X



どんな下らない質問にもマジレスするスレ165

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (スプッッ Sd0f-x1SD)
垢版 |
2020/06/20(土) 08:31:35.75ID:H93qosYwd
!extend:on:vvvvv
スレ立ての際は、本文1行目と2行目に↓の文字列を貼り付けること
!extend:on:vvvvv

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、ネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。
○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。
法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。
※次スレは>>970が立てる事、無理なら減速し、速やかに他の者が乱立防止に名乗り出て立てる事。スレがまだ立ってない場合は>>990踏んだ人が立てて。

前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレ164
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1589529260/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し迷彩 (ワッチョイ dbf6-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:29:56.35ID:ecT//z0W0
50Aのヒューズ意味ない

メインで持ってるKrytacのヒューズ見てみたけど20Aだった
15Aでも十分な気はしないでもない
0003名無し迷彩 (ワッチョイW 4e39-tbvO)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:41:44.63ID:MFPNP9+b0
ベクター は確か20Aだった記憶。オレもヒューズ飛ぶからよく見てみたら、スプリングのカット端をガイド側に入れててガイドに噛んでたわ。
0004名無し迷彩 (アウアウクー MM7b-95LN)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:19:07.10ID:5/gtFuJIM
>>2
や、フルオートだけなら45Aまででも動作するんだけどね。
高負荷チューンだからセミ連打すると稀に45Aヒューズでも飛んじゃうんだよ。
0005名無し迷彩 (ワッチョイW 0b9d-lWtA)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:35:53.54ID:jNZ6PWVP0
なんせ、15Aのヒューズが切れるなら、どっかすり合わせや調整ミスってると思ってるよ。

前、9.9VLiFe+サバコマでも、軸受が外れてスパーのギア持ってかれた。
その時、20Aのヒューズ切れなかったから15Aに落とした。
ロネA2+LiPo11.1Vとかならもっとアンペアはシビアに選定するべきだと思う。
0007名無し迷彩 (ブーイモ MMff-tbvO)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:20:37.42ID:MvZSGI8RM
ヒューズはよくわからねえなあ
まあ飛んだら大きいのに変えるのではなく原因を潰さなくてはならないことしかわからねえ
0008名無し迷彩 (ワッチョイW 1ab3-/2n7)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:29:52.57ID:2wVfn9t00
>>7
流れっぱなしになると線が焼き切れたり基板やその他電気部品が壊れたりする大電流を流さないようにするのがヒューズの役目
デカくしたら当然保護できなくなる
モーター始動時の大電流をどうしても許容したいならスローブローヒューズというモーターを考慮したヒューズがある
0009名無し迷彩 (ワッチョイW 0b9d-lWtA)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:30:50.69ID:jNZ6PWVP0
50Aのヒューズなんか私は入れないけど、メタルレシーバーで配線ショートした時に切れてくれるなら、バッテリー保護に入れる意味はあると思う。
メカボックスは守ってくれないだろうけど。
0012名無し迷彩 (ワッチョイ 3b96-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 14:01:38.69ID:UM5vedpV0
ヒューズ20Aで使ってて問題なかったけど、防衛側フルオート、攻撃側セミオンリー無限復活というルールで、
セミオート撃ちまくったらヒューズ飛んだ。その日は25Aに交換して凌いだけど。
ヒューズの選定もなかなか難しい。
0015名無し迷彩 (スッップ Sdba-4e3R)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:51:52.10ID:8rago/A0d
ヒューズ考察もいいけどスレ立て乙くらいは言ってあげようよ
いちおつなー


ヒューズマン恥ずかしくて出てこなくなっちゃったな
0016名無し迷彩 (ワッチョイW 0e6c-HRUf)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:48:14.19ID:KOxA08R90
箱だしのM4パトリオットHC使う前提なんだが、CQBで使いものになるかな?
取り回しでハンドガンに不利なのはわかってるんだが
何とか互角にまでもっていきたい、人間の性能は置いといて装備で…
0019名無し迷彩 (ワッチョイ 0e23-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:14:30.23ID:S1bHK/RX0
G&G PDW15にKRYTAC TRIDENT Mk2 SDPのストックってどれくらいの加工で付けられますかね?
0020名無し迷彩 (ワッチョイW 1734-f3e5)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:32:33.98ID:jI41dIUF0
ヒューズは過信してもダメだな

