東京マルイ次世代電動ガン101

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し迷彩 (ワッチョイWW adbe-8ZG6)
垢版 |
2019/12/21(土) 23:00:17.67ID:XMh4Dtcu0

※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)

前スレ
東京マルイ次世代電動ガン100
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1572545346/

東京マルイ次世代カタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

※次スレは >>970 を踏んだ人が責任もって立ててください
 立てられなかった場合はアンカーで指示などして他の方に立ててもらってください。また、立てる自信のない方は970踏まないでください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無し迷彩 (ワッチョイ b749-FRUu)
垢版 |
2019/12/21(土) 23:13:23.34ID:W1XE5pQA0
1おつおつ
0008名無し迷彩 (ワッチョイW 1749-ox58)
垢版 |
2019/12/22(日) 00:20:33.05ID:nOvAWcyr0
スレタテ乙
一昨年去年買ったHK416Cでひさぶりにサバゲーいったけど、ホップ調整シビアだなって思った
0010名無し迷彩 (ワッチョイ 17e3-Mpc3)
垢版 |
2019/12/22(日) 05:06:08.30ID:rhdxbp570
マックの動画が特に顕著で気が付いたんだが
MK46のポロ弾が酷い
ざっと他のレビューも目を通してみたが
道楽でもポロ弾が確認出来る
18:24秒と27分11秒の辺り

まだまだ何か有りそうなMK46だ
0011名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-1ZZR)
垢版 |
2019/12/22(日) 06:46:58.56ID:8zuPSUYv0
MoKanben46
0012名無し迷彩 (ワッチョイW d7f6-eFoE)
垢版 |
2019/12/22(日) 10:15:56.16ID:zr70+sEv0
>>10
動画を見る限り、トリガーを切った前後に発生してるから、でかいリコイルユニットが慣性で動いて発生してるんじゃないかと思ったんだが、自分のMK46だと、どうやっても再現しなかった。
フルオート中には見られないから、トリガー切った瞬間の給弾に関係あると思うんだがなあ。
0023名無し迷彩 (ワッチョイW d7f6-eFoE)
垢版 |
2019/12/22(日) 20:11:02.08ID:zr70+sEv0
>>20
ちょっと高いね。3000円くらいかと予想してたけど。
量産効果があるから単純比較は意味ないけど、亜鉛ダイキャストよりスチールプレス品のがコストは安い筈なんだがなあ。
7500円だと純正品が単純計算で5個買えちゃうな。
0031名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-1ZZR)
垢版 |
2019/12/23(月) 07:09:33.77ID:IOrEjiw/0
闇が深いね
0034名無し迷彩 (中止 Sd8b-D6B1)
垢版 |
2019/12/24(火) 10:55:14.14ID:96vGNe0YdEVE
初電動ガン探し中なんだが今hk417買うのはあり?
2014年発売だから結構昔だよね
性能は直近にでたやつのがやっぱりいいの?
0035名無し迷彩 (中止 97b8-pdcM)
垢版 |
2019/12/24(火) 11:18:45.95ID:FNkH8P6U0EVE
ぶっちゃけHK416よりインナーバレルが2.5cm長いだけのでかい416でしかない
サマコバ入ってるからレスポンスは良いが性能的には416系とMk18あたりと大差ない
0036名無し迷彩 (中止 Sa5b-6AKx)
垢版 |
2019/12/24(火) 12:34:42.80ID:1UXZ9g5jaEVE
見た目に惚れて買いたいなら良いぞ
ゲームに参加する為に買うなら精度や射程は殆ど差はないけどデカすぎ重すぎなのでオススメしない
0037名無し迷彩 (中止 Sa2b-eFoE)
垢版 |
2019/12/24(火) 12:36:14.57ID:KsV9RTDTaEVE
>>34
個人的にはありだと思う。
実射性能自体は、次世代電動ガンは大差ないけど、最初からサマコバモーター搭載なんでセミオートのキレが良い。
0038名無し迷彩 (中止 Sdbf-b35Y)
垢版 |
2019/12/24(火) 12:38:39.44ID:Wb9jkjlfdEVE
>>34
MK 18はチャンバーに何かインサートしてあるぞ
0039名無し迷彩 (中止 Sdbf-UPBJ)
垢版 |
2019/12/24(火) 13:28:09.73ID:1JKPIVI6dEVE
自衛隊じゃちょっと前までJKだった女の子が4.3kgの64式小銃持ってハイポートしてるんだから成人男性なら余裕よ
0040名無し迷彩 (中止 9f2c-1ZZR)
垢版 |
2019/12/24(火) 15:03:23.15ID:0lDpwH+50EVE
>>34
MK46が出るまでは次世代電動ガンのフラグシップを張ってただけの事はあり
他の次世代電動ガンに比べて質感等ワンランク上なので買うべき
0041名無し迷彩 (中止 Sd8b-D6B1)
垢版 |
2019/12/24(火) 15:12:02.92ID:96vGNe0YdEVE
皆さん背中をおしてくれてありがとう
筋トレになると思って、買おうと思います
0042名無し迷彩 (中止 ff29-CWnX)
垢版 |
2019/12/24(火) 15:24:13.86ID:RJ0Az26U0EVE
>>41
ナイス決断。
0051名無し迷彩 (中止W d713-VFrl)
垢版 |
2019/12/24(火) 23:37:59.35ID:GgMue0GR0EVE
>>49
アッパーが一本もので先っちょまで繋がってるから剛性高くて体感では軽く感じる
416は持ってないけどSOPMODとかと比べた感じ
0052名無し迷彩 (中止 MMdb-fd2f)
垢版 |
2019/12/25(水) 12:26:35.11ID:xT82T9SWMXMAS
次世代買おうか迷ってるけど、新規で揃えるならバッテリーはニッスイよりリポの方が良いのかな?
0054名無し迷彩 (中止 MMcb-ox58)
垢版 |
2019/12/25(水) 15:13:29.69ID:SQN4hQoDMXMAS
リポしか使えない電動もあるから結局リポ揃えることになる
なのでリポでええと思う
0055名無し迷彩 (中止 9f2c-1ZZR)
垢版 |
2019/12/25(水) 16:32:48.17ID:K0dYgYEL0XMAS
セミロックの頻度が激減するのでリポ一択
0056名無し迷彩 (中止WW bfe3-9LDc)
垢版 |
2019/12/25(水) 16:53:02.31ID:xsr1yXJK0XMAS
リポ化するついでにスイッチ保護で3000円しないFETユニット組み込んだほうが精神衛生上いいぞ
0057名無し迷彩 (中止 Sdbf-CVzB)
垢版 |
2019/12/25(水) 17:21:09.72ID:U4TpP3vZdXMAS
リポ使うならよーーーく使い方を勉強しといてくれ
満充電放置はあたりまえ、2A固定の充電器で電ハンバッテリー充電しようとしたり真夏の車内に放置しようとしたりニッスイ充電器で充電しようとしたりもうほんとこわい
0059名無し迷彩 (中止 MMdb-fd2f)
垢版 |
2019/12/25(水) 18:05:06.39ID:Zj2S6C5oMXMAS
レスありがとう、電ハンも導入(もちろんリポ化)考えてたから充電器共通化出来る方が都合いいんで助かったよw
0063名無し迷彩 (中止 9f2c-1ZZR)
垢版 |
2019/12/25(水) 18:44:56.79ID:K0dYgYEL0XMAS
>>61
圧力なべにくぎやねじと一緒に入れて保管しとくと良いって聞いた
0066名無し迷彩 (中止WW bfe3-9LDc)
垢版 |
2019/12/25(水) 19:42:50.32ID:xsr1yXJK0XMAS
>>65
FED?SBDかな?SBDならショットキーバリアダイオードって電動ガンでは逆電流を防ぐからモーターの保護につけるやつだね
FETはMOS-FETって半導体でスイッチのONOFFを電気的に制御するから物理接点が電流で焼けるのを防ぐユニットのこと
0067名無し迷彩 (中止W 7f29-dVxY)
垢版 |
2019/12/25(水) 20:33:44.76ID:JKcL583t0XMAS
SBDもスイッチ保護になる
効果はFET以下だけどちょっと安いし小さいからとりあえずでつけやすい
0068名無し迷彩 (中止WW b729-D6B1)
垢版 |
2019/12/25(水) 21:30:15.36ID:rkFUSoJ80XMAS
mk46、まず必要なのはセミオートも撃てるように
あとマガジン
ボックスマガジンはダサいから普通のタイプのマガジンも使えるように
じゃないとゴミ
エアガンなんだから実銃の不便やダサいとこまでリアルにせんでいい
0069名無し迷彩 (中止 fff6-CWnX)
垢版 |
2019/12/25(水) 21:48:55.96ID:0Pemweys0XMAS
>>68 おとなしく M4タイプのLMGもどきのやつ(どわすれした)買っとけ、な?
どうせセミ撃ててもマガジン普通の使えてもMl46買えないだろ?
0074名無し迷彩 (ワッチョイ a7e3-qPgk)
垢版 |
2019/12/26(木) 00:33:55.49ID:Fuwfl9/S0
あの分割バレルの精度の悪さでセミ付けられてもなぁ…
3バーストくらいはギミックとして有りだとは思う
0076名無し迷彩 (アウアウカー Sa0a-MwRW)
垢版 |
2019/12/26(木) 10:25:11.52ID:OceAbFcka
>>74
重量あって、リコイルもキツイから立射だと勘違いしやすいけど、しっかり固定して撃てば恐ろしく精度高いよ。
だからといってセミオート必要かと思わないけど。弾抜きやラッチ解除には便利だけどね。
0077名無し迷彩 (オッペケ Sr72-Oe2j)
垢版 |
2019/12/26(木) 12:27:47.25ID:lNAhE0gmr
以前にMk46にセミオートがない事にキレてる人いたなぁ

「どこのフィールドで使えるんだよ?」
とかって
周りは「何言ってんだ?コイツ?」
的な反応だったけど

関西じゃセミオートオンリーのフィールドが多い云々説明してくれた人が居た


……関西って、フルオート戦ないフィールドってそんなに多いの?
と気になってるんだけど
0082名無し迷彩 (アウアウクー MMd2-QysI)
垢版 |
2019/12/26(木) 12:53:11.01ID:n1ZlEDK3M
千葉とちがって、関西は広い野外フィールド少ないしな
0084名無し迷彩 (スププ Sd70-Lj4h)
垢版 |
2019/12/26(木) 15:26:58.82ID:ohkYbZrSd
>>77
今は緩和されてるとこもあるが電動巻き上げマガジンも禁止されてるとこばっかりだったから
まぁセミがなけりゃフルオート戦のときにここぞとばかりに持っていけばいいだけだがな
0086名無し迷彩 (ワッチョイ 3a2c-fJ/L)
垢版 |
2019/12/26(木) 16:27:56.06ID:GwpWnxvY0
MK46に続きV10も香ばしくなってきましたな
0091名無し迷彩 (ワッチョイW d09d-HLxT)
垢版 |
2019/12/26(木) 18:57:06.04ID:K3HI55Ly0
>>88
不思議なのが当初所謂検品落ちレベルのが混ざってたって説明してたのに改良加えるって事は最初から欠陥品って事でしょ?
「マガジン壊れない様に」云々は明らかに言い訳だよね
メカボに使われてるギアだって壊れた際他に影響出ない様にとか抜かして手抜いてたし言い訳がいちいちアホすぎるんだよなぁ
0092名無し迷彩 (ワッチョイ 3a2c-fJ/L)
垢版 |
2019/12/26(木) 19:15:19.79ID:GwpWnxvY0
v10もやらかしてるしもう駄目だな
0093名無し迷彩 (ワッチョイWW a4be-ngz4)
垢版 |
2019/12/26(木) 19:18:11.53ID:agIm6iHf0
>>91
量産したら強度が一定じゃなかったんだから全体の強度を上げるしかないだろ
強度試験は現物を壊してやるんだから全部を検査とかできないし
0094名無し迷彩 (ササクッテロ Spea-HLxT)
垢版 |
2019/12/26(木) 19:30:36.98ID:WLnFQRV/p
マルイ信者ってほんと馬鹿だなw
設計段階でギリギリ攻めるからこんな事起きるんだろw
マルイの「ユーザーの事考えてます!」を間に受ける信者はほんと幸せだなw
0096名無し迷彩 (スップ Sd02-zs97)
垢版 |
2019/12/26(木) 19:40:03.60ID:Q9FvRe6Md
どっちも壊れないようにするって無理なの?
0099名無し迷彩 (ワッチョイWW a4be-ngz4)
垢版 |
2019/12/26(木) 20:29:54.52ID:agIm6iHf0
>>95
「非対策品のドーヴテイルより壊れにくくなっていますので、転倒や落下などに注意してご使用くださいませ。」だってさww
0100名無し迷彩 (ワッチョイ 32cc-dR36)
垢版 |
2019/12/26(木) 20:41:46.86ID:QnAT4HsD0
鋳物のパーツってこんなに早く供給できるもんなの?
設計、金型、テスト諸々込みでこのスピードってすごくね??
0101名無し迷彩 (スププ Sd70-Lj4h)
垢版 |
2019/12/26(木) 20:57:24.33ID:ohkYbZrSd
>>99
転倒や落下の注意なんて普通なんだよなぁ
それに応力集中しか起きない部分を、あえて弱くしましたで納得してくれるって楽だね
0103名無し迷彩 (ワッチョイ 32cc-dR36)
垢版 |
2019/12/26(木) 21:36:08.15ID:QnAT4HsD0
>>102
なるほど
彫って肉を増したって事か
コケて落としてフレーム破断を防ぐ塩梅になってるといいが
そこまで計算はさすがに無理かな
0104名無し迷彩 (ワッチョイW 643e-APuS)
垢版 |
2019/12/26(木) 22:06:19.03ID:d16/XK4W0
カマホモクイックって何ですか?
0106名無し迷彩 (ワッチョイW 1a14-9e5Q)
垢版 |
2019/12/26(木) 22:18:11.70ID:WoyhTa790
>>104
youtubeで検索したら動画でるかも。
0108名無し迷彩 (アウアウカー Sa0a-Ag9L)
垢版 |
2019/12/27(金) 03:26:46.21ID:np9qJsPna
M4だけどハンドガードのガタが地味に気になる。
真後ろから見て左右にカタカタ動く。
簡単に治るものなら治したいが
0109名無し迷彩 (ワッチョイ 3eff-dR36)
垢版 |
2019/12/27(金) 03:36:50.77ID:R1qO9M8+0
スキがあるからガタが出る
隙間を何かしらで埋めて無くせば良い
ホムセンに行けば使えそうなものがいっぱいあるよ
0111名無し迷彩 (ワッチョイW 4649-QysI)
垢版 |
2019/12/27(金) 10:44:28.94ID:1WRG/4CW0
>>108
実銃もガタあるし、それも味だと思ってたのしめ!
0112名無し迷彩 (ワッチョイ ca90-Qzp8)
垢版 |
2019/12/27(金) 11:26:12.64ID:bquYkyDS0
sage
ハンドガード側にパテ詰めてデルタリングのギザギザを型取りする要領で加工すると
大分改善されるぞ
0113名無し迷彩 (アウアウカー Sa0a-Ag9L)
垢版 |
2019/12/27(金) 11:28:23.96ID:l99fbrhHa
M4のガタだが、お二人さんありがとう。
確かにガタも味だ、というのもあるけど、ストックのガタはそうして気にならないがナゼかハンドガードは気になって。
隙間、じっくり観察してみるよ。
0115名無し迷彩 (アウアウクー MMd2-QysI)
垢版 |
2019/12/27(金) 14:48:44.21ID:1BVTN7t0M
HK416Cの前配線FET化って大変?
どんなFET使えるか教えて欲しい
0116名無し迷彩 (ワッチョイW 0a38-D1cg)
垢版 |
2019/12/27(金) 16:06:55.31ID:ixA/wM0x0
どこで聞いたらいいのかわからないんだけど、今回初めて長物の保管様にペリカン1720を、購入しました。
そして、ワクワクしながら愛しのM4ちゃんを寝かせて蓋を閉めたのですが、かなり上から押さえつけないとロックがかかりません。
こんなに挟み込んで大丈夫なのでしょうか?
ちなみに、ウレタンは蓋側に1枚底に2枚ありますが、どちらも抜かずに使ってます。
もしかして、底の1枚は抜いて使う物ですか?
0117名無し迷彩 (ワッチョイ 2496-1zCo)
垢版 |
2019/12/27(金) 16:28:00.56ID:1rI6xoG40
底側のフォームの2枚のうちの1枚を愛しのM4ちゃんの形にカット(くり抜く)してくり抜いた部分にM4ちゃんを収納するんだよ
くり抜くとその銃専用になっちゃうから気をつけてね

