X



モデルガンスレ その70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイW 13cf-pYRa [61.125.91.138])
垢版 |
2020/06/04(木) 22:29:51.75ID:1PqMfEFx0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑の部分は新スレを立てる度に減っていくので必ず3行以上(スレ立て時は4行)を維持してください

モデルガン全般を語るスレです
荒らし、意味のない長文はスルー、スレ違いの長文知識自慢は特に厳禁
初心者は質問の前にまず自分で調べる
ベテランさんも初心者を必要以上にいじめない
ナイフとコクサイ金属モデルガンの写真を執拗にアップするKYアスペはスルーもしくはIPNG推奨で

前スレ
モデルガンスレ その69
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1578104087/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0645名無し迷彩 (スッップ Sdff-AFuS [49.98.151.169])
垢版 |
2020/07/30(木) 05:23:30.19ID:ENq3UI/Xd
>>640
お前さんの書き込みは、突っ込みどころ満載だな。
0647名無し迷彩 (アウアウカー Sa3b-Uv4P [182.251.78.182])
垢版 |
2020/07/30(木) 07:19:25.51ID:/N+R0Vxxa
コクサイの金型をどこかが買い取って、S&Wリボルバーを再販してほしい
0654名無し迷彩 (ワッチョイ c7a1-CIJH [114.177.202.105])
垢版 |
2020/07/30(木) 18:58:03.29ID:EHIGNpDg0
うん…そりゃそうでしょう金型は鉄の塊だし
特にS&Wは元がシステマチックなモノだから、かなりの部品が共用出来そう
で、俺も考えてみた事があるんだ・・・で結論・・・無理だよなーってなった。

例えば、?19の本体パーツ(バレルとメインフレーム)の部分っていくつの型が組み合わさって
成型されているのか考えてみると…  
基本は表と裏(左右)、そしてリアサイトの部分=天面とグリップのセレ―ション側と銃口側=
ヨークの軸が入る穴の所用の型、だよね(最低で5方向)、そこにバレルの部分が組み合わされる
(これは4インチと6インチを組み替える必要から)それがやはり左右と天面と銃口部分で4つ

結局9個の金型が無事(溶けた!でなくても少しでも歪んでいたら型が組み合わさらない)でないと
あのフレームパーツは作れない・・・
黄金期だったら破損した型を作りなおすことが可能かも知れないけど、今どき、特にタナカの
リボルバーと競合しつつ、となれば、一番数の捌けそうな?29でも採算が取れそうにない  と…
俺が経営者だったら怖くて出来ない。
その意味ではCMC→HWSのM19って幸せなんだなーと思う
0657名無し迷彩 (ワッチョイ a767-Wnnz [180.21.152.204])
垢版 |
2020/07/30(木) 20:59:48.73ID:4k/kSldn0
>>651
>>654
妄想乙w
まさかとは思ったが、2003年工場火災で国際産業倒産のあと、
「火災前に」成形済みのパーツのみで、15年近く製造販売が続いたと思い込んでるの?
そんなわけあるかい!
火災を逃れた金型をサンプロが引き継いで製造、
その後、ウリウの工場間借りしてコクサイブランド復活、2018年まで製造販売が続いてたんだが?
一体どこの異世界から転移してきたんだよ…
0658名無し迷彩 (ワッチョイ c7a1-CIJH [114.177.202.105])
垢版 |
2020/07/30(木) 21:12:36.26ID:EHIGNpDg0
金型は溶けたプラスチックを高圧で流し込むためにかなり頑丈に作られている
例えばガンプラのパーツ1個をお湯マルで複製する(大抵の場合それ等の素材はパテ等で,高温高圧のABS樹脂では無い)
のとは違ってその数も場合によっては何百何千個、となる だから工業製品の型はほとんどの場合、
(1/144ガンダムのソレでさえ)人間がひょいひょいと持ち運べるようなものじゃない
極端な事を言えば表面に成型物のネガを彫り込まれた巨大な鉄塊なのよ