中華FETが焼けた時、20Aでもバッテリー外すまでフルオートしてたわ
基盤が焦げて煙を出し、端子のハンダが溶けだしてたのにもかかわらずな

そのまま放って置いたらヒューズの中よりも先に端子が溶け落ちて外れて電流が遮断されそうだった
確かにバッテリーはなんともなかったけど、基盤の保護までは難しいんじゃないか

それでもバッテリーが発火したり爆発して怪我するより全然マシだと思うから、ヒューズ付いてない中華銃にも付け続けるけど
0021名無し迷彩 (ワッチョイW 5f33-/2n7)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:44:55.07ID:CaZ5ml8K0
それはFETやその他電気回路の設計が甘いだけでは
耐熱温度高いもの使うと高コストだからね…

ヒューズが関係あるような内容でバッテリー爆発なんかせんよ
仮にショートした場合すぐにハーネスかセルとの接続部が焼けて止まる
0023名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-tbvO)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:48:28.68ID:OSezWVema
ヒューズも本中華だったからでは?
0026名無し迷彩 (ワッチョイW b735-67JB)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:46:36.52ID:PfLRyR8C0
そもそもタミヤミニは10Aか何かだろ
ヒューズ20Aでキルスイッチも付けてないなら
外国の電動ガン使う前提のFETは止まらんし端子溶ける
0027名無し迷彩 (ワッチョイW 1a70-7NwC)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:35:05.11ID:1qagTq5S0
>>16
互角も何も取り回し以外の面でハンドガンよりかなり有利じゃないか。
もうやる事は腕を上げる事しかない
0028名無し迷彩 (ワッチョイ 3b96-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:02:10.10ID:UM5vedpV0
マルイはトリガーのスイッチのほかに、セーフティーに入れるとセレクタープレートの接点が切れるという
安全設計なのでさすがだと思った。
0030名無し迷彩 (ワッチョイW 5f33-f3e5)
垢版 |
2020/06/21(日) 00:17:27.18ID:Y6XJAwjd0
>>24
おっさん認定
0031名無し迷彩 (ワッチョイW 76e3-Xdz9)
垢版 |
2020/06/21(日) 03:38:50.14ID:5e2N7bSS0
突然だけどヘリカルギアのメリットデメリットって何がある?
0033名無し迷彩 (ワッチョイW fab3-qhP3)
垢版 |
2020/06/21(日) 17:07:23.92ID:m2Kpj8xz0
>>31
静音には確実に効果あるっぽいけど、DSGほどのハイサイにはあまり向いてないって聞いたな

逆転防止ラッチにかかる歯の数が五枚ってのもあるかもだが…
マルイハイサイやSCは10枚(?)、13:1のギアとかは6枚だったかな
0034名無し迷彩 (アウアウエーT Sa52-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:23:25.41ID:DM3wFe8ha
サバゲーやったこと全く無いので馬鹿な事言ってるかもしれませんが許してください。
でも本当に疑問なので質問です。
人それぞれ好きな武器やファッションが違うのは理解できます(例:黒づくめで特殊部隊系でMP5が好きとか、砂漠迷彩とかタン、米軍が好きでM4A1がいいとか)

ただサバゲーってMINIMIに多連装マガジンとか付けて両腕に二丁持ってオラオラ突撃したらワンマンアーミーで勝てそうじゃないですか?
もちろんスナイパーになりきって・・とか、撃墜されたパイロットが拳銃だけで生き延びる・・とか、そういう憧れとかロマンの遊びってのは理解してるんですけど、
↑みたいな事したらゲーム会場??で紳士的に叩かれるのでしょうか??