挟み込んで保管したい&いろんな銃を保管したいなら波型フォームってのがおすすめだよ
「ペリカン 波型フォーム」で検索すると見つかると思うよ
0121名無し迷彩 (ワッチョイW 0a38-D1cg)
垢版 |
2019/12/27(金) 16:44:47.00ID:ixA/wM0x0
>>117
回答ありがとうございます!
説明が漏れてすみませんが、フリマで美品の中古を購入し、そちらにデコボコの波型フォームが最初から入っていました。
自分でカットは失敗する未来しか見えなかったので、波型フォーム付を探してて、飛び付いてしまいました。
売っていたひともフリマなので連絡とれません。

波型であれば、上波型1枚、下波型1枚+通常1枚の計2枚でググッと圧をかけて挟み込むものなのか、もしくは下の通常ウレタンを抜いて上下波型の二枚だけで挟むのかどちらが正しいのかわかりますか?
0124名無し迷彩 (ワッチョイ a7e3-qPgk)
垢版 |
2019/12/27(金) 17:31:14.87ID:sV0XQ+rI0
ファーストロットが出来上がったら
無作為に数丁抜いて5000発も的撃ちやれば解った欠陥
社員2〜3人と空調の効く会議室一つ有れば一日で結果が出る話だ
V10に限った話じゃ無いが
試し撃ちすらしていないと思われる製品不具合が多い

検査云々じゃなくて使用してみれば解る話
組み上げた製品である以上それが品質管理と云うもの
MK46といい
このツイ担当は取って付けたような言い訳ばかりでどうしようもないな
0125名無し迷彩 (ワッチョイWW c6c3-nmcU)
垢版 |
2019/12/27(金) 17:37:05.05ID:xd4Flnm/0
>>119
こういう発言を普通にしちゃう辺り、営業と製造がちゃんと連携できてないんだろうな

品管ができるできないはお前らの都合であって、客には何の関係もない話ってのに
0127名無し迷彩 (ワッチョイW c0f6-MwRW)
垢版 |
2019/12/27(金) 17:41:24.59ID:fwLe48lM0
>>124
不良率1%とかだったら、そのやり方ではまず見つからないよ。
防ごうと思えば全数検査だろうけど、「未使用品じゃない」ってクレームが来そうな気がする。
0129名無し迷彩 (ワッチョイW 2fb5-zs97)
垢版 |
2019/12/27(金) 17:45:02.99ID:3mHUM1ad0
ロットごととか構造上の欠陥は抽出調査で分かるな
数%未満の不良は交換や修理対応するしかないけど
0130名無し迷彩 (ワッチョイ a7e3-qPgk)
垢版 |
2019/12/27(金) 17:47:31.57ID:sV0XQ+rI0
グロックの耐久試験器具とか懐かしいな

>>127
壊れ方に一貫性が無いとか
存分に撃ちまくってる数ヶ月経っての話なら一部不具合って話になるが
GBBが僅か数日の現時点でこれだけ不具合を出してる以上
そんな甘い考えは通らないよ
夏には全部割れる
0131名無し迷彩 (ワッチョイW c0f6-MwRW)
垢版 |
2019/12/27(金) 17:50:01.58ID:fwLe48lM0
>>128
そういう意味じゃなくて、「仮に不良率1%の不良品を、無作為に数丁抜き取り検査しても不良は発見出来ない」って事。
不良出た分に対応するのは当然だけど、不良を発生させない為には全数検査が必要なんじゃない?
0132名無し迷彩 (ワッチョイW 2fb5-zs97)
垢版 |
2019/12/27(金) 17:53:32.87ID:3mHUM1ad0
>>131
それが理想ではあるけどコスト考えれば現実的には1%の不良は許容するべきだろ
今回の不良は抽出検査でも発見できるレベルだし
0134名無し迷彩 (ワッチョイW c0f6-MwRW)
垢版 |
2019/12/27(金) 17:58:43.05ID:fwLe48lM0
>>132
>>133
いや、一般的な品質管理の許容範囲は不良率0.3%以下だよ。
不良率1%って相当高い数字で出したつもりなんだけど。今回の不良率は何%ぐらいなの?
0140名無し迷彩 (ワッチョイ 3eff-dR36)
垢版 |
2019/12/27(金) 18:10:24.14ID:R1qO9M8+0
ポートが開いてる先端側じゃなくて後端なのはなんでだろうか
後端の形状はいままでのガバと大差ないよな
0142名無し迷彩 (ワッチョイ 4cf6-VnBs)
垢版 |
2019/12/27(金) 18:14:54.66ID:+OB0bcCt0
>>140 探してるわけじゃないのでコレ!って断定はできないし、V10未所持なので
違うのかもしれないけどツイッターで見た記事の一つに、ファイアリングピン周りの再現がどうのこうのって割れた人がツイートしてんのは見た。
0146名無し迷彩 (ワッチョイW c0f6-MwRW)
垢版 |
2019/12/27(金) 18:32:00.66ID:fwLe48lM0
>>143
ごめん。
「1%ぐらい高い不良率でも全数検査じゃないと発見出来ないのでは?」って意味だったんだけど、紛らわしい書き方だった。
0152名無し迷彩 (ワッチョイWW c6c3-nmcU)
垢版 |
2019/12/28(土) 00:49:30.81ID:cZeaD42v0
検品って製造とか組み立て、箱詰めの人にも「破損はNG」って指示するものだから、
外見でわかる初期不良に検査云々ってのはあんまり関係ない話

逆にそのレベルの維持が難しいなら、中国企業みたいに工夫してNG品が出回る前提で売り方決めていかないと
0155名無し迷彩 (ワッチョイ 2496-1zCo)
垢版 |
2019/12/28(土) 01:11:59.49ID:ahoKZToz0
Mk46のストック交換してる人ちらほら見かけるようになってきたな
早く社外のアダプター的なパーツ出んかな
0156名無し迷彩 (ワッチョイ d832-VnBs)
垢版 |
2019/12/28(土) 01:44:04.36ID:n844jXtt0
「『Mk46 Mod.0』は弊社にとっていわばF1カーなんですよ。
最高の技術で、最高のものをつくる。
こういったフラグシップモデルを作ったから、今後の製品で今回の技術を応用できる。
F1を作ることで会社の技術を大きく前進できる。
これまでの技術をふんだんに盛り込み、新しい挑戦を行なった商品です。
実際、販売価格は税別148,000円ですが、本音を言えばそれでは採算が合わないくらいの商品です。
開発費はもちろんですが、原価も。
もちろんメイド・イン・ジャパンですしね。
でも、未来があるからこの価格に抑えた、といっても過言ではないと思いますね(笑)」と島村氏は語った。

今年度最後をズッコケで締めたマルイさん、正月はお祓いに行ったほうがいいね
0157名無し迷彩 (ワッチョイ 3a2c-fJ/L)
垢版 |
2019/12/28(土) 06:51:54.94ID:6X2UcKCK0
4610カマホモクラック
0159名無し迷彩 (アウアウカー Sa0a-Ag9L)
垢版 |
2019/12/28(土) 07:43:57.33ID:fnSBxUNca
m4のアウターバレルをショートにしてサプレッサーつけたいけど、単にCQBRのバレルと交換するだけで良いよね?
もしかインナーバレル飛び出しても結局サプレッサー付けるから隠れそうだが
0160名無し迷彩 (ワッチョイ 52e3-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 09:01:10.95ID:hkG4HNYK0
前配線のままミニサイズのバッテリー使うのなら純正CQBRバレルだとバレル下部の面取り加工が要るよ
削り加工をしたくない、出来ないならPDIの次世代用10.5とか(10.3は面取り無し)ライラのSOPMPODショートアウター位かな
リポ使えるなら1300前後のセパレートならそのままでも入る
0161名無し迷彩 (アウアウカー Sa0a-Ag9L)
垢版 |
2019/12/28(土) 09:04:38.41ID:GxjL3o/7a
ありがとう、ソップモッドだよ。
だからCQBRと同じストックにバッテリー入るタイプだから、そのままいけるかなと思って
0162名無し迷彩 (ワッチョイ 52e3-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 09:32:04.86ID:hkG4HNYK0
ならそのまま交換で大丈夫だよ
インナーが8p位はみ出るから後でサプを短くしたいとかハイダーにしたいとか思ったりしそうなら
可能ならインナーも交換か切った方が良いとは思ったがシリンダーの穴位置違うのか
0163名無し迷彩 (アウアウカー Sa0a-ahcb)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:44:06.43ID:zuUaF5F/a
>>161
全く同じ事した時にアウターとインナーのわずかな直径の隙間を埋める薄い金属の輪を店員に貰った
今はどうか知らんがそれをはめるのとはめないのじゃ集弾性に影響がわずかにあった
0164名無し迷彩 (アウアウカー Sa0a-Ag9L)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:00:13.19ID:gLPDjMR8a
>>162
ありがとうございます。
買いたい理想なサプレッサーは割と長いのでインナーは切らなくて大丈夫っぽいです。
最初からCQBr買えばとか言われるかと思いましたが親切に。
個人的にあのストックが好みじゃなかったので。
0165名無し迷彩 (アウアウカー Sa0a-Ag9L)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:04:12.11ID:gLPDjMR8a
>>163
それ(笑)
前に次世代HK416デブグルを持ってた時にインナーバレル分解掃除して組み上げた後に何やらビザの上に金色の輪っかが落ちてて、何のどの部品か分からず今も持ってます。
やっと謎が解けました(笑)
無くても普通に撃てましたから。
0172名無し迷彩 (スップ Sd9e-H1NL)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:46:52.94ID:KznN0A6hd
質問です
m4はいろんなストックが各社から出ているみたいなのですが、HK417は互換するストックってないのですか?
0177名無し迷彩 (ワッチョイ a7e3-qPgk)
垢版 |
2019/12/29(日) 07:29:43.20ID:ngHM7PBl0
力の入れ所がおかしいんだよな
HK416のグリップは速攻で修正案件なのに手抜きのままで出し
MK18は他メーカーが既に出していて
グリップまでFDEのイメージが刷り込まれてるのにこの有様

いずれお買い得なMK18を入手する事もあるかもしれないが
当然CQB-Rのグリップに換えるわ
0178名無し迷彩 (アウアウウー Sa08-MCvH)
垢版 |
2019/12/29(日) 07:40:10.39ID:gZ1yURc2a
質問なんですが初電動ガン欲しくて特にスカーが気になっているんですがリコイルオミットと電装系は直ぐにいじるつもりなのですがどの次世代がオススメですか?実際実店舗行ったら接客がクソすぎたのでお伺いしたいです
0180名無し迷彩 (アウアウウー Sa08-MCvH)
垢版 |
2019/12/29(日) 08:13:39.01ID:gZ1yURc2a
>>179
スカー第一候補に検討して行きますありがとう御座います
0181名無し迷彩 (ワッチョイW 019d-D1cg)
垢版 |
2019/12/29(日) 09:17:11.64ID:fy1d51HM0
次世代じゃないM4のハイサイクルなんだけど、バッテリーLIPOにするなら、スイッチにSBD回路?組んだ方が良いですか?
ギガテックのM4用回路がどこ探してもことごとく品切れなんです。
数回のゲームなら大丈夫?
0185名無し迷彩 (ニククエW 643e-APuS)
垢版 |
2019/12/29(日) 12:55:44.43ID:r4OOQWa70NIKU
次世代デザートイーグル出してくれないかなぁ
0187名無し迷彩 (ニククエW 1a14-9e5Q)
垢版 |
2019/12/29(日) 16:13:04.88ID:D2X/BuBM0NIKU
>>178
どう糞だったの?
0188名無し迷彩 (ニククエW 643e-APuS)
垢版 |
2019/12/29(日) 17:37:09.95ID:r4OOQWa70NIKU
>>186
絶対売れるよね
0190名無し迷彩 (ニククエW 643e-APuS)
垢版 |
2019/12/29(日) 18:01:26.83ID:r4OOQWa70NIKU
>>189
次世代だよ?
0194名無し迷彩 (ニククエ 3a2c-fJ/L)
垢版 |
2019/12/29(日) 19:32:19.72ID:B+5Eud9z0NIKU
次世代フルメタデザートウイグル獄長をだせ
0195名無し迷彩 (ニククエW 643e-APuS)
垢版 |
2019/12/29(日) 19:49:52.99ID:r4OOQWa70NIKU
>>191
18禁でブローバックあり
0196名無し迷彩 (ワッチョイWW e943-F9cN)
垢版 |
2019/12/30(月) 00:11:38.17ID:Hcf9LvRQ0
リコイルいらねと思ってたけろ10年ぶりに次世代撃ったらやっぱりリコイルあるといいとおもた。on-offできればいいとおもた。サバゲメインの人はリコイルいらねいだろうしなああ。たまに的撃ちする層はあった方がいい人が多いだろうし
0199名無し迷彩 (ワッチョイW 3af0-bGdz)
垢版 |
2019/12/30(月) 00:40:52.29ID:yXN2dTUK0
デザートイーグルなら片手撃ちで本体が吹っ飛ぶくらいの反動がいいよな
0201名無し迷彩 (ワッチョイW 2fb5-zs97)
垢版 |
2019/12/30(月) 04:20:41.21ID:akZEsX/O0
たまに的撃ちする層は次世代よりガスブロ長物買った方が幸せになれると思う
0202名無し迷彩 (アウアウカー Sa0a-Ag9L)
垢版 |
2019/12/30(月) 06:50:34.79ID:vTrnXCPpa
たまに次世代のリコイル、集弾性悪いからとキャンセルするヤツいるが、あれで当てにくいとか、どんだけ下手くそかよと思ってしまう。
0203名無し迷彩 (スフッ Sd70-Lj4h)
垢版 |
2019/12/30(月) 08:11:19.17ID:AX4caxmUd
リコイルがあってもいいが必須ではない
現状、十分なスペースが無いからといってモデル化に制限がかかってるし
0205名無し迷彩 (ワッチョイ a7a4-RbSw)
垢版 |
2019/12/30(月) 09:32:08.78ID:yd4Tlmnf0
AKはあのリコイル抜くと結構軽くなるので1本抜いてるがもう1本はあの反動あっての次世代だしと残している
0210名無し迷彩 (ワッチョイW 1e67-wGwF)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:56:17.45ID:ay60GD4V0
>>209
みんながみんなサバゲーのためにエアガン買うわけじゃないぞ
0213名無し迷彩 (スフッ Sd94-Lj4h)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:54:06.15ID:DhfNHlkvd
だだっぴろいフィールドじゃなきゃGBBでもなんとかなる、後ろでちまちま撃つスタイルの奴は知らん
なんで使うかって次世代にリコイルいるって言ってるのと一緒
STD、次世代よりも動作が圧倒的に実物に近いから
0214名無し迷彩 (ワッチョイ 3a2c-fJ/L)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:54:27.66ID:1Pyi0cke0
ガスブロはガス漏れしてたりするから嫌い
0217名無し迷彩 (スップ Sdc4-V1sy)
垢版 |
2019/12/30(月) 22:05:17.59ID:Tdeu6eaOd
SCARはグリップ交換できれば欲しいんだけど
どうものグリップは手に合わない
0222名無し迷彩 (ワッチョイWW 8b29-H1NL)
垢版 |
2019/12/31(火) 22:23:46.57ID:IBYg24Bf0
あれは素晴らしいと思うけどセミが撃てないから僕みたいな的当てやろうには向いてない
でもかっこいいよねぇ
0223名無し迷彩 (ワッチョイ 31e3-bcBw)
垢版 |
2020/01/01(水) 01:53:27.06ID:CnQ8+3iy0
ツイで未だにMk46の『クラッシャブル〜』を想定してたような話で固めようとしてるけど
「その高価なマガジンは落下しても無事なワケ?」って論破されててワロタ
ドブが割れてマガジンまで壊れるならマガジンだけ壊れた方が良いに決まってるわな (大笑
0224名無し迷彩 (ワッチョイ dd96-1bg+)
垢版 |
2020/01/01(水) 02:50:04.14ID:diy0j97m0
個人的には入手し辛い本体パーツがぶっ壊れるよりも換えの効くマガジン側が壊れてくれた方が良い。
電話でパーツ在庫聞いて〜送料聞いて〜現金書留で現金送って〜とかマジやってられん
0228名無し迷彩 (スフッ Sd62-EgA0)
垢版 |
2020/01/01(水) 10:09:17.50ID:ptBQREFdd
>>227
あのさ、>>91,93,94に続けて小馬鹿にしてるの
あの言い訳をしてるんだから対策パーツも想定の応力だと破断するようにしてるんだよな?って
それができてなきゃあの言い訳自体が後付けすぎる
そんなトンデモ解釈するとは思わなかったわ
0229名無し迷彩 (スフッ Sd62-EgA0)
垢版 |
2020/01/01(水) 10:15:17.11ID:ptBQREFdd
>>93じゃなく>>92
まぁ対策パーツが破断しなくても、通常で壊れやすいとこをクラッシャブルゾーンにするのが無理あるって疑問に思わんのもアレ
0230名無し迷彩 (ワッチョイWW d1c3-4Zju)
垢版 |
2020/01/01(水) 10:35:22.56ID:AIgx1sez0
まああれは厳しいわな

