X



【GLOCK】グロックスレッド Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイW 4d6c-fWHR)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:07:45.82ID:IJhOBzZu0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑次スレを立てる時はコマンドをコピペして三行にする

トイガン・実銃を問わずグロックを語るスレです
みんなで語りましょう!

マルイパーツ互換早見表
https://i.imgur.com/YWLK0Sk.png

次スレは>>980が宣言してから立てること
無理な場合や踏み逃げの場合は最初に名乗り上げた人が立てる

前スレ
【GLOCK】グロックスレッド Part44
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1584623772/
~
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0760名無し迷彩 (ガラプー KK2b-E+as)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:22:19.07ID:sEQfMRvdK
撃ち返してこない「的」が相手なら体を晒すターレットスタンス
的に当たる「だけ」を求めた弱装弾&肉抜きスライドとスプリング
これならドットサイトでも良いでしょう
でもサバゲならカップ&ソーサー(半身の構え)かワンハンドになるからダットサイトは要らないな、銃口の向いた先がターゲットだ
グロック使いなら尚更アイアンサイトで十分だ
0761名無し迷彩 (ワッチョイW 059d-F0L+)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:26:33.69ID:504hOBKf0
カップ&ソーサーてその名の通り右手に銃を持って、左手でマガジンを下から支える構え方の事だろ
半身とかは関係無いしそもそも古過ぎて誰も使ってないわ
0762名無し迷彩 (ワッチョイ 756c-MjaX)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:28:08.21ID:FfllhIpZ0
最新の戦車の動画とか見ると分かりやすいけど車体はガックガクなのに気持ち悪いぐらい砲身動かないの凄いわ
規模は違うけど山林や塹壕系のフィールドでドットを常時捉え続けるにはあれと同じような動きが必要になる
俺はハンドガンであんな動きするの無理だからドットサイトはレンジか足場が平坦なフィールドだけって感じで使い分けてるわ
0763名無し迷彩 (ブーイモ MMc9-zpbv)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:32:54.60ID:w3Rk5BfpM
なんかどっかのスレで読んでけど、
アイアンサイトで自宅の家具とか壁紙の継ぎ目なんかをゆっくりトレースすると良いんだと。
近距離はホップもあるから、相手の腹部を狙ってるけどハンドガンは特に難しいよねー。
0765名無し迷彩 (ワッチョイW ad14-edot)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:31:24.76ID:Yjo4OQR60
ハンドガンの当たる距離の初弾はフロントサイトの向いた先で十分。
2発目以降はしっかり狙って撃つ。って癖がついてる。
だからよく狙う目的でマイクロプロサイト付けたんだがこれがなかなか良くて気に入っている。
0770名無し迷彩 (スフッ Sd43-edot)
垢版 |
2020/07/13(月) 08:59:51.30ID:Fgi8FWEXd
>>769
これ競技用の実銃じゃない?
撃ちやすくてC-MOREより重いSRS?だから銃が跳ね上がらないかも。
マック堺の銃とかパテをゴテゴテに塗って手にフィットさせた形にしてお世辞にも綺麗とかじゃないきったねー銃だし格好より機能重視でしょ。多分。
0773名無し迷彩 (アウアウカー Sa91-3hff)
垢版 |
2020/07/13(月) 09:39:09.83ID:jrPIjXRga
760が今どきのメソッドに疎いのはわかったw
カップ&ソーサーw