あとFPSなら別ですけど実際に出合い頭で驚いて、お互い反射神経的に撃ち合ってどちらも被弾した場合、どちらが先に撃ったって判定は誰がやるんですか?両方死亡ですか?
グッズも無いですけど適当にPMCっぽい恰好して、SCARにグレラン付けて1回初心者会みたいのでフィールド走り回ってみたいです。教えて下さい。
0035名無し迷彩 (スッップ Sdba-4e3R)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:40:36.78ID:qF0whQsjd
>>34
たぶん君の言うオラオラだけじゃ勝てないよ
目立つし集中砲火であっけなく終わると思う
場所にもよるだろうけど大体エアガンは飛距離や弾速は変わらないから弾幕張っても弾筋見やすくなるだけだから目視で避けられるしね
0036名無し迷彩 (ワッチョイW a796-lWtA)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:47:52.45ID:XUIRZl9F0
>>34
FPSのキャラみたいにうまく当てられ無いし、出会い頭で両方ともが当たるクロスカウンターとか無いし、1km先に当てられるエアガンとか無いし、一回行ってみたら良いと思うよ。
FPSと違って、自分の運動能力、視覚、聴覚、体力で戦うから面白いよ。

店に行かずに、家でカタログ眺めながらあーだこーだ考えるのも楽しいんだけどね。
0037名無し迷彩 (オッペケ Sr3b-FBDF)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:48:40.89ID:4h5ZFlkor
>>34
バリケードが少なくて、両手に重いエアガンを持って突撃できる筋肉モリモリマッチョマンの変態ならその作戦で勝てるかもしれない
あとほぼ同時に被弾した場合は両方ヒットだよ
0039名無し迷彩 (ワッチョイ 1ab5-dvZp)
垢版 |
2020/06/21(日) 19:07:55.13ID:JOT23Uwc0
>>34
LMG二丁持ちで盛大にぶっ放す人は極たまにいるけど
それは本人も周りもネタ枠として考えてる。
現行法的には販売価格12万のMK46だろうが2万以下の
安価なSTD電動ガンだろうがそのパワー飛距離は大差ない。
腰だめで盛大にぶっ放してる2丁LMGを周囲の誰かが冷静に
撃って終わりだよ。
0043名無し迷彩 (ワッチョイ a796-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 20:01:43.45ID:fvm5a7YT0
>>34
>紳士的に叩かれるのでしょうか??

ルールをきちんと守ってれば叩かれないよ。
むしろLMG2丁もって走りまわって自分へのヒット判定にも厳しい人だったら賞賛されると思う。

ただ、1000発のボックスマガジン以外にメリットはないよ。
威力の上限が決まっているので、コンパクトで軽量なSMGにドラムマガジンつけて
2丁もって軽快に走りまわるのと出せる玉数は変わらないわりに、重くて動きにくいだけなので。
0044名無し迷彩 (ワッチョイ 3b96-1/Nl)
垢版 |
2020/06/21(日) 20:07:57.24ID:8pPz9Z2f0
もしサバゲで無双したいなら…静音固定ガスハンドガンとかをもって音もなく高速でフィールドを駆け回る…とか
そんな感じになるんじゃないかな。
0046名無し迷彩 (ワッチョイ 23f6-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 20:52:33.97ID:KWYjH9rA0
MINIMI2丁持ちだとダウン取るのは難しいかも
どっちかというとMINIMIで敵をその場にくぎづけにしている間に仲間に回り込んでもらうみたいなのがいい気がする