ゲームに数個持っていくマガジンと一丁しか持っていかない本体、どっち側を壊れやすくしますか?で本体って
0232名無し迷彩 (オッペケ Srf1-T+q7)
垢版 |
2020/01/01(水) 12:18:53.10ID:DcXS7qzCr
マルイがどうのという話しではないところで

MK46の話ですら出る
予備マガジンは必ず買う
予備マガジン複数持っていく……

って、言ってる人居るけどさ
箱マグ、ドラムマグの類を複数買う奴なんてほとんど居なくないか?
0233名無し迷彩 (ワッチョイW 3132-XV0E)
垢版 |
2020/01/01(水) 12:22:51.56ID:VA/kMgRX0
この前横でmk46撃ってる人いたけどバッテリーがアレなのか途中でサイクル下がって止まるか?って気になった
ニッケル水素ak用だと600mAhだっけ?
0236名無し迷彩 (アウアウカー Sa69-42gb)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:01:32.53ID:Ln4Aaks2a
ごめん。
>>231
>>232
自分は予備1つ買ったけど、「マガジンだけ壊れた方が良い」って人もいるくらいだからねえ。
さすがにマガジン壊れるよりパーツ破損で済んだ方が良いと思ってるけど。
0237名無し迷彩 (ワッチョイW e274-BDp6)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:14:55.19ID:U2y5rck50
じゃあマガジン側にクラッシャブルなパーツを付けるってのは無理だったんかね
0241名無し迷彩 (ワッチョイ 92cc-Fu3+)
垢版 |
2020/01/01(水) 15:44:55.81ID:jK4hh4RF0
まあ、交換前提部品があってもいいけどさ
それって供給し続けられるのが前提だよね
驕ってる感じがしてなんともモヤる
0243名無し迷彩 (スフッ Sd62-EgA0)
垢版 |
2020/01/01(水) 16:29:12.89ID:VSqw9rjYd
言われて思い出したが、わざわざTwitterで水面下で全力で進めてるとか言っててあれだからな…
0244名無し迷彩 (ワッチョイW e15d-GazD)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:11:41.58ID:ikSd80jX0
ガスガンスレでも言われてるがクラッシャブルゾーンを作るなんて最初から無謀
それとあのコラボ?滑ってたしなぁ
0245名無し迷彩 (ワッチョイW e15d-GazD)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:23:00.60ID:ikSd80jX0
無謀というか、後付けにも程があるある、だな
あんな壊れやすいとこをクラッシャブルゾーンにするってのもおかしな話
あれを一切疑いを持たずに誉めるしかない奴らはまじでなんなん?
0249名無し迷彩 (ワッチョイW e15d-GazD)
垢版 |
2020/01/01(水) 19:49:54.84ID:ikSd80jX0
故障しないと儲からないってならボックスマガジンが壊れるほうが儲かるんだよなぁ
どう庇ったって無理無理
0250名無し迷彩 (HappyNewYear!WW c270-hN7R)
垢版 |
2020/01/01(水) 20:00:50.42ID:xqlUHySB0NEWYEAR
>>249
早い段階にしかも全国的にはシーズンオフの今時期だけど
これが春から夏にかけて発売されていたら
本体側はもちろんBOXマグも脱落して破損する可能性が高い
0251名無し迷彩 (ワッチョイW 49f6-42gb)
垢版 |
2020/01/01(水) 20:55:53.87ID:ljh6KMIt0
>>250
持ってる人ならわかるが、BOXマグは脱落しても破損するほどヤワじゃないよ。本体ごと落としたら、本体重量の所為で破損するって言われてるんだが。
0252名無し迷彩 (スププ Sd62-/y8m)
垢版 |
2020/01/01(水) 22:56:12.89ID:aAwXsy4ed
デルタカスタム欲しいんだけど、ブラックにするかFDEにするかすごく迷ってます。
アクセサリー合わせやすいブラックにするか、でもデルタブラックだと、ハンドガードがガイズリーになっただけにも見えるし、
デルタカスタムならではの配色のFDEにしようか悩んでます。何か決めてありますか?
0257名無し迷彩 (ワッチョイ 2e32-pIXJ)
垢版 |
2020/01/02(木) 02:15:43.97ID:ocbZrwMP0
転んだ時とかに衝撃が集中しやすいBOXマガジン(9800円)壊したら買い換えろ、は無理がある
でもMk46の構造上、壊れるときは壊れるから対策として、その時は1200円のドーヴテイル有償交換で済むようにしとくな
基本、壊すような使い方した奴に責任があるからな、修理は今までどおり有償
不良パーツが出ちゃったのはマジごめんそれは無償対応するとTwitterで土下座

クラッシャブルゾーン云々は無理のある話とは思わんなあ
SCARのストックロックとか、被害額1000円程度の持病は例がないじゃないし
いや、実際折れた時はステンレスで作れよ死ねクソがと思うけれども
もし不良問題がなかったら、マルイユーザーは今までどおり文句言いつつパーツリスト見てたろうよ
0260名無し迷彩 (スププ Sd62-EgA0)
垢版 |
2020/01/02(木) 02:43:03.74ID:LF5dq5Ihd
>>257
ガスガンスレでも言ったが、初めからあんなとこをクラッシャブルゾーンに設定してたとしたらトンデモ設計
常に負荷がかかる箇所だから脆くもあり強度を持たせる必要がある
が、それらしい工夫も一切ないただの板状
そんなんじゃ製造時に完璧に同じものを作るレベルで強度誤差許容値が小さい
で、今回の事態と同じことが起こる

あの言い訳は後付けがましいし、言い訳通りでも設計ミス
普通に全部強度を持たせるのが一番安定
0261名無し迷彩 (スフッ Sd62-QUAu)
垢版 |
2020/01/02(木) 02:47:37.18ID:OBBSFL+Td
次世代スカー欲しいなと思ってたけどやっぱ持病とかあるん?簡単に治るなら多少加工とか出来るから問題ないんだけど…

トップレイルはセカンド以降は直ってるのかな

あとは色を黒かアースカラーで悩むな
0262名無し迷彩 (スププ Sd62-EgA0)
垢版 |
2020/01/02(木) 02:50:27.04ID:LF5dq5Ihd
で、クラッシャブルゾーンなしで壊したらどうするんだって?
んなもん>>257の言葉を使うなら「基本、壊すような使い方した奴に責任があるからな、修理は今までどおり有償」
なんでもかんでも言われたことをそのまま信じすぎ
次世代自体打ち止めなのに品質すら許してたら本格的に衰退するしかないやん
0263名無し迷彩 (ワッチョイ 31e3-bcBw)
垢版 |
2020/01/02(木) 02:58:26.92ID:4ac70X+90
>>257
SCARのボタンは材質をケチっただけ
安定のマルイ
G&GやVFCみたいなエンジニアプラ使えとは云わんが
D-BoyやCYMAですら強化ABS使ってるのに
数有るSCARの中でボタンが破損するのはマルイだけ
因みにBOYSのSCARも真っ先にココが壊れる
0264名無し迷彩 (ワッチョイWW e9be-GE7R)
垢版 |
2020/01/02(木) 03:02:18.74ID:1dEKI8Mx0
>>261
不具合は直ってるし折れやすい所もそれほどじゃないし折れてから交換すればいい
あとはストックが可動部が多くて樹脂製だからギシギシ言うぐらい
0265名無し迷彩 (スフッ Sd62-QUAu)
垢版 |
2020/01/02(木) 03:10:37.95ID:OBBSFL+Td
>>264
そうなんだありがとう

まぁ…ストックはね多少は仕方ないかな
いまだにSG-1で遊んだりするからあのきしみに慣れてるしそれよりは全然大丈夫そうかな
0269名無し迷彩 (ワッチョイW 3d9d-g2RO)
垢版 |
2020/01/02(木) 08:51:09.29ID:lL1MfDtB0
>>252
デルタカスタムはデルタフォースが使用しているライフル。マルイが見た参考資料はFDE。
実銃ではFDEだけかもしれません。
購入するなら断然FDEです。
0270名無し迷彩 (ワッチョイ 822c-RM0q)
垢版 |
2020/01/02(木) 09:02:50.66ID:qkrS+Red0
>>268
これがたった一つのシンプルな答え
0271名無し迷彩 (スププ Sd62-EgA0)
垢版 |
2020/01/02(木) 09:34:30.72ID:/MK+VKDbd
>>268
実銃の構造をそのままに?
給弾用の穴が開いてるから更に脆い…
それでも疑問を抱かずにあの言い訳を信じるんだから…
0276名無し迷彩 (ワッチョイ c2b5-RM0q)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:59:24.02ID:9cipWJKH0
一か月くらい前にアマゾン(内の商店街)でスカーH黒がほぼ3万で
売ってたのを悩んだ末逃して後悔している。
また安売りしてくれ。
0286名無し迷彩 (ワッチョイWW 4225-cJx/)
垢版 |
2020/01/03(金) 11:33:55.30ID:uEmztGHQ0
mk46みたいなごっついハンドガードが好きなんだが他の電動ガンにつけられるおすすめとかある?
縦の幅が広いやつ
0289名無し迷彩 (ワッチョイ e1b8-TJkF)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:28:38.45ID:jywnLP3l0
次世代じゃないけどその昔XM177のハンドガードにラージバッテリー挿れる縦に長いハンドガードがあったはず
0292名無し迷彩 (ワッチョイ 89c4-QPU/)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:45:22.21ID:2rCPwAYV0
TOPか
0293名無し迷彩 (ワッチョイ 31e3-bcBw)
垢版 |
2020/01/03(金) 22:37:42.83ID:mAg36Buo0
これピンの穴が左右ズレててバレルが右向くから酷いモノだった
M4用はパドックのピストルカスタムで採用されてたな
かっこ悪いのもあるんだが取り付けにコツが要るから
メンドクサくてマジックテープでハンドガードにバッテリー縛った方がマシだった
0297名無し迷彩 (ラクッペ MM61-19tT)
垢版 |
2020/01/04(土) 22:00:42.55ID:KZU+Zg9mM
リポバッテリーで質問なんだけど、ソップモッド向けの分割リポはミニS機にも使えたりする? それとも長さとかでアウト?
0298名無し迷彩 (ワッチョイWW e9be-GE7R)
垢版 |
2020/01/04(土) 22:34:07.13ID:JoyB4tlW0
M4なら物によっていけるかもしれないけど他は長すぎて無理
全部同じバッテリーにしたいなら短いスティックタイプだな
0302名無し迷彩 (ラクッペ MM61-19tT)
垢版 |
2020/01/04(土) 22:45:07.70ID:KZU+Zg9mM
レスありがとう
バッテリー共通化出来たら個人的に銃の選択肢増えると思ったけど、無理だったりするならおとなしくミニS機にしとくよ
0308名無し迷彩 (スププ Sd62-/y8m)
垢版 |
2020/01/05(日) 10:41:39.17ID:vvzoBF2hd
>>306
ありがとうございます。ハンドガードの上部アッパーレシーバー側に突起があるのがHK416用ですよね。
7インチの短いハンドガードをHK416に着けたいのですが、M4用でしか出ていなかったので着くのか疑問でした。買ってみます!
0309名無し迷彩 (スププ Sd62-/y8m)
垢版 |
2020/01/05(日) 10:42:32.04ID:vvzoBF2hd
>>307
ガスピストンはまるごと取っちゃってもいいかなと思ってました。
形が合わないというのは、レシーバー側と太さとか違う感じですか?
0311名無し迷彩 (スププ Sd62-/y8m)
垢版 |
2020/01/05(日) 10:52:37.11ID:vvzoBF2hd
>>310
あぁっ…アッパーレシーバーと段差ができちゃうんですね…
HK416系用の9.5インチ以下のハンドガードってまだ少ないですね、短くしたいのですが…
0318名無し迷彩 (ワッチョイWW ed32-T+q7)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:36:18.26ID:0EbrS1mV0
マルイはHK416は他メーカーとハンドガードの互換無しとの事で聞いてるけども
ナットのサイズが違うんだったか…

その辺でフォースターがゴタゴタしてた事が有ったはず
マルイ用のはずなのにマルイに付かないガイズリーハンドガードだったかな?
(ナットがVFC用のままだったとかだと思う)

417はVFCのハンドガード付くみたいだけどね
0319名無し迷彩 (JP 0H8a-E95m)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:45:24.73ID:La2PotYzH
>>308
あと単純にバレル固定するためのバレルナットの内側の形状が違うから
M4のナットだと416のバレルはすっぽ抜けるよ
ナット次第ではソコソコの技量の加工が必要になる
0321名無し迷彩 (スッップ Sd62-/y8m)
垢版 |
2020/01/05(日) 23:21:00.75ID:ghuD5tfsd
考えたんだけど、HK416のアッパーレシーバーだけM4のを載せたら豊富なM4ハンドガードが使える!?
HK416に次世代M4のアッパーレシーバーってポン載せできるのかな?
0328名無し迷彩 (ササクッテロル Spf1-LMLl)
垢版 |
2020/01/06(月) 23:20:39.15ID:duy8HvJYp
マルイのak102って箱出しで初速90〜96くらいでるんですか?
0332名無し迷彩 (アウアウクー MMb1-+mRd)
垢版 |
2020/01/07(火) 15:33:35.30ID:JIjXUVJkM
HK416をリコイルオミットとミニTコネクタにしてリポ運用すると、セミロック頻度がかなり上がった気がする…
0337名無し迷彩 (ワッチョイW 3149-+mRd)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:50:34.34ID:RzhJlO550
>>336
SBDは以前から入れていたけど、SBD外してFETと配線交換しようと思ってます
0339名無し迷彩 (ワッチョイWW 491d-yNtm)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:57:23.32ID:NBHQzFC00
>>321
それやってたけどアンビセレクター用のギアがアッパーにつっかえるからアッパー下部を削らないとダメ。
スムーズに動く位削るとメカボが見えるくらいになる。
0340名無し迷彩 (ワッチョイW 3149-+mRd)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:04:15.44ID:RzhJlO550
>>338
え?そうなの?外すべきなのかと思っていたが…
0341名無し迷彩 (ワッチョイWW c270-hN7R)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:53:03.62ID:wnzbzkHn0
>>340
元々SBDは逆電流からFETを保護する目的だったが
ガンジニアでSBD付けたままスイッチ回路で実験したらスイッチの焼けが少ない事に気づいて
スイッチ保護用に広まった
0342名無し迷彩 (ワッチョイW 3149-+mRd)
垢版 |
2020/01/07(火) 23:05:17.40ID:RzhJlO550
>>341
へぇ、そういう経緯あったんだ知らなかった
0343名無し迷彩 (ワッチョイWW ed32-T+q7)
垢版 |
2020/01/07(火) 23:39:55.07ID:cN/0E12b0
アクティブブレーキとか付いた多機能FETと一緒に使うのは駄目だけどねー

