X



長物ガスブローバック総合60

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し迷彩 (ワッチョイW 994f-QVe/)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:32:14.97ID:f/H61TC00
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

各社から続々と発売されている「長物ガスブローバック」についてアツく語りあうスレです!

○スレ立て時のおおらかなルール
・次スレは>>980が立てる。
・スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめよう
>>980以前に立てられたもの、ルールに違反する人のスレには書き込みしないでスルーしましょう。

○基本的なレスルール
・sage推奨だけどあんまりうるさく言わないでね。
・age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど、初心者にはやさしくね。
・話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。

○前スレ
長物ガスブローバック総合59
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1589272482/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し迷彩 (ワッチョイW 93c4-36DE)
垢版 |
2020/07/03(金) 01:16:39.08ID:oVGbJjM90
スレたて乙
0003名無し迷彩 (ワッチョイW 8fe3-h0J+)
垢版 |
2020/07/03(金) 07:33:59.25ID:ahFDZymr0
一乙
0006名無し迷彩 (ワッチョイW bb17-h0J+)
垢版 |
2020/07/03(金) 08:03:29.80ID:VdtF7D4o0
>>4
個人的にはangrygunを推す
他のメーカーと比べてスリムで握りやすいよ
0007名無し迷彩 (スプッッ Sd4a-h0J+)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:08:38.19ID:d5T41sOjd
一乙
0009名無し迷彩 (アウアウウー Sacf-C4WJ)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:42:07.16ID:JeycOP2Pa
HAOのが一番実に近い
AngryのはMLOKの穴寸がおかしい
0011名無し迷彩 (ワッチョイW 7f23-FIHn)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:53:10.73ID:qI/HM06o0
まえパーツ関連の人に聞いた話では、あの手のは完全に正しく作ると権利関係がどうとかで、KeyもHKもMも全部微妙に不正確にしてあるそうな
これがすべてのケースにおいて正しいかはわからぬ
0015名無し迷彩 (ワッチョイ 1e32-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 17:39:59.26ID:gU43K8tC0
LAでガス缶が値上がりするとあるんだが
あとマルイがエコガス増量リニューアルするってんだそうだが
世知辛いね、特に長物ガスブロは
0022名無し迷彩 (ワッチョイW 8f14-tqyS)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:51:47.66ID:b33syOZT0
取り敢えず20本確保しといた。
お座敷やし、これで5年は戦えるわ(´・ω・`)
値上がりするだけならいいけど、値上がり前の駆け込み需要で、マスクみたいに市場からモノが消えると困る…
0024名無し迷彩 (スッップ Sdaa-h0J+)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:15:03.04ID:P6fI8O8Yd
車も低燃費の時代。

ガスも低燃費にする努力が必要になるだろう。
10年後はCO2だけになるんじゃね?
0026名無し迷彩 (ササクッテロ Sp23-JOTr)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:38:31.14ID:yGfn2/7xp
>>24
co2は警察もうるさいって聞くけどどうなんだろ
日本ではマルイが動かない限りそこまで広がらないと思う
逆にマルイがそっちに舵切ったら一気?
0029名無し迷彩 (ワッチョイW 93c4-36DE)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:52:13.61ID:6bgfJYgx0
現状でも152aは可燃性ガスだし
0034名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-aUF5)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:29:40.39ID:s0u/h3Kb0
んな事して国っていうか関係の無い人達に何の得があるって話でしょ
フロンリキチャが禁止されてないだけありがたいと思うしかないわ
0036名無し迷彩 (ワッチョイW 7f23-FIHn)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:12:02.69ID:GwptOAYy0
圧倒的大多数の人間にとって、利便性も環境負荷も、高圧なCO2リキッドチャージを解放するよりガスブロエアガンを追い込んで絶滅させた方が、社会全体のトータルでは良いからな

純粋に危険すぎるんだよ
0040名無し迷彩 (ワッチョイ 06e3-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:47:21.82ID:CKAakUq+0
まぁ、海外ならとか言ってる奴はここが日本人のための国なの解ってないよな
そんな海外が良いなら日本出りゃいいじゃんとは思うな
0045名無し迷彩 (ワッチョイW 6a33-C4WJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:45:35.30ID:onU9O97Q0
ガス長物メインにしたら1回のゲームで1.5本は使う
毎週ゲームに行くだけで年間75本は消える計算かw
0054名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-lq1o)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:25:04.08ID:tbDCWUVZ0
ガス長物メインで使うから1日のゲームで二本は持ってくわ、家で調整とかで試射とかもするからガスの値上がりは痛すぎるorz
0058名無し迷彩 (アウアウウー Sacf-JhqK)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:32:09.52ID:cFCwbbw2a
メインの長物の他にハンドガン、さらにロマン武器ハンドグレネードまであるから
ガス喰いまくりだよ。
グレネード投げるの躊躇しそうだw
0059名無し迷彩 (ワッチョイW eab3-CvC8)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:02:51.11ID:iS3Mvtn70
マルイm4売ろうか悩んできた
色々組もうと思ってたけどこれから運用費も高くなるってなると、もう金回りそうにないわ…
0061名無し迷彩 (ワッチョイW 6b9d-xft0)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:20:48.40ID:pSJuqn3d0
>>60
貧乏とか、そうゆう理由だけじゃないだろ。
0063名無し迷彩 (ワッチョイW 6a33-C4WJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:31:20.41ID:onU9O97Q0
維持するのに金掛かるから手放そうって金がないって話以外の理由あるか?
あー、頭悪いから低給で働いてるのかwww
0066名無し迷彩 (スッップ Sdaa-JLje)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:43:46.06ID:/1feWo8Md
長物使ってればガス一本くらい無くなると思うけどな
無駄撃ちしすぎとかもあるかもしれんが

俺はお座敷でも楽しくて撃つから一本で一週間くらいかな
0069名無し迷彩 (ワッチョイW 1f4f-QVe/)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:39:15.06ID:MWqwNw6A0
値段うんぬんよりまじで逆さ使用不可のエアダスター減ってるんだな、箱買いして在庫があるから全く見てなかったんだがここ二年位でこんなに変わったのか
0070名無し迷彩 (スフッ Sdaa-wfWe)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:06:45.37ID:mL2I7CuNd
>>69
代用ガスが主流になってきたのも大きいわな
今普通に買えるエアダスターだと大体はDMEが主流だと思う
0071名無し迷彩 (アウアウエー Sa82-XP4Y)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:15:19.36ID:chd3wI2Oa
waのm4の注入バルブを外したいんですが
反時計回りで回すだけで取れますよね?
明らかにピッチ分上昇してこないのはねじ山やっちゃってるんでしょうか
ガスは入ります
0072名無し迷彩 (ワッチョイ 8a70-JhqK)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:44:36.71ID:+615hfXq0
ほとんどDMEとかLPGとかだね。しかも逆さ吹きOKだし。
ひょっとすると152ダスターもあと2年くらいで絶滅かもよ。
俺も3箱あるけど心配になってきたわ。
0073名無し迷彩 (ワッチョイW ca5d-wfWe)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:02:53.84ID:YP6heoBQ0
>>72
代替ガスが定着せずにそうなってしまったら市場のパワーバランスで海外から日本の基準にあわせたCO2ガスガンが流入しそうではあるかもね
一応日本の基準に従えば海外からの流入は現時点では止めようがないし…
0074名無し迷彩 (ワッチョイ 8a70-JhqK)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:30:41.26ID:+615hfXq0
ゲームで電動オンリーな友人の話。
ゲームでガス長物を使う人のイメージ

本体高い、マガジン高い、ランニングコスト激高→お金持ち
装弾数少ない、音大きい、マガジン重い→かなりの手練れorド変態

だそうだ。あながち間違いでもない
0075名無し迷彩 (ワッチョイW 6a33-C4WJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:38:46.34ID:onU9O97Q0
チー牛www
鏡見てこい、目の前にそのチー牛がいるからwww
0085名無し迷彩 (アウアウウー Sacf-C4WJ)
垢版 |
2020/07/06(月) 07:38:55.32ID:obJ42ix2a
目糞鼻糞
0086名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-jOlr)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:11:17.07ID:rIXHyhCy0
mwsにg&pM203組み込んだがいやぁ苦労した
でもやっぱm203とm4の組み合わせはいいね
ゴツくて重くて取り回し最悪だけどロマンがある
0087名無し迷彩 (ワッチョイW de23-bmdw)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:11:06.79ID:h11gt8yX0
チー牛いじりは草生えるからやめろ
0088名無し迷彩 (タナボタW bb17-h0J+)
垢版 |
2020/07/07(火) 09:52:54.15ID:rGwZoDEu00707
GHKのM4って外装も全部WA規格なの?
スリングスイベル付けたいけどWA系のやつ着くのかな?
0090名無し迷彩 (タナボタ 4a2c-ISKm)
垢版 |
2020/07/07(火) 09:57:42.40ID:OHX51Kvi00707
たまねぎは玉牛丼のことも思い出してください
0092名無し迷彩 (タナボタW a332-Jy76)
垢版 |
2020/07/07(火) 20:04:17.62ID:y1zXEhGA00707
weのsvdだけど、コッキングされてなくてもトリガー引ききるとカチッとなるんだよね。シアーが落ちるのとはちがくて
前から気になってたんだけど、これ異常?
0095名無し迷彩 (タナボタ Sd4a-8D+3)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:56:13.14ID:Zvuz/VDhd0707
>>92
俺のも鳴るよ
コッキングしてトリガーをゆっくり引いてハンマーが落ちたあとさらにトリガーを引いてもカチッて鳴る
0096名無し迷彩 (ワッチョイ fa60-VQSO)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:38:31.49ID:KLbs4HDO0
>>92
上蓋開けてトリガ引けば、一目瞭然。
トリガを引き切った際、シアからトリガーバー(ディスコネクタを兼ねる)が外れる音だよ。
0099名無し迷彩 (スププ Sd43-TYDL)
垢版 |
2020/07/09(木) 11:09:41.78ID:s8G0a6x6d
svd 作動悪いからリコイルスプリング外してボルトを前後させてみたら、ハンマーの上あたりで引っかかる感じがするんですがこれは異常ですかね?
セーフティレバー外してトリガーユニットの固定無くすとスルスル動くんですが
0104名無し迷彩 (ワッチョイW 7532-mdfe)
垢版 |
2020/07/11(土) 11:24:20.09ID:1izOC+Yo0
weのg3なんだけど、初弾85のあと2発目以降は70安定なんだけど、初弾だけ初速が15も高い理由わかる人いますかね?
0105名無し迷彩 (ササクッテロ Spa1-9y09)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:18:06.08ID:+Xtvc7tip
>>104
初めだけならチャーハンの装填と射撃時の次弾装填の弾保持の位置がズレてるとか無い?
g3持ってないから憶測しか言えぬ
0106名無し迷彩 (ワッチョイW d59d-eWWi)
垢版 |
2020/07/11(土) 15:05:00.51ID:65cO2N2S0
>>104
タナカガスライフルでも似たようなこと起こる
原因はマガジン放出バルブパッキンのオイル切れ
オイル切れてパッキンくっついてるから初弾解放する時に変に勢い付いてガス放出量増えて初弾の初速だけ異常に高く出て後は全てそれより低い位置で安定する
例えるなら暫く口閉じた時に唇くっついちゃって最初の一言目が喋りづらいあの感じ
唇濡れれば後はくっつかずスラスラ話せるそれと一緒
0107名無し迷彩 (ワッチョイW 7532-mdfe)
垢版 |
2020/07/11(土) 15:21:47.99ID:1izOC+Yo0
>>105
その可能性は俺もかんがえたんだけど、対処方法があれば教えてください。

>>106
なるほど、そういう場合もあるんですね
注油して確認してみます。

返信ありがとうございます。
0111名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-sbBC)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:56:37.61ID:5Ye0YnlQa
MWSとかMTRとかなら、とりあえず重いリコイルバッファー入れてあげれば、かなり幸せになれると思うよ。
ぶっ壊れるかと思うほどリコイル強くなるし、
しかも何事もなかったかのように普通に動いてくれる。

弾道も綺麗で動作も快調、リコイル強くて文句なくなる
強いて言うならクセが無くて強烈な愛着が湧かないぐらいか。
0113名無し迷彩 (ワッチョイ ad5a-mXGD)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:35:16.23ID:c6CNTYyq0
VFC HK416A5GBBで室温32℃で特に温めてないマガジンでフルオートで空撃ちしたら
〜5発目まではそれなりに連射できるんだけど〜10発目くらいだとはっきり遅い
〜20発目までは何とか動いてるといえば動いてるが・・・って感じで30発撃ち切るのとか絶対無理なんだけどガスブロってこういうもん?
外国製だからなのかハズレ個体なのか
0118名無し迷彩 (スププ Sd43-TYDL)
垢版 |
2020/07/12(日) 19:01:15.97ID:fjExzPJ+d
ガスの入れる量少ないだけじゃない?
416a5めちゃくちゃ作動いいぞ
0120名無し迷彩 (JPW 0Ha3-Ol8N)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:01:50.25ID:iK5W2C8IH
うちはWEのAKだけど
ガス満タンに入れて40度くらいまで温めて撃ったら200発近く撃てた
0121名無し迷彩 (ワッチョイ ad5a-mXGD)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:13:47.39ID:c6CNTYyq0
ガス切れじゃなくて冷えて連射が遅くなって動かなくなってるんだと思う
だから連射して遅くなったら止めて数秒待ってから撃てば素早くブローバックする
セミや3点バーストくらいで撃ってれば快調に動くんだけど
でも32℃で30発撃ち切れないのかーって感じ
初速はわかんないけど買ったままノーマル

以前空のマガジンにガス満タン入れたら120g位入ったな
50発撃って20gくらい消費してた
0123名無し迷彩 (ワッチョイ 0533-jDSS)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:45:44.56ID:Bi623q9s0
生ガスが少ないと圧力維持するために生ガス全体が激しく気化し結果冷えて圧力が急激に落ちる
生ガスが多ければ相対的に気化室が小さくなって激しく気化しなくても圧力が維持されて冷えが緩慢になる
長物ガスブロはガスたくさん必要とする物だよ
0124名無し迷彩 (ワッチョイ ad5a-mXGD)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:08:28.26ID:c6CNTYyq0
なるほど
あんま撃たないから満タンまでいれることないけどマガジン内に多く入れれば動作も安定するのかな
今度試してみるか
0125名無し迷彩 (ワッチョイW 9be3-ksQt)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:11:20.45ID:i3zrbzh10
最近のVFCはタンク容量えげつないから入れづらい海外バルブだと結構な時間入れないと満タンまでいかないよ
0127名無し迷彩 (ブーイモ MMc9-7Bac)
垢版 |
2020/07/13(月) 10:15:17.26ID:vdIC7rb2M
海外のマガジンってマルイみたいに注入バルブ長くないから本当に満タンまで入れたらマトモに動かないけどな
計りあるなら入れた前後の重さ計ったりマガジン振ってみてチャプチャプ音で判断するのがいいと思う
0130名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-sbBC)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:12:26.46ID:+oAUDqGUa
雨で部屋撃ち。
久しぶりにハンドガンのガスブロ撃って気がついた。
ハンドガンってあんまりガス喰わないのね。
というか長物がガス喰いすぎなのか?
それに慣れてしまってた自分がおかしいのか
0131名無し迷彩 (エムゾネW FF43-nhIW)
垢版 |
2020/07/13(月) 14:06:24.61ID:0hpHWhJnF
ハンドガンは2〜3マグくらいか?

長物のほうが食うと思うけど重いボルト動かすし仕方ないとは思う
かっこいい車とかも普通車と比べたら燃費悪いしね
コスパ考えながら使うもんでもない…はず
0132名無し迷彩 (スプッッ Sd43-sVBh)
垢版 |
2020/07/13(月) 14:38:11.49ID:T0na0qPgd
>>113
416DGBB室温25で30発フルで撃ちきれたよ
スプリングはバネ屋のハード
ガス足りなかったとちゃうんの
0134名無し迷彩 (スッップ Sd43-O4f/)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:12:39.45ID:jCd7Khfwd
WE P90ですが、マガジンを横に少し動かすとコネクトバルブ不規則からガス漏れするのですがみなさんのは漏れますか?
新品買って1ヶ月くらいなのに…
0135名無し迷彩 (ワッチョイ 2d69-mXGD)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:28:32.91ID:CcdjrYSO0
フロン撤廃するにしてもそれと同じくらいの性能で安いガスがあればいいんだけどなぁ
エアダスターもCO2とDMEで逆さNGの奴ばっかりになってしまった
0136名無し迷彩 (ワッチョイW d59d-eWWi)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:40:56.89ID:iaJJWucE0
co2マガジンが当たり前の時代になってリキチャマガジンが骨董品扱いになる近未来を想像しふと自室のガンラックを見て歴史博物館でも眺めるような感覚に陥ってしまった
それはさておきco2に完全移行するなら現行のエアガンも対応するco2マガジンをどんどん発売してほしい特にwem14とwesvd
0137名無し迷彩 (ワッチョイ 2d69-mXGD)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:58:28.24ID:CcdjrYSO0
CO2が普及すればボンベの価格も安くなるからそれでもいいけどなぁ
数年前はマルシンの高いボンベしかなかったけどカーボネイトが安いセット販売するようになったからこれからも安くなるはず
継ぎ足しできないのが難点だけど
0139名無し迷彩 (ワッチョイ 759f-+RGh)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:03:02.34ID:7F6ejPkC0
>>134
2015だけど結構すぐ漏れた記憶
マガジン割れるわ備蓄されてる本体側からも漏れた
おれは直してないけどバネ屋でパッキンセットが売ってたと思うよ 

意外に命中精度だけは満足した思い出(暫く箱の中)
当時のVFCGBBとは雲泥の差だった
0140名無し迷彩 (ワッチョイ 759f-+RGh)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:08:17.17ID:7F6ejPkC0
【オリジナル】 WE P90(T.A.2015) GBB用 マガジンコネクトバルブ Oリングセット
ttps://strikearms.jp/SHOP/SAO_WEP90_GBB_VALVE_O-RING_SET.html
あそこ在庫判定難しいんだが、これは余裕の在庫ありで即買い可
0141名無し迷彩 (ワッチョイW d59d-eWWi)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:32:43.28ID:iaJJWucE0
co2ボンベは価格よりも品質が大事かなぁ
安易な値下げ競争に走って耐圧性に問題あるボンベが出回ったら爆発事故多発でエアガン自体に白羽の矢が立ちそうで怖い
現にバトンボンベ爆発したっていう報告上がってるし
0144名無し迷彩 (ワッチョイW cb32-NPcG)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:38:18.84ID:7MAs5kUg0
P90はバルブのOリングよりコネクトバルブの圧着不足で漏れてるからスムーズに通るようにしてバネ強くした方がいい
うちのはこれで年単位で放置しても漏れ知らず
0146名無し迷彩 (テテンテンテン MMcb-dpaq)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:11:17.38ID:Cg+R9mfLM
WEのP90は標準で外部ソースも使えるように本体にコネクタつけといてほしい
せっかくサブタンクあるんだし
イメージは旧マルゼンイングラムみたいな感じ
0147名無し迷彩 (ワッチョイ 0360-ucCN)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:17:15.34ID:hicDtAKL0
>>134
マガジン掴んでこねくりまわすと、「プス」って一瞬漏れたりするけど、
全部抜けちゃうとかはないな。

P90って発売されてからずいぶん経つし、確か再販もされなかったと記憶してる。
だから、1か月前に買ったとしてもそれは長期在庫品だと思うから、
多分Oリングの油分が飛んじゃってるんじゃないかな?

