X



VFC製品総合スレ28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0554名無し迷彩 (エムゾネW FFbf-L9ne)
垢版 |
2020/02/07(金) 21:46:45.58ID:wI17KlCUF
オクのP320毎回スゲー高い
欲しいーけど高いー
0555名無し迷彩 (ワッチョイWW 1796-oQKw)
垢版 |
2020/02/07(金) 21:55:52.55ID:Cfi0FUqT0
あの中古で48500円ってw
あと出品消えたけどスチールスライドの奴も出品されてたな。
0556名無し迷彩 (ワッチョイWW 7f5d-lE5A)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:13:11.62ID:CEAf0eSN0
m110やっときたか
0564名無し迷彩 (ワッチョイWW 979d-uOEB)
垢版 |
2020/02/09(日) 00:48:36.69ID:MznEh/cz0
トップガスやCO2のリキチャは高圧ガス保安法で違法ってのはよく見るけど結局それが具体的に何に引っ掛かって違法なのかが未だによくわからん
エアソフトガンとしてはジュールオーバーしないようにすればソースは何だろうと違法にはならんべ
0565名無し迷彩 (ワッチョイW d733-qfzb)
垢版 |
2020/02/09(日) 00:51:56.48ID:Ihed8HHO0
>>564
その通り
0567名無し迷彩 (ワッチョイWW 979d-uOEB)
垢版 |
2020/02/09(日) 02:39:07.25ID:MznEh/cz0
>>566
npasは簡単とは言ってもそれなりに分解して工具も使わなきゃ調整出来ないのにアウトで後からいくらでも交換できるバレルやスプリングでの調整ならセーフってのは正直良くわからんな
0568名無し迷彩 (スップ Sd3f-9uzr)
垢版 |
2020/02/09(日) 03:56:41.86ID:sPpIgSPOd
35℃の環境で規制値以上出たら駄目だけどそんだけ高圧なガスで冬用セッティングして35℃で動かしてもバルブ叩けなさそう
0569名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp0b-SUE8)
垢版 |
2020/02/09(日) 06:38:18.80ID:3Cbc2zA0p
>>564
それくらい調べろや
つーか違法じゃない、何も問題無いって言うのであれば何故日本国内のショップで取扱が無いのか教えてくれよ
俺の知る限りオクやフリマアプリで個人輸入した奴がコソコソ売ってるだけ
ちょっと前にバネ屋が高圧ガス売ってるって話題になったけどらあれも会員専用ページでしか買う事も見る事も不可能だった
問題無いのであれば何故隠す様な真似をするのか?
0572名無し迷彩 (ササクッテロ Sp0b-e8SU)
垢版 |
2020/02/09(日) 08:49:28.40ID:KmjGgIubp
>>568
銃刀法では20℃〜35℃の間で測定だからバルブ叩ける温度で測られるだけ
真冬で気温上がらないからってガス放出量を増やすと20℃〜35℃で計測したときにオーバーするということになるからガスガンのカスタムはもっと慎重であるべき
0575名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp0b-SUE8)
垢版 |
2020/02/09(日) 11:41:31.80ID:3Cbc2zA0p
>>574
調べる事すら出来ないお前に教えてあげるね?
簡単に言うと高圧ガス保安法では許可なく高圧ガスを製造してはならないとある
この製造とは容器1aから容器bへの移し替えも製造と定義されてる
つまり高圧ガスをガスボンベからマガジンへリキッドチャージするのは高圧ガス保安法では禁止されてる製造行為にあたる

おつむのたりないあなたでもこれでりかいできたかな?
0577名無し迷彩 (ワッチョイWW 57b5-Ugm0)
垢版 |
2020/02/09(日) 11:51:47.21ID:vFXM08850
てかリキッドチャージ出来るなら