つーかお前の知識は、こういうところで出さない方がいいよ
バカにされるから
古すぎ
0774名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-u5L0)
垢版 |
2020/07/13(月) 09:44:50.30ID:+uL59A12a
カップ&ソーサーって命中精度に悪影響があるって分かって廃れたスタイルやんwww
0775名無し迷彩 (ワッチョイW 23e3-JAw4)
垢版 |
2020/07/13(月) 09:58:53.04ID:1Fu/Ma/E0
俺サバゲだと弾道追っちゃう
移動ターゲットの予測撃ちも弾道追っちゃった方が当たる
薄暗くなると弾道追えなくて全く当てられなくなる
0776名無し迷彩 (スッップ Sd43-FZzg)
垢版 |
2020/07/13(月) 10:13:35.34ID:VY/9gsjbd
少し古いが実用性そこそこでウィーバースタンス、現代の標準ならアイソレススタンス、カッコつけるならカーシステムとかだろ
カップアンドソーサーは廃れきって使うやついないしまして当てるつもりでワンハンドとか無いわー
0778名無し迷彩 (ワッチョイW 2345-0C+a)
垢版 |
2020/07/13(月) 10:25:37.28ID:dr/bZgUv0
エアガンだから関係ないかもだけど実銃はブラストがマグウェルから吹き出す場合もあるからカップ&ソーサーはやめた方がいいっていう話もあったね
0781名無し迷彩 (アウアウウーT Sa09-MjUo)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:08:19.00ID:EkZ1JDqda
マックさんも山中社長もノッチ削れよりスライド割れるほうが早いって言ってたし
競技銃は完全に消耗品なんだろうな
0782名無し迷彩 (ワッチョイ 1bd2-JQxX)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:26:13.45ID:xWxcpv/v0
うちのマグロ26や17はフレームピンの所から亀裂が入ったなあ
主にお座敷用でハードな使い方はしていないけど発売当時物なので経年劣化かもしれない
0783名無し迷彩 (ワッチョイW ad14-edot)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:37:31.30ID:a3JnzXzz0
>>781
あの参加者達は撃ってる弾数が違いすぎるからな。
スライドストップだっておそらく弾をピッタリ入れてないからかからないんじゃない?
後は本番は外部ソースでやってたりするし練習もそうなら、常に元気のある動きじゃないかと思うからスライドは持たないだろうね。
0784名無し迷彩 (アウアウカー Sa91-3hff)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:57:24.21ID:7cLJTVRGa
JSCはスライドストップがかからない銃はレギュレーション違反
元気よく動くどころか、低圧で動くようにしてるので常に元気はないw
0791名無し迷彩 (ワッチョイW 059d-edot)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:36:38.59ID:jisFLUWO0
ハンドガンのドットサイトって、ドットを見失わないよう意識して構えると結局アイアンサイトで狙うのとさほど変わらなくて、アドバンテージ的に若干程度だなーと思う
0792名無し迷彩 (ワッチョイW 23f0-pIhm)
垢版 |
2020/07/14(火) 01:31:30.62ID:fAdhUQhG0
スチールチャレンジとかならまぁまぁ問題ないけど、サバゲで使おうとするとゲームみたいに常に構えてる感じになっちゃうわ
0795名無し迷彩 (ワッチョイW 0d72-KYHy)
垢版 |
2020/07/14(火) 09:33:28.65ID:xTMQST3U0
削っただけのスライドを500ドルでタクティカル坊やが買ってくれるからパーツ屋に有利
滅多に壊れないMOSを壊して新品を買ってくれるから光学屋にも有利
0798名無し迷彩 (ワッチョイ 1bd2-JQxX)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:25:16.02ID:6z3VjnId0
781「ノッチ削れるよりスライド割れるよね」

↓ノッチ削れる話

783「弾多めに入れるからスライドストップかからない(ノッチが削れない)んじゃない?」

↓スライドストップかからない話

784「スライドストップかからないのはJSCのルールで違反」

この流れは突然でもないし誰も間違ってないんだからケンカしなくてもいいじょん
それに突然語り始めたって別にいいじゃないの
0799名無し迷彩 (スフッ Sd43-edot)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:58:15.47ID:7D+e2gIOd
俺「弾が余るからスライドストップがかからないだけだろ。」←スライドストップがかからないのはレギュ違反という話が突然出てきたからツッコミ

「オレはレギュレーションの話をしているんだが」←レギレーションの話とかしてたか?