加えて前述の上下だけでなく多方向からモールドが入るスライド金型、しかもバレル長の違いを型の差し替えで
一体成型で作り、なおかつ精度も必須(何しろリボルバーのコクサイが作るS&Wアクション!)となると
どれだけ繊細なモノになるか・・・

確かに型職人が手作業で彫り込んでいた時代と違って、レーザーすら使える時代だから、少しはコストも
下がるんだろうけど・・・業界人でも無いので正確なところは知らなくて申し訳ないけど、イワユル金型の単価は
1個ン百マソほど掛かると聞いたことがある
0659名無し迷彩 (ワッチョイ c7a1-CIJH [114.177.202.105])
垢版 |
2020/07/30(木) 21:56:03.34ID:EHIGNpDg0
>>657
ああ、そうか。火災とパーツの供給の時系列は俺の思い違いだったかスマンな。
ならやり方次第では復活できるかも知れないな。 それならどれだけ嬉しい事か・・・

昔な、今井のサンダーバードのプラモシリーズに劇場版に登場した0-?ってメカがあって
特に大スケールのキットは名作で、昭和のガキには憧れの的だったんだ。
ところが今井が倒産しちまって供給が止まっちまった。一番人気のメカサンダーバード2号や
ジェットモグラはちょうどCMCのM19の様に他社に型が引き継がれたけど、件の0-?は一向に出なかった
長らくそいつの型は破損したとか、溶かされてしまってもう存在していないとか(まるでマルシンのP38みたいだ)
噂されていたんだけど、ナント東南アジアのどっかの国にあったんだよ! でバンダイが再販前提で買い戻してくれたんだ。
模型雑誌とかでも再販までの流れがドキュメントの記事に成るほど話題になったんだけど、結局…
期待していた規模の販売には至らなかった。超高額&超狭い販路、俺はとても手が出せなかった。
それ以降、今に至るまで再販の話は無い=それほどの市場が存在していないってバンダイの判断だね
そしてそれは正しいと思う。

で、コクサイのリボルバー。名作ぞろいだったよネ。俺もスゴク欲しい、M13とか後ナント言っても?29。
6.5インチが無いんだけどネ。 当時S&Wの現行品に合わせて6インチになったんだっけ・・・
マルシンかクラウンのエアガンにインサートを打ち込んで2個1するしかないのかなぁ・・・あ―妄想、妄想・・・
0666名無し迷彩 (スップ Sd7f-ksem [1.66.104.233])
垢版 |
2020/07/31(金) 02:28:03.59ID:7Aa03iFKd
今頃欲しい欲しい言ってる人ってコクサイブランドで再販されてた時に何で買わなかったの?たいして高かった訳でもないのに。
今再販されても多分買わないだろうからタナカ買って生きてるメーカー支えた方が良い。
0667名無し迷彩 (スッップ Sdff-AFuS [49.98.147.188])
垢版 |
2020/07/31(金) 02:51:07.09ID:NKl4o9Kod
>>666
お前さんの書き込みも突っ込みどころ満載だな。
0668名無し迷彩 (ワッチョイ a767-Wnnz [180.21.152.204])
垢版 |
2020/07/31(金) 08:47:34.69ID:9RsahiFQ0
>>659
時系列どうこうじゃねーし思い違いってレベルじゃないだろ
ちょっと調べりゃ分かることを調べもしないで身勝手な妄想して
それを自分で信じ込んでただけだろ
匿名掲示板で取り繕わなくてもいいんだよ?
0670名無し迷彩 (スプッッ Sd7f-AFuS [1.75.237.43])
垢版 |
2020/07/31(金) 14:01:50.21ID:zLbbzFk2d
DE50。
入荷連絡キター(゚∀゚*)。
仕事帰りに直行するぜ!
0672名無し迷彩 (スプッッ Sd7f-AFuS [1.75.239.182])
垢版 |
2020/07/31(金) 20:11:05.03ID:ObYdzGoxd
いきなり化粧箱がカッコイイぞDE50。
ハドソン持ってないから比較は出来ないけど、一部を除いてパーティングラインがナイぞ。
そして、カートリッジがデカくて・・・か、か、軽い。コイツは飛びそうだ。
0674名無し迷彩 (オッペケ Sr5b-bgCS [126.255.31.236])
垢版 |
2020/07/31(金) 21:07:00.69ID:/KJ+JCZTr
>>672
早よ発火させてツベにうp!するんだ
0675名無し迷彩 (ワッチョイ df61-xRC5 [157.107.86.138])
垢版 |
2020/07/31(金) 21:58:30.65ID:jigqt5n+0
>>673
多分へそ曲りの荒しだよ。
0681名無し迷彩 (スッップ Sdff-AFuS [49.98.153.45])
垢版 |
2020/08/01(土) 12:10:46.80ID:Mv9lK/Gsd
金色が出たら追加で買う。
ドコかの国の独裁者が持っていそうだ。
DEではないが、フセイン大統領とカダフィ大佐は持っていたよね。
0687名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-koq2 [126.108.190.24])
垢版 |
2020/08/01(土) 20:06:11.88ID:i+EZta3+0
DE、デカいっちゃデカいが、まぁハンドガンだね