Oリングを2時間くらいシリコンオイル漬けにしてやると良いかも。
0148名無し迷彩 (ワッチョイW 2360-1RNA)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:21:28.06ID:Nxufvbwx0
>>143
自分がバネ屋で買ったのは5年前のVFCのHK416Dだけだからあんまり参考になるかは分からんけどゲームで使っても問題ない程度には初速も安定してたしボルトストップもちゃんとかかってた
今でもボルトだけV2のものに交換したけど特に問題なく動くしハズレを引いて泣き寝入りすることは無いんじゃない



なお記憶が正しければ3ヶ月くらい待った
0149名無し迷彩 (ワッチョイW 2370-sbBC)
垢版 |
2020/07/14(火) 00:02:58.25ID:FYf2nVqW0
co2が主流になるかどうかは微妙だけど、
co2が無くなることも無いとは思う。
上がお墨付きで認可してるワケだし。
個人的にはもっと増えていって欲しい。

で、co2ガンが増えて来たときに、今自分の部屋のガンラックに飾ってある大量のフロンリキチャ銃をどうするか?なんだよな。
いくら代替えするっていっても数が多すぎる。
クソ高いノンフロンで細々といくのか。。。
0151名無し迷彩 (スフッ Sd43-ksQt)
垢版 |
2020/07/14(火) 03:27:47.84ID:uDqWVXUmd
ノンフロンはマルイ側もあんまり数を作ってない辺り、とりあえずレシピの権利押さえた感じじゃないかな
多分なんかしら代替ガスは別のものが出てくると予想はしてる
0152名無し迷彩 (ワッチョイW 2370-sbBC)
垢版 |
2020/07/14(火) 05:44:39.89ID:FYf2nVqW0
>>150
経産省が団体向けに出した要請文章から、炭酸ガス(co2)の文字が削除されてる。

旧)モデルガン、エアガンおよびこれらの改造用パーツ(とくに金属製および炭酸ガス[co2]用)
新)モデルガン、エアガンおよびこれらの改造用パーツ
(とくに金属製パーツおよび法令で定める弾丸の運動エネルギー値を超える威力で発射可能にするパーツ)

そもそもco2がダメとは言ってないんだが、誤解される表現だとSTGAは経産省に指摘してた。で、経産省も表現を変えた。
0153名無し迷彩 (ワッチョイW 2370-sbBC)
垢版 |
2020/07/14(火) 05:54:20.56ID:FYf2nVqW0
書いてて思った、たしかに「お墨付き」か?っていうと
そこまでではないかな。ご指摘ありがとう。

ただ、マルシンは5-7co2出すのにあたって経済産業省と警察庁と綿密に協議したってことだよ。
連投ゴメン
0154名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-u5L0)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:49:47.02ID:WQ7WCYBFa
バネ屋ってどこの事?
0155134 (スッップ Sd43-O4f/)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:59:04.40ID:LYEE92L7d
>>139-147
皆さんありがとうございます
やっぱりガス漏れしやすいんですね
バネ屋のOリングは事前に買っておいたんで後で交換します
0158名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-u5L0)
垢版 |
2020/07/14(火) 08:34:02.05ID:WQ7WCYBFa
>>157
??
0160名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-Dp3J)
垢版 |
2020/07/14(火) 09:33:44.42ID:qJ9L1jTca
>>157
は?
0172134 (ワッチョイW 1b20-O4f/)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:12:30.51ID:55sduLBl0
WE P90のコネクトバルブOリングをバネ屋のOリングに交換したところマガジン掴んでも漏れなくなりました
皆さんありがとうございました
0174名無し迷彩 (ワッチョイ 2d69-mXGD)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:21:41.34ID:rLh7J2iW0
amazonでKWCのミニウージー久々に見かけたから買おうと思って金用意したらマケプレの店が大幅に値上げしやがった・・・
たくさん入荷してみたら結構売れたから値上げしたんだろうけどボッタクリすぎ
0175名無し迷彩 (ワッチョイ 2d69-mXGD)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:27:14.54ID:rLh7J2iW0
KWCのミニウージーってなんであんまり出回ってないんだろ
今では唯一のウージーだから他の店も取り扱ってほしい
0179名無し迷彩 (スップ Sd03-nhIW)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:16:35.51ID:pPaQ0HStd
イングラムはKSCがいいの出してるけどウージーってなんでどこも出さないんだろう?
昔のはタイプUしか知らないけども

MP5、7は海外がちょいちょい出してくれてるからうれしいね
0195名無し迷彩 (ワッチョイW fab3-LK9D)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:42:07.78ID:0PniIxpY0
>>191
WAM4自体がもりあがってる時にだしてくれりゃな〜
akはghkとかのコピーで出す可能性ありそうだけど、新設計のgbbはs&tにできなさそうだな…
0197名無し迷彩 (ササクッテロ Sp75-r/AS)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:44:34.01ID:xmUcT2dhp
んだ
世に出回ったWAM4を最初コピーしたAGMは格安で割とすぐにコピー品出したよ説明書まで翻訳コピーでな
その時に>>195が居なかっただけの話だ
0202名無し迷彩 (ワッチョイ 7169-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:31:33.27ID:f+bf8T150
S&T見てるとやっぱ値段の安さって大きいよね(パクリとはいえ)
仮にGHKやVFCのライフルが今のクオリティで4万以下になったら飛ぶように売れるんだろうなぁ
0203名無し迷彩 (スップ Sdda-GTHQ)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:21:13.18ID:NaYQ2YeDd
AGMやJGコピー1万台
G&P組立キット1.5万
G&P,KA,WE3万前後、
大分前でうろ覚えだが円高真っ只中だったし色々あったな
0204名無し迷彩 (スフッ Sdfa-lNOb)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:27:40.59ID:wqUUn6Q9d
そんな中、逆に値上がりしたホークアイを俺は買った
今大体四万位だけど元々は二万円にちょい足しくらいだったときいて悲しみに包まれたぜ
0206名無し迷彩 (スップ Sdda-l+/r)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:39:37.41ID:V78p17oRd
M16A2出してくれよー( 'ω')

タクティコーな銃に必須な光学機器やらグリップだのハンドガード云々から解放されるぜ。

絶対売れるわ。
0208名無し迷彩 (ワッチョイ 0565-dDBt)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:25:52.93ID:aa2qcno90
マルフェス、MK18ガス来るぞ。
0210名無し迷彩 (スップ Sdfa-clJL)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:37:53.21ID:4KokN8JZd
m16って今は流行らんのかね
A2とかめっちゃ欲しい

ぶっちゃけ電動でもいいマルイ次世代とかでも
0214名無し迷彩 (ワッチョイ 7169-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:03:00.77ID:f+bf8T150
慣れるとドットサイトいらないからなぁ
割れる心配ないアイアンサイトで充分というか。フォアグリップも遮蔽物に引っかかることがあるし・・・
ACOGは狙撃するときは欲しいけど
0219名無し迷彩 (ワッチョイ 9533-qipe)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:59:48.93ID:R3+/fr+S0
>>217
これにSPRの固定ストックとG&PWA用A2フロント付ければA2出来るやんと思ったけどリアサイトがフルアジャスタブルじゃないな
0220名無し迷彩 (ワッチョイW cdc4-lq8q)
垢版 |
2020/07/17(金) 14:32:20.69ID:ld/uKE+h0
>>218
ディカプリオだよ
作品名はブラッドダイヤモンド
0222名無し迷彩 (ワッチョイW 7632-yGrG)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:12:40.90ID:WtQOMnzW0
AKMはリアルウッドかな?だったら買う!
0223名無し迷彩 (スップ Sdda-l+/r)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:39:09.41ID:AcTxsoF8d
>>222
マルイ?なら亜鉛合金のフェイクウッドだべ。
0224名無し迷彩 (ワッチョイ 7169-hHzd)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:02:54.34ID:2LmL2Yl20
マルイってスチールもリアルウッドも使えないのになんで無理にAK作るんだろう
マルイ製品買ってる層には定番機種じゃないと売れないってのはわかるけど
0225名無し迷彩 (ワッチョイ 7169-hHzd)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:05:21.31ID:2LmL2Yl20
プラとアルミと亜鉛しか使えないなら最近のポリマーレシーバーのライフルかSMGでよくない?って思う
まあそれもVFCとかに先越されてるが
0228名無し迷彩 (スップ Sdda-l+/r)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:18:42.58ID:AcTxsoF8d
マルイのAKMを買うならGHKの方を買うかな〜
0229名無し迷彩 (ワッチョイ b69d-srtg)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:31:44.15ID:zVVdqCkg0
マルイAKのスチールレシーバーに定評のあるLCTさんが提携先のGHKを産廃にするのか電動サイズのゴミを出すのか見て見ぬふりをするのか気になりますねえ
0231名無し迷彩 (ワッチョイW 7d5b-Ktkv)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:46:02.67ID:torrRYb80
かつてMWSが発表された頃の話じゃ
ガスブロなのにリアルじゃないとかWAM4とは棲み分けができると豪語しておった者が沢山おったんじゃ
今ではWAM4は絶滅危惧種じゃ
誰も見向きもせん
歴史は再び繰り返すんじゃ
0233名無し迷彩 (ワッチョイW 95f0-xHog)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:38:25.88ID:6567XjNU0
>>231
マルイがガスブロM4発表したときは自称エアソフト業界に詳しいオタクが
今さらガスブロM4なんて誰も買わない!これだからマルイは!
とか散々言ってたなぁ・・・
0236名無し迷彩 (ワッチョイW 61e3-qFpy)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:49:00.85ID:EXohN4QR0
リアルだけど使えないって評価されてると思ってた
今ではリアルとすら思われてないっていう
まぁ最近は海外製も優秀だからね・・・
0237名無し迷彩 (ワッチョイ fd25-RMqM)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:49:57.94ID:Kcx/xs2S0
>>231
WA M4はVFC BCG + GHK CO2マグで蘇った
0238名無し迷彩 (スプッッ Sdda-lq8q)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:00:32.06ID:1GNOaLMQd
>>237
waってリアルサイズじゃないから純正レシーバーだとVFC使えなくない?
0239名無し迷彩 (ワッチョイ fd25-RMqM)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:04:55.78ID:Kcx/xs2S0
>>238
OPロア(IRON鍛造)やIRONの民生ビレットロアに実アッパーの組み合わせ
0240名無し迷彩 (スプッッ Sdda-lq8q)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:09:57.37ID:1GNOaLMQd
>>239
もうそれってwaシステムの別物じゃない?
0241名無し迷彩 (ワッチョイW fab3-LK9D)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:24:41.79ID:U18RjSBj0
akmはストックとかハンドガードに関してはもしかしたらリアルウッドかもよ
説明でなんか匂わせてたから
まぁ亜鉛レシーバーでガッカリなわけだが
0243名無し迷彩 (ササクッテロ Sp75-Krq9)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:22:49.37ID:aCpIvG6bp
マルイが木製パーツはあり得ないね
トイガン屋の木工下請けは一ヶ所しか無くて皆そこで頼んでいる現状
この現状の上でも予定がキツキツなのにマルイの最低ロット数を受け入れる隙間は無いよ
0244名無し迷彩 (ワッチョイW 766a-g4BR)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:39:01.81ID:CMiSDggM0
流石に今の時代にフェイクウッドはやらないでしょ
それにリアルウッドが出来ないならモダンAKにするだろうし
0245名無し迷彩 (ササクッテロ Sp75-Krq9)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:49:41.67ID:aCpIvG6bp
870もAKS74もフェイクウッドなのに何を根拠に今の時代を語ったの?
それに何でもかんでもモダンモデルにしているメーカーでも無いよ?
0246名無し迷彩 (ワッチョイW 5a70-yGrG)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:06:05.46ID:E1GAOhLI0
マルイはフェイクウッドでいいよ
その代わりアフターパーツメーカーがウッドパーツを出してくれ
0247名無し迷彩 (ワッチョイW 766a-g4BR)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:10:32.78ID:CMiSDggM0
マルイが初めてAK出した頃はリアルウッドなんてほとんどなかったからみんな我慢してたけど
今は海外メーカーの影響でリアルウッドが当たり前になってるからね
木製パーツだって海外から仕入れるという手もある
0248名無し迷彩 (ワッチョイW daf0-cKUH)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:15:46.38ID:6MDMh5Bi0
マルイがリアルウッドやるわけないだろ
比較的最近出た次世代ak47だってフェイクなんだから
サードメーカが間違いなく出すから問題ない
0250名無し迷彩 (ササクッテロ Sp75-Krq9)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:21:45.94ID:aCpIvG6bp
古くはマルゼンmini14にタナカ、マルシンの98kにFTCの56式にマルシンM1カービンに… とまぁ世の中に沢山木製パーツが付いたモデルが出回っていたのがマルイのAK47が出た当時でございますが?
つか次世代とかガスショットガンとかの比較的最近の製品群を例えに出したのにスタンダードAKの話とか無いわ
海外?それこそ歩留まり考えたら無いわ
0252名無し迷彩 (ワッチョイ 5a4b-FqZ6)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:24:37.06ID:3JaX5CzE0
>>247
無知なのを自覚していないバカが歴史を語る典型例
0253名無し迷彩 (ワッチョイ 5ab5-97kB)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:48:04.94ID:idrHI0Mw0
STDのAK47S発売日は1994年4月(位)
純正状態で木製ストック付きなんて幾らでもあった。
マルゼン、マルシン、タナカのボルトアクションライフルや
ショットガンとか普通に木製の物もあったぞ。
当時マルイがAK47Sをフェイクウッドに塗装で販売して
割と行為的な意見が多かったのはそれによって販売価格が
押さえられた事と形状が正確だったから。
たまにわかってない人がいるけど大半のマルイAK47用木製パーツは
形状が出鱈目。
0254名無し迷彩 (ワッチョイ eee3-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:08:41.18ID:k0MEpjuK0
実際問題としてストック屋の方がマルイの最低ロット数の納品を出来ないだろ
ハゲの濁し具合から今までのとは違うっぽいし
もしかしたら強度上げたウッドレジンみたいなので作るとか有るかもな
0255名無し迷彩 (ワッチョイW 766a-g4BR)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:09:39.13ID:CMiSDggM0
>>250,253
木製パーツってAKの木製パーツの話だぞ
特にマルイが今度出すのがAKMの合板の木製
俺の知る限りでは90年代半ば辺りに合板の木製パーツなんて無かったと思う
そりゃ無垢の木製パーツならいくらでもあるがな
0258名無し迷彩 (ササクッテロ Sp75-Krq9)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:21:11.70ID:aCpIvG6bp
>>255
何後出しで条件だしてんだ?
ラミネートが昔には無い?ほらよこれでも見て手前の無知っぷりを自覚しとけや
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k475525430
0260名無し迷彩 (ワッチョイW cd68-uwUD)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:30:53.91ID:z7W3Jjzz0
木って製品管理がめんどくさいんだよ。木目が全部違うから客からクレームが入りやすい&返品来やすい。かと言って木の上に木目プリントした時点で「天然木」の表記は景品表示法でアウトになるし
俺がマルイの品管なら大反対するよ
0268名無し迷彩 (ワッチョイ fd25-RMqM)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:18:32.19ID:kiEkNkDi0
マルイのグロックやハイキャパや1911なんて社外品で全て組めるが
カスタムしたものをマルイの〇〇っていうからそれもWAM4と言えるだろう
0269名無し迷彩 (ワッチョイW 6d5b-l+/r)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:10:52.65ID:939tERzk0
S&TのM4買ったんですがコイツに互換性のある他社マガジンってありますか?
PMAGを使いたいのですがS&Tから出てないので
知っている方いましたら教えてください
0271名無し迷彩 (スップ Sdfa-/wEX)
垢版 |
2020/07/18(土) 15:32:06.82ID:IwElmiN/d
まあ無いか、1万位のぼったくり価格でしょうね
ザバゲーで使いたいならs&t純正をオススメしますよ、弾が50発入る。これマジでデカい
マガジンリップだけ気に食わなければ交換すれば基本的に問題なく使えるし、何より安い
0275名無し迷彩 (アウアウカー Sa4d-sFq0)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:18:43.39ID:n+AdcX3Ca
>>273
イノカツはイノカツとして売ってるからイノカツだろうに
Novaとかはマルイ用だからマルイだし
IRONがmws用って出してるならmws
Vfc用ならvfcだろ?
0284名無し迷彩 (ワッチョイ fd25-RMqM)
垢版 |
2020/07/18(土) 22:34:21.71ID:kiEkNkDi0
>>282
イノカツ(Viper)・GHK・VFCはWA M4の亜種
組み合わせがあるとしてもWA M4ベースではある
0294名無し迷彩 (ワッチョイW fab3-LK9D)
垢版 |
2020/07/19(日) 05:19:10.20ID:sfEALDVO0
実画像とか重ねて検証とかしてるみたいだけど、材質の再現度とかはいいのか……
kscのakもリアルだとか言う人がよくおるが…
0296名無し迷彩 (ワッチョイW eee3-lNOb)
垢版 |
2020/07/19(日) 09:14:33.64ID:faQNtzsZ0
鉄バレルはともかく鉄レシーバーは頑張って欲しかったけど鋼鉄プレスレシーバーってよほど生産しないと元取れなさそう
0306名無し迷彩 (ワッチョイW 71e2-tXhK)
垢版 |
2020/07/19(日) 15:41:14.89ID:MvuYIN9m0
車とかのプラモデルは自動車メーカーにライセンス料だか払ってんだよね。
エアガン業界もそういう感じにはできないんかね
0308名無し迷彩 (ワッチョイ 8953-QDOf)
垢版 |
2020/07/19(日) 17:49:28.67ID:EWMvwSyO0
SOMPODに続いてHK416Cも同じ症状で壊れたわ
トリーガーを引くと、モーターは動こうとするけど、まったくピストンが動かない