でもMINIMI2丁もちで撃ちながら突進されたらフィールドによっては手が出ないかもしれん
0049名無し迷彩 (ワッチョイW ca23-EiSA)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:40:44.03ID:IRkddtgT0
>>34
うんうん、興味あるんだね
思いきってサバゲーフィールドに飛び込もう!定例会に一度参加するといいと思うよ
案ずるより行うが安し。
0050名無し迷彩 (ワッチョイW e3f0-nnVT)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:41:50.17ID:xgynIVaV0
今日P90をセミで連射してたらセミロックしたと思って先程開けたらヒューズ飛んでました
7.4V 2000mah 30Cのリポ使用、本体は箱出しにSBD取り付けた状態で大して使い込んでもいないのですがアドバイスありますか?
0051名無し迷彩 (ワッチョイW 5bf0-f3e5)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:51:27.07ID:9Lh+Yemn0
>>31
一時期組んでた。あまり上手ではないが、
結果的にはやる意味があまり見出せない。静粛性はあるんだろうけど、シム調整がしづらいし、軸受け方向に力がかかるんでベアリング軸受けは使いたくない。
多分強みがあるのがパワーカスタム、でも今日日やる人いないし、無用の長物。システマのベベル羽削って増やしてまで使ってたけど。
もしヘリカルにするならlonexが出してたピニオン・ベベルが良い。2丁、ARとAKに組んだがそれなりに良さげ。
他のギアはCOREでもAOLSでもいける。
蛇足ながら、プラグインブラシレスに搭載したいが、プーリーで力加えると基盤ダメにしちゃうらしく一個ダメにした・・・
0052名無し迷彩 (ワッチョイW 5bf0-f3e5)
垢版 |
2020/06/22(月) 00:00:55.27ID:TNscJqgG0
>>50
メカトラブルでない前提なら、純正の15Aから20Aのヒューズに変える。
ヒューズのAを増やした状態で切れたら多分メカトラブルの可能性。
0053名無し迷彩 (オッペケ Sr3b-FBDF)
垢版 |
2020/06/22(月) 00:08:37.28ID:Nq4ru5FOr
>>50
元のコネクタの容量は小さいようだからセミで連射するなら変えた方が良いと思う
多分かなり熱くなってたんじゃないかな
0054名無し迷彩 (ワッチョイ a796-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 00:32:40.24ID:OJsOMCcp0
>>50
ヒューズ交換して、純正のニッスイで動かしてみて
動かなかったら何かトラブル。
動いたらそのバッテリーでのドライブが本当に良いか考える。
0055名無し迷彩 (ワッチョイ b68a-IXeA)
垢版 |
2020/06/22(月) 01:01:27.04ID:Efjms4AQ0
セミ連射すると突入電流の繰り返しでヒューズが熱くなって切れやすくなる説
20cにしてみるとかヒューズ容量を一段上げてみるとか