あんなコストのかかるちっこいグリーンガスの規格なんて不要だわなw
0579名無し迷彩 (ワッチョイWW 5758-Fhqg)
垢版 |
2020/02/09(日) 12:43:48.74ID:ZU+kZA+c0
フルメタだとバレなければフルメタハンドガンを持ってもいい理論はやめろ
そんなんだから真っ当に守ってる奴らが規制の煽りを食らうんだよ
0580名無し迷彩 (ワッチョイWW b745-4cqo)
垢版 |
2020/02/09(日) 12:43:53.38ID:kD4VL46r0
>>575
それ容器の要領が何L以下の場合は除外される
めんどいから詳しく探さないけどガスガンのマガジンの容量はその規定以下だったのは覚えてる
0581名無し迷彩 (ワッチョイ 17f0-QQjh)
垢版 |
2020/02/09(日) 12:55:43.19ID:3S5cZNqw0
>>576
二条で高圧ガスの定義、五条で知事への許可申請の必要性、五条の一で製造の定義を一部説明しているみたい。
法や条例文はとっちらかっていて読みづらいね。
蛇足だけれど皆の言っている「違法」はたぶんこの「許可の必要性」に言及しているのだと思うけれど、
適法化するには
エアガンメーカーにガスタンク/マガジンを耐圧容器として認定とってもらい、
免許取得者が事業所(フィールド?)でその日何マガジン分チャージするよという申請を知事に受理される必要があるため、
結構ハードル高いかも、もう違法でいいんじゃないかな?
0582名無し迷彩 (ワンミングク MM7f-an9a)
垢版 |
2020/02/09(日) 14:47:39.29ID:Z+0pJroHM
判例がないんだから答えなんか出ないよ
調整さえすれば合法と思うならそれはそれでいいんじゃね
ただ俺らはずっと泳がされているのは確か
誰か釣り上げられてくれ
0583名無し迷彩 (ワッチョイW d733-qfzb)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:00:05.80ID:Ihed8HHO0
>>575
これが情弱か
0584名無し迷彩 (ワッチョイWW 5772-Lpf+)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:06:26.36ID:k7SJZjnx0
>>570
現行ロッド(?)のMP5SD3使ってるけど性能はかなり良いよ
動作は快調で多少寒くても問題無く動くし初速もけっこう出る(夏が心配なくらい)

命中精度は純正ホップパッキンとクッションだと硬すぎるからマルイガス用パッキン(要小加工)と電動用の平掛けクッション(電気なまず中辛だった気がする)入れたら完璧になったよ
0586名無し迷彩 (ワッチョイW 5772-dWRI)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:49:45.09ID:k7SJZjnx0
>>585
何かと思ったらロッドじゃなくて正しくはロットなのね
産まれてこのかた誤用し続けてたわハズいな〜

VFCのMP5、マガジンが在庫少なめっぽいから買うなら気をつけて!
0590名無し迷彩 (ワッチョイWW b714-bzXS)
垢版 |
2020/02/09(日) 22:17:38.50ID:GsdR4hzm0
>>588
レバー引いた時とマガジン差す時にカチャカチャ金属音がするのが惹かれますわ。
アッパーとマガジン挿入口はスチールですよね?
0592名無し迷彩 (ワッチョイWW 5772-Lpf+)
垢版 |
2020/02/09(日) 22:35:15.97ID:k7SJZjnx0
>>590
スチールだね
コッキングレバーは現行ロット←だと多少削らないとHKスラップし辛いかも
ボルト後退量?がひとつ前のロットよりも少なくなってるっぽい?そのおかげで動作がキビキビしてるのかも

マガジンは新品状態だと抜き差しがかなり渋いから最初はガッカリするかもだけど1日サバゲで使えば緩くなって音もいい感じになるよ、まあこれはこの機種に限ったことじゃないけど
0595名無し迷彩 (ワッチョイWW f7b8-vMhq)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:35:16.10ID:8q+LXJVE0
値段高いのは話題にならないか、悪口書かれるだけ
0596名無し迷彩 (スッップ Sdbf-yIZX)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:43:52.35ID:mM6+X1KCd
>>594
自分が買ってこれがこうだあれがああだと話題振ればいいだろ
前から思ってたが〜が発売されたのになんで話題になんないの?とかスレがかそってるだとか
こういう書き込みする奴はなんで他人頼りなの?
0600名無し迷彩 (ワッチョイW bfc5-uawS)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:57:43.83ID:hg9Ooacv0
M110買ったよ。
塗装の質感はかなり良い感じだね。
バレルはサプレッサーの取り外しで固定金具を完全に上げた状態じゃないとスレ傷出来るから注意。
俺はやっちまった…。
箱出しでは初速がかなり絞られてたのでNPASで調整したほうた方がいい。
動作もこの気温で温めなしでも良く動くよ。

あと、個体差かもしれんが右側のボルトリリースを使うと戻りが悪くて高確率でボルトキャッチが掛からなくなる。
左は全く問題ない。
何度かやってたら少しずつ改善してきたから慣らしで解決するかも。
刻印の製造元云々はあるけど満足度はかなり高いよ。
ただ、長い、サプレッサーつけるとさらに長い。
0601名無し迷彩 (ワッチョイ 9f9d-yBrj)
垢版 |
2020/02/11(火) 10:08:13.68ID:uOZrj6T50
>>600