もっている2丁同じ症状、こんなもんかい?
もう、電動ガンを信じられなくなった
0310名無し迷彩 (スプッッ Sdda-lq8q)
垢版 |
2020/07/19(日) 18:35:07.55ID:2r6xdPJ0d
ここガス長物スレだから…
0315名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp75-r/AS)
垢版 |
2020/07/19(日) 20:44:22.58ID:UemyevyEp
>>308
どんなに技術が進んでもこれだけは変わらねえ
機械を作る奴、整備する奴使う奴
人間の側が間違いを起こさなけりゃ機械も決して悪さはしねえもんだ
0316308 (ワッチョイ 8953-QDOf)
垢版 |
2020/07/19(日) 20:52:41.86ID:EWMvwSyO0
酔っ払っていたのか、誤爆したわ
この2丁以外はGBB
やっぱ、GBBが最高だわ
0317名無し迷彩 (ワッチョイW aec5-uwUD)
垢版 |
2020/07/19(日) 21:42:16.64ID:tEA64n+N0
マルイAKMはサードパーティー色々出てから買おうと思ってるんだけど、即予約する人いる?
0322名無し迷彩 (オッペケ Sr75-2EJu)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:36:19.06ID:hMHGV9p1r
>>267
俺のS&TはほとんどG&PとWAに置き換わったけど未だにS&Tって言ってる
0323名無し迷彩 (スップ Sdda-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 06:52:11.03ID:ljbJ0W7Od
電動ガンなんてウィンウィンッッ!スポスポしか言わないがっかりちゃんだからな。
初めて電動ガンを買って、抜いたマガジンから球がポロポロと落ちた時の衝撃よ。
0324名無し迷彩 (ワッチョイ 1a2c-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:18:06.44ID:gFf9Synv0
小学生の時マルイの電動ガンM16のCMを見たときは凄い衝撃をうけたけどな
0326名無し迷彩 (ワッチョイW 766a-g4BR)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:41:30.94ID:Xmcs6Es+0
weのM4系は中開けるとプラスネジがこんにちはしてるの
あれ何とかならんの?
おちんちん萎え萎えになっちまう
0327名無し迷彩 (ワッチョイW 0d9d-9nxQ)
垢版 |
2020/07/20(月) 22:01:44.67ID:73c/NH1l0
m82a1のガスブロ出ないかなぁ
ソーコムギアのカート式は最高だけどあんなの手に入らないし
デカイ銃にデカイスコープ載せたいわ
0328名無し迷彩 (ワッチョイW 05f5-pqx6)
垢版 |
2020/07/20(月) 22:43:16.82ID:76wzFFZl0
あのカート式ね
買えても恐れ多くて飾って満足する代物だな
あれ以降SOCOM GEARの事情さっぱり分からん
そもそも生きてるのか?
0329名無し迷彩 (スップ Sdfa-vzub)
垢版 |
2020/07/21(火) 08:22:31.37ID:YH9SFaz2d
1回使うとカートのリムがガリガリになって寿命短そうってドイツのオッサンがレビューしてたな
0330名無し迷彩 (スッップ Sdfa-WncT)
垢版 |
2020/07/21(火) 08:35:34.83ID:4lV0Icihd
カート式シャイタックM200は欲しかったな・・・
昔は15万くらいだったのに今は20万くらいになってしまった
0331名無し迷彩 (オッペケ Sr75-I9Ja)
垢版 |
2020/07/21(火) 11:36:08.69ID:t5tJ9fEfr
VFCのガスブロライフルなんだけどホップ安定しなさすぎ メイプルリーフ ナインボール KM企画 Aーplus PDI Wホールドと一通り試したけど全部ダメ 5発に1発ぐらいは鬼ホップが出る
つまずきホップというかパッキン内での弾保持位置が安定してないんだろうけどどうすればいいのか分からん
0332名無し迷彩 (スプッッ Sdda-lq8q)
垢版 |
2020/07/21(火) 12:06:51.09ID:m5lINswYd
>>331
インナーバレルが長くて息切れしてる可能性もある
0334名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp75-s36R)
垢版 |
2020/07/21(火) 12:45:58.48ID:d86zm+DPp
>>331
VFCはネットでチラチラ見るけどどうもガスブロは構造的に欠陥あるような
つまづきになるべくしてなる構造してる

改善しようとするとノズル延長、もしくはチャンバーとインナーバレルバレルとパッキン加工とかしないと無理な気がする

それ以外の改善方法あるなら俺も教えてほしい
0344名無し迷彩 (ワキゲー MM63-Tu2P)
垢版 |
2020/07/22(水) 13:54:14.69ID:2N8kViuKM
カート式だとブローバックしないけどM1894買って良かったぞ
なんでボルトアクションに負けたかよく分かった
0345名無し迷彩 (ワッチョイW 13c8-/POL)
垢版 |
2020/07/22(水) 17:47:53.64ID:E0XKhW5y0
>>331
どのモデルかくらい書いたらどうなのよ
0348名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp85-ZYHX)
垢版 |
2020/07/23(木) 08:04:21.10ID:xcHSUsZ1p
セレクターの硬さが異常。
所々再現度がクソ。質感もチャチ
マガジン軽いが本体がやたら重い
動作は鋭く金属音あって良い
0355名無し迷彩 (ワッチョイW 5192-WfeF)
垢版 |
2020/07/23(木) 17:02:34.46ID:8CgWVzM90
KSC製品は買って日が浅いにも関わらず気付くといつのまにか壊れていたっていうのがあってこわい
個人的な感想で申し訳ない
0357名無し迷彩 (ワッチョイW 0b23-PoDx)
垢版 |
2020/07/23(木) 17:24:28.82ID:OjKneW+T0
VFC関連で何か欲しいパーツある?
0358名無し迷彩 (ワッチョイ 2925-8jMQ)
垢版 |
2020/07/23(木) 17:29:48.96ID:x58c+vM60
>>357
SLR-B15じゃない民生ビレットレシーバー
※しかもちゃんとセミオートオンリーのレシーバー
0360名無し迷彩 (ワッチョイ 2925-8jMQ)
垢版 |
2020/07/23(木) 17:44:06.58ID:x58c+vM60
>>357
あとIRONが動作してる動画までうpしてたが一向に発売されない
WA M4ベースでグロックのマガジンで動く9mm AR(PCC)コンバージョンキットをIRONに変わって出して欲しい
0361名無し迷彩 (ワッチョイW 6996-Dlpv)
垢版 |
2020/07/23(木) 17:48:41.12ID:GtKea0nc0
ボランチエアソフトのMWS用ボアアップスチールボルト買ったんだけど
弾ポロひどくて困ってる

そもそもきつすぎてレシーバーにまともに入らない代物だったんだけど
かなり加工して空撃ちでは絶好調になった
装弾してセミも問題なし
だけどフルだとジャムと弾ポロなる
ジャムはローディング部分かなり削ってなんとかなった

ボルトがCO2並みの強さで後退するから戻った衝撃で弾ポロなるんだと思う
ノズルもかなり長めだったから様子見ながら削ってる

パッキンをweの純正に変えたら弾ポロしなくなったけど弾道が全く調整出来なくて降り出しに戻ったわ
マルイ純正とメイプルの60試したけどホップ最強でも時々弾ポロなる
0367名無し迷彩 (ワッチョイW 6996-Dlpv)
垢版 |
2020/07/23(木) 18:49:27.44ID:GtKea0nc0
weのm4用ドラムマガジンはラーテックから出てるよ
外部ソースの
3万近くしたけど

俺はghk ak用のドラムマガジン欲しい
海外では作ってるとこあるみたいだけど日本には入ってきてない
0368名無し迷彩 (ワッチョイW 8b6a-I+H6)
垢版 |
2020/07/23(木) 19:01:43.70ID:F7pMAv/l0
ghkはリキッドチャージのAKドラムマガジン開発してたけど音沙汰なしだな
今海外で出回ってるのは外部ソース式だし
0370名無し迷彩 (ワッチョイW 2932-+Wgu)
垢版 |
2020/07/23(木) 19:07:53.81ID:E+2O0WDa0
>>356
俺は別にアンチではないから他がモデルアップしてない物は買うけど、わざわざKSC買う理由は皆無だね
初期不良多いし、信者ががきもすぎるし
0374名無し迷彩 (テテンテンテン MMeb-KnhF)
垢版 |
2020/07/23(木) 21:05:54.42ID:3ki1t6aeM
>371
なんばのGMOかなWEとかあったhず
FOXはまだ店舗あるんだっけ?
関西はあんまり長物GBBないよね
神戸のエアソフト97にGHKがちょっとあったような
0375名無し迷彩 (ワッチョイW 499d-XX1b)
垢版 |
2020/07/23(木) 21:32:40.62ID:0/ivOWwz0
>>370
新参だから信者がキモいってのがよくわからんのよな
正直信者よりKSC製品ボロクソ叩いて理由聞くと逃げるって方が多いように見える
0377名無し迷彩 (ワッチョイW 0b23-PoDx)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:31:56.50ID:OjKneW+T0
信者のような新参
0378名無し迷彩 (ワッチョイW 13f0-EAYv)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:36:08.81ID:6FqDP3k10
KSCは重すぎるマガジンをどうにかして欲しい
あれのおかげて冷えに強いというのはあるんだろうけど
明らかに実銃より重い金属の塊なんだよなぁ
0382名無し迷彩 (ワッチョイW 7b23-IL33)
垢版 |
2020/07/23(木) 23:10:47.06ID:ZJ41EVZE0
>>371
展示数ならGMOがダントツ。
マルイ、KSC、WE、VFC、S&T、GHKなど、
在庫があればだいたい展示してある印象。
0389名無し迷彩 (アウアウカー Sa15-7E8e)
垢版 |
2020/07/24(金) 10:10:44.02ID:UTLT/FHBa
KSCはマガジン重い以外でなんか問題あるの?
0394名無し迷彩 (ガラプー KKf5-eKDO)
垢版 |
2020/07/24(金) 12:35:31.98ID:Tjf+U8IIK
ストックがA2以降の少し長い奴なんでそのつもりで


んで恐らく多少ガタつく(うちのA3がそうだった)
まぁ厚紙でも挟めば何とかなるレベルだけど
0396名無し迷彩 (ワッチョイW 6996-Dlpv)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:54:05.70ID:l+SJf5Pl0
weのm4系はゴミだよ
塗装はひどいし外装パーツもお粗末
すぐ塗装禿げる
内部パーツもすぐ摩耗するし

最初からラテの鍛造レシーバーと内部スチール製買ったほうがいい
純正レシーバーに刻印入れセラコートもありだけど

でも10万コース行くから作りのいいVFC買ったほうがいい
0397名無し迷彩 (ワッチョイW fbe3-Yq4u)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:56:44.83ID:8ZWV49cs0
ちょっと前ならWEベースのフルコンプリートも悪くなかったけど今ならレシーバーにこだわりが無い限りVFCベースが安定よな
0398名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp85-Tu2P)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:55:29.62ID:qDtdJ600p
民生ロワーに拘りだすとWEもマルイもゴミなんだよな
結局WA系統クソ高いロワー買うかGHKかVFCのやつを穴埋め&刻印打ち直しに出すしか無くなる
0399名無し迷彩 (ワッチョイ 2925-8jMQ)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:57:47.69ID:its+DA//0
民生やるなら
IRONのビレットロア + 実民生ビレットアッパーにたどり着く
0402名無し迷彩 (ワッチョイ 9933-0S/1)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:49:00.99ID:zBUTK1q20
愚痴らせてくれ
we m4まともに動かなくなってめんどくさくて長らく放置してて
最近になって直してみようと弄ったんだが
スチール製のストライカーロックが原因だったわ
ファイアリングピンと接触する部分の幅が短すぎてガスカットが中途半端になってた
てかM16A3は同じように幅狭いが逆にファイアリングピンの接触幅が狭いおかげで普通に撃てるんだよな
こういった強化パーツですらガバガバ調整で販売してんだからクソだよな
まあ俺の買ったのは古いやつらしいし2014年以降のは改善されてるみたいだからそれ買うけど
自分で原因見つけた時は嬉しかったがまた高いパーツ買わんといけんのは糞だわ
0407名無し迷彩 (FAX!W 13c8-/POL)
垢版 |
2020/07/26(日) 02:13:23.01ID:SdYFv1/I0FOX
左で打てや
0408名無し迷彩 (FAX! Sp85-Tu2P)
垢版 |
2020/07/26(日) 03:39:15.74ID:qnIltOyQpFOX
>>405
やっぱりそこしかボタン無いですよねー
ほか2つは折りたたみとチークパッドですし
全然動かねえわこのボタン
懸垂10回できるから握力は足りてるはずなんだが
0412名無し迷彩 (ワッチョイ d169-fOmF)
垢版 |
2020/07/28(火) 05:47:36.17ID:tVYw8fEZ0
なんかガスブロって完全に台湾が本場になっちゃったね
VFCもGHKもWEも最近は箱出し微調整でゲームに持っていけるレベルになってて、ラインナップが圧倒的で・・・KSCもKWAが本体だし
0413名無し迷彩 (ワッチョイ d169-fOmF)
垢版 |
2020/07/28(火) 05:55:08.97ID:tVYw8fEZ0
日本のメーカーは新規出せるのはもうマルイしかなくて、マルイもラインナップが貧相で外装をVFCやGHKレベルにすると遥かに金かかるし
中身いじれない初心者がとりあえずM4か89式買うみたいなそんなメーカーになってしまった
0414名無し迷彩 (ワッチョイ d169-fOmF)
垢版 |
2020/07/28(火) 06:02:44.80ID:tVYw8fEZ0
なぜ日本のメーカーと台湾のメーカーでこんなに差がついたのか
高圧ガスの規制もあるけど電動ガンでも台湾のが圧倒的にラインナップ豊富だし
ガバとM4しか買わない日本のユーザーと違って台湾ユーザーはいろいろ買うから差がついたんだろうか
0415名無し迷彩 (ワッチョイW 499d-yqSd)
垢版 |
2020/07/28(火) 06:08:40.33ID:exs4v70f0
実銃が身近だからじゃないの?
国内メーカーが新製品出す時は海外行って採寸しなきゃいけないだろうしフットワークの軽さは海外には勝てんよ
0418名無し迷彩 (ワッチョイW b114-Etvy)
垢版 |
2020/07/28(火) 06:55:22.51ID:WmcZkqbY0
別に日本が中台韓に遅れてるのはエアガンだけじゃないしな。
PCしかりスマホしかり…
日本全体が衰退して競争力無くなってんのよ
0420名無し迷彩 (アウアウカー Sa15-7E8e)
垢版 |
2020/07/28(火) 07:01:04.51ID:3zmU2umRa
実際定例会で見るガスブロはマルイばかりだけどなぁ
0421名無し迷彩 (アウアウウー Sa5d-dWG6)
垢版 |
2020/07/28(火) 07:07:43.37ID:AItGq0yfa
兵役がある
0422名無し迷彩 (スププ Sd33-IL33)
垢版 |
2020/07/28(火) 07:14:56.12ID:j5sxfsZPd
定例会ではマルイのガスブロかVFCのumpぐらいしか見やんな、自分はVFCの416使ってるけどまず被らんなぁ
0427名無し迷彩 (スププ Sd33-Yq4u)
垢版 |
2020/07/28(火) 10:29:34.42ID:H7G2UMYbd
後、日本では前に比べたらメジャーになってきたとはいえ、おもちゃの銃を使う遊びに目くじらたてる人が多いから需要が小さいってのがあると思う
0432名無し迷彩 (ラクッペペ MMeb-n715)
垢版 |
2020/07/28(火) 12:57:19.51ID:178T7F6TM
動画で亜鉛っていってたよ
マガジンがアルミで、アッパーのカバー?ak詳しくないから名称しらんがそこだけスチールだったはず
0434名無し迷彩 (ワッチョイW d194-7E8e)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:02:47.77ID:4VqzImnO0
日本のトイガン冷遇は過去にハイパワー化で馬鹿やってた連中のせいだろ
規制も強くなって世間体も悪くなってメーカーも批判されない線を掻い潜って出すしかないのに
海外メーカーはそんなもんお構いなしで金属化国産コピー品で儲けてるんだからな
0435名無し迷彩 (ワッチョイW d19d-Tu2P)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:11:21.01ID:C93faD/S0
調べたら亜鉛合金じゃ普通のM4のレシーバーに使われてるアルミより全然頑丈じゃなかったわ
まあ実弾撃つわけじゃねーから問題ないか
0441名無し迷彩 (スプッッ Sda5-WfeF)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:01:26.71ID:++b/8qqhd
s&tのM4にダニエルディフェンスのハンドガードを付けるのとダニエルディフェンスのハンドガードが付いてるVFCのを買うならどっちが楽ですか?
0444名無し迷彩 (スップ Sd33-/POL)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:14:52.63ID:cKzFLF4jd
それすら分からんなら最初っからMk18のカタチしとる今度出るマルイの買いなされ
0445名無し迷彩 (スプッッ Sda5-WfeF)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:36:31.28ID:++b/8qqhd
s&tはバレルナットの辺りが曲がってて色々と綺麗に付けるのに工夫が必要なんですけど、VFC製なら箱出しでちゃんとしてて後で調整に苦心する必要がないのかな?と思って聞いてみました
VFCでも色々しなきゃならないならs&tので頑張ろうかなと…
0447名無し迷彩 (ワッチョイW 53b3-n715)
垢版 |
2020/07/28(火) 18:45:06.25ID:UtKe5YCW0
>>445
そう意味なら、弄るにしてもvfcのが精神衛生上いいとおもう
s&tでやるならパーツのメーカー違いとかでガタとか噛み合わせの悪さとかで泥沼にハマりそう 

