X



マルイ電動ハンドガン PART34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2019/09/30(月) 18:41:54.81ID:gQ2vqjjh0
東京マルイの18歳以上用の電動ハンドガンについて語るスレです
次スレは>>960が立ててください
出来ない場合は指定

質問・回答の前に

質問者は公式サイト、取説、よくある質問(以下参照)に目を通し
できるだけスレ内検索も行いましょう
回答者も質問者の経験値に応じた「責任のある」回答を心がけてください
特に内部カスタムやサドパバッテリーを「初心者に安易に勧めないこと」

*前スレ
マルイ電動ハンドガン PART33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1548932882/
0752名無し迷彩
垢版 |
2020/02/17(月) 08:55:36.05ID:GoiPtLcC0
>>750
家調べられて火着けられないようにね
0753名無し迷彩
垢版 |
2020/02/17(月) 08:58:03.43ID:7Cp9umpx0
そんなに悔しかったのか...
0754名無し迷彩
垢版 |
2020/02/17(月) 10:08:03.71ID:SHfEZwi90
>>752
「小僧、派手にやるじゃねぇか!」
「これから毎日家を焼こうぜ?」
0755名無し迷彩
垢版 |
2020/02/17(月) 10:46:10.75ID:FP5Eznj/0
頭悪そうじゃなくて頭悪いんだな
0756名無し迷彩
垢版 |
2020/02/17(月) 19:15:21.97ID:l6V+61xZ0
頭悪いんじゃなくて頭おかしい人だと思う
0757名無し迷彩
垢版 |
2020/02/19(水) 05:56:22.50ID:acX+Lf210
脱線失礼します。
電ハン用の樹脂製マガジンポーチが入手できた。
今まではナイロン製の電ハン用とのふれこみのポーチを使っていたが抜き差しでたわみマグチェンジしにくかった。
樹脂製でマグチェンジしてみるとメリハリが付いた。
0758名無し迷彩
垢版 |
2020/02/19(水) 06:44:30.68ID:1w3kPRsJ0
ナイロン製のはメリハリで売りなさい
0759名無し迷彩
垢版 |
2020/02/19(水) 07:04:35.26ID:XeyuWu3H0
ナイロンも樹脂だけどな
0760名無し迷彩
垢版 |
2020/02/19(水) 07:58:03.91ID:y0dvmhf00
ナイロンを樹脂だと思っている人がいると聞いてw
0761名無し迷彩
垢版 |
2020/02/19(水) 08:04:20.40ID:bYfecRgT0
そんなことはナイロン
0762名無し迷彩
垢版 |
2020/02/19(水) 08:23:54.16ID:O93mPr0s0
>>760
樹脂は一般に合成樹脂の事を指すことが多い
合成樹脂は人工的に作った高分子からなる物質の総称
化繊も合成樹脂の一つ
一般的な用法ではないんだろうけど、間違いだという方が無知なんだよ
0763名無し迷彩
垢版 |
2020/02/19(水) 08:25:08.71ID:xtdZmzvw0
ナイロンもビニールも樹脂も石油からできてるし一緒やろ(適当)
0764名無し迷彩
垢版 |
2020/02/19(水) 09:41:54.47ID:NyIO6L8O0
樹脂製って奴、材質表示されて無い?
ppかPAって書いてない?
0766名無し迷彩
垢版 |
2020/02/19(水) 18:55:37.70ID:VwHc8nVq0
>>765
オレにはお前も同類に見える
0767名無し迷彩
垢版 |
2020/02/21(金) 06:36:50.48ID:HzXkjAge0
俺を同類に見ているお前を俺は同類に見ているぞ
0768名無し迷彩
垢版 |
2020/02/21(金) 07:58:23.94ID:Ej3K92eA0
深淵を覗き込む時、深淵を覗いているのだ
0771名無し迷彩
垢版 |
2020/02/21(金) 18:50:48.46ID:BNgW4mWH0
ちょっとショップに行ったら先客がいて店員に「ハンドガンで丈夫なのは何ですか?」って聞いてた
したら店員が「固定ガスガンが一番丈夫、次が電動ハンドガン」と答えてた
エアコキよりも電動ハンドガンの方が丈夫なのかな?
0772名無し迷彩
垢版 |
2020/02/21(金) 18:57:55.35ID:EDXXKoqW0
稼働部品が少ないエアコキが一番丈夫だよね。
店員さんは、何も知らない客に嘘を教えるのかな?
客側も自分である程度は勉強しておかないと、騙される恐れがあってかなりやばいよね…。
0773名無し迷彩
垢版 |
2020/02/21(金) 18:59:16.55ID:9nHeSHgK0
ラバーガンに決まってるだろjk
0774名無し迷彩
垢版 |
2020/02/21(金) 19:09:43.06ID:bFXJq9sU0
連射ができる前提ならエアコキは論外だからそういう話じゃねーの
0775名無し迷彩
垢版 |
2020/02/21(金) 19:11:12.52ID:OMSMMvCg0
「丈夫」の定義を「何発撃ったら壊れるか」ととらえたら
電ハンよりエアコキの方が壊れやすいという結果になるかも。
エアコキで何万発も撃たないからね。
0776名無し迷彩
垢版 |
2020/02/21(金) 19:24:44.12ID:M7YwhZmh0
発射弾数を耐久性と置き換えるなら>>771の店員は一理あると思うぞ
エアコキは言うまでもなく連射できないわけで、イメージの上で数を撃ってる印象はあっても
実際にはたかが知れてる弾数しか撃っていないのが現実だと思う
実際の数を正確には知らないのはその他も同じではあるけど…
0777名無し迷彩
垢版 |
2020/02/21(金) 19:27:10.60ID:pCHJ7axf0
これからサバゲー始めようって初心者がとりあえずハンドガン一丁で始めるってんなら俺も電ハン薦めるわ
セミフル切り替え可能、操作簡単、まぁまぁ丈夫、マガジン安い
周りがみんなエアコキって環境でない限りエアコキ一丁じゃろくに楽しめない可能性あるし
0778名無し迷彩
垢版 |
2020/02/21(金) 19:45:33.46ID:HFJQ64m00
>>771
> 先客がいて
の時点で、既に何かしらの会話が終わった後なんだよね?