あるいは配線の被覆が痛んでて
撃った時の振動でついに短絡したか
005650 (ワッチョイW e3f0-nnVT)
垢版 |
2020/06/22(月) 01:27:48.82ID:xmycyFE30
ありがとうございます
1万発も撃ってない個体なので単にセミ連射が悪かったと仮定し、15Aから20Aのヒューズに交換した上でセミ連射は控えるようにします
今回は意図的に通常のゲームでは滅多に撃つことはない数(50発〜ほど)を連射したのでメカ的には問題ない…はず…
0057名無し迷彩 (アウアウエー Sa52-noet)
垢版 |
2020/06/22(月) 02:39:45.96ID:/pIqxrbva
M4のrasハンドガードのレール面にM6くらいの雌ネジが切られてますが
本来ならなにが固定されるんですか?
0059名無し迷彩 (ワッチョイ a796-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 06:03:59.54ID:OJsOMCcp0
>>57
あれはカメラとかのアクセサリーで一般的な1/4ネジ。
カメラとかビデオとかその他1/4ネジ対応のアクセサリーを付けるため。
だから本来はレールアダプターを介さなくてもガンカメラはハンドガードに直付けできる。
0060名無し迷彩 (ワッチョイ 23f6-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:36:18.74ID:ZtpJVO/q0
暑いから被りたくないし髪の毛あるから大丈夫っておもってたけど
たまたま近距離から撃たれてたみたいで、帰って髪洗うときにめちゃくちゃしみて痛かった。
ニット帽タイプが好きなんだけど、夏でも涼しいニット帽タイプの帽子ってあったりしますか?
0061名無し迷彩 (ワッチョイW 9a29-EK8P)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:21:03.44ID:kSlEvTDp0
>>50
ヒューズをガラス管から平形の20Aに変えなされ。そしたら飛ばない。
ガラス管はリポでセミ連射すると飛ぶ。
ついでにT型コネクタにするとなお良し。
0062名無し迷彩 (ワッチョイW 9a45-vxmx)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:24:37.42ID:9nqtlQi10
>>60
アパレルブランドのサマーニットでも被ってればいいんじゃね?
ただそれも冬用よりましってだけでなにも被ってないのと同じってわけではないからな
0064名無し迷彩 (ワッチョイW db23-OEfG)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:29:15.54ID:3VHe32fA0
綿100%のパーカーのフードの紐を確実に縮ませる方法を教えてください。
濡らした後に乾燥機では、一時的に縮みますが水に濡らしたらまた元の長さに戻ってしまいました。お願いします
0068名無し迷彩 (ワッチョイW ca55-ZQ5y)
垢版 |
2020/06/22(月) 13:34:46.38ID:4VGXe7re0
>>34
やってみると痛感するけど一番の敵は自分自身の体力だよ
普通の人は3キロ弱のライフル一丁持って動き回るとヘトヘトになっちゃう
0070名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-/2n7)
垢版 |
2020/06/22(月) 13:42:06.38ID:uN7aCBG1a
普段週6でジム行ってウェイトトレーニングしてる20台だけどこの暑さじゃ流石にしんどい
昼にはヘトヘト(休めば回復はするが)
0071名無し迷彩 (ワッチョイ 1ab5-dvZp)
垢版 |
2020/06/22(月) 17:39:41.61ID:CaxtT2JF0
半世紀生きたおじさんでも次世代持って一日動けるから
若い人なら平気な筈だぞ。
0072名無し迷彩 (オッペケ Sr3b-9UbH)
垢版 |
2020/06/22(月) 18:34:21.84ID:ZroM3K2Hr
>>64
重量や体積を変えずに縮めたいと考えているなら無理だ諦めろ。
だらしなく垂れてるのを何とかしたいという事なら切るんだ。
特別なひもで切りたくないなら、束ねてタイラップで固定する。
気にしないってのが一番簡単だけどな。
0074名無し迷彩 (ドコグロ MM92-av01)
垢版 |
2020/06/22(月) 22:49:16.82ID:YnZPUTbsM
マルイのM4cqbrがほしいんだが、ダットサイトのダットがフロントサイトのと完全に重なるものってありますか?
そこは譲れないんです
0075名無し迷彩 (ワッチョイW 1358-Ug3G)
垢版 |
2020/06/22(月) 22:54:25.35ID:W5CWvOyc0
大概のものはダットの位置調整できるから何でもいいよ
ていうかその作業(ゼロイン)しないとダットサイトが使い物にならないよ
0076名無し迷彩 (スフッ Sdba-PpfA)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:12:07.53ID:xqwjApdtd
Co-Witnessの事だろ
別にそれを実現しなくてもダットサイトとしては使えるし、ゼロインとは全く別の概念だよ

>>74
マウントで調整出来る(スペーサーを挟める)のを選べば良い
T1マウントのとかだとだいたいいけるよ
0079名無し迷彩 (ワッチョイW 1723-PpfA)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:32:28.47ID:obffP0zg0
>>78
何というか、ご愁傷さまとしか言いようが無い、絶妙なズレだな
左右満足に調整できないダットサイトは窓から投げ捨ててしまおう!
0080名無し迷彩 (ワッチョイ b68a-IXeA)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:55:23.98ID:Efjms4AQ0
https://www.snipercountry.com/wp-content/uploads/2018/09/Co-Witness-graphic.jpg
マウント上面から35.5mmがレンズ中心になればアブソルートになるけど
トイガン用で売ってるドットサイトに詳細なスペック紹介は少ない