性能含めて何も弄りたくないなら今度出るマルイ
0448名無し迷彩 (スプッッ Sda5-WfeF)
垢版 |
2020/07/28(火) 19:14:27.91ID:++b/8qqhd
>>447
なるほど…ありがとうございます
マルイも視野に入れる方向で色々調べてみようと思います
ありがとうございます
0450名無し迷彩 (ワッチョイW 13c8-/POL)
垢版 |
2020/07/28(火) 19:34:54.75ID:QW2ueIAd0
そのうちVFCのMk18v2も正規輸入で入ってくるし選びがいがあるな
Co2運用ならGHKってのもいいんじゃない
0453名無し迷彩 (ワッチョイ 2925-8jMQ)
垢版 |
2020/07/28(火) 20:22:32.32ID:lsY/pxx20
こだわるならOP(IRON)ロア + 実アッパー + Z-parts or CrusaderのVFC用BCG + CO2マグ
0454名無し迷彩 (スップ Sd33-/POL)
垢版 |
2020/07/28(火) 20:27:25.56ID:cKzFLF4jd
お金がいくらあっても足りないぜ
0455名無し迷彩 (アウアウカー Sa15-7E8e)
垢版 |
2020/07/28(火) 20:50:21.49ID:3zmU2umRa
ra-techのレシーバー組んだKSC M11って検挙対象になり得るかな?
0457名無し迷彩 (ワッチョイW 499d-XX1b)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:04:36.51ID:CsjkSUv70
現状拳銃と長物の明確な線引きがないから微妙としか言いようがないんじゃない
ストックついてたらセーフとか言ってたらマシンピストル類全部セーフになるし
明文化されたら正直アウト側に入りそうではある
0458名無し迷彩 (ワッチョイ 395b-5TCi)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:15:17.86ID:HvrxJhRa0
ギリギリを狙いまくってると挑発行為とみなされて
きっつーい対応される可能性もあるとは思っておいた方がいいかも
0462名無し迷彩 (アウアウカー Sa15-7E8e)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:02:21.64ID:3zmU2umRa
レスありがとうございます。
ra-tech諦めてノーマルのHWで我慢します
0463名無し迷彩 (ワッチョイW 499d-XX1b)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:08:52.87ID:CsjkSUv70
まぁ微妙と言いはしたけど正直現時点では問題無いと言って良いと思うよ
ただ言った通り明確なラインが決められるような事件が発生したら多分違法側に入る
0464名無し迷彩 (ワッチョイW f958-hODN)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:14:26.15ID:2oVVIFwV0
WEのM14 EBR ra-techレベル3カスタムをお迎えする事になったんだけど、スチールパーツのお手入れって何すればええのん?
防錆用のオイルとかささないとダメ?
0469名無し迷彩 (ニククエ 99bb-INOy)
垢版 |
2020/07/29(水) 17:53:21.41ID:+Mdy96/C0NIKU
S&T M4いいな
wam4ベースなんだよね
それにフルメタルだしトリガー周りスチールだし
ボルトストップ削れ防止ついてるしマガジンは3000円だし
純正wam4のダメなところをほぼ改善した状態で3万切るっていいとこ尽くめじゃないですかw
でもパーツの形状が若干違う部分もあるみたいだからwam4感覚でカスタムしようとすると痛い目見るかもね
0471名無し迷彩 (ニククエ fa33-INOy)
垢版 |
2020/07/29(水) 19:51:48.78ID:+lA3SKTm0NIKU
>>470
すまんすまん
俺が持ってるみたいな書き方だったわなw
469のは感想じゃなくてネット上での集めた評判だね
0472名無し迷彩 (ニククエ 1633-ji/w)
垢版 |
2020/07/29(水) 20:52:13.85ID:BeUIJisv0NIKU
>>469
wam4ベースじゃなくてwam4デッドコピーな
waはもう死に体だし過去の所業のせいで擁護する気も起きないが
さすがにコピー製品指していいなってやばいぞ
0475名無し迷彩 (ニククエW f114-wkcv)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:48:06.29ID:YLv3qMy70NIKU
>>471
結構内部パーツもスチール使ってるみたいで悪くない感じだけど、CQBRがアマゾンで3万円前半ぐらいかね。
もう売ってないけど、vfcのM4タイプのDXバージョンが3万円後半ぐらいで売ってたのを考えると、どうなんだろうね。
25000円ぐらいだと欲しい人多いかも
0476名無し迷彩 (ニククエW cd32-v2VW)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:58:40.23ID:1wMX9GR30NIKU
stは評価分かれるみたいだけど、俺は無理だった。他の銃と一緒に並べて置くのも許せず、人にあげるのも失礼にあたるかと憚られ、ピーピーピーして、ピーした。
0477名無し迷彩 (ニククエW 214f-TTe6)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:33:39.57ID:Uv9U+zhv0NIKU
何をしたいかにもよるけどサバゲーメインならあと少し足してマルイにした方が最終的には安いと思うよ
俺もs&tは買って色々やったけどマルイのパッキン抑え替えただけの方が安定してて良かった
0478名無し迷彩 (ニククエ 4533-INOy)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:02:43.42ID:i4m/QwYr0NIKU
>>472
へいへいどうせ意識の低いトイガンマニアですよ
0480名無し迷彩 (ニククエ Sa22-TKBk)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:50:29.32ID:Vy+SQpzAaNIKU
マガジンが安いってだけでもオススメできる
ガシガシ使いたいなら最高
0481名無し迷彩 (ニククエW 5d9d-C+kZ)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:58:10.31ID:+7KMsVZs0NIKU
正直この界隈でコピー云々って今更じゃね
マルイ系のサドパとかクソほど出てるけど許可とか全く取ってないやろあれ
0483名無し迷彩 (ワッチョイ 169d-gnh3)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:05:57.57ID:5JE8Ppth0
S&Tは知らんけど格安中華だし数年で自壊したAGMのイメージしかなかったわ
今は格安でもARES程度のクオリティはあるのか?
0485名無し迷彩 (アウアウカー Sa5d-yqvH)
垢版 |
2020/07/30(木) 07:06:11.44ID:9FZOWlUPa
s&tは64式だのMG42だの面白いモデルを出してくれてるから好きだな
買った事ないけどw
0487名無し迷彩 (ワッチョイW 8ec5-eoeL)
垢版 |
2020/07/30(木) 08:47:51.56ID:W8WYKDYZ0
s&tは電動用パッキンを使っているからノズルに巻き込まれてボロボロになるのがなぁ。
調子も良くて安定してるんだけど突然初速が落ちて確認したらパッキンやられてた。
二丁とも同じだったんだけど今のロットは改善されているのかな?
0489名無し迷彩 (ブーイモ MMbe-TTe6)
垢版 |
2020/07/30(木) 10:08:32.70ID:K8f/6KjTM
自分もironとか2015VFCとか色々つけてみたんだけどパッキン噛み込んだり不安定だったりで、プライムのVSRパッキン用チャンバー入れれば解決しそうなんだけど1万かけるなら初めからマルイの方がってなる気がするんだよね
それ以外s&tのも大きな不満無いんだけど
0490名無し迷彩 (アウアウクー MMc5-LTj5)
垢版 |
2020/07/30(木) 10:24:02.63ID:tqJ7zGLOM
S&Tは部屋撃ちでガシガシ気兼ねなく撃てるから好き

VFCは撃つより構える眺めるだけで満足しちゃう
高いから変に扱って傷付くとショックでかい
0491名無し迷彩 (ワッチョイW 5d9d-HZFr)
垢版 |
2020/07/30(木) 10:24:18.56ID:NCqYKqg80
s&tのミニヘカートが欲しい
0492名無し迷彩 (スップ Sd7a-LudZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 10:34:57.34ID:2qy0bOCud
ある程度ガスブロの仕組みとか知ってるやつとか多少弄れるやつがそこまで精度いらないし気軽に撃って遊びたいってならs&tもアリだけどね

初心者とか、多少カスタムしたいって人はマルイとかVFCあたり手を出せばいいかな?多少高いけどパーツもあるしマルイはサポートも強いし
0493名無し迷彩 (ワッチョイ 4533-INOy)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:28:09.03ID:YHCHGJpg0
皆そんなパーツがガンガン壊れるくらい撃ちまくってるの?
俺はお座敷だし撃つときは精々50〜60発程度しか撃たんから
射撃が原因でパーツ破損したことないんだけどどうなん?
0494名無し迷彩 (スフッ Sd9a-38oZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:37:47.50ID:AsglUfm4d
初心者ならマルイ安定じゃね
マルイがモデルアップしていない銃が欲しいとかフルメタルがいいとかならVFCや他の海外製が選択肢になるだろうけど
0495名無し迷彩 (スフッ Sd9a-hHmi)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:32:43.62ID:QPxSBHUFd
間違って壊してしまったとき修理する手間が全然違うからガスブロに慣れてないならマルイ買っといた方がいいわな
ガスブロになれてなくて弾詰めすぎてノズルをひん曲げた奴が別の板にいたけど、海外製だとノズル単品で買うのは中々にしんどいし、修理できるところも限られるからなぁ
0498名無し迷彩 (ワッチョイW cd32-v2VW)
垢版 |
2020/07/30(木) 16:36:32.19ID:FacPwWrn0
s&tのボルトアクションはいいんだけどね
オイル仕上げ、黒染めで見た目も良くなるし過程も楽しめる。安価だし最高
ガスブロは、、、
0502名無し迷彩 (スフッ Sd9a-hHmi)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:31:43.33ID:QPxSBHUFd
金ないガス初心者でメインは既にあるならいいんじゃない?
とりあえず部屋で遊ぶにはs&tのメタルモデルは普通に楽しそうだぞ
0504名無し迷彩 (ワッチョイ 1633-ji/w)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:11:31.87ID:qKiXzfOw0
S&TのGBBM4はバッファチューブのネジ規格が互換性無い以外はWAM4の部品がすべて使えるからカスタムし放題だぞ
しかも微妙にWAM4の悪い所を改善してあって普通に遊べる
玉ポロも全くしないしボルトストップも気にせず掛けられる
もっともWAM4のカスタム市場が全滅気味で入手性が悪いけどな
0505名無し迷彩 (ワッチョイW fa70-yqvH)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:33:14.92ID:Ut52SX1U0
久々に戻って来たら
あのWAがライフルに手を出した上に
既に衰退しているとか
色々あったんだね
0508名無し迷彩 (ワッチョイW 1a33-mD4t)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:46:19.88ID:J0+N/jjU0
乱射するのは構わんが液晶割るなよ
ハンドガン程度の威力でも液晶のガラス基板は割れるよ
0513名無し迷彩 (ワッチョイW 2133-l3XJ)
垢版 |
2020/07/31(金) 03:17:21.64ID:sLaTgZpw0
>>481
ライセンス取らずに勝手にパチモントイガン出す国産メーカーがあるらしい
0518名無し迷彩 (ワッチョイ fa33-INOy)
垢版 |
2020/07/31(金) 09:33:59.57ID:gLAx0Nr40
コピーだから中華ガンは駄目だとか言っても
既に日本のメーカー自体が実銃からパクりまくってるから今更なんだよな
大本が最初から違反してる
それに今こんだけ魅力的な製品がいっぱいあるのにコピー品は買わないとか
実銃メーカーから公認されたトイガンしか買わないなんて高尚な奴なんているのかね?
0519名無し迷彩 (スッップ Sd9a-irno)
垢版 |
2020/07/31(金) 10:11:30.19ID:M4y4Awedd
>>516
丸井に限らず国内メーカーは全部だな
ライセンスとってるものもあるけどとってないで販売してるのも結構あるだろ
まあそれ言い出したらVFCだって全部とってるわけでもないからあまり変わらんな
0523名無し迷彩 (ワッチョイ 215b-xE3T)
垢版 |
2020/07/31(金) 12:24:21.62ID:KQhoOmhz0
マニアは買わない理由言いまくるからな

深く考えず流行りや宣伝に乗ってくれるライトユーザーの方が財布のひも緩い
0524名無し迷彩 (アウアウカー Sa5d-yqvH)
垢版 |
2020/07/31(金) 14:08:16.32ID:6hS0thb2a
実際販売に影響するのはライトユーザーの声だしな
マニアの意見なんて突き詰めていけば一人にしか支持されない
0525名無し迷彩 (ワッチョイ 99bb-ANno)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:37:43.03ID:nWdiPEDE0
そういやPP2000とかUZIのガスブロが開発中だけど
お前らほかに楽しみにしてる長物ガスブロある?
0526名無し迷彩 (ワッチョイ 4d25-G/5R)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:42:52.90ID:pqcwnz380
>>525
IRONの9mmAR(PCC)コンバージョンキットを首を長くして待ってる
0532名無し迷彩 (オッペケ Sr05-C+kZ)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:10:46.63ID:qKMYxdxar
>>531
ライブシェルじゃないガスブロセミオートショットガンが欲しいんや
ショットガンの種類は正直どうでもええ
モスバーグのが発表はされてたけど結局発売はされなかったなぁ
0533名無し迷彩 (ワッチョイ d5f8-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:15:29.96ID:bG/bp7nx0
ライブカートじゃなくていいから、ボルトがガシャガシャ動いて弾切れでちゃんとホールドオープンするセミオートショットガンほしい
それこそポンプ・オート切替可能なスパス12なんか最高
0535名無し迷彩 (ワッチョイ 99bb-ANno)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:20:37.58ID:nWdiPEDE0
FALはなんでガスブロ出さないんだろうな?
ノーマルもいいが近代カスタムも捨てがたいしカッコイイんだけどな
やっぱG3 GBBみたいに出しても思ったほど売れないからかな?
0537名無し迷彩 (ワッチョイ fa33-ANno)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:32:03.48ID:gLAx0Nr40
>>536
マジか
今知ったよありがとう
0538名無し迷彩 (ワッチョイ 4d25-G/5R)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:33:46.50ID:pqcwnz380
個人的にはショットガンと言えばスピードリロードだと思っているんでライブカート一択になっちゃうな

Taran and Keith Garcia Ultimate Guide to Weak Hand Quad Loading
https://www.youtube.com/watch?v=265o1AdkYjk

APSのヤツでションベン弾しか出ないけどスピードリロードが楽しい
https://i.imgur.com/vDRVIQb.jpg
https://i.imgur.com/dtGVy1L.jpg
https://i.imgur.com/Z0OMPfw.jpg
でもセミオートがやっぱ欲しいな
0543名無し迷彩 (ワッチョイW 7abc-eoeL)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:14:12.38ID:K9WEw0WF0
G3はグリス塗り替えてバネ屋のリコイルスプリングにするとかなり良い動作になるよ。
フルオートで撃ちきって弾切れでちゃんと止まる。
金属音も良いし満足してるけどね。
0547名無し迷彩 (ワッチョイW 415d-1Ay4)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:11:38.06ID:msN/GcAs0
マルゼンM1100あるからまだええがな<ライブカート式セミオートショットガン
非ライブカートのセミオートショットガンとか存在すらしないんだぞ
0550名無し迷彩 (オッペケ Sr05-C+kZ)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:26:02.41ID:qKMYxdxar
カートレスm1100はもう完全に廃盤なんよな
多弾マグくっ付けて外部ソースで使ってるけど壊れたら終わりだと思うとあんま気軽には使えん
0552名無し迷彩 (ワッチョイW f170-cygb)
垢版 |
2020/08/01(土) 03:49:35.49ID:vkUjbO380
>>545
マガジンの互換性あるからARESマガジンのガスルート側触れてるなら本体は同じレシピで使えるはずだよ
スレチだからここまでにするわ
明日はGBB日和になるといいなG28動かしたいわ
0560名無し迷彩 (ワッチョイW 1623-zyzH)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:03:25.79ID:PthuO9vn0
自分が持ってるWEのscarの純正の押しゴムが柔らかすぎて、 ホップが効かずに25メートル付近で、 フォークボールみたいに急激にドロップします。scarに合う固めの押しゴムないですかね
0563名無し迷彩 (ワッチョイW 1623-zyzH)
垢版 |
2020/08/02(日) 23:56:16.64ID:PthuO9vn0
>>561
例えばどういうやつがありますか?
0568名無し迷彩 (ワッチョイW 4123-yku+)
垢版 |
2020/08/03(月) 17:18:57.30ID:ZVFjxdp30
KSCのMASADAに比べれば、だいたいどれも緩い