アレ逆方向に電気流してモーター止めるから
SBDとかち合う
0346名無し迷彩 (ワッチョイ 7f2c-JQ6m)
垢版 |
2020/01/08(水) 06:38:16.69ID:sj/b7zrB0
>>344
釣られないよ
0349名無し迷彩 (アウアウカー Sa53-rUPC)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:56:15.50ID:Q38xzqsda
>>348
こんなにもとんでもなく早く情報をいただけるとは。
感謝してもし足りないくらい有難いです。

やはり黒は人気?なのか売り切れてますね、でもそれはそれ物さえあれば塗装出来ますしね

本当にありがとうございます!
0351名無し迷彩 (アウアウカー Sa53-rUPC)
垢版 |
2020/01/09(木) 17:29:25.71ID:DLftDpbya
>>350
情報ありがとうございます!
マルイ用バレルナットを持っていなくて。ショップやオクにあるかもしれませんが喜びのあまり上記の物を即買いしちゃいました。
VFC用の物は安定的に供給されているみたいですね、VFCガスブロでも組みたいなあと思っていますのでその際に購入させていただきます
0356名無し迷彩 (ワッチョイW 7ff0-nJz/)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:49:55.42ID:Iqn3PPLB0
次世代の中で一番出来が良いやつってどれ?
デザイン的にはどれも嫌いじゃないから迷う
0358名無し迷彩 (ワッチョイW 5f3e-DQtu)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:32:55.71ID:M5+WasLw0
417をエチゴヤの20インチバレルを着けて
20センチくらいのサプレッサーを着けたら
どうしても干渉するんで
インナーバレルを590ミリに伸ばした
0359名無し迷彩 (ワッチョイW 5f3e-DQtu)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:37:40.46ID:M5+WasLw0
>>356
417オススメ
0362名無し迷彩 (ワッチョイW 7ff0-nJz/)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:06:16.10ID:Iqn3PPLB0
>>359
>>360
まさにその2つが一番目についてたわ
HKとscarはどっちも当たり?
0364名無し迷彩 (ワッチョイW 7ff0-nJz/)
垢版 |
2020/01/10(金) 04:52:05.06ID:WnUhiGQI0
hk416ってやたらバリエーションあるけど何が違うんだ..
0370名無し迷彩 (ワッチョイW df49-8whf)
垢版 |
2020/01/10(金) 18:05:59.06ID:mS6pNhuE0
HK416Cを前配線でFETつけるのすげぇめんどいね。取り回しシビア過ぎる
0374名無し迷彩 (ササクッテロラ Spb3-T2zC)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:10:14.16ID:0ECtOwB8p
東京マルイのak102とak47hcどっちを買おうか迷ってます(ノД`)皆様はどちらがおすすめですか?
0376名無し迷彩 (ワッチョイW 7ff0-nJz/)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:52:54.89ID:WnUhiGQI0
>>372
Lはだめなん?
0377名無し迷彩 (ワッチョイW 7ff0-nJz/)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:53:46.15ID:WnUhiGQI0
そもそもお座敷メイン年一でサバゲみたいな層はガスブロと次世代どっちが良いんだろうか
0380名無し迷彩 (ワッチョイW 7ff0-nJz/)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:08:37.09ID:WnUhiGQI0
>>378
つまり次世代はガスブロと比べると趣味性は落ちるのか
見た目リアルで撃ってて楽しけりゃ良いから充電して使える次世代楽だなと思ったんだが
0381名無し迷彩 (スップ Sd1f-oe2x)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:10:47.50ID:9sFac00rd
ガスブロと次世代じゃ全然ガスブロのほうが楽しい

けど射撃性能はガスブロライフルはどうしても不安定になる傾向だから次世代

両方買うと幸せになれるぞ
0382名無し迷彩 (ワッチョイW 7ff0-nJz/)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:13:30.10ID:WnUhiGQI0
次世代童貞でガスしか知らないけどガスは気温に左右されたりあっためなきゃいけないのが煩わしいんだよね

その点電動はそんなんないから良いよね
0383名無し迷彩 (ワッチョイW df33-M2PZ)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:16:51.57ID:ej/ygB+X0
次世代は電動にしてはリアルだけどやっぱ所詮電動だからね
0384名無し迷彩 (ワッチョイW 7ff0-nJz/)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:19:45.90ID:WnUhiGQI0
そんなもんなのか
お座敷メインだしガスにしようかな

実質M4と89式の二択になっちゃうのがアレだけど..
0388名無し迷彩 (スップ Sd1f-oe2x)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:23:00.67ID:9sFac00rd
ガスブロm4とか触った後に次世代m4触ると
あれ?こんなもん?ここ動かないの?音が変だよ?内部構造こんなんなの?ってなるよ

それでもスタンダード電動よりかは良く出来てるけど
欲しい電動があるならスタンダードでもいい気がする
0389名無し迷彩 (ワッチョイW 7ff0-nJz/)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:23:33.75ID:WnUhiGQI0
ぶっちゃけM4も89も大してそそられないんだよね
ジレンマだわ
0390名無し迷彩 (ワッチョイW 7ff0-nJz/)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:24:38.10ID:WnUhiGQI0
内部構造まではエアガンの時点で求めてないけどうごかないとこがあるなは致命傷だな
0393名無し迷彩 (ワッチョイW df33-M2PZ)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:33:42.40ID:ej/ygB+X0
>>384
マルイじゃなくてもいいじゃん
0395名無し迷彩 (スププ Sd9f-+5cl)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:53:58.76ID:YnKXMeBtd
>>392
いや89はリコイル弱いで作りませんとか言ったからなぁ
正直次世代のリコイル程度に強さは求めてないからやっぱずれてるんよなぁ
0396名無し迷彩 (ワッチョイ ffff-lZna)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:00:24.09ID:OEus3lsm0
リコイル弱くてもバースト撃てる89式とデカイチャーハンが載ってるM14なら5cmくらい動くだけでも欲しいけどな
特許が切れる頃に海外製で出てくるかもだが
0398名無し迷彩 (スププ Sd9f-+5cl)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:34:07.23ID:YnKXMeBtd
まぁGBB89も出してHOW5.56の情報がある現状じゃ次世代89も今更感満載だわな
納入実績もあるんだし頑張って欲しいものだが…
0399名無し迷彩 (ワッチョイW dfb5-Hm+7)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:49:34.24ID:i4/7aBbY0
下手すりゃ実銃が行き渡る前になぜかホヤ556の訓練小銃だけあるって事態になりそう
0401名無し迷彩 (JPWW 0H03-oe2x)
垢版 |
2020/01/11(土) 05:33:14.79ID:+7GDrDc7H
npas搭載のライフルならガスの流入調整出来るし比較的長い期間使えそうだけどね

まぁガスブロでも冬はシューティングレンジで遊べるしな
暖めながら撃てるし
というわけでガスブロおすすめ
次世代も使いやすいけどね
0402名無し迷彩 (スッップ Sd9f-5DAu)
垢版 |
2020/01/11(土) 07:31:48.00ID:T//nPSC7d
ガスはゲームで使おうとは思わないけどな、マガジンも重いし弾数少ないし。
フルトートだとマガジン冷えていってサイクルも落ちるんでしょ…?アレ萎える
パパパパパパンパンパン…パン……パン………プシューみたいにw
0403名無し迷彩 (ワッチョイWW 7f5b-eZoA)
垢版 |
2020/01/11(土) 08:36:27.52ID:/3WCvVmC0
おれも最初は言うてもそんなに変わらんやろー思うてマガジンあっためながらいけるやろー思うて持っていってゲームで使ってたら冬場はほんとに使えなくてワロタ
雰囲気温度って大事なんだなー
最後プシューって全ガス抜けるのあれなんなの?
0406名無し迷彩 (スッップ Sd9f-YxG9)
垢版 |
2020/01/11(土) 09:07:48.47ID:FHKFd0jGd
ガスブロっていくらリコイル強くしてもどうせ実銃には遠く及ばんのだから全弾撃ちきれる作動性重視の方が好き
KSCのMP7は反動無いけどかなり作動良かったな
0413名無し迷彩 (スッップ Sd9f-YxG9)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:20:32.79ID:FHKFd0jGd
>>408
良かったって過去形の時点で察してくれ
割とKSC信者だったけど説明書とかで散々リアルと煽っといて先発のマルイコピーのボーイズサイズとか愛想も尽きるわ
0419名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f32-BJrG)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:41:16.60ID:R3RkIJZj0
冬でもテナントビルとかに入ってるフィールドなら
温めつつ戦えばガスブロでもイケるよ
ついでにガスブロは、夏場でも野外でフルオート飛交うフィールドじゃあ厳しいだろうと
思ってたけど、案外大丈夫な感じだったよ
自分自身あんまり沢山撃つ方ではないから沢山撃つ人には参考にならんだろうけど
0422名無し迷彩 (スププ Sd9f-+5cl)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:26:26.55ID:5qlmkS6Od
GBBは慣れりゃ夏場で復活なしなら普通にいける
まぁそこは置いといたとして、次世代がネタ切れなのが問題
0427名無し迷彩 (ササクッテロラ Spb3-T2zC)
垢版 |
2020/01/11(土) 23:25:22.04ID:FhHynrCHp
次世代mp5発売してほしいです
0428名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f4c-YxG9)
垢版 |
2020/01/12(日) 00:03:56.04ID:oArXpWbl0
トレポンも持ってるけどリアルサイズとか剛性とかメリットあるけど今や電子制御も珍しくないしレスポンスもプリコックしてる訳でもなくショートストロークのトリガーで強力なモーターを11.1vでブン回してるってだけだしメカボが耐えるならマルイ系でも同じ事出来る
0433名無し迷彩 (アウアウエー Sa7f-VeMB)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:41:01.23ID:3GgNB1bsa
マルイがリポバッテリーなんて出したらMK46が壊れてもヘラヘラしてるような間抜けユーザーが取扱い誤って死にそう
0435名無し迷彩 (ワッチョイW df33-M2PZ)
垢版 |
2020/01/12(日) 12:19:31.27ID:UlcvHZO90
その日本品質がもう崩れ始めてるからな…
残念だが今の国産にそんな力はないよ…
0441名無し迷彩 (オッペケ Srb3-9q8w)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:22:14.66ID:7+5wkUSVr
ここ最近の問題に関してはマルイが失敗を認めてるにも関わらず使い方が悪いだのわざと壊しただの言ってる奴がわらわら出てきちゃったからねぇ
0445名無し迷彩 (スププ Sd9f-+5cl)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:05:02.37ID:BrvNbZY1d
>>442
あのアナウンスが満点に近いとはとても思わんが対応したということは認めてはいるでしょ
まぁあれでもなお無理な擁護をしてるのは害悪
0446名無し迷彩 (アウアウカー Sa53-0e2I)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:31:55.55ID:wnuURfhDa
Mk46もしデカいボックスマガジンだったらドーヴ破損した奴もっといただろうな
頑丈なドーヴと頑丈な多段ボックスはよ
0447名無し迷彩 (ワッチョイWW dfb5-vCMi)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:37:43.66ID:4j6zAWc80
マルイはなぁ

材質レベルでケチりすぎなんだよ
樹脂だってGF入りのナイロンとかにすれば剛性も上がるだろうに

金属にしたって安物すぎてすぐ割れるしガタつく
0448名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f32-BJrG)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:51:39.98ID:ykXfXAj60
たぶん今までついて来てくれた下請けさん達が対応出来ないから変わらない(変われない)んだと思うよ
下請け新規開拓しても良いんだろうけど
なかなか仕事受けてくれる所が少ないんでないの
0449名無し迷彩 (ワッチョイW 7ff0-nJz/)
垢版 |
2020/01/14(火) 00:42:51.85ID:iUFld8xK0
いくら業界最大手っていっても中小企業だしね
付き合いもあるし面倒くさいのかもね
0450名無し迷彩 (ワッチョイ df25-4Rjj)
垢版 |
2020/01/14(火) 02:42:33.84ID:KHT5DUJj0
技術はあっても銃の形をしたものの部品ってだけで
やりたがらないところもあるらしいしね
その辺りをねじ伏せられるほど金はかけられないだろうし
0452名無し迷彩 (ワッチョイW ff29-h7ls)
垢版 |
2020/01/14(火) 04:39:00.80ID:fy6kbk7R0
単純に生産量が少なすぎて儲からないからどこもやりたがらないんじゃないかな
パーツ一点が何円か知らんけどせいぜいが数千個ずつ
例えばガスガン完成品の販売価格が1万強とすれば原価はたかが知れる
0453名無し迷彩 (ワッチョイ 7f2c-JQ6m)
垢版 |
2020/01/14(火) 06:12:07.99ID:ZaOVjfS/0
次世代M61A1を出してください('◇')ゞ
0454名無し迷彩 (スフッ Sd9f-+5cl)
垢版 |
2020/01/14(火) 07:49:23.30ID:UhETzVtqd
トンデモ設計を言い訳にして、その次は想定しようがないと言って黙り決め込んで、出展してるのに一切宣伝しない
ってのはただの怠慢だけどな
0455名無し迷彩 (アウアウウー Saa3-vCMi)
垢版 |
2020/01/14(火) 07:52:38.62ID:ZpOCla5Qa
マルイって金型の償却できるのかね

部品1点当たり、数十万-数百万かかるけど
0457名無し迷彩 (アウアウウー Saa3-vCMi)
垢版 |
2020/01/14(火) 10:02:26.81ID:ZpOCla5Qa
海外ってそんな売れてんの?
サポート無しが条件だと普通に中華に負けそうだけど
0458名無し迷彩 (ササクッテロ Spb3-h7ls)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:03:37.63ID:0oxtc7eCp
>>455
部品一点がどんなパーツ指してるのか分かんないけど、何も型から起こすもんばかりじゃないからね
プラモみたくゲートで接続して一個の金型で複数もできるし
0459名無し迷彩 (ワッチョイ dfe3-woae)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:22:56.38ID:pO6s/bXA0
マルイが使ってるような金型は中国産とか
数千ショットで成型不良が出てくるような安物だから
数百万なんてのは一丁分の総額の話
0462名無し迷彩 (スフッ Sd9f-eZoA)
垢版 |
2020/01/14(火) 13:03:02.32ID:8pEmtKjMd
おいらはSCAR -L 買ったよFDAカラーだよ。リポとSBDも一緒に買ったよ フルオート気持ちええー
0463名無し迷彩 (ワッチョイ dfc4-vUXf)
垢版 |
2020/01/14(火) 18:27:06.51ID:byVG5QCg0
馬鹿が
0465名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f96-CiM8)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:12:33.09ID:pyODAmob0
スカーは良いぞ
ちょっと重いけど
0468名無し迷彩 (アウアウウーT Saa3-RJ4h)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:28:19.56ID:pWCAKUHca
上でSCAR-H買った人とは別人だが、質問させてくれ

リコイルユニットのスプリングって二重になってるよね。あれって中のスプリングは固定されてないのかな
一度テイクダウンしてから組みなおしたら、銃を前後に傾けると中のスプリングが動く音がするようになったんだ
分解前はそんなことなかったような…
0469468 (アウアウウーT Saa3-RJ4h)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:34:26.86ID:pWCAKUHca
すまん機種を書いてなかった。察しはつくと思うがSCAR-Hね
PTSのM-LOKレールを入れるためにテイクダウンして、メカボやチャンバーはいじってない

何発か撃つと動かなくなり、また何発か撃つと動く音がするんだよなぁ
0471名無し迷彩 (アウアウウーT Saa3-RJ4h)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:44:05.36ID:pWCAKUHca
>>470
解決するとしたらメカボをばらすしかない?
0474名無し迷彩 (アウアウウーT Saa3-RJ4h)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:31:57.44ID:pWCAKUHca
動くものだとすると、シャリシャリ音も我慢せにゃならんか…なぜこうも気になるようになったんだろ
いっそショップに持ち込んでリコイルユニット自体外してもらおうかな