バレットの弾に比べれば小さいもんだ


https://imgur.com/gallery/Q21yJG3?s=sms
0688名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-koq2 [126.108.190.24])
垢版 |
2020/08/01(土) 20:09:27.73ID:i+EZta3+0
マガジンが自重で落下しない

ハドソンの時もそうだった記憶がある
0689名無し迷彩 (ワッチョイW e79d-KKqw [60.76.219.248])
垢版 |
2020/08/01(土) 21:03:19.90ID:ManMXTiz0
しかし、デザートイーグルなんざ実用性皆無の銃がよくここまで売れるなと不思議に思うよ
デザインも下品でバカみたいだ。黒人の犯罪者が使ってそうw
0691名無し迷彩 (アウアウウー Saab-O86G [106.133.171.35])
垢版 |
2020/08/01(土) 21:17:12.94ID:ocDliayTa
エアガンだったら初心者やイキりしか買わないようなデザートイーグルだけど、モデルガンなら発火して遊べるから欲しいって層が多いって事やろ
男の子はみんなデカいイチモツに憧れるんよ
0693名無し迷彩 (ワッチョイW e79d-KKqw [60.76.219.248])
垢版 |
2020/08/01(土) 21:28:02.17ID:ManMXTiz0
>>691
なんか実用性感じなくてな・・・
実戦で役に立たなそうな銃はちょっとな
0697名無し迷彩 (ワッチョイW 5f29-DfbS [133.232.218.74])
垢版 |
2020/08/01(土) 22:24:54.59ID:zHaBX+dg0
>>696
観光ついでに少し触ったくらいでモデルガンファンしか居ないこんなとこにわざわざ来て恥ずかしい自慢すんなやこのスットコドッコイが
0701名無し迷彩 (アウアウカー Sa3b-wRyu [182.251.188.13])
垢版 |
2020/08/01(土) 22:56:13.32ID:EPDp4biWa
>>699
君にとってはその経験がすごく誇らしいんだね
0702名無し迷彩 (ワッチョイ a767-BrrW [180.21.152.204])
垢版 |
2020/08/01(土) 22:57:02.44ID:az66/Vld0
実用性とか実戦云々とか比較する意味ある?
実銃撃ったことあるのが何だっていうの?
デザートイーグルみたいなのはモデルガンだからこそ良いのだろうが
実銃だと簡単に連射できないし連射したら即退場させられるじゃん
0705名無し迷彩 (ササクッテロ Sp5b-KKqw [126.33.95.195])
垢版 |
2020/08/01(土) 23:27:52.01ID:CiVxJWlHp
デザートイーグルってどんな装備に合うんだ?
軍、警察、PMCで持ってる奴おらんだろ
0707名無し迷彩 (ワッチョイ 07e3-UdrD [106.163.67.66])
垢版 |
2020/08/02(日) 00:05:56.67ID:YloC1m140
ポーランドかどこかの特殊部隊の装備の写真に写ってたんじゃ無いっけ>デザートイーグル
他にはサウジアラビアの将校が護身用に私物で持ってたっていう話を本で読んだ事がある

