X



SNSで見つけたダッサいカスタム銃を貼るスレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0178名無し迷彩 (ササクッテロラ Spd1-V+qk)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:36:38.89ID:wWjmrvXNp
パララックスは大丈夫なんかね?
上下はともかく左右が酷そうだけど
0184名無し迷彩 (ワッチョイW 8d6c-FWaq)
垢版 |
2020/01/18(土) 02:01:31.77ID:/JwqFFkQ0
>>183
お前が出せ!
0189名無し迷彩 (ワッチョイW 7e31-MxTD)
垢版 |
2020/01/18(土) 04:33:23.69ID:nRqP6AQ/0
>>163
臭そう
0191名無し迷彩 (ワッチョイWW 9206-Uu65)
垢版 |
2020/01/18(土) 07:55:02.86ID:YX20sCxl0
>>186
エンジンオイルフィルターじゃないのか
0194名無し迷彩 (ササクッテロラ Spd1-V+qk)
垢版 |
2020/01/18(土) 09:53:30.65ID:ics0FmFlp
>>186
は?
いいんじゃん?
0197名無し迷彩 (ワッチョイWW cd32-YXpP)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:38:49.65ID:im1w2r5y0
まぁ、こういう日用品流用系は好き嫌い別れるからなぁ…
好きな人一定数居るし良いんじゃないの?(自分は死ぬほど嫌いだけど)

後、UAB勢はAKとか使わんの?形を破綻させずにフルフェイスが使いやすいと思うんだけども(AR系で嫌われる様な角度変えたりオフセットされてたりするストックも実在するし)

パーツもそれなりにあるし、電子トリガーもあるし、短くて軽いのもあるし
0198名無し迷彩 (スプッッ Sd41-slCE)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:54:03.46ID:ktGQVJKHd
AKはアフリカや中東の貧困地域の民兵が使ってるイメージあるから、自分達には相応しくないって思ってるかもしれんな
0204名無し迷彩 (アウアウクー MM91-AADG)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:20:59.55ID:hOsG9KeiM
アニオタを兼ねてる奴はダサ銃率が高いと聞く
ということでアニメアイコンとかでTwitterやってる人のダサ銃が見たい
0206名無し迷彩 (スプッッ Sd82-MxTD)
垢版 |
2020/01/18(土) 14:33:46.98ID:sKrGF6FId
まずライラのキャリハン買わないもんな普通なら
0207名無し迷彩 (ワッチョイWW e133-sPTv)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:31:47.47ID:TXxEK4h+0
ライラって買うものなくね、内部パーツも別のメーカーがもっといいの出してるし
イカなら分からんでもないけど本国から買った方がもっと安いし余計な加工されてないし
0210名無し迷彩 (ワッチョイWW e19d-YDSs)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:58:42.97ID:5WwWw6dT0
>>207
コスパはともかくとして、ライラのギアは品質高いぞ
海外メーカーのギアはシム調整を追い込んでクリアランスを詰めると精度の問題で余計な接触を起こしてノイズが起きるが
ライラのギアはカツカツに詰めた調整にもしっかりとギアが応えてくれるからシム調整が楽しくなる
もう何セット買ったか覚えてないくらい愛用してるが不良品を引いたことは一度もない

ただ最近出た新しいギアセットはまだ試してない。値下がりとともに品質落ちてたらやだな
0214名無し迷彩 (アウアウエー Sa0a-zn+j)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:14:46.91ID:yvLwCObra
ギアは良いね
下はSHSはじめ色んな中華メーカーがゴロゴロしてるけど
システマがパーツ造るの辞めちゃったからライラより上ったら
Siegetekの2万前後するのになっちゃって流石に手が出ない
0215名無し迷彩 (ササクッテロラ Spd1-V+qk)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:18:19.12ID:ics0FmFlp
ライラのハイキャパパーツも悪くない
すぐに品切れになるのがアレだが
0227名無し迷彩 (ワッチョイW 526c-Ryew)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:38:02.56ID:VzcyaYzu0
すまん純粋な疑問なんだが
銃口周りまで空き缶見たく太くする意味はなんなの?
周りにスポンジ詰めてるのかな
0229名無し迷彩 (ワッチョイW f99d-gGzZ)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:53:57.74ID:9+bCuX7U0
これでサプレッサーだったらインナーバレル無しだろ
普通にハンドガードとマズルがツライチになってるだけ
0237名無し迷彩 (ワッチョイWW bde3-j5lD)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:20:41.07ID:ChnpW+qw0
>>232
惜しい
電動だから仕方ないけどグリップはもっと垂直に近い方がピストル感が出ていいなぁ
マガジンはポリマー系、もしくはショートマグの方がよりかっこよくなりそう
ハンドガードはいいとしてこの銃こそCQRフロントグリップが似合いそう
ベクオプ関係なくスコープは似合わない、マウントはシンプルなのがいいな
光学機器はT1タイプでミニマムにしたい
0238名無し迷彩 (ワッチョイW 7e31-MxTD)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:46:48.06ID:qprP1AFp0
安定のベクターオプチクス…
0239名無し迷彩 (ワッチョイW 82f0-3cKb)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:58:51.54ID:/6u6h9Vc0
>>71
カスタム自体は普通にカッコよくね?
銃本体がプラスチッキーなのが気になるくらい
0240名無し迷彩 (ワッチョイW 82f0-3cKb)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:00:51.31ID:/6u6h9Vc0
>>93
このスレに出てくる銃が酷過ぎてこの手のコンセプトの銃としては抜群にセンス良く感じる
0241名無し迷彩 (ワッチョイW 82f0-3cKb)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:03:54.38ID:/6u6h9Vc0
>>148
この構造でそんなこと出来ないんじゃないか?
0242名無し迷彩 (スップ Sd82-6aC9)
垢版 |
2020/01/19(日) 03:04:04.30ID:C4v30x/Md
>>240
わかるわかる
こういう銃好きなんだねって言えるレベルだよな
けどこれに変なデカールとか貼ってあると急に拒否反応でる
0243名無し迷彩 (ワッチョイ 86e3-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:18:05.43ID:mp/WGkVq0
>>232のはスコープがダサいだけだよな
同じベクターならオメガとかRatchet 1x23x34とかのサイトマーク系の辺りにすればかなりイケるんじゃね
0245名無し迷彩 (スッップ Sd22-idQL)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:47:47.45ID:D1QsoI54d
M82みたいなロマン銃をサバゲで使うために少しでも取り回しを良くしたいという気持ちはわかる
ただここまでやると全く別物だからウーン…
0251名無し迷彩 (スプッッ Sd22-MxTD)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:21:29.74ID:xsbstiD7d
だって重いし長いと木に引っかかるじゃないですかあ
0254名無し迷彩 (ササクッテロレ Spd1-gGzZ)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:32:14.23ID:NJFPTQJwp
いんや
>>253はみんなにいい反応もらえなくておこな子かい?
艶消しは同意だわ
このカラーとマスキングパターンならマットなほうが引き締まるし狙撃銃はテカらせない方がいい
0264名無し迷彩 (ワッチョイW 91b5-3cKb)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:39:57.00ID:6xhHFa3L0
あれってそういうカスタムだったんだ
0276名無し迷彩 (ワッチョイW 7e31-MxTD)
垢版 |
2020/01/20(月) 08:55:30.72ID:mGcM1uAW0
魚獲れそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況