってるよねw
20年前と今のハイパワーはマガジンの形が違いすぎる。
0472名無し迷彩 (スップ Sd43-3YXv [49.97.110.189])
垢版 |
2020/02/08(土) 00:19:31.96ID:ilk/Q0tad
ルガーは素晴らしい拳銃だよ
取り乱して気分が荒れている時はぐっとルガーを握り締めて気を鎮めているよ
タナカのプラじゃ満足いかない時はマルシンの金属製を握り締めているよ
0474名無し迷彩 (ワッチョイW 059d-mcIu [60.111.237.101])
垢版 |
2020/02/08(土) 01:57:04.92ID:CWurqfWs0
>>472
WEのは無刻印か。
0475名無し迷彩 (ササクッテロラ Spa1-OjqM [126.199.215.210])
垢版 |
2020/02/08(土) 07:52:16.45ID:2Y0Gk4V7p
>>472
凶銃ルーガーP08って小説も読もうぜ
ルガー好きな人は大体読んだ事あると思うけど
0476名無し迷彩 (ワッチョイ 3596-56gX [14.13.2.128])
垢版 |
2020/02/08(土) 10:15:03.96ID:hTA2hBWj0
思い出してみれば撃っているうちにマガジンのバルブがバルブストライカーに負けて削れていくなんてのもあったな
まあ最新ロットの改善ぶりを期待してP-08ポチッたわ
届いたら変更点を確認して報告する
0477名無し迷彩 (ワッチョイ 0533-ad2Z [60.35.225.115])
垢版 |
2020/02/08(土) 10:27:26.53ID:i3otxIbB0
俺はしがない浪人生だが将来の夢はZEKEのルガーを買う事だ
三丁買って遊ぶ用、保管用、パーツ取り用にするんだ
夢を叶えるには官僚になりお金持ちになる事が必須だから今は東大目指して猛勉強の日々を送っている
0479名無し迷彩 (ササクッテロラ Spa1-OjqM [126.199.215.210])
垢版 |
2020/02/08(土) 12:44:15.37ID:2Y0Gk4V7p
>>478
映画の方はまだ観てない
小説は去年買って読んだ。時代設定は60年代前半だから時代を感じるけど面白かった
0481名無し迷彩 (ワッチョイW d59d-OjqM [126.21.242.254])
垢版 |
2020/02/08(土) 19:42:24.72ID:zI0Wp80T0
昔の俺「ルガー?ナチの時代遅れのダセぇ拳銃w」 

今の俺「ルガー以外の拳銃はもういらない・・・」
0485名無し迷彩 (ワッチョイ 1bf0-BfTv [119.171.152.210])
垢版 |
2020/02/09(日) 02:00:49.21ID:Zuylxiv80
ヘビーウエイトをブルーイングすればいいよ
0486名無し迷彩 (ワッチョイW 059d-MmFk [60.111.237.101])
垢版 |
2020/02/09(日) 03:35:00.86ID:CwQSjBLe0
>>485
難いねん。
0488名無し迷彩 (ワッチョイW 059d-MmFk [60.111.237.101])
垢版 |
2020/02/09(日) 07:27:19.56ID:CwQSjBLe0
>>487
フレームの左サイドのヒケでしょ?ABSはどうしてもヒケちゃう…
0490468 (ワッチョイ 3596-56gX [14.13.2.128])
垢版 |
2020/02/09(日) 09:27:34.02ID:I5Z4ZASt0
届いた
・箱が違う
・取説の日付が新しい(昔のは追加説明書みたいなのがあったがなくなってる)
・マガジンが違う
・金属部品(トグル)の仕上げが違う
・マガジンキャッチをしっかり押さないとマガジンの抜き差しが出来なくなってる
・全体的に部品の噛み合わせ精度が上がっている

ぱっと触った感じ、おっこれは細かく改良されているなという好印象
でも独特の握り心地は変わってない(⌒∇⌒)
0491名無し迷彩 (ワッチョイ 3596-56gX [14.13.2.128])
垢版 |
2020/02/09(日) 10:17:04.04ID:I5Z4ZASt0
ノッカーが”薄い板”だったのがそれなりに厚みのあるものに変更されてる、これならバルブは簡単に削れまい
フロントサイトは別パーツの亜鉛合金製だったと記憶してるが、アウターバレルと一体成型になってんね
0492名無し迷彩 (ワッチョイW 059d-MmFk [60.111.237.101])
垢版 |
2020/02/09(日) 11:06:02.76ID:CwQSjBLe0
>>491
購入おめでとう。エルフト刻印版を買ったの?トグルはABSモデルと同じ仕様だよね、フロントサイトも以前からアウターと一体だよん。
0496名無し迷彩 (ワッチョイW 059d-OjqM [60.76.219.248])
垢版 |
2020/02/09(日) 17:45:02.49ID:h1b6PzCg0
箱に堂々とハーケンクロイツあるけど大丈夫なんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況