> エアコキよりも電動ハンドガンの方が丈夫なのかな?
エアコキを勧めるのは、貧乏な客か、既に幾つか持ってる客だと思うんだけど
会話の内容から少なくとも後者じゃない
なら、殆どのケースで前者にはならず、エアコキは最初から対象外の会話だと思うんだけど
0779名無し迷彩
垢版 |
2020/02/21(金) 20:01:06.61ID:deR44W5d0
めっちゃくだらない言い合い
0780名無し迷彩
垢版 |
2020/02/21(金) 20:14:05.61ID:33xPfjxU0
こんなんが言い争いに見えるんだな
0781名無し迷彩
垢版 |
2020/02/21(金) 21:45:49.98ID:MqXH+69N0
>>771
サバゲ始める初心者にエアコキハンドガン勧める馬鹿はいないし買う方もエアコキは眼中にないだろ
話の文脈も読めないくせにアホな理屈並べるオタクはこれだから孤立するんだよ
0782名無し迷彩
垢版 |
2020/02/21(金) 21:51:06.69ID:g+/aZfAb0
>>781
何もそこまで言わんでも。
エアコキハンドガンに親を殺されたんか?
0783名無し迷彩
垢版 |
2020/02/21(金) 23:37:56.28ID:unwl2pXn0
エアコキはエアコキで楽しいけどね
ただ500発も撃たないうちに壊れるのもあるからこの店員さんは正しい
0784名無し迷彩
垢版 |
2020/02/21(金) 23:40:41.21ID:GDikBw7u0
771って要は問題提起で、エアコキより電ハンの方が丈夫なのかか、もしくは本当の耐久性順が聞きたいわけでしょ
店員の話にエアコキが含まれていようがいまいが、このエピソードは問題提起に至る単なるきっかけにすぎないわけで
今は問題提起に答えればよいのでは?
客が初心者で店員が勧めるのはどうのとかいう勘ぐりこそ無意味だろう