まあネタはさておき、WEはモデルイヤーというか出荷時期によって差がデカいからなあ
以前触らせてもらったのは普通にセレクタ動かせたが、同じ系列のMSKはどれもセレクタクソ固いと聞くし、自分で調整する必要あるかもだな
答えになって無くてスマン
0569名無し迷彩 (スップ Sd7a-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 19:10:26.66ID:taod8Xhkd
WEのスチールトリガーセット組込済みXM177を買ったんだけど、ハンマー起こさないとフルオートポジションに行かない。コレは実銃でも一緒なの(・ω・?
0573名無し迷彩 (ワッチョイ 99bb-ANno)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:03:34.05ID:VB08Zydk0
>>569
いや、実銃はセミ・フル切り替えできるよ
当然weのもハンマーコックしてなくてもセミ・フルは切り替えできる
うちのwe m4系の一丁もその症状あるよ
めんどくせーから放置してるけどパーツが壊れるようなもんでもないから大丈夫だと思う
腕に自信があれば分解してパーツ削って直すのもいいかもな
0575名無し迷彩 (ササクッテロ Sp05-XMbR)
垢版 |
2020/08/04(火) 01:38:48.09ID:j1AD/7KTp
KSCとWE両方のMASADA持ってるがセレクターはWEの方が遥かに硬いよ。KSCはコツがいるが勢いつければ親指一本でなんとか操作できる
WEは親指と人差し指でガツンと回してやっと回る程度。指一本とかまず無理。
0578名無し迷彩 (ワッチョイW d635-nhZs)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:55:53.67ID:ecQNKcdV0
ステンMk5来たか!
0581名無し迷彩 (アウアウウー Sa55-tCSP)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:24:42.44ID:D7jcKl+4a
ボルトキャッチの実物が使えるって聞いたんだけど付属のファイアリングピンブロックからIRONに変えても引き続き使用できますか?
0585名無し迷彩 (オッペケ Sr5d-l4VT)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:05:01.56ID:vGUvYvj1r
we vfc マルイ waのガスブロM4の違いをまとめてるブログとかないかな

内部機構とかバレルナットのネジ切とか、実パ盛りするうえでメーカーによる差を見比べたりしたい
0586名無し迷彩 (ワッチョイ 137f-IIsV)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:31:17.38ID:TjHIrUVP0
持ってるOPロアにはボルトキャッチのロールピン穴がない
仕様が変わったのか
VFCロアより安いってほんと?
0590名無し迷彩 (ワッチョイ 6125-/DW6)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:51:00.46ID:LiMEPhlw0
ニコイチって言っても結局はクルセイダーかZ-PartsのBCG以外はVFC使ってないんだよね
0593名無し迷彩 (ワッチョイW 6933-rYxB)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:08:48.80ID:Ftc5smGr0
>>590
ロアーは鍛造VFCのやつあった気がするしクルセイダーって実質VFCみたいなもんだろ
鍛造VFCM4のスチールボルトはクルセイダー製だし
0594名無し迷彩 (ワッチョイW 6933-rYxB)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:11:30.74ID:Ftc5smGr0
>>591
カスタム元としてカスタムパーツ豊富だからいいって意味?
0595名無し迷彩 (アウアウウー Sa55-KqdE)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:12:26.76ID:6PjDMU+Ea
GHKのカスタムパーツは大してねーぞ
0597名無し迷彩 (アウアウウー Sa55-KqdE)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:52:03.64ID:6PjDMU+Ea
なんかAK系と混同してないか?
0598名無し迷彩 (アウアウウー Sa55-tCSP)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:58:27.77ID:wHwZ+HfTa
GHKm4はvfcにはない7075ロアの種類が豊富にある所が魅力だと思う
ボルトもスチールのがあるしぶっちゃけvfcと比べるとまだカスタムパーツはあると思ってる
0599名無し迷彩 (ワッチョイW 1be3-hs0k)
垢版 |
2020/08/06(木) 14:00:31.03ID:pVob9tDP0
クルセイダーってVFCの別名義って聞いたけど
DX版とかに組み込まれてるのクルセイダーのパーツらしいじゃん
0600名無し迷彩 (アウアウウー Sa55-tCSP)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:31:02.18ID:wHwZ+HfTa
IRONからst16鍛造レシーバー買えそうなんだけどさ複数からじゃないと買えなそう
金ないから単品からしか買えねぇのに笑笑
誰か出資してくれる人いない?
マージン無しで送るよ笑
0602名無し迷彩 (アウアウウー Sa55-tCSP)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:21:30.56ID:wHwZ+HfTa
IRONと伝がある人、日本人だとカバウナさんみたいな台湾人とコンタクトが取れて現在商談中
出資って書いたけど実質その人に欲しい分の値段だけPayPalで払って貰う感じになりそう
匿名の2chに書いといてなんだけど
結構個人的にくっそ欲しいのに金がなくて悔しいからこの話に乗って欲しい
例えば5万のレシーバー10個で50万とか大学生でコロナでバイトしてない俺にはキツイって笑笑
PayPalだから最悪払い戻しも可能だし信ぴょう性はあると思うんだけどなぁ
くっそ長文失礼
0605名無し迷彩 (ワッチョイW a196-y7Nt)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:57:21.21ID:vR9sDRPM0
OPのコンプリートとかキチガイ価格だよな
1丁100万オーバーとか
だいたい銃なんて流行り廃りあるのに数年したら要らねとかなるだろ
貧乏性だからリセール価格も気にする
あまりにも販売価格が高いのは半額くらいに買い叩かれるだろ
0606名無し迷彩 (ワッチョイW 6933-rYxB)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:29:20.79ID:Ftc5smGr0
半額もいくのか怪しいな
この業界上がり下がり激しいからな
大体実銃よりちょっと高い程度ならまだしも100万はさすがにな
0608名無し迷彩 (ワッチョイW 89e3-fe0o)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:21:00.00ID:v70F1x600
実銃がそもそもそんな高いモノじゃないからな・・・・・・
手間とか含めて金がかかるのはわかるがその金を出して買いたいとなる気持ちが全くわからんのよな
商品として成り立ってないというか本末転倒というか

まぁそうじゃない人もいるってことなんだろうけど
0609名無し迷彩 (ササクッテロル Sp5d-g1mY)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:38:09.38ID:fMcY4l7Jp
>>608
ガンストで好み全開にしてM4組んでも5000ドル程度だわ。
0612名無し迷彩 (アウウィフW FF55-KqdE)
垢版 |
2020/08/07(金) 08:15:25.68ID:Q93fZWO2F
外国人でも永住権とかあれば買える
観光客には売ってくれない
以前グアムなんかで代理購入&保管料を取っていたレンジが夜逃げして話題になった
本人が居ない時にレンタルしてたからどうかは知らん
0613名無し迷彩 (ワッチョイW 53b3-vmIe)
垢版 |
2020/08/07(金) 16:46:32.55ID:w0SosYy10
まぁOPは実銃所持できない日本で、どうしても手にしたいマニアの為になんとかそれっぽいものを作り上げた結果だからな
超ニッチな界隈だし、一般的な感覚で考えたらダメなのでは?
0614名無し迷彩 (アウアウウー Sa55-tCSP)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:03:11.22ID:itm4kyIna
まぁ、それを欲しいって言って買う人がいるならそれはその価値があるんだと思うよ
ぶっちゃけ実パを集めるのも楽じゃないしね
KacとかGeisseleとかさ
0618名無し迷彩 (ブーイモ MM85-Kd5U)
垢版 |
2020/08/07(金) 19:47:25.21ID:mnnAUW/YM
>>616
mk2と一緒じゃないの?
mk2は撃ってみるとそれなりに反動あるよ
オープンボルトだから最近の銃とはフィーリング違うけど
0623名無し迷彩 (ワッチョイW d114-9rX7)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:55:10.04ID:y3Sbg5dE0
ステンはオープンボルトの性質上リコイルスプリングのレート上げるとバルブノッカー周りやボルトの頭にノズルが損耗するから非推奨だな
0625名無し迷彩 (ワッチョイW 935d-hs0k)
垢版 |
2020/08/08(土) 02:51:41.91ID:GuGRkU3+0
夏場の初速を計ってたら一個三桁の初速が見えるアカンやつがあったんで初速調整しようと思うんだが、まず最初に手をつけるとしたらハンマースプリングのカットがベターかね…?
0626名無し迷彩 (ワッチョイW 1be3-hs0k)
垢版 |
2020/08/08(土) 03:18:33.84ID:xcHpOvrL0
機種がわからんからなんともだけどバルブスプリングの交換とかの可逆的な調整からやってみれば?
そもそも冬夏関係なしに35℃で初速越えたらアウトだから不可逆な調整でもいいんだけどさ
0627名無し迷彩 (ワッチョイW 935d-hs0k)
垢版 |
2020/08/08(土) 03:33:01.13ID:GuGRkU3+0
バルブスプリングか、なるほどそっちもありだな
機種はKJワークスのホークアイだね
ハンマースプリングへのアクセスがとっても簡単なのでここでいじるのがいいかなぁと考えてたのよね
逆にインナーバレルはいじりにくい&固有パーツが多い構造なのでなるべくいじりたくない感じだね、だからバレルカットは最後の手段にしたい
0628名無し迷彩 (ワッチョイW 8970-mQ8P)
垢版 |
2020/08/08(土) 05:09:12.93ID:h42vGBgH0
ホークアイならさっさとフローティングバルブスプリング切るか柔らかいの入れろ
見てきたほぼ全てのホークアイはこのバネが固いから暑けりゃ3桁平気で出る
そもそもハンマースプリング切っても一定のガス圧を超えたら叩けなくなるだけで初速変わったとしても動作悪くなるぞ
0629名無し迷彩 (ワッチョイW 935d-hs0k)
垢版 |
2020/08/08(土) 05:17:02.85ID:GuGRkU3+0
なるほど、フローティングバルブスプリングの方がベターか
こっちもアクセスは難しくないからこちらで処置をするか
アドバイスありがとうね
0630名無し迷彩 (プチプチ 6b33-8dmq)
垢版 |
2020/08/08(土) 10:43:28.49ID:syrkilrz00808
MK5やっと入荷したか
今年の晩秋は英軍空挺装備が熱くなりそうだな
0631名無し迷彩 (プチプチW 5117-9rX7)
垢版 |
2020/08/08(土) 11:40:22.10ID:2D7Ro+n100808
ステンの出来で6万円台は破格すぎる
オープンボルトだからグルーピングはやや乱調でも快調な作動で気持ちがいいわな
0632名無し迷彩 (プチプチ Sd33-wgMz)
垢版 |
2020/08/08(土) 14:24:20.32ID:Jqf7vJ7Md0808
STEN mk5特に欲しかった訳ではないが
mk2の出来があまりに良かったので後で後悔嫌なんで買ってしまった。
mk5に合う装備がイマイチよくわからん。
0633名無し迷彩 (プチプチW FF33-jDQO)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:02:05.31ID:CuS7jbnXF0808
フルサイズのアサルトライフルが欲しくてS&TのM16A4を考えています
ハンドガードはレイルじゃないやつに交換できますか?
あと、リコイルは強いですかね?
0636名無し迷彩 (プチプチ Sd33-hs0k)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:55:28.53ID:G3nIX58nd0808
ホークアイのフローティングバルブスプリングをいじってみたが中々めんどくさかった
多分個体によるものなんだろうがピストンがブリーチから全く外れないというね…
ブリーチをプラハンでぶっ叩いたり引っ張ったりしてなんとか外したけれど、気密に問題ない部位とはいえピストンに少し傷がついちまったぜ
まぁ何だかんだ面白かったし、分解してスプリングカットして無事組み直せた
初速デチューンの情報をくれた>>628に感謝するよ
0637名無し迷彩 (プチプチW 6132-uhHe)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:55:48.88ID:mwp3Wvu100808
>>633
もう遅いかもしれんけど、やめたほうが良いよ。
うまく説明できないけどショボいから
初めてのガスブロとかなら満足できるだろうけどね
0638名無し迷彩 (プチプチ 1be3-e++8)
垢版 |
2020/08/08(土) 17:20:53.41ID:lDxbEwLo00808
>>633
リアルガーとかの期待しないと言うなら以外にマトモに作動するし
チャンバー廻りも現行はマシになっててまぁ大丈夫だけど、
樹脂フレームのスポーツライン版はバレルナットを留めるオスネジが少し下向きに整形されてて
バレルとハンドガードがこんにちわ状態になるので要調整
メタル版は不明
0639名無し迷彩 (プチプチ Sd73-jDQO)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:21:48.11ID:ZhoiZnp7d0808
>>637
>>638
ありがとうございます
ガスブロはVFCが5丁、WEが4丁、GHKが2丁、KSCが3丁あるのですが、M16/M4系はVFCのSR-16しか持っていなかったのでフルサイズのM16が欲しくなったのです
まだ買ってないのでもう少し考えてみます
0640名無し迷彩 (プチプチ 6139-B5sl)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:42:07.60ID:T+x4llqZ00808
どこで聞いたらいいのか分からずここにたどり着きました
既出でしたら申し訳ないのですが、初めて長物のガスブロを購入しようと思い
POSEIDONのtritonスナイパーというモデルを検討中なのですが、セミオンリーと
書いてありました。後付けのカスタムパーツでフルオート化する事は可能でしょうか
ガスブロは構造等全然詳しくないため御知恵を御貸し頂きたいです。
0642名無し迷彩 (プチプチ Sd33-xJwe)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:52:51.85ID:bb8mG7lfd0808
>>640
調べてみたらフルオートシアも付けれそうだしあとはセレクター変えればいけそう
コレロアはVFCの加工品?
0643名無し迷彩 (プチプチ 6139-B5sl)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:02:11.04ID:T+x4llqZ00808
>>642
ありがとうございます
フルオートシアとセレクターですね
自分も詳細までは調べ切れてないのですが、
マガジン等はVFC製品互換と書いてありました
0644名無し迷彩 (プチプチ Sd33-eZha)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:24:22.31ID:Rd3xtTz5d0808
>>633
S&Tのcqbrだっけハンドガードがkeymodのやつ買ったけど
数発撃ったらパッキンがちぎれた
リューターで削って調整出来るなら良いと思うけど俺は無理で返品したよ
0646名無し迷彩 (プチプチW 694f-vjoQ)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:44:47.57ID:pbcIGZpj00808
>>639
貴重な20インチアウターバレルを入手出来からs&tのもm16a4だけはありだと思うよ。
刻印気にしなければマルイ系にアダプターで転用出来るしストックはモデルワークエアソフトから買えるからなんちゃってm16a4も出来る。旋盤とか使える環境なら2ピースの電動用アウターとか組み合わせできるんだけどね
0647名無し迷彩 (プチプチW 81c4-xJwe)
垢版 |
2020/08/08(土) 20:05:27.37ID:cXcElOg900808
>>639
刻印とか細かいディティールにこだわらなければVFC/SR-16 Fixed Stockに、G&PのWP050等のWA用のM16のアウターバレルと、適当な長いハンドガード用意して組むのが動作的にも満足度高いと思う
0648名無し迷彩 (ワッチョイW 5341-tCSP)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:51:43.87ID:HeRTdQHM0
それこそこだわらなければg&pのfn刻印レシーバーのM16A4もあるしね
それよか存在は知ってたけどPoseidonのm4ゲテモノ感堪んねぇなセミ限定も動作性を考えての事だし買おっかなぁ
0650名無し迷彩 (ワッチョイW a923-/+T5)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:43:22.04ID:8zul2vtH0
AR-10もAR系と言い張るなら、KSCのMATENが気持ちいい3点バースト撃てるよ
さらに、AR-18をAR-15の系譜だと強弁するなら、AR-18の親戚のSIG551/553が、GHKから…

ごめんね、わかってるんだAR-15のことだってのは
0656名無し迷彩 (スッップ Sd33-l3c6)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:44:17.07ID:0G7+UugXd
M727を出してくれ
0658名無し迷彩 (ワッチョイ 1333-HICl)
垢版 |
2020/08/09(日) 22:08:24.12ID:8mdt6lci0
銃好きとしては色んな銃ガスブロ化してほしいが、やっぱ一般向けだとあんま売れんのかね?
サバゲーだとBB弾ばら撒き機である電動の方が圧倒的に有利だし
所詮はロマン道具として弾が出るモデルガン的な位置付けってことかな
0660名無し迷彩 (ワッチョイW 019d-LcDF)
垢版 |
2020/08/09(日) 23:04:08.91ID:vxp6KHSn0
作るの大変な癖に需要が全然無いから厳しいやろ
後ガスブロ言うてもHPAのm249みたいに外部ソースで次世代電動ガンみたいな動きをガスで再現するだけになるだろうし
0661名無し迷彩 (アウアウウー Sa55-pzRw)
垢版 |
2020/08/09(日) 23:08:22.54ID:MHQSGgb7a
ガスブロって実際にもって撃ってみないと良さがわかりにくいしねぇ。
知らない人は次世代でいいやってなるのかも。