なんにせよSCAR-Hはいいな。サイドレール使わない派の俺としてはアレが外しづらいのがいただけなかったが
M-LOKにしたらハンドリングしやすくて良くなった
0476名無し迷彩 (アウアウウーT Saa3-RJ4h)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:54:37.51ID:pWCAKUHca
>>475
思ったほど難しくなかった。フィーリングでもある程度何とかなった
一番苦労したのがガスブロックの取り外し。実は次世代の分解自体が初めてだった…
テイクダウンせずにバレルユニットだけ抜けばよかったかも

ttps://www.facebook.com/ptssyndicate/videos/453438525153171/
↑PTS公式のCybergunガスブロ装着例動画も合わせれば誰でもできる。一部次世代では締められないところがある点に注意
ネジはキット付属のものよりも本体のものをそのまま使う方がしっくり来た
0479名無し迷彩 (ワッチョイWW 525b-YW5b)
垢版 |
2020/01/16(木) 00:36:23.64ID:wkDV/oZX0
ジェラルドバトラー主演の映画アウトローでラストの大銃撃戦でバトラーがブラックのSCAR-H 使ってたの見て憧れてSCAR-L 買ったんだよ。しかもフラットダークアースカラー。なんでやねん!
0486名無し迷彩 (ワッチョイ 422c-Sfrr)
垢版 |
2020/01/16(木) 05:49:13.13ID:XkS19m+F0
スカーてなんで人気あるの?あんなの魚じゃん海とかで泳いでても違和感なくてシャチのおやつになるよね
0488名無し迷彩 (ワッチョイWW cd32-YXpP)
垢版 |
2020/01/16(木) 07:12:23.82ID:VN63bkx70
SCARが人気な理由は…
・オートストップ効く
・ミニSが使える
・どこのメーカーも出してるM4ではない
という3点が上手く働いてる結果ではなかろうか
自分は、SCARの魚っぽいのが苦手で外装割と弄っちゃってるけども
0493名無し迷彩 (ワッチョイWW 525b-YW5b)
垢版 |
2020/01/16(木) 08:35:03.15ID:wkDV/oZX0
>>489
それなー 尼でストック交換キット売ってるから気になってた。
どーなんだろね。あのブーツみたいな特徴的なストックだからいいという意見もあるだろしね伸縮もするしチークパッドもあるし折り畳みもできてめちゃ機能的だし
0499名無し迷彩 (ガラプー KKd9-rVWg)
垢版 |
2020/01/16(木) 09:25:38.42ID:NuiXwZlmK
>>481
リコイルに過度の期待はするな

前方向に強いしセミだと何か動いたな…レベルだしで、ガッカリしてしまう可能性がある

ただ、何も無いSTDよりはマシなのは確かだがw
0500名無し迷彩 (ワッチョイ 4996-A78j)
垢版 |
2020/01/16(木) 10:09:00.61ID:WrvxYx/X0
>>498
リロードが好きなんやろ、わいもや
次世代の次世代電動ガンにはボルトリリースだけでなくチャージングハンドルを引いて初弾を装填する機構を盛り込んでほしい
0507名無し迷彩 (アウアウウー Sa05-XFr9)
垢版 |
2020/01/16(木) 12:26:41.72ID:Qu502krMa
今度は内臓スピーカーから銃声で頼むで

勿論ハイレゾ対応な
0511名無し迷彩 (ワッチョイ 422c-Sfrr)
垢版 |
2020/01/16(木) 13:24:21.12ID:XkS19m+F0
変形して巨大ロボにもなります!重量は6キロ超、特徴的なVポートもしっかり再現してます
現在鋭意開発中なのでご期待ください!
0512名無し迷彩 (オッペケ Srd1-YXpP)
垢版 |
2020/01/16(木) 13:53:22.96ID:7ZIq9kJqr
マルイに関してはM4を出すにしても
ミニS使えるストックの機種を出すつもりは無いんだろうか?
PTSやイカみたいなの作れば行けそうなのに
0515名無し迷彩 (ワッチョイ 0208-muX5)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:56:02.29ID:AMFdfppe0
Lで間違いないですね
ttp://www.imfdb.org/wiki/Den_of_Thieves
どちらにせよかっこいいですが
マルイのL茶FNX茶どちらも持ってます
0516名無し迷彩 (ワッチョイWW 02e3-IoeC)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:01:08.35ID:mYKMKJJH0
>>512
ミニS収納可能なワイヤーストックって事?

作ろうと思えば作れるんだろうけどm4バリエの際お手軽に違い出せなくなるからやりたく無いのかも?
0522名無し迷彩 (スフッ Sd22-QDrh)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:37:38.25ID:tKS+FkcXd
あのメカボが入るのがAA12しかなかったからでしょ
なら初めから開発を止めるべきだが
Mk46も正直小型化できないから大型化だしなぁ
0524名無し迷彩 (ワッチョイW 49be-VJRI)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:55:35.95ID:ocnkT17k0
なんだかんだ言ってフィールド行けばちょいちょい見かける
毎回同じヤツを見かけてる可能性も否定できないが
0530名無し迷彩 (ワッチョイ e19d-EkJL)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:51:52.61ID:U9RgKsb50
DAS欲しいんだけどなぁ…値段が……
0534名無し迷彩 (ワッチョイW e19d-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 03:12:42.71ID:77pm8N3q0
>>533
2点
0537名無し迷彩 (ササクッテロ Spd1-gGzZ)
垢版 |
2020/01/17(金) 07:59:08.44ID:wBih68vBp
残弾ゼロからの初弾送り込みレバー操作機能もあってコッキングレバーがズバズバ動くのが撃ちながらでも見えるAK47
ただしその後色んなもの付けたり載せたりして楽しみたいならM4系統
0540名無し迷彩 (スフッ Sd22-QDrh)
垢版 |
2020/01/17(金) 09:41:19.84ID:NPMd1ludd
>>539
じゃあ拘りがないならM4系
撃ってて楽しいかと言われたら正直どっちも同じ
ただ、AK系はいくらチャーハンが動くのが見えると言っても後退量はハーフどころかクォーターだし、オートストップは47にしかないし
ゲームに使うにはAKなら102か74MNがいいがオートストップないし
0542名無し迷彩 (スフッ Sd22-QDrh)
垢版 |
2020/01/17(金) 10:00:21.47ID:NPMd1ludd
まぁ実際そうは思うんだけどな
慣れれば復活ありのルールじゃなければGBBでもいけるし
冬場の屋外フィールドは除くが
0543名無し迷彩 (ササクッテロ Spd1-gGzZ)
垢版 |
2020/01/17(金) 11:59:43.54ID:wBih68vBp
マルイじゃないがBOLTのクリンコフなんかは見た目もいいし電動でハンパないリコイルあってゲームにも使えるし反動も楽しめるぞ
0545名無し迷彩 (スププ Sd22-IzdR)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:27:49.92ID:wUdvG94Qd
>>543
BOLTのクリンコフ良いよね
BOLT製品っておもちゃっぽいのがいやだったけど、クリンコフは外観も良いしリコイル強いし思わず買っちまったわ
0548名無し迷彩 (ワッチョイ 4996-A78j)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:50:47.29ID:YCc7hkY+0
初次世代電動ガンSCAR-H凄くいい
気を付けにゃならんのはストック周りの取り扱いとスプリングを弱らせないように最後はセミで空撃ちすることくらいか
仕様でギアのタイミングがズレるとセミが撃てなくなることがあるのはジャミングだと脳内変換すれば逆に助かる
0549名無し迷彩 (オッペケ Srd1-j8jn)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:01:56.98ID:7g2KmDOTr
>>548
ええの買ったな

みんな食らってるやつで
各部に星形のネジあるやろ
それが使ってるうちに振動で緩むんや
トルクスネジ買って、かるーく閉め増ししておくとええで
あと、ストック畳むのに押す部分を壊す人ソコソコいるから
社外の金属製買っておいてもエエかも

万一メカボの具合悪くなってマルイ送りになったとしても
このレベルの社外部品への交換なら
見逃してくれる
0553名無し迷彩 (ワッチョイW 82f0-3cKb)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:25:56.43ID:wizV+sqm0
>>484
Scarに限らずエアガン基準だと装弾数少な過ぎて勝手に不安になる
0559名無し迷彩 (ワッチョイW 9260-DeBb)
垢版 |
2020/01/18(土) 07:28:04.79ID:NCoIG9aQ0
電子トリガー入れればセミロックともおさらばよ。
セミ多用だとか行くフィールドがセミ縛りある所なら検討しても良いと思うけどね。
0560名無し迷彩 (ワッチョイWW 928a-saB1)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:59:43.42ID:rhzbR5BL0
>>531
最新ロット撃たせてもらったけど集弾性、飛距離共に申し分なかったぞ。
それとボルトとリコイルの話題になりがちだけど、トリガーフィールがホント気持ちいい。
電動のグニャグニャにはもう戻れないなと思った。
0563名無し迷彩 (ササクッテロル Spd1-gGzZ)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:42:00.33ID:Zvfq9a6dp
細かいこと知らない状態で使わせて貰ったことあるがトリガーが重いのもそうだけど装填の際のチャーハンがクッソ重かったのに面食らったな
バッテリー繋げてなくてもエアコキになるの知らなかったからこんな硬いの引いて壊れたりしない?って不安になった
0565名無し迷彩 (ササクッテロル Spd1-gGzZ)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:37:22.12ID:Zvfq9a6dp
重いだけじゃなくて普通の電動ガンみたいなスイッチとしてのトリガーとは違う引き心地がするんだよ
ガスブロとかエアコキみたいにハンマーやピストン、シアを解放するカッチリした感覚
人によっては普通の電動ガンの方がいい場合もあるけど
0568名無し迷彩 (ワッチョイWW 72bd-sq6z)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:58:26.88ID:REOTiKc10
トリガーにマイクロスイッチ?ついた電動ガンもシア式ほどではないけどカチカチしてたのしいよ
APSのシルバーエッジメカボ搭載のやつとか
0570名無し迷彩 (ワッチョイW a12c-eyJ0)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:35:08.34ID:7W5Vm76u0
スナイパーライフルはシア式が良いなー
ワンショットワンキル決めようとしてトリガー引き絞る時の緊張感がいい
0572名無し迷彩 (スフッ Sd22-QDrh)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:25:39.41ID:6/EQwis/d
DASレベルとまでいかなくてもTOPのEBBみたいのでもやってくれんかね…
次世代はリコイルを理由に実質打ち止めなんだから
0573名無し迷彩 (ワッチョイW 9260-DeBb)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:13:37.63ID:k2c7aRwV0
MP5系の刷新してくんねーかなーと常々思うわ。
モナカ構造じゃなくなれば強度も出るし。
次世代化とかもね。
まぁBoltが先に出しちゃったからやらなそうだけど。
M4系からは離れた物作って欲しいわ。
0574名無し迷彩 (ワッチョイ 46ff-JESV)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:58:44.53ID:cq/b+kmn0
そういえばWAもガバと92Fのバリエばっかりになってからチェックしないようになったなあ、妙に高いのも有るけど
0575名無し迷彩 (ワッチョイWW cd32-YXpP)
垢版 |
2020/01/19(日) 04:37:02.76ID:JXIwngnC0
ちょいと上にも出てるDTM-S付けてみたいなぁ
と思ったのだけども、BIGOUTの説明の所にSCARが前方配線となってるけど誤植?
アレ後方配線だよね?それとも奇っ怪な配線の回しで実質前方配線なの?
0576名無し迷彩 (ワッチョイWW 928a-saB1)
垢版 |
2020/01/19(日) 07:36:40.11ID:s234NJzm0
>>575
SCARは前方配線なのだよ。
前方に出た配線が、メカボに沿って折り曲がって押さえパーツでメカボ側面に固定される。
0577名無し迷彩 (ワッチョイWW 928a-saB1)
垢版 |
2020/01/19(日) 07:38:43.09ID:s234NJzm0
アッパーレシーバー外してみれば、すぐ分かる。
折り畳みストックを再現するためだと思う。
0579名無し迷彩 (ワッチョイWW 928a-saB1)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:30:55.84ID:s234NJzm0
ハンダ出来りゃ難しく無いだろ
0580名無し迷彩 (ワッチョイWW cd32-YXpP)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:37:19.57ID:JXIwngnC0
自分なんかは難しい難しくないの問題以上に面倒くさい…
ハンダ出来ない訳じゃ無いけど、下手くそではあるし…
SBD付ける時以外はあまりやりたくないし

しかし、SCAR前方配線を後方に曲げてたとは知らなかった…
0581名無し迷彩 (スッップ Sd22-idQL)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:08:29.94ID:UnTRh8X/d
これからの売れ筋トップモデルって、やっぱHK416系になるのかな?それともM4系が不動のナンバーワンか?
0584名無し迷彩 (スップ Sd82-QJkE)
垢版 |
2020/01/19(日) 14:51:18.55ID:WVDDi16Gd
>>564
DASも実銃も撃ったことあるけどDASはコタツのスイッチを切り替えるくらいの重さでパチンって感じで引っかかりがあった
実銃はガスガンと変わらなくて無段階で重くなって一定の重さのところでシアが落ちる感じ
電動ガンはバネ以外の抵抗ないからトリガーが重くならない
0587名無し迷彩 (ワッチョイW 82f0-3cKb)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:18:06.06ID:/6u6h9Vc0
海外住んでたから実銃も撃ったことあるけどお座敷派だからガスブロとか次世代くらいの反動でも割と満足
家の中だと大きく感じるから
0588名無し迷彩 (スッップ Sd22-QJkE)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:19:40.40ID:EaLt2nuWd
DASは電動でガスと同じ操作ができるってとこがキモだからな
トリガーの重さは如何ともし難いけど冬にボルトガチャガチャ動かして遊べるのが楽しい
マルイもこういうオペレーションがリアルなの出さんかね
0590名無し迷彩 (スフッ Sd22-YW5b)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:04:59.83ID:qiWq98nPd
DAS の GDR 416 予約した猛者はおるのか? たっかいけどシステマのトレポンよりこっちのほうが欲しいなぁ お金貯めますか?
0592名無し迷彩 (オッペケ Srd1-Gg1z)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:34:18.50ID:YrCtnP6Mr
>>588
それよね、冬でも気軽に使えるというのがデカイ。10万くらいでマルイが出してくれたらなぁ
0593名無し迷彩 (ワッチョイW 2d4f-ebFC)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:48:56.37ID:RWnY8+yb0
レシーライフルとHK416Dってインナーバレルの長さが違うけどシリンダー容量とかスプリングの強さとか何か違いがあるのでしょうか?
0595名無し迷彩 (ワッチョイ 0229-frEi)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:14:24.90ID:+biEdFX70
>>593
スプリング、シリンダーは含めメカボックス内のパーツはトリガー以外一緒だった。
それぞれのインナーバレルの長さの違いはアッパーに締結されるアウターバレルの長さに合わせてるだけだと思う。
0596名無し迷彩 (ワッチョイW a12c-eyJ0)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:17:57.87ID:rbjOh0/g0
米特だとHK416って影薄くなってる気がするけどどうなんだろう
sopmod block3とかMCXは話題になるけど416も更新されてるのかな
0602名無し迷彩 (ワッチョイWW 8d23-MWEA)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:43:36.04ID:jRMKyMSf0
>>599>>600
そんな柔らか頭の経営陣は居なさそうだ……
自衛隊は89式をマルイに発注してるし、図面の入手はし易いとは思う。

自衛隊のイベントで物販もやってるから、そこで実銃ホロサイト付属 刻印の違いなどの販売記念仕様とか売ったら面白いのにw
0604名無し迷彩 (オッペケ Srd1-j8jn)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:11:44.19ID:8T4WRo3fr
89式同様、訓練用にマルイに発注はあるだろうね
商品名とは違う意味のトレポンとして実際使われてるし
確かに10年ぐらい前にSATマガジンでストックがODカラー塗装されて
威力も多少弄られてる自衛隊納品日仕様89式で
訓練してる特集組まれてたの思い出したわ
実配備のあと程無くして売られるんじゃないのかな。
0605名無し迷彩 (ワッチョイWW 3158-slCE)
垢版 |
2020/01/21(火) 00:08:01.75ID:Hp5P8hkQ0
mk18にタイタンいれーのバレル変えーの強化ギアいれーのサマコバにしーのの思う限りのカスタムしたった
これで何も怖くない


お座敷シューターだけどな!
0611名無し迷彩 (ワッチョイWW e19d-IoeC)
垢版 |
2020/01/21(火) 06:20:14.20ID:DL/wyeWG0
モーターをEG1000からサマコバに変更するメリットは分かるんですが、デメリットってなんでしょう?