こちらもM110届いた
サプレッサーの情報ありがとう
注意するよ
0608名無し迷彩 (ワッチョイWW d7f0-kWFe)
垢版 |
2020/02/11(火) 16:53:23.00ID:Nhjhj+qz0
>>585
素直に非を認めたせいでなんかこいつのガイジ感半端ないな笑
思ってた反応得られなくて悔しいのかキチガイの呪文みたいなことつぶやいてるし
0609名無し迷彩 (スプッッ Sdbf-m9AU)
垢版 |
2020/02/11(火) 16:59:21.31ID:HniuFmmKd
俺の俺だけのUMP45GBB DXバージョンまだかなまなかな
0611名無し迷彩 (アウアウウー Sa9b-da2P)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:13:03.59ID:lE0s9sLZa
mp7 電動ですがフルを指切りした後セミに切り替えると撃てなくなるんですけど同じような症状の方いらっしゃいますか?
玉がなくなった時のような感じになって打てないです。
マガジンはずしてフルを空打ち→セミに戻すと良くなるんですがスイッチ不良かなんかですかね?
0614名無し迷彩 (ワッチョイWW 5772-Lpf+)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:39:43.48ID:KBZGLpoV0
UMP45、ホップ周りがちょっとイマイチなイメージがあるから再販のタイミングで更に改良かかってたらいいな〜

寒さに強いし妙にリコイル強いし安いし軽いしで本当に良い銃だからバンバン再販して欲しい


個人的にはマガジンが樹脂で覆われてるから温めてもあったまった気がしないのとストックが気持ち長くてやや構えにくい(完全な個人差)のが気になるけどVFCガス長物の入門にはうってつけだと思う
0616名無し迷彩 (ワッチョイW 5772-dWRI)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:57:19.52ID:KBZGLpoV0
確かに音でかいよねUMP

そういや2点か3点のバーストもついてたっけ?凄いお得感の強い銃だよね〜

45は弾込めで挫折するレベルでスプリングが重かったけど9は多少改善されたのかな?
0621名無し迷彩 (ブーイモ MM0e-VMYt)
垢版 |
2020/02/12(水) 08:39:38.33ID:l6UIRXAMM
>>614
あとマガジンがガス漏れし易いのも直して欲しいな
今のは改善されてるのかもしれないけど自分の初期ロットは全部漏れてコーキング剤まみれになってる
0624名無し迷彩 (ワッチョイWW 33cd-5N5q)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:16:05.08ID:YRM2VFPa0
45のマガジンはインナーマガジン外してガッチリ締め直すだけで直るからおすすめ
コーキング材とか入れるのはちょっと…
0625名無し迷彩 (スププ Sd32-DdPl)
垢版 |
2020/02/12(水) 14:56:01.53ID:Q2YIDhznd
>>621
去年の最終ロットのUMP9、マガジンのガス漏れあるわー。
バーストとオートを続けるとプシューっと漏れて、底をガツンと叩くと治る。
分解は敷居が高そうなのと、コーキング剤は躊躇っちゃう。
VFCはどうして改善してくれないのかなぁ。
0628名無し迷彩 (ブーイモ MM63-VMYt)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:31:29.17ID:NMdzrJqXM
>>624
パッキンがグニャグニャだから何かで充填しないとどうにもならんのよ

>>623
今のところ漏れてないけどスマートな直し方ではないからオススメはしない

バルブ基部が2パーツ構成になっててM4とかのマガジンに比べると構造自体があんまりよくないよね
0631名無し迷彩 (ワッチョイWW 9796-63s9)
垢版 |
2020/02/12(水) 22:50:14.55ID:lo5mSNah0
似合うスコープ見つけんのめんどいから。
あと日本人には長すぎるから扱い辛い。
0633名無し迷彩 (ワッチョイW 12c8-k/9i)
垢版 |
2020/02/13(木) 00:36:15.59ID:OXaLHmMS0
SR25ECCに満足しちゃったから
0638名無し迷彩 (ワッチョイWW c264-VvGx)
垢版 |
2020/02/13(木) 05:54:20.53ID:n3Qyifz30
やっぱそうよな
SR-25出てから半年後発売のナイツ系スナイパーライフルは買い控えるよなぁ

VFCさん、次はスカーの長いやつおなしゃす
コンバージョンキットでもいいよ
0642名無し迷彩 (スッップ Sd32-6GtE)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:34:39.54ID:q7Srwb2pd
VFCには普通にSR15作ってほしかった
SR16なんてろくに採用もされてない誰得銃やろ・・・
いずれにせよ今だ発売日すら決まってないが
0647名無し迷彩 (中止 Sa6f-eJAA)
垢版 |
2020/02/14(金) 09:35:31.73ID:pa5PhxBqaSt.V
SR-15作るならセミオンリーでいいわな
というかちゃんとセミオンリーにして欲しいだろ

もともとフルはSR-16があるんだしセミオンリーじゃなかったらわざわざSR-15が欲しいにはならんしな
0649名無し迷彩 (中止W df9d-DdPl)
垢版 |
2020/02/14(金) 19:25:00.23ID:oWL1vX2b0St.V
VFCとPTSがコラボしたVIRGOて
見た目好みなんだけど、
出てくる情報が壊れやすいしかないので購入迷ってます。
中身弄れない初心者が持つには荷が重いシロモノなんでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況