本体の値段も高いしマガジンも高いから。
ガスブロ知っちゃうと、次世代程度では満足出来ない体になっちゃうけど。
0663名無し迷彩 (ワッチョイW f36b-4+us)
垢版 |
2020/08/10(月) 01:21:28.86ID:UfKSZA7l0
APC9はガスブロで出してほしい
0664名無し迷彩 (ワッチョイW 6168-j2Hw)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:59:53.63ID:oqEH2yYK0
ステンMk5届いて触ってたら木製部分に塗られてるニス?がベトベトしてTシャツが茶色になっててびっくりしたんだけど自分だけ?
0667名無し迷彩 (ワッチョイW d19d-i+D5)
垢版 |
2020/08/10(月) 06:48:29.63ID:2TpeolMk0
>>664
たぶん余分なオイルステイン?が染み出しているのでは?布で拭き取り乾かして、どうぞ
0668名無し迷彩 (スッップ Sd33-xJwe)
垢版 |
2020/08/10(月) 08:03:28.30ID:3+Av/25jd
lronのPCCが出れば値段次第では覇権取れると思うんだけどなー
早くー
0669名無し迷彩 (ワッチョイW 1370-KqdE)
垢版 |
2020/08/10(月) 08:26:41.46ID:nosk60jE0
MP5のSDシリーズが好きで調べてたらVFCとCO2のSRCに行き着いたんだけど
長物系のCO2って1〜2マグで1本無くなるものなのね
ランニングコストがヤバそう
ガス長物、CO2両方使ってる人に聞きたいのが
ランニングコストの違いってどんなもんですか?
0671名無し迷彩 (ワッチョイW a923-/+T5)
垢版 |
2020/08/10(月) 09:28:05.47ID:0u/KxEqj0
冬に安定した動作が絶望的なフロンと、冬もガンガン動くけどそれなりにボンベ代と交換の手間がかかるCO2
どちらを選ぶかだけの話だから、ランニングコスト気にするなら電動使えば?としかならんなぁ

燃費なんてググればレビューが出てくるから、自分で計算してもろて
0673名無し迷彩 (ワッチョイ 1b33-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 09:44:11.70ID:yNm9DKwa0
長物CO2はカートリッジ2本差し位にしてもうちょっと交換頻度下げてほしいわな
せめて一回交換作業したら4〜5回位はリロードしても最後まで安定動作してほしいわ
0676名無し迷彩 (ワッチョイW 019d-xhoE)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:31:58.01ID:P9fxXSlo0
CO2二本刺したら撃つ度にどこか壊れそう
電池で言うなら並列じゃなくて直列だからなぁ
0677名無し迷彩 (ワッチョイ 6125-/DW6)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:39:42.44ID:RUJnJ1hK0
>>668
上下のレシーバーとBCGのセットで出して欲しいね
キット金額は10〜11万くらいかな
0680名無し迷彩 (ワッチョイ 6125-/DW6)
垢版 |
2020/08/10(月) 13:46:27.11ID:RUJnJ1hK0
どう考えてもエアタンクが一番安定する
GHKマグのようにバルブ下にガス注入あるとタンクに繋げないけどさ
0682名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp5d-TyD5)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:54:58.77ID:5vdjKYizp
実際サバゲで使った事ない奴ほど文句言うなら電動使えとかほざくんだよな。
co2はハンドガン位の燃費で運用可能になるレベルであって、長物で使うと1ボンベ2マガジン位しか撃てない上に2マガジン目は動作もショボい、
撃ち切る前にヒットアウトして給弾する事も多々あるから実燃費はもっと悪い。体感フロンの金が3倍はかかる。手間もかかる。めんどくさい。
たまに数ゲーム遊ぶ為に使うならまだしもガチで使って遊ぶような代物じゃねえよ。
0684名無し迷彩 (ワッチョイW 3380-Sl0C)
垢版 |
2020/08/10(月) 15:22:03.89ID:utPVqdrS0
co2のAK74とMP5持ってるけど冬場に使える、発砲音デカイ、ブローバック強い、の魅力でガス代は気にならないかな
ゲームではメインは電動でロマン全振の時に使ってる
0685名無し迷彩 (ワッチョイW 1370-3Cee)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:19:39.33ID:Ky829hnl0
たしかにCO2の長物は、お座敷ならいいんだけどゲームでの運用には苦しいよね。ボンベのサイズは決まってるし、こればっかりはどうしようもないよね。
だからゲームはフロンの長物メインになっちゃってる。
0689名無し迷彩 (ワッチョイW 53b3-vmIe)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:31:02.15ID:8BZmCxlB0
燃費とか性能とか色々考えたらめんどくさくなって長物はマルイオンリーに落ち着いたわ
オフシーズンくらいは電動で乗り切る
0690名無し迷彩 (ワッチョイ 2969-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:21:57.39ID:V8yYyoiY0
電動買ってもサバゲでしか使い道ないのがな
お座敷で遊びつつ時々サバゲに持っていくスタイルならガスブロがいい
0691名無し迷彩 (スフッ Sd33-hs0k)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:28:45.97ID:2nzsOhbVd
最近のコロナで中々フィールドにいけなくなったから手持ちが家で遊べるガスブロだけになったわ
どうせ電動が欲しければとりあえずマルイの何かの箱だしでいいやってなるけど、ガスは長物、ハンドガン全てに手を入れてるから手放したくないのよね
0692名無し迷彩 (ワッチョイW 8914-Yl8I)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:01:21.78ID:arg/sEdn0
最初は電動長モノも持ってたけど、すっかり電動には興味無くなった。今はガスブロライフルオンリーや。
ガスも10年分ストックしてある。
0694名無し迷彩 (ワッチョイW 3380-Sl0C)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:33:04.96ID:utPVqdrS0
フロンだと134でも152でも多少の差はあれど動くからいいよね
co2は各社で微妙にボンベ先端の形状違うから下手するとマガジンからボンベが抜けなくなる
今のうちに規格統一してくれんかなぁ
力入れてるバトンですら自社製品で2種類あって互換性ないから無理か
0695名無し迷彩 (ワッチョイW 019d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:46:56.86ID:kDCpw3ly0
>>687
早くて年末じゃね?
何となく来年2月頃になる気がするけど。
ステン売れないと作らないそうだけど、ちゃんと買ってあげた?
0698名無し迷彩 (ワッチョイW eb6a-mB3Q)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:51:18.51ID:W50ct6cC0
ガスは在庫あるだけ買い占めた方がいいぞ
もし要らなくなったら転売出来るし
その時はさらに値段が上がってる
0704名無し迷彩 (ワッチョイ 9133-HICl)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:56:47.54ID:NzG5h33b0
なんかアマゾン限定でAZのHFC-152aの390ml缶が30本セットで12000円で出てるぞ
備蓄したい人は早めに買ったほうがいいかも
0705名無し迷彩 (アウアウウー Sa55-KqdE)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:00:07.05ID:VmTcV5J6a
それ買うくらいなら134aのサービス缶を大人買いしとけ
0707名無し迷彩 (ワッチョイ 99bb-HICl)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:31:35.13ID:8ZPdKMYl0
>>705
容量少なすぎるし割高過ぎんよー
それにお座敷だしたまに1マグ程度撃つぐらいだから俺は152でもいいかな
0708名無し迷彩 (ワッチョイW 019d-LcDF)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:24:11.49ID:6K8CJKSO0
サービス缶も昔は1本200円くらいだったのが今は400円くらいするんよな
買いだめしたのがあるけどいつまで持つやら
0710名無し迷彩 (スフッ Sd33-hs0k)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:50:25.58ID:8UC/Pblsd
>>709
前倉庫から大体10年物の152ダスター出てきたけど普通に使えたぞ
ついでにガスガンにも問題なく使えたからよっぽど状態の悪いやつならともかく10年程度なら大して劣化なんてしないんじゃないかな…必ずとは言えないけどね
0718名無し迷彩 (ワッチョイW 935d-hs0k)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:27:49.86ID:/suP2dVz0
割りと冗談抜きで夏場の沖縄あたりだと風物詩らしいな
毎年何人かはぶっ飛ばして車をダメにするとかなんとか
0719名無し迷彩 (ワッチョイW 13c8-IN+7)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:22:15.70ID:1O0VSxCB0
まさかこのスレからアパマンする奴が出るとはな
0720名無し迷彩 (ワッチョイW 2923-vK0b)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:30:05.28ID:gTUEFzcP0
マルイがAK出すんだったらガスブローバックショットガンもだして欲しい。saiga12 だったらAKとそんなに機構は変わらないと思うんだよね
0729名無し迷彩 (ワッチョイW 019d-KqdE)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:57:56.04ID:nNY1rjCs0
ガスブロショットガン、タンク内蔵リコイルと安定性両立させようとすると燃費極悪になりそうだな...
0730名無し迷彩 (ワッチョイW 2923-vK0b)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:10:40.62ID:gTUEFzcP0
社外品でいいから、ショットガンのco2ガスタタンク出してくれたら、エグいリコイルになるだろうな
0733名無し迷彩 (ワッチョイW ed23-7BUi)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:20:00.98ID:oH60GYZ10
アレルギーといってもなぁ
やらかし度合いが断トツだったのもまた事実で、昨今のまともに組まれた外部ソースがリキチャよりよほど安全だとは言え、
ぱっと見ではそれを判断できないし、警察と公安と地元に最大限配慮しなければならないフィールド側が排斥したがるのも仕方ないよ
0736名無し迷彩 (ワッチョイW dd14-VBmm)
垢版 |
2020/08/12(水) 07:01:38.24ID:XEMNBulQ0
ガスは間違いなく値上りするんだから、本格的に値上がりする前に買えるだけ買っといたほうがいいと思うよ。
ジワジワ値上がりするのを横目で見てるのも精神衛生上よくないし、保存性も高くて間違いなくこれから値上がりするんだから、自分で使わなくても換金性も高いしね。
資産として金を保有するのと同じだよ。
0740名無し迷彩 (アウアウカー Sa69-OlBD)
垢版 |
2020/08/12(水) 08:56:30.14ID:oAW4LAv3a
アパマンは高温でガス缶が爆発したんじゃなくて
捨てるためにガス放出しまくって爆発じゃなかったっけ?
0741名無し迷彩 (ワッチョイW 025d-obuN)
垢版 |
2020/08/12(水) 10:49:42.65ID:7JiGsa0Z0
>>740
まぁガス缶で爆発事故を起こすって共通点はあるから…
それにアパマンとガス缶で何が起きたか大体内容わかっちゃうしね…
0746名無し迷彩 (アウアウウー Saa5-ydAV)
垢版 |
2020/08/12(水) 16:29:47.24ID:X06PQGdLa
>>745
温野菜もレバノンも好きだぞ
0748名無し迷彩 (アウアウウー Saa5-OlBD)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:27:41.67ID:l3umMJgPa
0750名無し迷彩 (スッップ Sd62-eTfp)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:31:21.73ID:eS8/aCgBd
ガイズリーの何について聞きたいのか魔サッパリわかんない
漠然とした質問の仕方しないで
0752名無し迷彩 (ワッチョイ 7123-oQ/J)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:24:35.94ID:3G95yfcr0
普通に考えたらSMRのどれがいいか聞いてるって分かるだろ
という事でMk1からMk18まで全部使ったことある人頼んだ
0755名無し迷彩 (ワッチョイ e533-QlkZ)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:50:09.43ID:Ur4FNDtu0
>>754
そりゃそんな変態がいたら おおっ!ってなるわw
0756名無し迷彩 (ワッチョイW 6233-OlBD)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:29:53.87ID:FsAcWMr+0
実LaRueならスワンが好き
0757名無し迷彩 (ワッチョイW 6233-OlBD)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:30:52.82ID:FsAcWMr+0
mk1/8/14/16は買った
14が一番好き
0758名無し迷彩 (ワッチョイW 4d4f-wIfw)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:49:12.11ID:n1NQYRpD0
動画みてずっと気になってたんだけどs&tのガスブロm4シリーズ、フルメタバージョンの方がサイクル速く感じるんですが初期のスポライと何か変更されてるんですかね
手持ちはスポライのM16とM4しかないんだけど両方持ってる人どうです?
0760名無し迷彩 (ワッチョイ 46e3-p5K4)
垢版 |
2020/08/12(水) 23:28:30.99ID:SaGQGPSc0
ラルーもそうだが個人的にはKACのフリーフロート初期のリング付7インチに三角フロントだと
お、となるな
0763名無し迷彩 (スッップ Sd62-uhpP)
垢版 |
2020/08/13(木) 00:36:47.16ID:WZlpb7l9d
フルメタル版だけど動画で見るほどのサイクル出てないのでロットで妙に違うか動画の人が手を入れてるとしか思えない
0765名無し迷彩 (ワッチョイ c925-Cejt)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:17:32.64ID:sdG+s/9S0
>>764
VFC用とViper用のBCG使ってるけど問題ないよ
0766名無し迷彩 (アウアウウー Saa5-OlBD)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:41:50.38ID:AFNRZxz8a
mk16の事ならhao買っとけ
0767名無し迷彩 (ワッチョイ c233-QlkZ)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:46:40.21ID:BrJednUo0
>>758
たぶんリコイルバッファの違いだと思うよ
俺は持ってないから確実ではないが、レビューしてるサイトで分解してる様子があったけど
スポーツラインはプラ製のバッファみたい
フルメタル製のはバッファの底部に高反発スプリングの付いた金属製バッファになってる
この高反発スプリングがあるとブローバックして戻るときの速度が速くなる
まあ他にもガスカット、リコイルスプリング、ローディングノズル周り等々いろいろ関係するから一概には言えないけど
0768名無し迷彩 (ワッチョイW c2c8-TVF/)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:47:47.53ID:rFdzqFno0
俺もMk16ならHAOのが良いと思うわね
それ以外ならまあ
0770名無し迷彩 (ワッチョイ 4939-dj0b)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:01:06.13ID:fRFNgWPo0
>>643です。
何度も申し訳ありません
アドバイス頂いた通りPOSEIDONのスナイパーモデルと
VFC用のフルオートシアを購入して
現在到着待ちなのですが、セレクターはマルイのMWS用とVFCのM4用で
互換性は有りますか?
初歩的な質問ばかりで申し訳ありません
0772名無し迷彩 (ワッチョイ 4939-dj0b)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:38:30.59ID:fRFNgWPo0
>>771
ありがとうございます!
危うくMWS用を購入するところでした、、
WA用かVFC用の赤のセレクターをもう一度探してみます!
0773名無し迷彩 (ブーイモ MM6d-wIfw)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:42:24.76ID:5xmTyhCjM
>>767
確かにスーパーボール入れて撃ってた時は動作が機敏だったからバッファが変わっていてれば違いが出るかも知れないですね
0775名無し迷彩 (ワッチョイ c925-Cejt)
垢版 |
2020/08/13(木) 14:13:47.18ID:sdG+s/9S0
セレクターの件はもうちょっと補足した方がいいだろうね
下記のようにIRON Real Size用を選ばないとダメ
http://www.ironairsoft.com/page/product/show.aspx?num=190&;kind=80&page=3

IRONレシーバーとVFCは実銃準拠でディテントとスプリングをグリップに入れてテンション掛ける構造
なので実セレクターがポン付け可能
0776名無し迷彩 (ワッチョイ 4939-178q)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:53:12.15ID:fRFNgWPo0
>>774
>>775
補足ありがとうございます
中々無いですね、、赤色のセレクター、、
0777名無し迷彩 (ワッチョイW 4968-7nGY)
垢版 |
2020/08/13(木) 23:16:29.58ID:yI/oJCMn0
ステンに錆止め油つけろって説明に書いてるけどシリコンスプレーでいいのかな
明らかに錆そうで怖いわ
0779名無し迷彩 (ワッチョイW e574-vZb4)
垢版 |
2020/08/13(木) 23:31:01.50ID:hCQmELum0
油膜ではなくシリコンでコーティングした方が錆に強い…と信じてる、ベタつかないし
スレチだけどベリリウムカッパー製の古いゴルフクラブはピカピカにした後シリコンスプレーで輝きを維持してる
0780名無し迷彩 (ワッチョイW 6233-OlBD)
垢版 |
2020/08/13(木) 23:54:11.46ID:kzZyS1jp0
シリコンスプレーで艶出しするのは勝手だが錆防止効果はほぼ無いからね
錆止めしたければ水置換系のオイル一択だぞ?
0785名無し迷彩 (ワッチョイW 6233-OlBD)
垢版 |
2020/08/14(金) 00:41:52.81ID:DcmEvtkt0
チビチビ使う物じゃねーし気にすんな
0790名無し迷彩 (ワッチョイW 6233-OlBD)
垢版 |
2020/08/14(金) 04:50:02.14ID:DcmEvtkt0
水置換系のオイルは大抵ゴム樹脂NGじゃね?
0793名無し迷彩 (ワッチョイW 999d-5VWy)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:11:49.04ID:X7gUjcka0
>>789
mk.5なら、ビビったんだけどアレはカバー引っ張るだけなんだぜ
mk.2だとネジだったところが内側への出っ張りに変更されてるから、その出っ張りに引っかかってるだけなんだ
しかもカバーがすぼまるように曲がってるようなので、嵌め直すのがちょっと大変だった(一応工具なしで脱着は出来た)
…コレmk.2の改良型なんだよな?脱着を繰り返したら摩耗して付かなくなりそう

当時の実銃で使ってたのはスピンドルオイル≒ミシンオイルだったな。コレもゴムを侵すからアレだけど
0801名無し迷彩 (スフッ Sd62-obuN)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:43:13.92ID:yoAmuYDwd
個体によるからイクラよりましかどうかはなんとも言えないとしか
ただひとつだけ言えるのは修理するのは金額によらずマジでしんどいから覚悟した方がいい
パーツ単品の取り扱いがほぼないからな…
0806名無し迷彩 (ワッチョイW 42a1-cudC)
垢版 |
2020/08/14(金) 22:27:26.74ID:BxW6r0I40
ghkのガスブロってリコイルが強かったりするんですかね?