良い!良い!磁力が強いから注意!くらいしか目につかなくて、動作に関するデメリットについての記載があまり見当たらないので生の声を聞きたいと思ってます

セミのレスポンス向上に対してデメリットが顕著なら交換をやめようと思っています
次世代hk416 デルタカスタムで内部はノーマルです
SBDだけつけてます
0613名無し迷彩 (ワッチョイWW 928a-saB1)
垢版 |
2020/01/21(火) 06:50:04.75ID:e1bQTCKH0
>>611
コスパ
10000からだと体感できる性能差が思ったほどじゃ無い。
ブラシレスモーターは良いぞ。
0614名無し迷彩 (ワッチョイWW 928a-saB1)
垢版 |
2020/01/21(火) 06:52:48.03ID:e1bQTCKH0
ゼロ1個多かった
0615名無し迷彩 (スプッッ Sd41-4J+m)
垢版 |
2020/01/21(火) 07:35:06.06ID:MwmKr8Pgd
>>613
ブラシレスが良いのには同意だけど、1000からサマコバなら体感でも相当違うと思ったけどな。
サイクルは兎も角、高負荷な次世代だとリコイル含めて結構違う。
0616名無し迷彩 (ワッチョイ 4996-A78j)
垢版 |
2020/01/21(火) 07:49:03.84ID:vseTkw9s0
SBDって何のことかと調べたらスイッチ焼け防止か、これはやっといた方がいいな
最初は箱出しホップ調整のみで40m先のマンターゲットを狙える性能に只々関心してたが
電動ガン初めてだから勉強すること多いわ
0619名無し迷彩 (アウアウウー Sa05-DeBb)
垢版 |
2020/01/21(火) 07:57:05.23ID:YAWD6ZEga
>>615
体感はするけど弾速計上では若干サイクルは上がるけどそこまで差が無いからねぇ
トリガーのキレとかそんな感覚的に感じる部分は良くなってると思うけどね。
大門団長がブログで前に比較してた記憶があるけど、レスポンスアップの話しだった気がする。
0622名無し迷彩 (ワッチョイ a290-tokz)
垢版 |
2020/01/21(火) 08:28:29.98ID:I0+sDj9L0
モーターに1万出せない俺は守護神のハイトルクモーター入れたがかなり良かったよ
純正から明らかに立ち上がりが良くなった
0623名無し迷彩 (ワッチョイ 91c4-frEi)
垢版 |
2020/01/21(火) 08:38:57.33ID:C4CplF+80
>>620
シリンダー(レシーにはスジ彫り有の専用)
トリガー、セレクタープレート(416は突起があるMk18にはわざわざM4刻印有)、ピストンスプリング(ピッチが違う)
0625名無し迷彩 (ワッチョイWW e19d-IoeC)
垢版 |
2020/01/21(火) 10:04:40.80ID:DL/wyeWG0
色々とありがとうございます

サマコバ以上の選択肢とはなんでしょうか、、、
ちなみにブラシレスならトルク型でもサイクルまで上がり、ハイパワー過ぎてメカボなど全体に強化パーツ使わないと壊れそうで考えてませんでした

リコイルオミットは一切考えておらず、リポバッテリー使ったが嫌でSOPMOD仕様に戻しております
ニッスイのままならHK417でも使ってるサマコバどうかな、との発想です
0626名無し迷彩 (アウアウウー Sa05-ebFC)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:25:19.12ID:ZkMvbqe1a
>>623
トイガンダイジェストの集弾性のデータではレシーライフルの方が良いから、少しでも長いレシーライフルのインナーバレルをHK416Dに組み込もうと思ったけど、内部が違うのだっらそれぞれ適切な長さで設計されているのかな
0627名無し迷彩 (スッップ Sd22-idQL)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:28:29.77ID:BhZKrTGad
>>611
コストに見合うかどうかじゃないの…ほとんど自己満やろ。
何もいずに渡したらレスポンス変わったことにすら気が付かないんじゃないの?
0628名無し迷彩 (スフッ Sd22-QDrh)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:33:17.45ID:cgh/EDDEd
まぁサマコバは値段相応かと言われたらなんとも言いにくいとこ
良いことはいいんだが…
0629名無し迷彩 (スップ Sd22-Tf+b)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:12:21.36ID:Vc/OnpVyd
サマコバとよく比較されるのはLonex A2やね
サマコバより少し安くて少し高性能
昔歯ピニオンギアの交換必須だったけど今は大丈夫みたい
0631名無し迷彩 (ワッチョイ 91e3-iIoL)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:23:34.70ID:HsYT0A/70
サマコバが出た途端にジャンク箱常連でネジを集めまくってた強力机モーター青が
一斉に絶滅したのは大笑いしたけどな
0633名無し迷彩 (スッップ Sd22-qLTD)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:21:39.32ID:O1ewIR7fd
>>625
その使用条件ならサマコバもいいと思うよ
デメリットも特に無いし値段が高いとか言われるけどモーター自体はいいモーターよ
なによりマルイ同士だからシム調整やり直したりしなくても大丈夫だし
つーかモーターはいいけどバッテリーがね
0634名無し迷彩 (ワッチョイW e9b7-mzut)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:03:55.46ID:cAGZHAvV0
mk46バイポットは適当に亜鉛使ってるから足の基部がスチールに負けて削れまくるな。
0637名無し迷彩 (ワッチョイWW df5b-XLNB)
垢版 |
2020/01/22(水) 08:14:00.05ID:FN+abm/m0
SCAR のストックのスリット利用できるスリングってないかなぁ?
デフォだと二点スリングでも間隔狭いんだよね
0642名無し迷彩 (ワッチョイ 4796-Jq7D)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:16:37.41ID:xLA+KA6Y0
SCARにSBD取り付けた
気持ちレスポンスが良くなった?気がする(多分プラシーボ効果)
しかしグリップ底部のネジ穴をナメてしまいそうで怖かった
修理でも外す機会が多かろうになんでナットで受けるようにしなかったか謎
0643名無し迷彩 (ワッチョイ 47b7-2WIL)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:53:44.27ID:bw9DyOYd0
レールが斜めな時点でお察しや
0644名無し迷彩 (ワッチョイWW 07b5-zXgt)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:56:05.28ID:5/CxoOkV0
マルイのマシニングセンタは手動だから。。。

パートのおばちゃんが間違って斜めに削ってしまっただけだよ
0646名無し迷彩 (ワッチョイ 4796-Jq7D)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:27:59.92ID:xLA+KA6Y0
>>645
純正ニッケル水素Sバッテリー2つ買っちゃったし、個人的にキレに関してはノーマルで不満ないからリポは買ってない
純正リポバッテリーが出たら買うかも(出るのか?)
0650名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f70-VtJW)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:00:03.83ID:CU744Lbt0
SBDは逆電流を相殺する効果があり
ナチュラルブレーキでオーバーラン抑止効果はありえるが
レスポンス向上はありえない
0656名無し迷彩 (スッップ Sd7f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 06:48:31.77ID:IFkG4Mkyd
スカーもオワコンだな
0657名無し迷彩 (ワッチョイ 5f2c-++Vr)
垢版 |
2020/01/24(金) 07:20:11.71ID:ugy6eYk70
スカーは土に還したらいいじゃない
0659名無し迷彩 (ワッチョイWW df8a-Pkcc)
垢版 |
2020/01/24(金) 08:11:45.87ID:ZfZWw0xe0
SCARはカスタムグリップが無いのが痛い
ねじ穴ナメた時の対処がインサート入れるか、純正グリップ買い直すくらいしか無い
0661名無し迷彩 (ワッチョイWW 47be-bY0d)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:36:32.54ID:5RVCIZk50
M4のグリップを加工して付けてみたいけど参考になる記事があまりないな
フレームに干渉する部分だけ削れば付くはずなんだが
0668名無し迷彩 (ワッチョイW 47b7-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:03:02.84ID:SGpftw560
マルイあげ
0669名無し迷彩 (ワッチョイ bff0-pf44)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:47:16.03ID:rCAYOwRW0
>>667
え〜これがKSCから出てきちゃうの?wマルイ大丈夫か?
0670名無し迷彩 (ワッチョイW a74f-nWQB)
垢版 |
2020/01/25(土) 03:46:39.06ID:ujTXkwMm0
きちんとガス ブローバック システムって言うんだな
広報だからかな
外国人はガスブロとかの省略語ってないのだろうか
ふとした疑問
0675名無し迷彩 (オッペケ Sr7b-o8D6)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:03:52.71ID:kmP1qYuOr
>>674
dasとかtopm4ケースレスみたいなのを出して欲しいよな
0676名無し迷彩 (スププ Sd7f-ClSe)
垢版 |
2020/01/26(日) 01:07:38.57ID:72wNxAXId
正直リコイルより動作がリアルなほうがええわな
しかも次世代は89も作れません宣言してるからこれ以上のラインナップは絶望的
0680名無し迷彩 (ワッチョイ dffc-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 02:03:57.18ID:if5FYICs0
2〜3年くらい一発も撃ってない次世代があるんやが、
再発射する前になにかメンテ的なことしたほうがいいやろか?
内部が固着してクラッシュしないか心配ねん
0681名無し迷彩 (ワッチョイ bfff-V1vN)
垢版 |
2020/01/26(日) 02:10:54.71ID:0fDMliJv0
ゴムが溶けるような環境下に放置したんじゃなければ別に問題ないよ
気密が悪くなって初速が落ちたり弾がバラけたりする程度だから
0682名無し迷彩 (ワッチョイ 5f2c-++Vr)
垢版 |
2020/01/26(日) 05:23:02.59ID:D7xUAiOK0
2〜3年倉庫にほったらかしにされてるショップの電動ガンなんてざらにあるからな
平気平気の屁の河童やで
0683名無し迷彩 (ワッチョイW 87b5-WE3j)
垢版 |
2020/01/26(日) 08:35:16.06ID:aZt8UqaZ0
海兵隊もM4にするっぽいしM16はもう...
0686名無し迷彩 (ワッチョイ 47b7-2WIL)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:30:36.02ID:zB1urQ+x0
https://www.youtube.com/watch?v=g9fOeOcwcy4
売るせーんだばかやろ
売るせーんだばかやろ
売るせーんだばかやろ
売るせーんだばかやろ
0689名無し迷彩 (ワッチョイ 4796-Jq7D)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:37:41.97ID:IZjCGeX+0
運動不足おじさんはSCARを構えただけで腕プルプル、5m先もまともに狙えないじゃあないでSCAR
マック堺の凄さを実感したんだワ
0694名無し迷彩 (ワッチョイWW 27e3-TZXF)
垢版 |
2020/01/26(日) 13:01:42.64ID:n6aM+HkY0
さすがに50はないだろ
韓国製スポーツ用品はそれなりに高いし
DASの場合7000系アルミフル切削な一方マルイはもうちょい手抜くだろ
あと数もDASよりは売れると見込む
0695名無し迷彩 (ワッチョイWW 07b5-zXgt)
垢版 |
2020/01/26(日) 13:05:15.81ID:mmoJcrM30
マルイが作ったら亜鉛ダイカストと安アルミのオンパレードだろうなw

あと樹脂部は当然フニャABS
0699名無し迷彩 (オッペケ Sr7b-qBqu)
垢版 |
2020/01/26(日) 14:46:56.02ID:td7spG6wr
ボルト駆動まではやらなくても
初弾装填とシアだけでも良いから…

正直、今さら台湾追っかけて、FETや電子トリガーやっても虚しいだけやもん
0701名無し迷彩 (ワッチョイ 47b7-2WIL)
垢版 |
2020/01/26(日) 19:22:57.14ID:zB1urQ+x0
スライド割れ修理から戻ってきたマルイV10、またスライド割れたんだけど、また同じように送れば直してもらえるのかな
0707名無し迷彩 (オッペケ Sr7b-o8D6)
垢版 |
2020/01/26(日) 22:17:50.85ID:zBFuXwt8r
>>692
だな、そういうところで差をつけないと
0712名無し迷彩 (アウアウウー Sa4b-zXgt)
垢版 |
2020/01/27(月) 12:21:07.96ID:fgCDzcOna
なんで最近は次世代出さないんだ?

ショットガンとかGBBばっか
0722名無し迷彩 (ワッチョイ bf69-9rwV)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:05:42.98ID:y8ZeVQY50
原点回帰で次世代かガスブロでFAMAS作ればいいのに。FELINとかさ
ガスブロでもAKMの次はSCARとHK416出すんだろうけど、もう他社が散々作ってるんだよなぁ
0725名無し迷彩 (ワッチョイ 47b7-2WIL)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:35:03.17ID:MTwPsMzK0
なんで最近は次世代出さないんだ?

ショットガンとかGBBばっか
0728名無し迷彩 (ワッチョイ e749-klkx)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:48:47.83ID:ihrkmCZW0
豊和5.56mmマルイが次世代で早めに作らなかったらS&TかG&Gが流行りの電子トリガー付きで作るかもね