一個人の経験則から言うとエアコキの方が断然耐久性ないと思うね
中身も外身も弱い
0785名無し迷彩
垢版 |
2020/02/21(金) 23:51:37.39ID:unwl2pXn0
ちなみにクーガーはほんとに数百発と持たずにバネ受けが割れる
おれは何回もマルイにこのパーツを注文をした経験がある
80円プラス送料だった
0786名無し迷彩
垢版 |
2020/02/21(金) 23:53:27.71ID:iwc/yObc0
電ハンとも大差無いくらいであろう強さのバネを引いて撃ってると考えるとまあそんな頑丈ではなさそうよね
0787名無し迷彩
垢版 |
2020/02/21(金) 23:57:14.29ID:KwiIXF2s0
各部ロックも全部樹脂だしな
MK23とか人気機種だけどマガジンのキャッチ受け側が簡単に削れるからすぐに何もしてないのに自重で落下します状態になる
0788名無し迷彩
垢版 |
2020/02/22(土) 01:27:35.05ID:4A/u0PcF0
電ハンでSIG系出してもらいたい
P226はもちろんだけどタナカのP220IC握った感じだとHK45と大差ないので少し誤魔化せば再現できる
ということは自衛隊の9ミリ拳銃も可能なわけだ
マルイがガスブロで9ミリ拳銃を出さないのはマガジンが薄くて冷えに弱くなるからだろうけど、
電ハンなら関係ない!
出して出してSIG出して!
…といってももし出るとしたらM17なんだろうな
0789名無し迷彩
垢版 |
2020/02/22(土) 06:06:56.44ID:6Lb5eOQO0
>>784
問題提起でも何でもないただの屁理屈ってんだ
0790名無し迷彩
垢版 |
2020/02/23(日) 12:06:58.84ID:aCpI25sv0
グレタちゃんがHow dare you!なんて言うから、最近は部屋撃ちでも電ハン使う事が多くなった
電ハンは当たりすぎてつまらないと仰る方も多いかもしれないけど、ターゲットの端っことか狙って撃てるので
ターゲットペーパーを無駄なく使える良さもある
あと単純に命中精度が高い銃は撃ってて面白い
APSにハマってる人の気持ちが少しわかる
0791名無し迷彩
垢版 |
2020/02/23(日) 12:49:42.14ID:5dps7USm0
APSが面白いのは初めだけだよ。

競技に出ないのであれば、当たりすぎるからすぐに飽きるよ。
そこそこ当たるのが面白いんだと気付いた。
電ハンは良い感じの命中精度。
重さ、手軽さ、弾数、バッテリーの持ち、連射性能等、なかなか良いバランスだなと思った。
0792名無し迷彩
垢版 |
2020/02/23(日) 15:49:25.87ID:19s2d2fu0
>>791
動く的のは撃ったことないんだけど、
狙いを難しくするとAPSの様に命中精度が高い場合の価値が上がりそうだけど
どうかな?

難しくすると、偶然の影響が大きいとモチベーション下げやすいような気がする
逆に止まってる簡単なものは、当たりすぎると物足りなさを感じるのは同意
0793名無し迷彩
垢版 |
2020/03/15(日) 10:41:03.88ID:dhnKN+G90
電グロで
長年憧れ続けたコンペンセイターが手に入った。
イコールレースガンが完全無加工ポン付けで作れてしまった。
0795名無し迷彩
垢版 |
2020/03/15(日) 15:09:31.23ID:NehJUv0S0
電動のグロいヤツ?
0796名無し迷彩
垢版 |
2020/03/16(月) 01:29:19.80ID:tGQ0lYB20
今日電ハンに変えて初めてcqbメインのフィールド行ったけど鬼強いな
ハンドガンの方が長物よりヒット多く取れたわ
いままで使ってたハンドガンがどうにも挙動が不安定でお守りみたいになってたけど、これならマルイの安定してそうなガスも買ってみようかな、、、
0797名無し迷彩
垢版 |
2020/03/16(月) 07:00:01.06ID:5leN5pyO0
これが彼の日記の最後のページであった
以降のページは破り捨てられている
0798名無し迷彩
垢版 |
2020/03/25(水) 12:09:03.79ID:RWIVbxzY0
くだらねえこと書くとスレが止まる典型的な例
0799名無し迷彩
垢版 |
2020/03/29(日) 00:06:37.23ID:5GhXnaSQ0
電動ハンドガン好きなんだけどトリガーストローク短くしてほしいな
0800名無し迷彩
垢版 |
2020/03/29(日) 11:16:28.39ID:gi2XAjRX0
>>799
そこはDIYでやろうよ!