ガスブロの長物はKSCとマルイとWEで固めてるので他をあまり見てなかったんですが、なんか動画だと凄くシャキンシャキン音してたんで。
0807名無し迷彩 (スプッッ Sdc2-TVF/)
垢版 |
2020/08/14(金) 23:27:00.81ID:30oWnrgRd
音だけ
0810名無し迷彩 (ワッチョイW 42a1-cudC)
垢版 |
2020/08/15(土) 01:42:15.07ID:ntPOhOv70
ああ、音がすごいだけなんですね。
ボルトが重そうでしかもco2でもなかろうに、ここまでバスバスフルオートできるって燃費大丈夫かと気になったもので。

でも、いい音してますね。
お座敷用と割り切って、リコイル強め調整で一丁買おうかな。お座敷用ならマガジンもそんなに要らないし。
0813名無し迷彩 (ワッチョイW c2c8-TVF/)
垢版 |
2020/08/15(土) 03:04:59.14ID:pEAtQ07L0
どこの動画見たか知らんけどGHKでやたら発射サイクル早いならCO2運用だろう
0814名無し迷彩 (ワッチョイW e996-EWQR)
垢版 |
2020/08/15(土) 04:40:30.24ID:+uJvGvPH0
weのakのほうが倍以上リコイルあるよ
リコイルロッドをスチール製にしてるけどフロンでco2に近いリコイルあるよ
0815名無し迷彩 (JPW 0H92-Lfhf)
垢版 |
2020/08/15(土) 10:54:37.80ID:sko6xWBBH
ghkのco2マガジンは高いんよ・・・
weならwellのを流用すれば3、4
千円で買える
デチューン必須だけどね
0817名無し迷彩 (アウアウカー Sa69-cudC)
垢版 |
2020/08/15(土) 11:58:49.27ID:6MxN4mTga
確かに。見たやつはもしかしたらco2かもしれませんね。
WEのSVDで満足したつもりで居ましたが、あのリコイルにフルをガスガス撃っても衰えぬパワーを見るとco2…俄然欲しくなりますな。

wellのが代用できるなら、バルブスプリング変えてweで一度試してみようかな。
0818名無し迷彩 (ワッチョイ e533-QlkZ)
垢版 |
2020/08/15(土) 14:11:29.42ID:d+FnXtwj0
we m14って個体差なのかフルのサイクル早いのと遅いのあるよね?
うちのはジャッキジャッキジャッキって感じで遅い
ツベとかに上がってるやつで早いのはジャキキキキンって感じなんだよね
リコイルスプリング変えたり色々やったが変わらんかった
0821名無し迷彩 (ワッチョイW 025d-obuN)
垢版 |
2020/08/15(土) 14:50:09.45ID:ZCuQaOuQ0
この気温だとHFC152の方が134に比べて弾速早くなる個体があるのな
ガスを変えたら10m/s位初速が上がって面食らったわ
0822名無し迷彩 (ワッチョイW e996-EWQR)
垢版 |
2020/08/15(土) 15:11:48.50ID:+uJvGvPH0
自分はM14はショートストローク化してる
WEのM4も

どっちもボルトストップ掛かる位置を加工して変えてる

M14はタペットプレートのケツの部分のバネ入ってる部分をいじると連射サイクル多少変わるよ
タペットプレートを後ろから押さえてフルオート撃って見れば違いがわかると思う
0827名無し迷彩 (ワッチョイW 4270-XzsF)
垢版 |
2020/08/15(土) 18:31:19.96ID:2cwX18fw0
すいません、先輩方ご教示ください。
今日ゲーム行って、MWSでマガジン予備5本(計210発)とハイキャパマガジン予備3本プレキャリにくっつけてたんですが、暑さもあってなのですが、凄くきつかったです。1ゲームで本当に倒れそうになりました。

さすがにヤバくてすぐに電動に替えて予備3本(計320発)にしたらかなり軽くて楽になりました。

やはりGBBで予備5本は持ちすぎでしょうか?

1.マガジン減らしてガンガン撃って出る戦い方をやめる
2.マガジンぶら下げる位置を変える(今お腹あたり)
3.体力つける
4.もやしはGBB辞めちまえコノヤロー
5.その他

よろしくお願いします
0829名無し迷彩 (ワッチョイW 3117-w4il)
垢版 |
2020/08/15(土) 18:39:22.86ID:akAyhNlZ0
プレキャリやめてベルト周りだけにする
自分はベルトにマガジン3本挿してる
コシが強くてパッド付きのベルトだとなおグー
0830名無し迷彩 (ワッチョイW c2f1-OZpX)
垢版 |
2020/08/15(土) 18:39:48.58ID:EPI77YpQ0
予備マガジンは3個とピストルマガジンは1か2個でいいのではないかな
あと高いけどMWSのpmagみたいな軽いのを買うとか
0831名無し迷彩 (ワッチョイ c233-QlkZ)
垢版 |
2020/08/15(土) 18:40:30.42ID:zHIfTV+n0
>>819
ガスは152だね
134は手元にないから試せないけど、152でマガジンをカンカンに温めても変わらなかったからガスではなさそう
カスタムパーツは動画では説明なかったからちょっとわからないね

>>822
うちのはタペット押しても大して変化なかったな
でも確かにショートストローク化が必要かも
ボルトが当たる部分の衝撃吸収用のゴムを高反発のスプリングにでも置き換えてみようかね
0832名無し迷彩 (ワッチョイW 6233-OlBD)
垢版 |
2020/08/15(土) 18:41:58.87ID:jFFo1w8Y0
MWSなんて本体1本ベルト2本の合計3本もあれば十分
ハンドガンは予備マグなんて要らん
0834名無し迷彩 (ワッチョイW 4270-XzsF)
垢版 |
2020/08/15(土) 18:57:15.39ID:2cwX18fw0
即レスありがとうございます。
まずはメインとサブの予備マガジンを減らしてみます。
ありがとうございました。
0835名無し迷彩 (アウアウカー Sa69-cudC)
垢版 |
2020/08/15(土) 19:21:15.20ID:bWYJyECJa
バンダリアにメインの予備マグ3個とかで使うと楽ですけどね。
サブなんてあんまり使わないのでサブのマグは予備で一個です。

まあそもそも。場所によりはしますが今日みたいな気温だと、どうあがいてもしんどいと思いますけどね。

あと、いつでものめる長いストローつきの水筒とかあるといい感じですよ。
0838名無し迷彩 (スプッッ Sdc2-TVF/)
垢版 |
2020/08/15(土) 21:07:28.72ID:ql/etscHd
装備減らすか暑さに負けない体力をつけるのが一番安上がりだ
砂漠で戦ってる気分が味わえるだろう?
0840名無し迷彩 (ワッチョイW dde3-jsL9)
垢版 |
2020/08/15(土) 21:14:04.52ID:RkapJ7lz0
どこの地域かは知らんけど今日の暑さだと装備重量とかあまり関係ない気がするわ
なお、自分はガスブロM4は腰のベルトに予備マグ(30rd)2本だな
0846名無し迷彩 (ワッチョイW 025d-obuN)
垢版 |
2020/08/15(土) 23:25:00.96ID:ZCuQaOuQ0
寧ろ電動ガンが軽すぎるとも言えるのかもしれないけれどね
仮にマガジンを考慮しないとしても稼働する金属パーツが多くなりがちだからどうしても本体が重くなりがちではあるわな
0848名無し迷彩 (ワッチョイW ad23-XIMe)
垢版 |
2020/08/16(日) 00:12:52.50ID:e3b/8MCr0
新発売されたGHKのris2買ってみたけど、 ちょっと期待外れかな。 ダニエルディフェンスのハンドガードはいいんだけど、それ以外はなんか安っぽいというかおもちゃっぽいんだよな。weのm4触ってるみたい。 まぁ、おもちゃの銃なんだけど。
0850名無し迷彩 (ワッチョイW 4d33-rF60)
垢版 |
2020/08/16(日) 04:14:40.66ID:r/zX0q6O0
>>848
GHKに期待するのが悪い
0852名無し迷彩 (ワッチョイW e5bb-A6wo)
垢版 |
2020/08/16(日) 08:30:53.99ID:DEGfSNTY0
>>851
マジそれ
本物のm4触ったことあるが、パッと見や質感は今のリアルなトイガンとたいして変わらんかったぞ
0853名無し迷彩 (ワッチョイW e996-A1ba)
垢版 |
2020/08/16(日) 08:32:07.94ID:UTmX81Ko0
>>758
フルメタは、スプリング付きバッファになってる。
それとバッファースプリングのテンションも変更されてた。
それのおかげでスポライよりサイクルが早いのと、
冷えたときの作動性も上がってるぽい。
0854名無し迷彩 (ワッチョイW ad23-XIMe)
垢版 |
2020/08/16(日) 09:34:27.03ID:e3b/8MCr0
>>849

メリットは内部がスチールなので簡単に co2化できることぐらいかな。 co2化に興味がないやつは6万円後半から7万円の金を払うメリットはないかなと。 正直言って割高だと思うわ
0855名無し迷彩 (ワッチョイW ad23-XIMe)
垢版 |
2020/08/16(日) 09:48:20.92ID:e3b/8MCr0
GHKの553は割とよく出来てたから期待してたんだけどな
0856名無し迷彩 (アウアウカー Sa69-fLea)
垢版 |
2020/08/16(日) 11:51:21.55ID:JVceKbina
ステンはボルトとリコイルスプリングがハンマーみたいなものだからこの猛暑でもバルブ叩けちゃって初速がちょっと出過ぎるな
0857名無し迷彩 (ブーイモ MM6d-Lz91)
垢版 |
2020/08/16(日) 13:15:51.34ID:EpO4ewiZM
>>842
重さでキツいというよりプレキャリで熱籠もってるのが原因っぽいけどな
マガジン3本ぐらいにしてベルトに固めるのがオススメ
roninとかオードナンスのベルクロで固定できるやつが使い易いな
0858名無し迷彩 (JPW 0Hd6-DxNY)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:42:08.47ID:3Ktn1oQAH
>>855
553のセラコートに対しM4の塗装は何だか柔らかい感じするよね、爪で引っ掻いて跡付くし。
ベタ塗りの先代よりはましだが。
0859名無し迷彩 (ワッチョイW 819d-N2vq)
垢版 |
2020/08/16(日) 19:49:25.31ID:KLwcC8X90
ghk現行m4はvfcと比較すると残念な出来みたいに言われてるけど、個人的には気に入ってる。なんて言えないな....。
0861名無し迷彩 (ササクッテロレ Spf1-0aau)
垢版 |
2020/08/16(日) 19:55:30.41ID:Vx0bX1Lap
質感に関してはGHK>>VFCだろ
VFCはテカテカザラザラだけどGHKはセラコートや実パのアルマイトみたいなサラサラ系で高級感がある
0862名無し迷彩 (JPW 0Hd6-DxNY)
垢版 |
2020/08/17(月) 00:07:50.11ID:aX7X1VQvH
>>859

858だけど、AKMにM4(2018)とSG553と続けて買ってる位にGHK製品気に入ってるよ。どれもチャンバー換えれば集弾性も良くなるし。
0866名無し迷彩 (ワッチョイW 819d-N2vq)
垢版 |
2020/08/17(月) 03:49:41.36ID:zUy40owv0
確かに、5chの反応を気にし過ぎなのかな。
0867名無し迷彩 (ワッチョイW 06c5-0ooH)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:05:42.79ID:0GaAXST+0
デフォルメ路線のマルイやVFCよりも俺はGHKが好きかな。
トリガーの感触も一番好き。

VFCは何でリアル路線辞めちゃったかなぁ。
あと上にも書かれていたあのザラザラ塗装はやめて欲しい。
0868名無し迷彩 (スプッッ Sdc2-TVF/)
垢版 |
2020/08/17(月) 10:28:19.02ID:EAVW0nlLd
まるでGHKがリアル路線みたいに言うなw
箱だしM4のレシーバーとか酷いよ社外入れるの前提で売ってるんじゃないかと思う程
0869名無し迷彩 (アウウィフW FFa5-OlBD)
垢版 |
2020/08/17(月) 10:37:32.36ID:Ua3fF3KoF
その社外も大してないけどな
VFCに比べたら多少マシなレベル
0870名無し迷彩 (アウアウウー Saa5-bPN/)
垢版 |
2020/08/17(月) 12:14:54.81ID:4MN3IcUna
>>869
そうか?
Ra-techからもどんどん色んな刻印の7075レシーバーも出てるしsamoonではf1のレシーバーまででてる
これからも増えると思うよ
0873名無し迷彩 (ワッチョイW 819d-N2vq)
垢版 |
2020/08/17(月) 12:33:13.90ID:zUy40owv0
そのレシーバーのスが酷いとか解らないんだが、それどころか厚ぼったい塗装と打刻じゃなく鋳造丸出しのマーキングも気に入ってるのだが。
0876名無し迷彩 (ワッチョイW ed23-7BUi)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:26:24.34ID:rRhLTDuM0
GHKが動作ウンコだとWAは存在すら許されないレベルになっちゃうんだが、ほんとに両方扱った事あるのかな
それか、外れ個体引いたか、メンテしてないやつを借りたか…
0882名無し迷彩 (ワキゲー MM8a-mRW4)
垢版 |
2020/08/17(月) 14:32:51.06ID:5yFcyU6qM
個体差がありすぎなんだよな海外メーカーは
いや国産もマルイとぎりぎりKSCぐらいしかまともな検品してなさそうだけど
0883名無し迷彩 (スップ Sdc2-6ws4)
垢版 |
2020/08/17(月) 14:35:02.00ID:LTwLvxpQd
WAでも冬以外は普通に動くなー…飛距離も申し分ないし…って思ってたけどGHKウンコって言ってる人はどのくらいの水準求めてるの?
0884名無し迷彩 (アウアウウー Saa5-jsL9)
垢版 |
2020/08/17(月) 15:08:07.29ID:hyoK+FJca
>>867
ぶっちゃけVFCリアル路線やめたっていうかユーザーの目が肥えてきたとか、見慣れちゃっただけで元からこのレベルじゃねとも思ったりする
思えば10年以上前から同じようなこと言われててVFCなのに突っ込みどころ満載とかここが再現できてないここが違うとかトイガンだから云々とかもうずっとなんだよ

勝手な憶測だけどVFCが入ってきた初期に持った好いイメージに対しユーザーの知識が追い越してしまったんではないかな
0885名無し迷彩 (ワッチョイW 06c5-0ooH)
垢版 |
2020/08/17(月) 15:09:55.30ID:0GaAXST+0
GHKは標準でgmagになってるのがv2だよ。
あれで動作が悪いとか言うなら何と比較してるんだろうね。
VFCのhkmagやvmagモデルの奴はガスタンクの容量が大きくて霜がついても動くのがあるけどあれは特殊な方だもんなぁ。
GHKもv2以降はガスブロライフルの中でも普通からちょい上ぐらいよ。
というか、ここは必死にghk貶すやつが定期的に出てくるよねw
0886名無し迷彩 (ワッチョイW 06c5-0ooH)
垢版 |
2020/08/17(月) 15:15:09.51ID:0GaAXST+0
>>884
確かにそれはあるかも。
mk11やら最近のsr16も微妙なところで再現が甘いからねぇ。
でも最近のガスチューブをオミットしてホップ調整しますって所から一線を超えた感じするよ。
0889名無し迷彩 (ワッチョイW 819d-N2vq)
垢版 |
2020/08/17(月) 16:01:32.96ID:zUy40owv0
散々vfc鍛造サイコー!なんて思ってた時が自分にもありました。でもちょっと乱暴に扱える低価格帯のar15欲しくて、今更ghkのm4ゲットして、言われてる程じゃないって寧ろ中々良いじゃないかと一人心地思ってたけど、此処で励まされました。
0890名無し迷彩 (ワッチョイW e543-pmnd)
垢版 |
2020/08/17(月) 17:57:28.81ID:x4GpWVwJ0
だいたいの奴は
自分の持ってる物をマンセーしたさに他所を貶してるだけだから
好きなの買ってりゃいいんだよ
0891名無し迷彩 (ワッチョイ e996-178q)
垢版 |
2020/08/17(月) 18:25:47.18ID:3G4Ar4py0
>>770です。
ここでアドバイス頂いた通り少しのパーツ交換で
フルオート化することは出来たのですが、初速が低い(室温23度程度で62m/sくらい、マガジンをドライヤーで温めても80m/s程度)、
フルオートサイクルが以上に低い(生ガス吹く寸前までガス注入後、マガジンをドライヤーで温めても10発程度フルオートで撃つと発射されなくなるレベルです)
メーカーが添付している弾速証明書には92m/sと書いてあり、動画等を観てもフルオートで30発近く撃っていたのですが、、
ガスの長物が初めての為、自然に慣らしていけば快調に動くようになるのか、どこかに不具合があるのか
自分で判断出来ません
何か加工や調整が必要なのであれば御教示頂きたいです。
宜しくお願い致します。
0894名無し迷彩 (ワッチョイ e133-QlkZ)
垢版 |
2020/08/17(月) 18:58:37.16ID:Xrqh9pWO0
>>891
シアー組んだら悪くなったの?
組む前のセミで連射しての息切れ具合や初速はどうだった?
0896名無し迷彩 (ワッチョイW 4939-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 19:40:49.39ID:9Hm1fAHt0
オートシアを組んで悪くなった訳では無さそうです。
箱出し状態からセミで5〜6発程度しか撃ってませんがその時も初速は60台でした。
内部機構も分解動画を観て勉強しながらなので、何処を調整したらどういう結果になるというのもちゃんと解ってないので、、
0897名無し迷彩 (スフッ Sd62-obuN)
垢版 |
2020/08/17(月) 19:47:50.92ID:hkEkelcyd
ガスブロの初速はどれだけガスがBB弾を保持してる側に速度を落とさずに流れたかで決まるはずだから動作の抵抗のせいでバルブカットのタイミングが極端に遅くなってるとか、フローティングバルブスプリングが適切な強さじゃないとかいくつか考えられるけど海外の製品はどういう中身か良くわからんからなぁ
ただ、初速が遅くてかつすぐ冷却するということは何らかの理由でガスが適正量を越えて出てるんじゃないかなぁ…
0898名無し迷彩 (ワッチョイW 2e6a-Lfhf)
垢版 |
2020/08/17(月) 20:18:48.87ID:gWhCLLgo0
ガスルートパッキンとローディングノズルの間に0.5ミリくらいの隙間が空いてるんだが
みんなこんなもん?
ここから思いっ切りガス抜けていくよな?
0899名無し迷彩 (スッップ Sd62-eTfp)
垢版 |
2020/08/17(月) 20:21:43.87ID:ml6+Cg1/d
>>891
ベースがVFCならNPASが入ってるはずなので初速はそれで調整
純正より強めのリコイルスプリングに交換すればサイクル上がるけど、燃費は悪くなる
リコイルスプリングはバネ屋akaストライクアームズ(not赤羽フロンティア)で買える