俺「誰も聞いてないのに突然語り出したわけか?w」←上の件でツッコミ

「え?お前もそうだろw」←お前に語りかけただけ
「何で自分を棚に上げてそういうこと言えるのか意味わかんないw」←1人で語り出した奴が何か言ってる。鏡みろ。
0806名無し迷彩 (ワッチョイ 7555-YsWi)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:57:21.73ID:BFViWQll0
マグロ19が暴発するようになっちゃって色々調べたら、シアートーションスプリングが歪んでるのが原因だった。
AIP インナースプリング スペアセット 持ってたからそれ組み込んで治ったけど、AIPのバネは少し長いからカットしないとちゃんと動作しなかったよ。
もしAIPのを補修部品として使うなら参考までに・・・
0809名無し迷彩 (ワッチョイW b114-3Ffi)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:17:32.97ID:pVBI7RX+0
>>803
ソーリー。名前が出なくてね。
きっとわかるはず!という言葉で書いたんだけど、パネルじゃ側面になるかなとは思ってたり…。

>>805
正解。ありがとう。
マグロGen4でバックストラップをつけて気づいたけど、グロックのグリップって俺には少し小さいらしい。
んで、Gen4の実ストラップが売ってたから買おうかと思ったけどGen5に使えればお得だなと。買う前に確かめたかった。
マグロのがつけば買う必要はないんだけどね。
0810名無し迷彩 (ワッチョイW 7632-+Rk+)
垢版 |
2020/07/17(金) 14:18:47.40ID:BobcAl3r0
>>809
実銃ではGen.4、5で共通だけど、エアガン用は知らん
Stark時代のGen.4に付いてたのは馬Gen.5にポン付け出来なかった(内側を削る必要あり)
0812名無し迷彩 (ワッチョイW 5ae3-l+/r)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:41.07ID:3OqU2FK+0
RSTのG19スライド来たんだけど、あちこちキツキツ過ぎるねコレ
スライドがビクともせんぞ
最近のポン付けパーツに慣れてて肩透かしくらった
0814名無し迷彩 (ワッチョイW eec3-3o7C)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:17:06.31ID:7fi8KC2n0
マルイGen.4のバックストラップて取り付け方からしてアレンジ入ってるよ
馬ですら微妙にグリップの角度変えてて実は付かないらしい
0815名無し迷彩 (ワッチョイW b114-3Ffi)
垢版 |
2020/07/18(土) 15:04:02.08ID:vtr/gBTe0
>>813
入らない時があると最近知った(意味深)
>>814
実銃とは違う角度なのか。
トイガンパーツを実銃に使わせない様にとかなんか事情あるのかな。
0817名無し迷彩 (ワッチョイW eec3-3o7C)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:02:04.54ID:iPIjNKvl0
>>815
ホントに微妙な角度らしいから加工したらイケるかも?
大人の事情としてはその辺じゃないかね。他の物みてても思うけどトイガンとして実銃と寸分違わぬってのは現実的じゃないのかも
0818名無し迷彩 (アウアウウー Sa39-KS8g)
垢版 |
2020/07/19(日) 16:41:36.01ID:eUKE3fr+a?2BP(1000)

ガンモのリコイルスプリングに付属してるハンマースプリングって使ってる?今、マルイのG19にガンモスライド組んでハンマースプリング使わずに125%のリコイルスプリングだけ使ってるけど
0820名無し迷彩 (ワッチョイW dae3-ErmA)
垢版 |
2020/07/19(日) 21:51:29.05ID:v66ct/lh0
昔の固定スライドガスガンじゃあるまいしハンマースプリングでガスブロの初速は上がらんよ
134a使ってるぶんにはハンマースプリングはノーマルでじゅうぶん
0821名無し迷彩 (ワッチョイW 7614-3Ffi)
垢版 |
2020/07/19(日) 22:05:37.30ID:BC3tZln30
それ以外のパーツ組み込み前提ででこういう話はするもので、
最後に初速には気をつけてって言うもんだと思ってたりする。
0823名無し迷彩 (ワッチョイW dae3-ErmA)
垢版 |
2020/07/19(日) 22:27:10.18ID:v66ct/lh0
そもそも強化ハンマースプリングで動きが良くなるわけが無いよね
逆に抵抗になって動きが悪くなるよ