スイッチをカチッてやるタイミングだから、簡単な改造でできそうだよ!
0801名無し迷彩
垢版 |
2020/03/29(日) 17:41:43.99ID:zAzEnR5J0
>>800
電拳や大門さんの所でやり方書かれてるけどそこそこ大変よ
0802名無し迷彩
垢版 |
2020/03/30(月) 14:24:09.36ID:nsCkO7rg0
DAオートのモデルアップが多いから
トリガーストロークはこんなもんかと
思っていたけど
ハイキャパEあたりはどうなんでしょ?
個人的には
グロックは許容範囲
USPでセミまどろっこしい
内部機構のVer.アップはされているけど
外観バリエーション展開くらいにしか
認識していないから2挺でお腹一杯
0803名無し迷彩
垢版 |
2020/03/30(月) 14:31:25.90ID:zyBp5L2M0
電ハンは強度と性能を絶妙なバカンスで成り立たせているから弄らないのが吉
0804名無し迷彩
垢版 |
2020/03/30(月) 14:56:11.20ID:PaHLwfA60
バカンスか…いいなぁ〜
0805名無し迷彩
垢版 |
2020/03/30(月) 17:05:53.84ID:ti5yQiEv0
バカンスなんて気にしないぜ!硬いバネ入れて11.1リポでブン回そうぜ!
壊れたら治しゃいいんだ。

行こうぜ、ピリオドの向こう側へ!
0807名無し迷彩
垢版 |
2020/04/01(水) 23:24:00.78ID:jbS0K9rj0
マルイの電動ハンドガンを買おうと思うのですが、どれがいいですか?
初速が速いのがいいのですが・・・・。
マック堺がハイキャパといってるのですが、持つところが大きいのと連射とかの切り替えが、変なとこに
付いてるので、ハイキャパはやめたほうがいいのでしょうか?
M93は持つところが変でなしで、グロックもなんか見かけが気に食わなくてなしで
USPは見かけが良くていいかなと思っていて、HK45はなかなかいいと思うのですが新しいと初期不良があるのかと不安で
ハイキャパはマック堺がほめてるので・・・・。
ハイキャパ、USPで悩んでてて、HK45もありなのかなって感じなのですが。
どれが良いですか?
0808名無し迷彩
垢版 |
2020/04/01(水) 23:26:45.52ID:IKwsFEzm0
>>807
新しいと言っても出たばかりじゃないぞ
HK45が握りやすくて弾道も安定しやすい
0809名無し迷彩
垢版 |
2020/04/02(木) 00:01:27.19ID:fkTwQzG70
サバゲで使うの?
初速は正直どれも低めだから、見た目で決めたらいいと思うよ
ドット載せたいとかリポが入れやすいとかいろいろこだわる部分があればアドバイスのしようもあるけど
マック堺がハイキャパ 勧めるのは本人が使い慣れてるからであって、あなたに合うかはわかんないよ
0810名無し迷彩
垢版 |
2020/04/02(木) 05:42:45.76ID:ruMaQydW0
USPが一番バカンスがとれていると思うリポも入れやすいし
というか、ガスブロにしろエアコキにしろマルイUSPはどれも優秀だと思う
0811名無し迷彩
垢版 |
2020/04/02(木) 07:18:03.48ID:EyuKzI9R0
グロックも良いんじゃない?
フルオートに違和感ないし
0813名無し迷彩
垢版 |
2020/04/02(木) 09:00:10.38ID:faq1Z7A90
USP操作しやすくて使いやすいよ、ただホルスターに悩むんだけど今は安いCQCタイプのあるかな。その点グロックなんかはいろいろあるから悩まなくていいんだけど
0814名無し迷彩
垢版 |
2020/04/02(木) 10:09:35.14ID:evWpdoRl0
>>807
ぼくは93Rを選んだよ。