https://300blk.files.wordpress.com/2013/04/wpid-photo-apr-27-2013-758-am.jpg
ロアー1/3でも視点を下げるとドットは前後アイアンサイトと一致する(着弾点は同じだから)
0081名無し迷彩 (ワッチョイ a796-Epcz)
垢版 |
2020/06/23(火) 01:22:30.18ID:uKdTAm2O0
>>74
アメリカンディフェンスのAD-B2ってベースに、
Absolute Co-WitnessのB2-T1ライザーを乗せて、
Aimpoint T1を乗せればピッタリアイアンサイトに合うよ。
T1じゃなくて、HolosunとかPrimary ArmsのT1クローンでも大丈夫だと思う。
0084名無し迷彩 (ワッチョイW 175d-yDbK)
垢版 |
2020/06/23(火) 09:32:53.52ID:bUotgL5X0
>>83
DMRみたいなゴツい銃は、どちらかと言うとしっかりしたスコープが似合うかな
とはいえサバゲーの距離ならショートスコープで充分だし、ガチガチの装備再現とかでもなきゃ全然アリだと思うよ
実際俺、M14にショートスコープ載せてるし……(時代的に言うとEBRでもギリっぽいんだけどね)
0086名無し迷彩 (スッップ Sdba-Ug3G)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:23:32.19ID:rQBm071Fd
手元にあった実UH-1(ヘリに非ず)とマルイMk18で見てみたらabsolute Co-witnessで合わさってた
多分eotechのも実物は合わさってるだろう
ただ、レプリカがそこまでしてるかと思うと到底思えないし、レプリカホロサイトは評判悪いからやめといた方がいいかもしれない
0087名無し迷彩 (ワッチョイW 1723-PpfA)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:28:16.87ID:VC5Ocjl70
レプリカホロサイトは、ホロサイトの格好に無理やり詰め込んだダットサイトで、しかも格好だけで売れるから中身はわりとクソという、哀しみを背負った存在だからな
0089名無し迷彩 (ワッチョイ a796-Epcz)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:22:11.50ID:uKdTAm2O0
>>85
Eotechのレプリカはいいかげんなのばっかだけど、
今年買ったEvolution GearのEXPS3はAbsolute Co-witnessだった。
ACOGはフロントサイトなんてどうせボヤけて見えないから関係ない。
0090名無し迷彩 (ワッチョイ b68a-IXeA)
垢版 |
2020/06/23(火) 18:02:57.77ID:H+yq/ixT0
ACOGレプリカは望遠スコープとドットサイトがあるみたい
さらにそれぞれレチクルや外装違いの製品が数種類出回ってる
かなり個体差があるので店頭で現物見て買うのが無難
0091名無し迷彩 (ワッチョイW 3b96-PpfA)
垢版 |
2020/06/23(火) 18:06:32.91ID:sEKRSUwJ0
>>85
譲れないなら実物しかない
ホロレプリカはホントにガワを似せてるだけだぞ
買うだけ金の無駄になる
0093名無し迷彩 (ワッチョイW 735a-b7z4)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:45:43.62ID:2zC2BWie0
サバゲーで、外国人ゲーマーの人に
「あなたの射線の前を私が今から横切ります(通ります)」と英語で声掛けしたいのですが
こういう場合英語では何と言えばいいですか?

海外のサバゲー動画とかタクトレ等では実際に何て言ってるか
ご存知の方が居たら教えてください
0094名無し迷彩 (ワッチョイW e39d-lnMs)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:56:02.07ID:Cri2iVch0
実銃のタクトレならまず射線を横切らないです横切らないといけないなら後ろから回り込んでる サバゲーならわかんないや
0096名無し迷彩 (アウアウウー Sa47-7NwC)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:23:26.46ID:JNtuo1Pfa
0.2gと0.25gのBB弾で
0.2g時は順調なのに0.25gにすると
ションベン弾になったり、ハイサイクルのエアガンが壊れやすくなる事があるのですが
これはタペットプレートを調整する事で解決するのでしょうか?
.
0097名無し迷彩 (ワッチョイ 1ab5-dvZp)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:40:22.27ID:WRwJ29Pf0
>>96
0.2gで最適ピーキーに調整されている銃に、0.25gを使用し
なおかつホップもきつめにした場合エアーは足りなくなるし
ピストンの前進速度も遅くなる。
エアーが不足気味ならパワーダウンや初速の不安定化が起こるし
ピストンの前進速度が遅くなればピストンとセクターのタイミングは
合わなくなるので普通に壊れる。
0098名無し迷彩 (ササクッテロ Sp3b-zoVe)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:02:21.92ID:S2ae/U+Op
D3CRMの4000円くらいのレプリカって中のm4マガジン収納するところ取れますか?
0099名無し迷彩 (ワッチョイW e39d-dzBR)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:10:37.11ID:p1zEeSAl0
>>93
そりゃあもちろん、
ジェイウォーク エクスキューズミーだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況