あと眉唾だけど検問の警備をしているイスラエル兵が車を撃つために持ってたらしい
0708名無し迷彩 (ササクッテロ Sp5b-KKqw [126.33.95.195])
垢版 |
2020/08/02(日) 00:19:55.89ID:zCAprGqlp
>>707
調べたら確かに装備してるみたいだね
しかしなんでわざわざこんなの装備してるんだろ?グロックの方が戦力になると思うが
0709名無し迷彩 (ワッチョイ df61-xRC5 [157.107.86.138])
垢版 |
2020/08/02(日) 00:33:28.57ID:f74qnXmp0
>>696
 何故、実銃とモデルガンを同列に見る?。
プラモデルガンが好きなハンターも多いし。
車で通学,通勤している人に車のプラモ作りをディスリっている様なものだよ。
0710名無し迷彩 (スップ Sd7f-AFuS [1.75.228.193])
垢版 |
2020/08/02(日) 00:35:36.16ID:1tgEOM5zd
手に取って発火してみて。豪快なブローバックに感動するよ。オート9も良かったけど、それ以上に最高です。
0711名無し迷彩 (ワッチョイ ffe3-R8Fu [113.147.97.53])
垢版 |
2020/08/02(日) 01:20:56.70ID:Geqn7ifp0
>>707
デザートイーグルを本当に装備している特殊部隊なんていたのか……

>>705
トイガンって軍装/特殊部隊レイヤーのみが買うわけじゃないからね
まあ、レイヤー需要で考えてもデザートイーグルはビデオゲーム映画小説マンガ問わず
もう本当色々なメディアに出てるから合う装備(劇中キャラのコスプレをする意味で)って結構あると思う
見た目からして迫力あって世界最強という称号までアリ、メカもそれなりに面白い
マグナム大好きじゃないし個人的には.357モデルのが好みだけど、独自の魅力が素晴らしい機種だと感じる
0712名無し迷彩 (スッップ Sdff-AFuS [49.98.161.118])
垢版 |
2020/08/02(日) 01:23:20.80ID:ejRw8gdWd
>>683
ウチのマンションは積み立て金でカバー工法のペアガラスサッシにした。ykkapのプラマードu。防音と断熱効果がup。だから、嫁が外出すれば部屋の中で発火し放題。
あと、動画の地下駐車場は音が響いてるから参考にはならないかと。
0713名無し迷彩 (ワッチョイW a768-nhZs [180.35.61.237])
垢版 |
2020/08/02(日) 02:13:47.67ID:I9lR2vLC0
タナカはハドソンの金型何持ってるんだろう
トカレフとかジェリコ出ないかなあ
0714名無し迷彩 (ワッチョイW 875d-GKIE [58.157.218.172])
垢版 |
2020/08/02(日) 05:28:33.11ID:Ydc+JI4S0
D.E買ったばかりなのに20発くらい打った後にスライド引いて戻すと上のスライド全体が定位置より少し前に出てしまうんだけど何か割れたか壊れた?手で押し戻すと戻りはするんだけど。
0721名無し迷彩 (ワッチョイ 07e3-UdrD [106.163.67.66])
垢版 |
2020/08/02(日) 11:52:06.55ID:YloC1m140
>>714
フィールドストリッピング用のレバーとバレルのレバーに接触する部分でバレルの前進を止めてるはずなんで、
たぶんそのどっちかが削れたか割れたかしたんじゃない?
0722名無し迷彩 (ササクッテロ Sp5b-KKqw [126.33.95.195])
垢版 |
2020/08/02(日) 11:58:57.25ID:zCAprGqlp
そもそも買わなければ壊れない件
俺は妄想の中のコルトエグゼクチブを毎日発火させてるが全く劣化もしないし壊れない。だって妄想だもん
お前らも妄想の中で遊べば金はかからないし壊れもしないぞ
0723名無し迷彩 (ブーイモ MMcb-gfFQ [210.138.179.67])
垢版 |
2020/08/02(日) 12:20:42.22ID:hk3Wn6q6M
USPもグロックも発火自体はは調子良いからな
でそのうち早い時期からタナカらしさが出てくる訳だが
0724名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp5b-oZ5s [126.247.18.161])
垢版 |
2020/08/02(日) 12:41:57.15ID:QCX70inXp
Twitterでも数十発うってスライドの後端が割れたって報告でたね
快調なモデルだけどモデルガンであると言うことは忘れちゃいかんって教訓だな
発火用にもう一個買わなければ
0725名無し迷彩 (ササクッテロ Sp5b-KKqw [126.33.95.195])
垢版 |
2020/08/02(日) 12:44:57.18ID:zCAprGqlp
妄想の中なら無限に撃てるのに・・・
0728名無し迷彩 (ワッチョイW dfe3-Uv4P [27.95.3.10])
垢版 |
2020/08/02(日) 15:34:07.99ID:+y/hQ7TG0
>>727
織田哲郎?
0729名無し迷彩 (ワッチョイ e79d-1vA1 [220.7.34.43])
垢版 |
2020/08/02(日) 17:02:37.06ID:uDj59cCL0
DEの実用性云々とかしょうもないなあ。
それ言ったら大昔から.44マク゜ナムとか実戦性疑問符な機種ばっかりじゃんトイガンの売れ筋。