全体的に自然な作りで、何も違和感ないし、グリップも握りやすいし、撃ちやすいし狙いやすいし、良い事ばかりだよ。
0815名無し迷彩
垢版 |
2020/04/02(木) 11:05:09.53ID:TwrblLgo0
USPの見た目と握り心地が好きで使ってる俺が言うのもなんだけど、93Rはバーストがフルになった程度の違いだしバレルが長く40連と利点が多いね
欠点といえばホルスターに困るくらいかな? それもユニバーサル使えば解決するんだがw
0816名無し迷彩
垢版 |
2020/04/02(木) 19:42:48.36ID:zKgx+Ptd0
メインで使うなら93R一択
サブで使うならその他なんでもいい
0817807
垢版 |
2020/04/02(木) 21:26:44.15ID:7GgH2Xjv0
みなさま、色々とありがとうございました。
サバゲでは使わないで、ただ、家の中で、的を撃ったり、外で空き缶撃ったりします。
ホルスターは使いません。
見かけで選ぼうと思います。
0818名無し迷彩
垢版 |
2020/04/02(木) 22:16:16.06ID:zP8MJn2d0
やっぱこう言うのは見た目が一番が良いかもね、電ハンのふんわり真っ直ぐ飛んでく弾道は初見だと感心するよ
0819名無し迷彩
垢版 |
2020/04/03(金) 16:34:35.78ID:rxD4aXUV0
それに加えて手にフィットすれば言うことなし
ベストチョイスになるといいですね
0820名無し迷彩
垢版 |
2020/04/05(日) 07:46:50.66ID:5KxgGGl50
ハンドガン用マイクロバッテリーの互換で
RAIJINバッテリー使ってる人居ましたら使用感教えてください
0821名無し迷彩
垢版 |
2020/04/05(日) 12:17:39.12ID:BeEddtLt0
あのバッテリー売ってるのみたこと無い
0822名無し迷彩
垢版 |
2020/04/05(日) 15:38:55.04ID:RnnC9GNd0
ググるとレビュー一杯出てくるじゃん
リポ以下の純正よりちょっと良いだけ
値段安い
0823名無し迷彩
垢版 |
2020/04/05(日) 16:02:58.57ID:fGX9+T//0
俺もRAIJINバッテリー気になってきた
充電器はマルイ純正ので大丈夫なの?
0824名無し迷彩
垢版 |
2020/04/07(火) 09:11:04.02ID:E9k+FqQc0
シューティングマッチ用にハイレスポンス化したいんだけど
フリーダムアートのブログにあるEFT&プリコックユニット組むよりも
taapのハイレスポンスユニット組めばOKって事でいいか?
古いカスタムの記事は訂正なり更新なりして欲しいな
0825名無し迷彩
垢版 |
2020/04/07(火) 09:28:55.07ID:I4DlTtdv0
記事有るだけありがたいと思え
0826名無し迷彩
垢版 |
2020/04/07(火) 13:29:19.84ID:eUYTuEyv0
電動ハンドガンでシューティングマッチなんてかっこいいと思うけどなぁ
トリガーストロークが長いから圧倒的に不利だけどね

RAIJINバッテリー注文したよ
撃てるのは土日だから簡単な感想でよけれは報告しますね
あ820です
0827名無し迷彩
垢版 |
2020/04/07(火) 19:50:00.60ID:E9k+FqQc0
フリーダムアートのブログによれば電ハンでマッチする人も増えてはいるみたいなんだけどなぁ
関東にいないからそっちでのマッチ事情がさっぱりわからん

とりあえずハイレスポンスユニット組んでみるわ
0828名無し迷彩
垢版 |
2020/04/08(水) 00:27:19.83ID:7UgmF3Qv0
リポのプリコックでも相当レスポンス良いけどシューターの人はやっぱトリガーのストロークが気になるのかな
0829名無し迷彩
垢版 |
2020/04/08(水) 02:17:09.79ID:zqeBua/L0
>>826
ノーマルニッ水と比較してみてくれー
0830名無し迷彩
垢版 |
2020/04/08(水) 02:31:37.42ID:pSJadBVF0
電拳さんとこに載ってるトリガーストローク改善やってみてどうなるかかなぁ
誰かやったことある?
0831名無し迷彩
垢版 |
2020/04/08(水) 05:54:37.09ID:cp0Ceu4v0
>>829
オケ!
0832名無し迷彩
垢版 |
2020/04/08(水) 06:48:10.15ID:IbRtXzh/0
イマジナリーフレンド(゚∀゚)キタコレ!!
0833名無し迷彩
垢版 |
2020/04/08(水) 08:29:09.53ID:qVpR/PT60
なんでノーマルバッテリーすぐ死んでしまうん
0834名無し迷彩
垢版 |
2020/04/08(水) 10:39:14.29ID:10NzlO0+0
頻繁な充電をしてれば死なないよ〜
使ったら直ぐに充電。
使わなくても半月〜最低でも1ヶ月で充電。
0835名無し迷彩
垢版 |
2020/04/08(水) 12:27:22.68ID:/Kq4L5Eh0
>>823
充電器はマルイ純正のでOKというか充電器それしかないからね

