>>38
2010年代位までは東側装備が安くて豊富だったしな
俺は出遅れ組だけど、それでも当時高校位で金がほぼ無くても東独とか安いから友人達とちょこちょこ買う事が出来た
人気のWW2独軍や西側装備が欲しくても高くて買い揃えられなかった事も有るし、東側銃は何所の組織でも民兵的な緩い装備でも使えたのも大きい

後は近年ネットでの情報の広まりと共に徐々に再評価されて最近流行始めた感じがする
それまではマニア以外AKはざっくり47くらいしか認識されていなかった印象
LCTやE&Lの普及も大きい、それで後から絶版になってるVFCのAKの価値に気付いたりね

それで今はそいつ等が年を重ねて東側の従来層に加わって買い支えてるんじゃないだろうか?
だから多分その他若干マイナーなAK以外の東側機種も今後それなりに増えていくと思う

そしてその次の世代は今流行りのUABって奴だろうな