PS90HCのケーブル取り回しが良くないので
全部シリコンケーブル化、管ヒューズを平型、電源コネクタをミニT変更

フルで変更前秒間22から変更後27上がったのは良いけど

弾速が変更前はバランス良く出てたのですが、
変更後フル開始と終了間際はそれなり出でるけど中間弾速が約10チョイ位下がってしまいます。

計測はAC6000で計測してます

パッキン新品、組み方確認しながらやってますが
結果は変わらずです・・・

後、ついでにSBD入れたのですが、サイクルが30近くまで上がるのですが反比例して弾速下がるので取外してます

中間弾速落ちる原因が解りません

スプリングはノーマル状態で使いたいのてすが、
状況によっては強化スプリングもやむを得ない
かと思ってます

中間弾速上げる良い方法あれば御教授、アドバイスお願い致します