そして最近のマルイだからちょっと遅れて豊和と自衛隊協力の元ガスブロで出そう(それはそれで良い)
0729名無し迷彩 (ワッチョイ e749-klkx)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:52:36.61ID:ihrkmCZW0
>>722
FA−MASかっこいいけど実銃がもうそろそろ退役しちゃうからね・・・
マルイ電動のレガシー的な価値は有るけど残念ながら今のユーザーの需要とも被らなそうだし
0732名無し迷彩 (ワッチョイ e749-klkx)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:30:17.81ID:ihrkmCZW0
>>731
なんで?
0734名無し迷彩 (ワッチョイW 87b5-WE3j)
垢版 |
2020/01/28(火) 00:23:42.55ID:0OVQT6mk0
95式とかMPi作ってくれんかなあ
0736名無し迷彩 (ワッチョイ bff0-pf44)
垢版 |
2020/01/28(火) 00:57:05.91ID:MuQ6vRDS0
KSCでしょw
0738名無し迷彩 (スップ Sdff-d4iB)
垢版 |
2020/01/28(火) 07:58:47.15ID:RWNQ5W3Rd
でもファマス出たら欲しいな
ファマス好きだし買おうかなと思ったけどカスタム範囲が狭すぎてやめたんや
0745名無し迷彩 (ワッチョイ bff0-pf44)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:51:58.60ID:MuQ6vRDS0
マルシン、マルゼンから豊和でない理由ってなんだ?w
ワルサーとライセンス契約してるとだめなのか?他の軍との契約云々?
0747名無し迷彩 (スッップ Sd7f-Vg5T)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:56:36.55ID:1y89LF/Ud
FA-MASってなんでこんなゲームで人気なんだと思ったがブルパップ+高レート+バーストの結構な属性持ちなのな
0760名無し迷彩 (ワッチョイW 6af0-2XWO)
垢版 |
2020/01/29(水) 08:49:34.95ID:0Zj0k2YH0
銃にまつわるストーリーって購買意欲に深く関わるからね
89式目立って高性能でもないし活躍もしないからイマイチねえ
0761名無し迷彩 (ワッチョイWW eae3-6qQq)
垢版 |
2020/01/29(水) 08:59:30.34ID:4qECZM0+0
>>743
今の若い子にもcodって人気あるのかな?
荒野とかフォートナイトみたいなゲームが人気あるからcodやってるのも作品追ってる人ってイメージなんとなくある
0762名無し迷彩 (ワッチョイWW c596-9nhC)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:27:40.44ID:i18JZdfg0
>>752
単純に民間への流通数が非常に少ないのでプロップガンがあまり作れないだけでは。
フランス映画でも出ていないわけじゃないし、日本にも無可動実銃として入ってくるぐらいだからモノがないわけではないんだけど。
代わりにフランスでもライセンス生産されたSIG SG55xシリーズは映画には割と出る方だね。
0763名無し迷彩 (ワッチョイWW a543-/vCx)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:58:19.98ID:UcDwEzCG0
自衛隊が出てきるドンパチある映画だと宣戦布告かな。北朝鮮の工作員相手で最初SATが対処するけど返り討ちにあって空挺団か特殊戦とコブラ出てくる椰子。
0767名無し迷彩 (ニククエ Sa21-lhza)
垢版 |
2020/01/29(水) 13:31:28.91ID:eNbIdey2aNIKU
逆に言えば自衛隊は他国軍隊より怪獣との実戦経験多いからその点は有利だな
0770名無し迷彩 (ニククエW e5b7-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 14:23:36.12ID:OXaPqURq0NIKU
マルイは買わん
0771名無し迷彩 (ニククエ Sd0a-bjGl)
垢版 |
2020/01/29(水) 14:32:19.84ID:KGKgufZ/dNIKU
H.G.ウェルズ原作の映画の宇宙戦争でなぜか大阪で撃破された事になってたトライポッド思い出す
0774名無し迷彩 (ニククエ MMb5-XyKg)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:23:34.89ID:8cwnzohHMNIKU
>>747
FA-MASの性能をそのままゲームに落とし込むと確実にバランスブレイカー級強武器になるから何かしらの弱体化がなされるんだよな。バーストオンリーもその一つ。
現実じゃ現場から嫌われるポンコツだが…
0775名無し迷彩 (ワッチョイ c596-unxX)
垢版 |
2020/01/30(木) 09:57:31.21ID:ehviPg+G0
わいのSCARの初速が平均86m/sだった、90代を期待してたので少しだけ残念
新ロットは屋内レギュレーションを意識して初速下げてるのかな?
それともスプリングがへたってただけ?
0780名無し迷彩 (アウアウウー Sa21-3d3F)
垢版 |
2020/01/30(木) 11:32:48.74ID:fbmKmSPla
うちのUFCの弾速計はかなり遅めに出るんで秒速92〜93でセッティングするとフィールドの初速チェックで冷や汗かく事になる
今は90以下狙ってセッティングしてる
0783名無し迷彩 (ワッチョイ c596-unxX)
垢版 |
2020/01/30(木) 13:20:51.85ID:ehviPg+G0
弾速計の電池は単三エネループ2本(満充電)
念のため銃のバッテリーを予備の純正miniS(満充電)に交換して試したが変化はなかった
これから使っていってこれ以上初速が下がるようなら、分解してパッキンの交換とかしてみる
0784名無し迷彩 (スッップ Sd0a-MZzN)
垢版 |
2020/01/30(木) 13:49:23.21ID:Wc/2oPNsd
DASの良い所は合金削り出しのフレームとBCGフルストロークにシアー解放で発射な点
なんだな
悪い所はメカボやチャンバー周りの不具合頻繁だからこれを解消して安定品質なDAS同等機構のNEW次世代をマルイが作ってくれたら20万でも買うわ(DASは持ってる)
0785名無し迷彩 (ワッチョイ 6de3-O1Hv)
垢版 |
2020/01/30(木) 13:54:12.60ID:D5CoobLu0
DASの悪い所つーか
ほとんど目にする機会が無いから
トレポンやGBBみたいにフレームが薄いと思い込んでる人間が多い事が問題
0786名無し迷彩 (ワッチョイ c596-unxX)
垢版 |
2020/01/30(木) 14:05:05.15ID:ehviPg+G0
まさかと思いバレルクリーニングしたら平均初速91m/sでた
多分組み立て中にグリスが入ってしまったとかそんなんだと思う
お騒がせしました<(*- -)(*_ _)ペコリ
0787名無し迷彩 (ワッチョイ 6ab5-KoMo)
垢版 |
2020/01/30(木) 14:36:14.49ID:ceqmU1gB0
X3200mk3先日買ったけどそんな普段から使いまくる訳じゃないし
スマホ繋いで計測してるわ。
0789名無し迷彩 (ワッチョイ 6ab5-KoMo)
垢版 |
2020/01/30(木) 17:52:38.76ID:ceqmU1gB0
>>786
いやそれ単に、寒くて粘度が上がっていたシリンダー内グリスが
撃ってるうちにいい感じに正常な状態に戻っただけ。
0790名無し迷彩 (エムゾネWW FF0a-nsTv)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:34:37.53ID:Pj6lVj3fF
>>786
新品ならシリンダー内等の余分なグリスがノズルからチャンバーのほうに吐き出され、バレルに吐き出され…ってオチじゃないのかな

1000発くらい慣らし撃ちしてみるとまた少し上がると思うよスカーなら92〜3は出るはず
0794名無し迷彩 (ワッチョイWW 6db5-lhza)
垢版 |
2020/01/31(金) 07:04:24.38ID:nTOh4ppn0
マルイも大概だけどなw
ここ最近の流れと言い訳が酷すぎる
0802名無し迷彩 (スプッッ Sdea-teOh)
垢版 |
2020/01/31(金) 10:14:14.74ID:KBEq7/dTd
SCARみたいなレールの切削不十分は不良品だとは思うが、MK46のはどうだろうな?
想定より脆かったらしいけど、所詮玩具だしなぁ。
俺のが折れてないから余計にそう思うんだろえけど、MK46は使い方含めて強度に過剰な期待し過ぎじゃないか?
0803名無し迷彩 (スッップ Sd0a-LQ/b)
垢版 |
2020/01/31(金) 12:11:07.33ID:3B9+N13pd
脆い個体はマガジンつけただけで壊れるからな
Mk46という銃自体が不良品というより不良が混ざるような設計と生産体制が悪い
0804名無し迷彩 (アウアウウー Sa21-lhza)
垢版 |
2020/01/31(金) 12:29:42.22ID:EY6yA8/Ua
>>802
無償修理してる時点でマルイは責任を認めたって事だからな

それ以外ない
0807名無し迷彩 (オッペケ Srbd-i6RJ)
垢版 |
2020/01/31(金) 12:36:49.04ID:e2OW/nP4r
単に想定より脆かったんじゃなくて想定より脆いのが混ざってしまったってのがね
設計生産管理全てに問題がある
0808名無し迷彩 (スップ Sdea-wE8W)
垢版 |
2020/01/31(金) 12:52:13.41ID:Fgbbu/bSd
>>797
普段のメンテって何すればいいの?バレルの掃除ぐらい?
野外サバゲーとか行ったあとは、砂とかメカボに吸い込んでそうだけどさすがにそこまで分解したくない…
0812名無し迷彩 (ワッチョイWW a996-5PAk)
垢版 |
2020/01/31(金) 13:23:12.70ID:KWyZaaal0
>>797
5年間ノーメンテでも初速の極端な落ち込みは無いし、たいしたもんだよマルイは。
0814名無し迷彩 (アウウィフWW FF21-lhza)
垢版 |
2020/01/31(金) 17:24:45.17ID:Y6MLyGcLF
mk46は設計ミスだし
スカーのレイルは製造ミスだな

どうやったらNCであんなズレるのか謎だがw
まさかNCじゃなくてオバチャンが手作業してたんか?
0815名無し迷彩 (ワッチョイ c596-unxX)
垢版 |
2020/01/31(金) 17:54:40.21ID:kpmx+CbQ0
数千円クラスのものならともかく、万単位する物でそういうのはやめて欲しいね
企業としても品質管理費をケチって結局アフターサポートで多額の出費って賢くないでしょ
0816名無し迷彩 (スププ Sd0a-tkyF)
垢版 |
2020/02/01(土) 01:03:10.90ID:xCpYiDbSd
SCARのは目視でわかるぐらい浅かったからな
あの辺りから体制は変わっただろうな
大体Mk46の言い訳は、私たちはトンデモ設計をしています宣言をしているのを気づいてないんかね
0817名無し迷彩 (ワッチョイW e5b7-ZjM+)
垢版 |
2020/02/01(土) 12:36:56.96ID:GxJfHLeR0
mk46大ゴケ大失態
0820名無し迷彩 (スププ Sd0a-tkyF)
垢版 |
2020/02/01(土) 13:08:20.74ID:xCpYiDbSd
>>818,819
そこが問題じゃないんよなぁ
マルイにとって一番の利点である信頼性が怪しくなったんだから
しかもふらっぐしっぷ()とV10の2連チャン
0821名無し迷彩 (スッップ Sd0a-bjGl)
垢版 |
2020/02/01(土) 13:16:58.63ID:KkOMwtVyd
アンチさんがこれでマルイの天下は終わるって息巻いてるようだけど
他メーカーなんてライトには空気なんだよ
ちっとはメディア露出しろい
0823名無し迷彩 (ワッチョイWW 6db5-lhza)
垢版 |
2020/02/01(土) 13:22:24.42ID:+1ZZuWCn0
否定も何も、最近のマルイの品質が明らかに悪いのは誰も目にも明らかだろうがw
0824名無し迷彩 (ワッチョイ 6de3-O1Hv)
垢版 |
2020/02/01(土) 13:32:52.23ID:mKT4y58y0
ここ数年のエアコキのHOP強加工は0.25弾を売るためと云う説も有るらしい
製造費は同じでも販売価格が違うからだ
0825名無し迷彩 (ワッチョイ 2a2c-KoMo)
垢版 |
2020/02/01(土) 14:03:04.34ID:j+16uFsn0
ポップに細工とか最近のロッドってそんなセコイことになってんのヒドスギィ(*´Д`)
0826名無し迷彩 (ワッチョイWW eae3-6qQq)
垢版 |
2020/02/01(土) 14:48:33.94ID:lqpqquPD0
初速も高くないエアコキハンドガンなのに何でこんなに鬼ホップなのかなーって思ってたけど0.25売るためなのか

賢いな
0829名無し迷彩 (スフッ Sd0a-9pXY)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:30:32.84ID:13Ds/RNId
マルイの不味いとこは、単価10万のリスク負って買ってくれた販売店の鼻を品質の不安定からくる不良でへし折ったとこだと思う
0830名無し迷彩 (スッップ Sd0a-ZjM+)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:54:10.15ID:sIRAd6imd
小売にしてみたら売れ残りは大損害
0832名無し迷彩 (アタマイタイー 6ab5-KoMo)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:40:20.33ID:3CnNVKJ000202
強ホップにして0.25gを売る気だ!の意味が分からん。
最初のグロック17からずっと0.25適正ですってスタンスで
付属の試射用BB弾も普通に0.25だろ。
固定ホップで0.2なんて繊細過ぎて無理だぞ。
0835名無し迷彩 (アタマイタイー 6ab5-KoMo)
垢版 |
2020/02/02(日) 20:34:38.14ID:3CnNVKJ000202
むしろ当時1993年(多分)に固定ホップで0.25が
概ね安定してるのは凄いって感じだったぞ。
当時の固定ホップは下手すりゃ0.3が浮くような代物や
何が何だかわからない糞みたいな物が多かったよ。
0836名無し迷彩 (ワッチョイ e5b7-f9mH)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:21:59.97ID:Oj+PqxSo0
ハンドガンの玉ぐらい0.25使えや
0840名無し迷彩 (ワッチョイ 6de3-O1Hv)
垢版 |
2020/02/03(月) 01:51:37.57ID:yJs5wTPK0
しかしキミらもよく騙されるね
1993年と云えばFA-MAS SVで初めてHOP付いた年
固定HOPで最初に出たのはマルイの92F GBBで1999年
その設計を利用してエアコキのHOP化が始まった
ハンドガンにHOPが付いたのは21世紀入ってから
その頃のHOPは0.2gで概ねフラットだったし
0,25gが付属してたのはHOP無し18禁を併売して差別化する為
ガス92Fも付属は0.25gだがドロップ弾道だから誰も使わない
0841名無し迷彩 (ワッチョイ 6ab5-KoMo)
垢版 |
2020/02/03(月) 07:51:38.98ID:DKIGslu20
>>840
マルイを晒すにしても嘘をつくから信憑性がなくなるんだぞ。

1993年マルイ初ホップ ファマスSV(可変)
1993年(1994かも?)エアコキグロック17&P228 
ホップ搭載、0.25固定フラット、付属弾0.25
その後のエアコキハンドガン&エアコキライフルも同仕様。
1999年のGBB-M92Fは何故かホップ弱めの0.2仕様付属弾も0.2。

なので固定ホップ初がGBB-M92Fってのも嘘だし
上記が0.25付属ってもの嘘だし、GBB-M92Fの後にエアコキがホップ化
されたってのも嘘だぞ。
0842名無し迷彩 (スププ Sd0a-Kuvo)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:55:43.13ID:CUF9kJ90d
>>841
全然関係ないけどFAMAS-SV可変ホップが出た時はめっちゃ興奮したの思い出したわ
KMのSCSやシェリフのLRBがいきなり旧世代になったもんな
まさにゲームチェンジャーだったわ
0843名無し迷彩 (ワッチョイ 6ab5-KoMo)
垢版 |
2020/02/03(月) 16:35:53.91ID:DKIGslu20
>>842
あの頃は、KM-SCS(イモネジ躓き可変)ヤマト(鬼固定ホップ)
シェリフLRB(バレルの角度が云々は大嘘でただのゴム式固定ホップ)
とかの時代だからな。
マルイの最初の純正ホップですってのが、バレル内直接装填、
ホップのみで保持、クッションパーツ有、可変、レンチ不要、
とか結構異常なレベル。
0847名無し迷彩 (ラクッペ MM81-CWn9)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:25:09.77ID:3WQTWHJqM
バレルそのものがズレることで引っかかり、回転かけるやつ無かったっけ?
ケイヘイシャあたりだった気がする
0848名無し迷彩 (ワッチョイ 6ab5-KoMo)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:41:25.03ID:DKIGslu20
KHCはエアコキはSCS同様のつまずき可変ホップ。
何故かモリオカにホップ使用料払ってる。
モリオカはそのころ全部のホップはうちの特許にあたるとか
騒いでいたから何か面倒ごとがあったのかも?
マベリックはもっとましな固定ホップ(オプション)
0849名無し迷彩 (ワッチョイ 6ab5-KoMo)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:58:46.76ID:DKIGslu20
バレルがずれる、とはシェリフのLRBの事だろうか。
バレルの穴が前部では下、後部では上に開いてるという
要するにバレル外形と中の穴がずれてる。
説明ではバレル上面にBB弾が触るからホップがかかるだったけど
実際にはパッキンからバレルに入る時に、上はゴム下は金属の
状態が一瞬あるから普通の固定ホップでしかない。
0852名無し迷彩 (ワッチョイWW 594f-8Mri)
垢版 |
2020/02/04(火) 08:30:17.43ID:FEfrCEPi0
ホップ付きのベトナムとか出たとき嬉しかったわあの頃は、マルイもどんどんモデルアップしてくれてたが今となっては
0853名無し迷彩 (ワッチョイ 6ab5-KoMo)
垢版 |
2020/02/04(火) 11:22:17.36ID:vmfxJvx80
1995年なんてAK47S、AK47、G3A3、G3A4、MP5kを
発売してるからな、新機種3種。
95年なんて初代ファマスから4年、1900円P08から10年なのに。
0854名無し迷彩 (ワッチョイ 6617-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 11:23:51.64ID:TRUt50l30
やっぱロマンって金にならんのかな?
固定ストック付きの次世代M4出してくり
単体オプションならなおいい
0856名無し迷彩 (スッップ Sd0a-5PAk)
垢版 |
2020/02/04(火) 12:28:18.87ID:ujrpev/1d
海外展開に出遅れて中華勢にコテンパンにやられるって家電業界と同じ道を辿ってて悲しい
0857名無し迷彩 (ワッチョイ 6617-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 13:36:49.91ID:TRUt50l30
あまり詳しくないんですが、中華製電動ガンって何で売れるの?
特に安いわけでもないし、箱出しで即使える物も少ないし、
福袋中華ガンは、ほぼゴミと言っていい。
バリエーションの豊富さは認めるけど。
0858名無し迷彩 (ワッチョイWW 594f-8Mri)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:04:34.11ID:FEfrCEPi0
中華はモデルや材質含め外装が豊富だからじゃないの、逆にマルイスタンダードの良さはモーターと樹脂軸受けやピストンのなどメカ部が静かで安定してる事だけどあくまで箱出しでの比較だから手を加える人にとっては特別利点ではないと思う
0859名無し迷彩 (ワントンキン MM7a-v85E)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:20:37.30ID:regoUVQCM
マルイから出てれば買うけど無い場合で中華で有るなら買う選択肢が有るな
後はフレームは鉄が良いとか木製パーツがいいとかね
0864名無し迷彩 (エムゾネWW FF0a-nsTv)
垢版 |
2020/02/04(火) 15:32:29.98ID:Tt6z7pu4F
>>857
マルイ出してない銃とかたくさん出してくれるしリアルウッドフルメタルとかけっこうあるしね
中味はたまにクソなのもあるけど最近はそこまで問題にもならんかな普通に飛ぶし
あとは調子の悪いところを直していって調子良くするのも楽しいしね
0865名無し迷彩 (ワッチョイ 6617-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 16:05:13.53ID:TRUt50l30
そうですか、
次世代信者で、無いものは次世代ベースで作る派だったんですが、
もうちっと門戸を広げようと思います。
0866名無し迷彩 (スッップ Sd0a-PXjH)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:48:38.57ID:bEiKEYz/d
最近の中華は箱出しでも十分戦える性能は持ってるよね
お陰でフィールドで弾道チェックしてからカスタムするようになったから手間が省ける
0867名無し迷彩 (ワッチョイW e5b7-ZjM+)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:23:21.13ID:afXfuN7w0
mk46は全く盛り上がらなかったな
0868名無し迷彩 (ワッチョイ 2a2c-KoMo)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:30:00.70ID:13vM1ApD0
割れ炎上祭りもV10に持ってかれたしなw
0871名無し迷彩 (ワッチョイ 1e69-/fp1)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:48:57.39ID:ukXZoa0U0
ただでさえニッチな市場で更に客が日本人限定となるとM4とAKしか売れない
ハンドガンはひたすらガバベレッタグロックの繰り返し
0872名無し迷彩 (ワッチョイWW 1f8a-ZdJx)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:19:37.24ID:N5auYnNd0
>>871
って、メーカーが思い込んでんだろ
それにしても5-7は無いが
0877名無し迷彩 (ワッチョイWW 1f8a-ZdJx)
垢版 |
2020/02/05(水) 02:27:42.19ID:N5auYnNd0
>>873
リスペクトしてくれてる内が華やで
マルイマジックなんて言葉にいつまでも浮かれてると愛想つかれるかもな
そろそろ次世代の次で世界をあっと言わせて欲しいもんだが…
0878名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-ndoi)
垢版 |
2020/02/05(水) 05:52:13.49ID:JhEkm4bF0
>>875
311の時、津波に流される友達の車を目前で眺めてた時に
AR7の事が脳裏に浮かんだのは俺だけではないはず
0881名無し迷彩 (ワッチョイW d7b5-5cv6)
垢版 |
2020/02/05(水) 09:11:58.50ID:nCm0O1ji0
AKのバリエーションもっと欲しいな
東独仕様のワイヤーストックとか需要あるでしょ
0882名無し迷彩 (ワッチョイ f749-QQjh)
垢版 |
2020/02/05(水) 11:24:43.60ID:43+NPlun0
>>881
マルイのスタンダートや次世代だけ主力で使ってる層にはあまり需要無いだろうなぁ、存在自体認知されてるかも怪しい
それに出た所でAKで亜鉛やアルミ、プラフレームなんて個人的に嫌だしな