デザートイーグルは趣味のハンドガンハンティングとか鉄的撃ちなら、マグナム系としては実用性ある方だよねむしろ。
銃の用途は別に対人戦闘だけじゃないんで。
0731名無し迷彩 (スップ Sdff-bBmz [49.97.102.235])
垢版 |
2020/08/02(日) 17:23:17.12ID:FHHOV/rHd
>>726
モデルガンの発火と実銃射撃は別モノ
決めつけはイクない。
俺は非発火派でデトネーターを抜いてダミカを装填して楽しんでいる。
0734名無し迷彩 (ブーイモ MMcb-gfFQ [210.138.179.176])
垢版 |
2020/08/02(日) 18:40:58.03ID:J2z9YVNjM
模造品のダッチワイフしか抱けない奴らが必死で本物の女について語る姿がいと哀れ
0737名無し迷彩 (ワッチョイW 875d-oZ5s [122.213.170.222])
垢版 |
2020/08/02(日) 19:18:13.26ID:Uaz6GybQ0
そもそも実銃撃ったことあるなら尚更モデルガンとは別物って割り切れるだろうに
なんでネチネチと実銃の話をもちだそうとするのかさっぱりわからん
絶対本物触った事ないやつやん
0738名無し迷彩 (ワッチョイ e755-CIJH [124.219.214.36])
垢版 |
2020/08/02(日) 19:20:33.92ID:LIz1fOOo0
>>731
モデルガンの発火なんて夜店のおもちゃの銃の発火と変わらないじゃん。
本当に銃が好きならモデルガンは構造を楽しむもの。
発火が好きなのは夜店の火薬パンパンと同じガキのレベル
0742名無し迷彩 (ワッチョイ 07db-UdrD [42.125.60.198])
垢版 |
2020/08/02(日) 19:40:16.88ID:rd4ug6YK0
実銃とか拳銃からLMGまで覚えてないくらい撃ってるがそれでもモデルガン楽しんでるぞ。
実銃撃ったことあるからモデルガンばからしいとかいう感覚が良く分からん。
実銃、エアガン、モデルガンって全部別腹って考えなんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況