ここまででよっぽど問題は解消されると思うけどそれでも不満ならハンマースプリングも強めのに交換かな?コレは自分自身が試したことないからどれほど効果あるかはわからない
0900名無し迷彩 (ワッチョイW 819d-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 20:43:56.93ID:JE2KbjL+0
KSCのHK417a2が欲しいんですが、リコイルとかって他社と比べてどうですかね?
長物ガスブロ初なので皆さんの意見を聞きたいです。
0901名無し迷彩 (ワッチョイW 4939-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 20:44:11.40ID:9Hm1fAHt0
>>897
>>898
ありがとうございます!
リコイルスプリングとバルブスプリングですね
ガスブロ はバネが重要なんですね
ストライクアームズ様を覗いてみようと思います!
0902名無し迷彩 (スフッ Sd62-obuN)
垢版 |
2020/08/17(月) 21:14:31.34ID:hkEkelcyd
>>901
いや、ちゃんと自分の機種について自分で調べなきゃいけないぜ
自分が言ったのはあくまでも良くあるメカニズムの機種の場合ではこうだよってだけで、たまに訳のわからんメカニズムで動かしてる奴もあるし、ひょっとしたらバネ類は全然関係ないかもしれん
場合によってはその機種を扱ってるショップに持ち込む方がパーツを揃える意味で結局早くなる場合もあるからね
0903名無し迷彩 (ワッチョイW 59c4-eTfp)
垢版 |
2020/08/17(月) 21:22:21.11ID:icwJQaUV0
>>901
ローディングノズルのガス流入口を覗き込むとネジみたいなのが見えないかな?
見えたらNPAS入ってるからフローバルブスプリングは交換不要だよ
ノズル先端から1.5mの六角レンチを差し込んで中のイモネジを回せば初速は調整できる
0909名無し迷彩 (ワッチョイW e996-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 23:26:23.73ID:3G4Ar4py0
>>902
>>903
御二方共ありがとうございます!
自分の銃について気を取り直して調べてみようと思い、VFC製と構造が殆ど共通との事で色々調べている途中、>>903様から教えて頂いたNPAS?を見てみたところMAXまで締め込まれている状態でした。
マズル側を開放にしてみたら、リコイルが少し弱くなった気がしますが、セミで初速93m/sになり、フルオートも25発目くらいまではサイクル殆ど変わらず撃てるようになりました!
本当にありがとうございます!
ガスブロってこんなに楽しいんですね
今まで電動しか使って無かった事を後悔しました
0910名無し迷彩 (ワッチョイW e996-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 23:33:16.81ID:3G4Ar4py0
アドバイス頂いた皆様本当にありがとうございます!
正直、ガスブロってこんな物なのかなと諦めかけていました、、
今の状態でマガジンをドライヤーで温めて撃ったら完全アウトな初速になったので、少しNPASを閉めておくようにします。
説明書もよく見ると初速調整方法が書いてありました。
ホップ調整のやり方かと思って流し読みしてしまってました、、
御迷惑お掛けして申し訳ありません。
ありがとうございました!!
0911名無し迷彩 (スプッッ Sdc2-6ws4)
垢版 |
2020/08/17(月) 23:55:55.51ID:wLJGTjSrd
>>900
KSCも悪くないよ長物初なら国内産が安牌だと思う(KSCは半分海外製みたいなもんだけど)
壊れても送れば修理出来るしね

はじめてならマルイ、KSCあたりをおすすめするかなそこで構造とか覚えたりして自分で組み替え調整出来るようになってきたら海外製に手を出すといいよ
0912名無し迷彩 (ワッチョイ ad69-++7W)
垢版 |
2020/08/17(月) 23:57:50.17ID:u9JVv9Gx0
スコーピオンがようやく再販されるみたいで楽しみ
MP5やMP9も出回ってるし今年はサブマシンガン好きにはいい年になったな
0913名無し迷彩 (ワッチョイW b26b-2jCk)
垢版 |
2020/08/18(火) 01:35:30.98ID:5juRKoEl0
WAM4の発売はちょうど10年くらい前か
発表されてからのあの頃のワクワクはいまでも忘れない
LAのは金額的に無理だったから、、、
0914名無し迷彩 (ササクッテロ Spf1-RkC0)
垢版 |
2020/08/18(火) 06:35:00.09ID:4ISV+7G4p
>>913
WA出る前はベースのサンプロM16系も良い値段でオクに出回ってたよねー
俺はその後LAの89式が出た時に滅茶苦茶ワクワクしたな
金額で諦めたけど当時マルイがガスブロで出すだなんて予想だにしてなかった
0915名無し迷彩 (ワッチョイW e5bb-A6wo)
垢版 |
2020/08/18(火) 09:31:40.14ID:WJqLvHT90
>>910
ガスブロ沼へようこそ
海外製は良くも悪くも弄り甲斐があるからな
外装パーツつけたり内部弄ってサイクル上げたりいろいろ楽しんだらいい
0916名無し迷彩 (ワッチョイW ad23-XIMe)
垢版 |
2020/08/18(火) 10:15:07.07ID:++Uj8jK90
>>900

質感は高級感があってめちゃくちゃいい。 リコイルもそこそこある。 でもマガジンがすぐ冷える。 ホップがクソ弱いとか弱点はある
0917名無し迷彩 (ワッチョイW 42a1-cudC)
垢版 |
2020/08/18(火) 17:27:35.41ID:n/+qZNFg0
KSCのタボールってもしかして外装カスタムパーツほとんど無い感じですかね?

衝動買いしたわいいが、対応か加工で付けれそうなカスタムパーツがあまり見当たらない…
0924名無し迷彩 (ワッチョイW 4968-7nGY)
垢版 |
2020/08/18(火) 20:59:01.42ID:YJqlzPS80
ステン連射気味に撃つとガス吹き出してボルトを手で押さえないとガス抜けてしまうんだけど原因わかる?
ちなみにフルで撃つと必ずなる
0926名無し迷彩 (ワッチョイW 4968-7nGY)
垢版 |
2020/08/18(火) 22:18:50.77ID:YJqlzPS80
>>925
マジで!?対策ないのか…
0927名無し迷彩 (ワッチョイW 6233-OlBD)
垢版 |
2020/08/18(火) 22:44:18.17ID:s+yH2g/Z0
オープンボルトの仕組み理解してる?
0933名無し迷彩 (ワッチョイW 9f9d-a5po)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:49:13.26ID:YAr6YVI00
>>928
mk2だと初弾装填不良による発火ミスまで再現してあってビビった

いやまあ、ノッカーが飛び出たままマガジンのバルブ押し?に引っかかっただけなんだけども(mk5では発生しなかった)
0934名無し迷彩 (ワッチョイW 9f9d-nyT6)
垢版 |
2020/08/19(水) 19:00:21.44ID:0BnD3CcB0
stenのリアリティがuziにも継承されるのかと思うと、胸熱だよね!
0941名無し迷彩 (ワッチョイW 7f17-IO/P)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:17:24.50ID:Rg9zL2mw0
>>937
引っ越しの片付けしてたら、昔買ったスパイク銃剣が出てきた
mk2とmk2S買ったし、mk5はいいかとスルーしたけど、買っておけば良かったと今更になって後悔
0943名無し迷彩 (ワッチョイ 1f33-qjQY)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:44:32.11ID:MfRfZqae0
北東のstenって見えるところはほぼスチール製ってのとボルトはアルミってのは調べられたけど
トリガーとかハンマーとかの内部パーツはどうなの?

それはそうと総スチールで実売価格4万円台ってスゲー時代になったよな
昔はゴミみたいな耐久度の亜鉛合金製で6〜7万とかボッタクリ価格だったのにな
0945名無し迷彩 (アウアウウー Sa63-C1z8)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:11:51.91ID:5diq1ldDa
北東のだから皆んなの持ってる東北とは別物の話をしてんだよ
察してやれよ
0947名無し迷彩 (スフッ Sd9f-vwC6)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:41:38.81ID:G5sbT1o6d
>>944
確かにw
オープンボルトだから構造考えればハンマーなんかついてねーわなw
じゃあトリガーボックス回りも総スチールってこと?
そしたらクソ高けーボッタ強化スチールパーツとか買わんくてもいいってことか
最高だなおい
0948名無し迷彩 (ワッチョイW ff32-N59K)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:42:34.63ID:dyBF/nqT0
英語圏ではNorthEastは北東だな。日本の学校教育でも北東と教えてる。古文的には8方位を東北・北東とも用例としてあるらしいが、海外メーカーのNorthEastなら北東が正解だろう。
0949名無し迷彩 (アウアウウー Sa63-C1z8)
垢版 |
2020/08/20(木) 17:17:40.85ID:5diq1ldDa
メーカーが東北製作所って名乗ってるのは無視?www
0951名無し迷彩 (アウアウウー Sa63-C1z8)
垢版 |
2020/08/20(木) 17:45:03.66ID:5diq1ldDa
くるしいわあ、くるしすぎるwww
0952名無し迷彩 (ワッチョイ 1fbb-qjQY)
垢版 |
2020/08/20(木) 17:52:41.64ID:JRzLLeH40
マジだw
NorthでEastだからずっと北東だと思ってたわw
0955名無し迷彩 (ワッチョイW 9f14-5CuS)
垢版 |
2020/08/20(木) 18:41:09.38ID:Swiw/vyB0
シンプルな構造とはいえあそこまでスチール使ってステンガンを再現してるから最高だよな
サイドマガジン繋がりでランチェスターとか一〇〇式も作ってもらいたいくらいだ
スターリングでもいい
0958名無し迷彩 (ワッチョイW 9f33-+kub)
垢版 |
2020/08/20(木) 19:37:51.01ID:jimRUEaD0
GHK信者キモいなあ…w
GHKの質感がリアルとか吹いたわw
0959名無し迷彩 (ワッチョイW 9f9d-a5po)
垢版 |
2020/08/20(木) 20:29:27.04ID:bcYJVdXu0
ウージーファミリー作るらしいから、マイクロウージーも作るのかな?
ステンガンを見る限り、滅茶苦茶素敵なものが出来そうだから楽しみだ
0960名無し迷彩 (ワッチョイW 9fc1-XBo1)
垢版 |
2020/08/20(木) 20:44:00.71ID:cBAyIIyG0
今までAR系ばっかりいじくりまわしてたけど、暇つぶしにステンMK5買ってみたら何だか目が覚めたような気分やわ
これだけパーツ点数少ないのにこんなに満足できるとは思わんかった
次はMK2Sいきますわ
0961名無し迷彩 (ササクッテロ Sp73-7jRt)
垢版 |
2020/08/20(木) 20:54:23.90ID:F42Gncovp
ステンは最高の出来栄えだけどあえて重箱の隅をつつくとループストックモデルは無稼働実銃の刻印まで再現しちゃっているのが残念
いやちゃんと実物を手元に置いて作ったってのは良くわかるんだけどね
0962名無し迷彩 (ワッチョイ 1fbb-qjQY)
垢版 |
2020/08/20(木) 21:32:57.70ID:MISsWIl80
>>959
フレームは当然スチール製だろうな
トリガーボックス部分も多分スチール
ボルトは分からんな、軽くするためにアルミかもしれんし
それが勢いよくガシャシャシャシャと動くと思うともうたまらんな
0963名無し迷彩 (スプッッ Sd1f-YNTF)
垢版 |
2020/08/21(金) 09:31:21.91ID:ZDenWtqtd
S&TのM4しか持ってないんだけどアッパーとロアーの組み合わせがカタカタ言うんだけどどこのM4もこんなもんなの?
0964名無し迷彩 (ワッチョイ 9f25-Dv7q)
垢版 |
2020/08/21(金) 09:34:30.65ID:1f0masmQ0
実銃でも鍛造レシーバーなら上下の相性によってガタ付くものがある
だからAccu-Wedgeってガタ付き防止商品がでてる
0966名無し迷彩 (スプッッ Sd1f-YNTF)
垢版 |
2020/08/21(金) 09:40:48.22ID:ZDenWtqtd
なるほど!色んなとこカタカタ言うもんだから安物はやっぱダメなんだなと思ってたけどちょっと安心したよありがとう
0967名無し迷彩 (スプッッ Sd1f-YNTF)
垢版 |
2020/08/21(金) 09:41:58.60ID:ZDenWtqtd
>>965
えっ言わんの…どこ製ですか
0969名無し迷彩 (スプッッ Sd1f-YNTF)
垢版 |
2020/08/21(金) 10:58:09.05ID:ZDenWtqtd
>>968
なるほど…弄ってると段々気になって来るポイントなんでガチガチなのはいいなあ
0970名無し迷彩 (ワッチョイW ff8b-C1z8)
垢版 |
2020/08/21(金) 11:45:39.01ID:AuOrxpgW0
安物だからガタガタなのは真理
実でも高いのは削り出しだき、鍛造レシーバーでも最終的には削って合わせるから精度が出る
アキュエッジは経年劣化でガタつきが出てきた時のほせいようだぞ?
0971名無し迷彩 (スッップ Sd9f-4cyQ)
垢版 |
2020/08/21(金) 12:28:37.29ID:6vJbru1ed
>>969
色々なメーカー持ってるけど、ガタなんてない。ちなみにstも16a4あるけどがたつかない。まあ安価な製品なんで個体差が大きいんじゃないかな
0972名無し迷彩 (ワッチョイW 9fc1-XBo1)
垢版 |
2020/08/21(金) 13:10:19.31ID:XEv8NsXs0
一時期話題になったVFC鍛造M4もロア・アッパーのガタは普通にある
アキュウエッジも試したけど、ガタ対策で一番有効なのはra-techなんかが出してるマジックピンだわ
色々悩んでたのがバカバカしくなる位一発解決よ
0974名無し迷彩 (ワッチョイW 1f77-M5jW)
垢版 |
2020/08/21(金) 15:18:32.97ID:FnAnY6PT0
VFCの鍛造はアキュウエッジが付属していたからねw
ただアキュウエッジは厚みがありすぎてキツいので俺は耐震ジェルパッドを買ってきてアッパーのテイクダウンピンが入る突起の下に当たるようにロアの底に設置したよ。
これでガタも無くなって満足した。
0978名無し迷彩 (ワッチョイW ff32-N59K)
垢版 |
2020/08/21(金) 18:32:57.36ID:guFSlxrW0
JP RIFLEがガタつかないテイクダウンピン売ってるな。WAM4に使ってるけどネジ留めになるのでテイクダウンはめんどくなる。
0983名無し迷彩 (ワッチョイW 1f70-6PyQ)
垢版 |
2020/08/21(金) 21:47:45.66ID:KnC+YXff0
>>975
2011だけどあっさりビポットピンの方が広がっちゃったんだよね
アキュウェッジ挟んでるからあんまり気にはならないけどここ以外は怖いくらいの無機質と硬質感で最高なんだよなぁ
0986名無し迷彩 (スププ Sd9f-pRO0)
垢版 |
2020/08/22(土) 14:23:56.73ID:TuRqtT3kd
マルイmwsもガッタガタだけど最初はもうちょっとマシだった気がする
使ってるうちに削れたか
実銃だともっとガタ出そう
0987名無し迷彩 (ワッチョイW 1f14-wpXC)
垢版 |
2020/08/22(土) 15:00:32.41ID:zI+5VuWl0
ハンドガードとかレシーバーのピン抜いてテイクダウン繰り返してると、だんだんガタ出てくるのは仕方ないんじゃないの?
0988名無し迷彩 (ワッチョイ 9f25-Dv7q)
垢版 |
2020/08/22(土) 15:05:15.65ID:36cQMykP0
アッパーレシーバーは消耗品
向こうではビレットアッパーでも大体350ドル以下で買えるしね
0989名無し迷彩 (ワッチョイ 1ff0-1yu9)
垢版 |
2020/08/22(土) 16:22:58.24ID:2ryp5cjv0
アッパーフレームのシャフト穴内側の上をほんの少し削って下側に細く切った
アルミテープなりを下側に巻いて、つまりシャフトの通る穴を上側にする事で
アッパーがピッタリ付く、テイクデウンがきつくなるけど自分はそれで対応してる。
0990名無し迷彩 (ワッチョイ ff33-AI8d)
垢版 |
2020/08/23(日) 09:50:33.71ID:sUM9NIXn0
VFCM42015初期ものだけどピボットピンの外径ピッタリに合わせた真鍮パイプをガタ分上に寄せて拡張したアッパーピボット穴にエポキシ接着してガタゼロにしたわ
0993名無し迷彩 (ワッチョイ 7fcc-RTUg)
垢版 |
2020/08/24(月) 09:42:56.84ID:6bUC2kyt0
WE M14のタペットプレートが歪んだのでスチール製のと交換しようかと考えているんだけど
一部パーツだけスチールにして不具合が起きることってある?スチール製パーツを導入したことがないからよく分からないんだ
0995名無し迷彩 (スフッ Sd9f-Mlt8)
垢版 |
2020/08/24(月) 18:33:02.25ID:P8NJj3/2d
タペットプレートだけならそこまで影響ないんじゃない?
まぁどうであれ純正パーツが入手しづらい現状ではスチールパーツに置き換えざるを得ないけどね
0997名無し迷彩 (ワッチョイ 9f25-Dv7q)
垢版 |
2020/08/24(月) 19:58:35.77ID:FS3Aunar0
IRONロアに実ボルトキャッチが一番
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 22時間 17分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況