それなら既存のAIMSをそれっぽくするか刻印含めて東独仕様が欲しいならフルスチールで出してるLCTかE&Lにお願いすればよろし
MPi−KMS−72なんて欲しい奴はAK好きな奴の中でも更に少数だと思う、個人的には好きだけど
0887名無し迷彩 (アウアウウー Sa9b-nSsI)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:09:49.90ID:6y+jaT4Ka
次世代に拘らなければ出せるのが増えるんだろうが
既にver5まで特許切れているからSTDでは中華に勝てないからやらない
0893名無し迷彩 (ワッチョイ 9fb5-ndoi)
垢版 |
2020/02/05(水) 14:28:47.61ID:zDev4kyg0
CYMAのXM177とM653がどうも違和感ある。
これM4のハンドガード付いてないか?
0895名無し迷彩 (エムゾネWW FFbf-je+g)
垢版 |
2020/02/05(水) 15:31:03.59ID:NTgXnnL1F
次が416A5だったらさすがにセンス無いな
ゲーム含めて有名な使用例ほぼ無いうえにドイツ軍の特殊部隊はG95に更新したし
0899名無し迷彩 (ワッチョイ 9fb5-ndoi)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:53:59.74ID:zDev4kyg0
>>894
あ、ホントだ。
現行AR15系でそこはかとなくXM177やM653を再現したような
感じっぽいやつ、位に考えないと駄目だねこれ。
0908名無し迷彩 (ワッチョイ f749-QQjh)
垢版 |
2020/02/05(水) 20:17:10.10ID:43+NPlun0
>>896
これ二つともレシーバーの金型変えた上に別パーツ無いと作れないからコスト結構かかるぞ
一枚目は左にもセレクターあるからそこは再設計しないといけない
二枚目のフィンランド系AKなんか流用出来る部品が一つもない
どちらも手間かかる上に知名度も実績も乏しい

それなら次世代74の主要パーツと設計が流用出来て近代化もされているAK74M3か
無難にその二つのAKくらい開発コストかかるけど知名度もこれからの活躍も期待出来るAK12シリーズやろ
0909名無し迷彩 (ワッチョイWW 979d-mH82)
垢版 |
2020/02/05(水) 20:28:20.35ID:gNhtLuLv0
>>908
rk62mは知名度無視してmlokついてる最近のAKって感じで選んでしまった。個人的にかっこいいし。
左のベリルm762はゲーム(PUBG, Raibow Six Siege)に登場したので知名度自体はかなりあるけどどこも作らないってのはだめということなのか。
0912名無し迷彩 (ワッチョイWW 3732-ALHe)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:03:36.19ID:9gdIza/a0
資本金から見るエアガン業界

タミヤとマルイが同じくらい
アオシマとKSCが同じくらい

コトブキヤはマルイの10倍くらい
文字通りの桁違い

バンダイはコトブキヤの25倍くらい
桁違いのさらに桁違い

資本だけで規模が決まる訳ではないが…
まぁ、コトブキヤを中心にエアガン業界とプラモ業界が徒党を組んでもバンダイには敵わない
0915名無し迷彩 (スフッ Sdbf-7AIf)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:29:21.63ID:vB1m2Qh2d
個人的にはGBBは嬉しいが全体じゃどうだかねぇ…
つか47の開発資金をもうちょっと別のとこに回せなかったんかね
0916名無し迷彩 (ワッチョイWW 9f4b-je+g)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:05:14.98ID:zMj80FWM0
まあラインナップ厚くするって意味では良かったと思うよ
Mのほうが良かっただろうけど

タクテコーなのはカラシニコフ社が玩具も訴えるって話出てたから新規出しにくいのはわかる
0921名無し迷彩 (スッップ Sdbf-XGUr)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:12:11.29ID:09RX4ZZld
ただでさえ会社規模の割にラインナップ多すぎるぐらいなのに
既存の製品をグレードアップしていった方がいい
0922名無し迷彩 (スフッ Sdbf-7AIf)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:18:42.50ID:hcxrSNeKd
>>921
そういう点じゃカタログ落ちだった74MNを再販するんだったら
47なんて作らず、74MNにオートストップを搭載してリニューアルしたらよかったんよなぁ
それなら74u,102もリニューアルできたし
0923名無し迷彩 (ワッチョイW 9ff0-A3mj)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:30:32.90ID:Uh5EnFQu0
>>674
次世代って具体的にガスブロとなにが動作違うん
欲しいけど買ったことないから分からん

分解だけか?
0925名無し迷彩 (ワッチョイW 9ff0-A3mj)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:59:22.99ID:Uh5EnFQu0
>>924
チャージングハンドルでリロードとかがない感じか
0927名無し迷彩 (ワッチョイWW 57b5-Ugm0)
垢版 |
2020/02/06(木) 08:04:14.51ID:k7n7lcbn0
>>923
次世代は、マルイが10歳用で出してる電動ブローバックと同レベルの出来だからあんま期待しないほうがいい
0930名無し迷彩 (ワントンキン MMbb-KHqG)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:47:22.70ID:JjWOZRebM
まだ予約になってるな
四星は全部かんばいになってるけど

振込先メールがまだ来ねぇ、いっぺん問い合わせしてみるかな
0938名無し迷彩 (アウアウウー Sa9b-IXAi)
垢版 |
2020/02/06(木) 18:29:23.13ID:2c+uUdqra
次世代からさらに商品アップグレードしたら第2世代電動ガンとかになるのかな
第1世代(次世代)が反動、スライドストップなら、第2世代はガス機構の電動化とかかな
0939名無し迷彩 (ワッチョイ 1796-56gX)
垢版 |
2020/02/06(木) 19:40:51.70ID:/M21uLye0
マルイがマルシンを買収(逆でも構わん)して、冬でも元気に動く最強のガスブロを作ればいいと思っているんだがどうだろう
0941名無し迷彩 (ワッチョイW d72c-c3Xb)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:34:50.52ID:55me9xLk0
DASと張り合える電動ガン出して欲しいけど次世代買う人ってリコイルオミットしたり反動は求めてない層も居るからなぁ
0943名無し迷彩 (ワッチョイWW f74c-Icpa)
垢版 |
2020/02/07(金) 00:23:26.16ID:AGYgxUuk0
リアルサイズでシア式は欲しい
DASやTOP EBBみたいなブローバックは魅力的だけど実射性能や耐久性考えるとちょっとな

KSCのシア式はもっと頑張って欲しかった
0945名無し迷彩 (ワッチョイWW 17dc-5jpu)
垢版 |
2020/02/07(金) 00:55:31.64ID:eN6TTl1D0
>>843
俺は95年にエアコキのグロック17HG買ったぞ。固定ホップで付属の0.25gがファーって飛んでえらく感動して、G3A4買いに行ったわ。
0946名無し迷彩 (ワッチョイWW 1796-9uzr)
垢版 |
2020/02/07(金) 02:46:08.35ID:gVQtjgNY0
>>933
おにぎりサイトは別に好きじゃないけどフロントサイトは固定アイアン(フリップアップなら建てる)派
視野は狭まるけどリアサイトほどではないし、大まかな照準だけど合わさるのがドットサイトのみより容易
0952名無し迷彩 (ワッチョイWW 9f7d-lE5A)
垢版 |
2020/02/07(金) 11:03:03.76ID:q6+DxnwB0
ちんぽこぽん
0955名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-ndoi)
垢版 |
2020/02/07(金) 14:40:18.73ID:dCSe0XhB0
いいよこいよ
0957名無し迷彩 (アウアウウー Sa9b-nrWr)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:23:25.06ID:dIC1asIda
単純に架空銃でもいいから軽くてそこそこ集団効率の良い銃でサバゲーしたいのでトレポンとかDASでしたっけ?いらない気がするんですが間違ってます?
0961名無し迷彩 (ワッチョイWW 5758-Fhqg)
垢版 |
2020/02/07(金) 21:32:51.72ID:lVFzJ0Ff0
とことんリアルな外観ならトレポンだし
実銃に似たギミックを楽しみたいならDASだし
サバゲとしての精度を求めたいならマルイだし
自分の好きなものでええねん
0962名無し迷彩 (スププ Sdbf-2YIl)
垢版 |
2020/02/07(金) 21:57:55.81ID:eTGklgY4d
次世代のように高精度で
トレポンのようにリアルな外観で
DASのようのギミックを持ったエアガンを開発した会社が勝つな
0964名無し迷彩 (アウアウウー Sa9b-nrWr)
垢版 |
2020/02/07(金) 23:21:56.47ID:dIC1asIda
957だけど大変参考になりましたあえての悪い言い方すいませんでした反応してくれてありがとう御座いました
0967名無し迷彩 (ワッチョイWW 3732-ALHe)
垢版 |
2020/02/08(土) 05:51:47.90ID:MXnuVs6h0
高精度だけが売りなら
海外に追い付かれて来てるし

それにレスポンス足しても、電子トリガー分野では海外に大きく遅れをとっている現状

面白いギミックで勝負するか
値段を安くそこそこ作るかしないと勝ち目ないと思う
0968名無し迷彩 (スフッ Sdbf-2YIl)
垢版 |
2020/02/08(土) 07:08:33.79ID:sRj2pGHid
次世代並みの高精度はスコーピオンEVO3以外に見たことがない
他に何があるか煽りじゃなく気になる
本気で欲しいから
0970名無し迷彩 (ワッチョイWW 375d-ZdJx)
垢版 |
2020/02/08(土) 08:42:03.90ID:LX23jm7+0
>>969
最近m14 socom 買ったけど、次世代hk416と正直どっこいどっこい。
5年くらい前にもsocom持ってたけど、当たりロットだったのか、416より、飛距離、命中精度が明らかに良かったので、ショートスコープつけて、ヒット量産出来てた。
命中精度を期待するなら、最近のロットはあまり良く無いのかもしれません。
自分のがたまたまかもしれないけど、参考になれば。
0973名無し迷彩 (ワッチョイWW 3732-ALHe)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:25:34.72ID:MXnuVs6h0
>>968
いやまぁ、自分もEVO3を意識しとった訳だども…
アレは別格に精度良いもの

(ついでに完全に追い付いたというよりも近くなって来たというニュアンスのつもりだったが…まぁいいや)


あえて他を上げると
KWAのRONINとかめちゃくちゃ良かった印象
ASGはCz805も良くはなかったかな。0.25なら普通に次世代と大差ない(ただ、自分の個体は箱出しじゃ0.2gは事実上使えなかった…)
でもまぁ、こちらの触った個体がいわゆる当たり個体という可能性は否定出来ない
RONINと同じメーカーみたいなもんのKSCのCM4とか割と残念なhopという報告はあるし

こちら的にはg&gとかイカとかは、イメージほど…マルイの次世代といい勝負っていうほど精度は良くないとは思う
0974名無し迷彩 (ワッチョイWW 9fe3-oQKw)
垢版 |
2020/02/08(土) 12:32:20.05ID:PB4yym6H0
精度精度と言われるがそもそも次世代ほどの命中精度を求めてるのがどの程度いるのか

40mマンターゲット当たれば良いや程度の人なら次世代の精度の良さは買う理由にはならんしなぁ
0983名無し迷彩 (アウアウウー Sa9b-nrWr)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:33:09.52ID:rdTsxlDQa
本物の銃のスカーPDWが格好良いんだけどあんな感じのカスタムしてぇなー尚サバゲ初心者です
0986名無し迷彩 (ワッチョイWW 1f5b-wpX7)
垢版 |
2020/02/08(土) 20:36:24.45ID:j5vf38sC0
>>977
スカー重いよねー ストック後のスリットに通して使えるスリング探してんだけどなかなか見つからないの
せっかくスリットあるし使いたいんよね
0989名無し迷彩 (ワッチョイWW 1f5b-wpX7)
垢版 |
2020/02/08(土) 21:11:48.57ID:j5vf38sC0
>>987>>988
あーそうか、もともと柔そうなストックだしスカーストックのスリットにはやめといた方がいいかもしれんね。ありがと。良いスリングあったら教えてね
0993名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-ndoi)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:31:10.05ID:PaywO8Vd0
さわやかに
0994名無し迷彩 (スッップ Sdbf-bJHG)
垢版 |
2020/02/10(月) 07:12:08.24ID:kBaW86dmd
>>959
何で韓国じゃダメなの?
1000名無し迷彩 (スプッッ Sd3f-P7tp)
垢版 |
2020/02/10(月) 09:46:57.00ID:xYIRM9Z8d
   , - ,----、 
  (U(    )
  | |彡_ ミ <この度は本当に申し訳ありませんでした
  (__)_)



   , - ,----、
  (U(    )
  | |彡_ ミ <チュッ…チュバッ…チュバッ…チュッ…チュバッ
  (__)_)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 10時間 46分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況