アルミスライドに変える
動きが悪くなる
強化リコイルスプリングで補う
134aだと動きが悪くなるので海外高圧ガスを使う
ハンマーがバルブを叩けなくなる
強化ハンマースプリングが必要になる
流れはこんな感じだろ
実際はバルブロックが掛からないほど高圧ガスは流通していないけどね
0824名無し迷彩 (アウアウウー Sa39-KS8g)
垢版 |
2020/07/19(日) 22:27:32.26ID:eUKE3fr+a?2BP(1000)

詳しく書かずに申し訳ない、一応内部はノーマルでリコイルスプリングだけ替えてます。このままの状態でも調子良いのですが皆さん付属のハンマースプリング使ってるのかなっと思って聞いてみました
0826名無し迷彩 (ワッチョイ 959d-R8z5)
垢版 |
2020/07/20(月) 04:31:53.16ID:ZdRwAU8t0
まあセットで売ってるものならそれで作動のバランス取ってあんだろと
海外のマルイ用パーツだと中華ガスに合わせてるだけの可能性も高いけど

馬黒のハンマースプリングとかいくらなんでも強すぎよね
スライド引くのに変な抵抗があるからテイクダウンしてみて、原因がハンマースプリングと気づいて呆れたわ
CO2でも叩けそう
134で使ってる分にはあれが作動性下げてるよね
0830名無し迷彩 (ワッチョイ 55e3-LMbO)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:49:06.22ID:oenYEOnb0
>804 名前:名無し迷彩 (スプッッ Sda5-yCJt)[sage] 投稿日:2020/07/15(水) 17:29:46.23 ID:jOTnYLX1d
>NOVAもやっとノッチ対策したか
0836名無し迷彩 (アークセー Sx75-ygni)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:56:24.66ID:I5onk+DXx
フルメタアウト〜
オクで買った奴もアウト〜

【「模造拳銃」などを大量所持 54歳男を逮捕】

2019年12月、自宅などで本物の拳銃に酷似した金属製の「#模造拳銃」98丁と人にケガをさせる威力のある「#準空気銃」といわれるエアガン1丁を所持した疑いがもたれています。
ttps://twitter.com/news24ntv/status/1285045506570420226
ttps://mainichi.jp/articles/20200720/k00/00m/040/079000c
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0844名無し迷彩 (ワッチョイ da49-PDgx)
垢版 |
2020/07/20(月) 23:06:31.05ID:dmkrfVjz0
フルメタルって言ったらアッパーもロアもメタルって事やろ
基本グロックはロアが樹脂だからフルメタルにならないのでは?
その辺法律が古いのか過剰なのかは知らんけど

俺はノーマルのマグロ17しか持って無いからなんともないが
0846名無し迷彩 (ワッチョイW 61e3-qFpy)
垢版 |
2020/07/20(月) 23:16:26.83ID:Jc8TjGP60
>>844
カスタム屋さんがメタルフレームを作ってるんだよ
純正グロックではないけどカスタムグロックとして存在してるってことや
0848名無し迷彩 (ワッチョイ da49-PDgx)
垢版 |
2020/07/20(月) 23:24:00.36ID:dmkrfVjz0
>>845
>>846
はえーそうなんか、指摘ありがと
0849名無し迷彩 (ワッチョイ 5af0-97kB)
垢版 |
2020/07/21(火) 05:30:13.39ID:wZMe2Zt80
捕まってるのテンバイヤーやんけそりゃ日本国内でやってりゃ捕まるわ
数年前にヤフオクで何故か日本国内から商品発送して捕まった中国人と一緒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況