純正と雷神どっちもへたる程使い込んでないから容量に対してどの程度数撃てるかはわからんけどレスポンスは変わらんかなぁ

気になるのは純正より若干太いみたいで抜き差しがスムーズじゃない位かなぁ
0836名無し迷彩
垢版 |
2020/04/08(水) 23:11:12.08ID:gUjsxBvm0
>>834
説明書には完全に使いきってから(放電しきってから)充電するように書いてあったけど・・。
そうしないと、すぐに駄目になるみたいに書いてあったけど・・・・。
0837名無し迷彩
垢版 |
2020/04/08(水) 23:13:50.25ID:+QMXfNhj0
>>836
> 説明書には完全に使いきってから(放電しきってから)充電するように書いてあったけど・・。
放電し切るとバッテリーは死ぬぞ
即死してしまう場合も多い
読み間違いでなければ取説がおかしい
0838名無し迷彩
垢版 |
2020/04/09(木) 07:32:27.17ID:Hp28IbFk0
>>830
電拳見たけどめんどくさそうだね
自分で手を加えるよりトリガーストロークが短そうな電動ハンドガンを新たに買った方がいいんでないかい?
おれが持ってるのはUSPとHK45だけだけどUSPはストローク短く感じる
触ったことないけどハイキャパなんかはガバ系なんだからトリガーストローク短いんでないの?
0839名無し迷彩
垢版 |
2020/04/09(木) 08:07:21.38ID:P2pH89ka0
>>830,838
マルイはその辺が抜けてるんだよね
元がダブルアクションできるモデルだと、ダブルアクション時のトリガー位置から引き始めさせる様にしてるから
0840名無し迷彩
垢版 |
2020/04/09(木) 08:38:59.50ID:6+nnd5ZR0
でもハンマー落ちてるのにトリガー後退してたらおかしくね?
0841830
垢版 |
2020/04/09(木) 08:55:21.12ID:8480m/K+0
>>838
ハイキャパEなんだけど
ハイキャパDORとは比べ物にならんぐらい
トリガーフィールが悪いんだよなぁ
その辺改善する為にストローク縮めたい感じ
というかDORですらもっと詰めたいと思ってるからねぇ
0842名無し迷彩
垢版 |
2020/04/09(木) 14:19:54.14ID:P2pH89ka0
>>840
ストライカー式でもトリガー常にDA位置だよね?
0843名無し迷彩
垢版 |
2020/04/09(木) 14:21:00.33ID:P2pH89ka0
>>840
ハンマーはコックされた位置にしておけば良かったのに
0844名無し迷彩
垢版 |
2020/04/09(木) 15:54:24.10ID:r1NciuXS0
>>836
昔のニッカドバッテリーならその通り。
ttps://kurumeno.com/experiment/aeg-battery/#

この辺りが簡単で分かりやすいかも?
0845名無し迷彩
垢版 |
2020/04/09(木) 17:11:48.46ID:5oP91Yed0
>>830
フリーダムアートからHK45用の
ショートストロークトリガーがでてる。
要調整だけどかなりストロークは短くできる。
0846名無し迷彩
垢版 |
2020/04/09(木) 19:37:01.76ID:X1fKvAdW0
ロングストロークなのって多分ウィポンのウィを誤魔化すためだよね?
0847名無し迷彩
垢版 |
2020/04/09(木) 19:49:49.29ID:ehCLBI8o0
ウィ ムッシュ
0848名無し迷彩
垢版 |
2020/04/09(木) 20:04:27.04ID:8480m/K+0
>>845
HK45はセフティが気を付けてないとフルオートまで振り下ろしちゃうからマッチで使うには不向きだわ
ハイキャパEのハンマーでセミフル切り替えのが好き
0849名無し迷彩
垢版 |
2020/04/09(木) 20:05:16.84ID:X1fKvAdW0
ジュ ヴ ルメルスィー
0850名無し迷彩
垢版 |
2020/04/09(木) 22:02:44.48ID:DKs/iLCX0
ハダジュバ〜ン ニクジュバ〜ン シモブクレ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況