X



KSC 総合スレ147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワッチョイ 4329-jpZA [133.130.208.184])
垢版 |
2020/07/29(水) 01:51:45.44ID:+jTplcBZ0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)

KSCスレの掟 ※掟を破る者もアラシです

1.荒らし・煽りは完全無視 論破は場を荒らすだけ
2.メンテナンスはしっかり 我流は破滅への道
3.不具合等を書き込むなら詳しくかくべし
4.箱出しは慎重に 他社製品と同じと思う無かれ
5.サポートにメール、FAX、手紙を出す時は【大人の文章で】 銃の状態を正しく伝えるべし
6.いい所はいい、悪い所は悪い ズバっと書くべし。比較対照を示すとなお良し
7.専用スレがある場合はそちらへ
8.欲しい商品がある場合はお布施して、葉書を出すべし
9.KSC初心者には丁寧に
10.新製品発売前及び発売後のネガキャンには気を付けるべし
11.信者は釣られないように
12.KSCユーザーと中華ユーザーは兄弟なので仲良くするべし
13.自称業界関係者及び捏造厨、妄想厨は荒らしの一種の可能性が高いのでスルーするべし
14.マイティボンベの在庫チェックも欠かさずに
15.KWAとUMAREXの話題は荒れるのでほどほどにするべし
16.KSC製品は常に改良を続けているので最新ロットに注意するべし
17.海外製コピーに注意
18.他社製品より耐久性は低めなので覚悟のこと
※次スレは>>970が立ててください。踏み逃げだと感付いた人は代行宣言をすること。
公式
http://www.ksc-guns.co.jp/
※前スレ

KSC総合スレ146
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gun/1588735829/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0039名無し迷彩 (ワッチョイ bf8a-ANno [119.240.40.59])
垢版 |
2020/08/04(火) 21:45:04.24ID:kBdrdi0g0
P230系ってもうHWモデルがデフォになった感じ?
HWも質感は好きなんだけど経年劣化で耐久性にどこまで影響出るのかまだわからんよね・・・
もっとも230だったらHW外装にヒビ入る前に内部のシリンダーとかが逝きそうだけど
0040名無し迷彩 (ワッチョイW ff55-eoeL [113.197.139.92])
垢版 |
2020/08/04(火) 22:36:42.17ID:8iHop1fJ0
相談なんですが...
Mk23 05ハードキックで、どうも弾が下寄りに発射されてるみたいで、弾がサプレッサー出口下部に接触しています。
バレル取り出してホップ状態見ても問題ありませんでした。
この症状経験ある方いましたら解決策を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
0046名無し迷彩 (ワッチョイW 0633-zvHx [121.113.165.81])
垢版 |
2020/08/06(木) 04:44:24.23ID:b0Oj9Q140
うわ、懐かしい
14mm逆ネジアダプタに変換して電動に使ってたなあ
中身をスポンジ系に詰め替えると効果高いんよね
ソーコムだと動くけどちょっと抵抗感があった記憶
0053名無し迷彩 (ワッチョイ 228a-HICl [125.198.10.203])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:32:43.86ID:/KOzoyIS0
KSC製品は箱出しで渋い&固いがデフォとして
スライドとフレームの噛み合うレールにグリス/オイル塗るとか
基本的な調整は各自好きにやってくれってユーザーへ委ねてるのよね
箱出しでがんがん動くマルイ製品なんかが当たり前だと思ってると最初に躓く山梨の洗礼だ
0060名無し迷彩 (ワッチョイW 8e79-WdOk [183.76.61.89])
垢版 |
2020/08/07(金) 12:35:46.77ID:WoDGskXF0
多分、あのピストンカップはシリコン系統で出来てるんじゃないかな?
なのでシリコンスプレーでも膨張してしまうし、それ以外のオイルだと割れるのかも。
0062名無し迷彩 (ワッチョイ 9629-Ea0s [1.33.222.170])
垢版 |
2020/08/09(日) 07:39:27.25ID:8LtBGd+i0
kscのmasadaってライセンスとってるんだよね?ホームページに書いてあるし。
でもその割にはmagpulの文字のとこだけ露骨に刻印ないし、付属マガジンはPTSのEPMだしどういう契約なんだろう
0073名無し迷彩 (ワッチョイW 02e2-ufY6 [115.65.22.244])
垢版 |
2020/08/09(日) 18:46:24.86ID:fdQ3A7Xl0
約20年ぐらい前に買った sig P232SL
今日みたいなクソ暑い陽気じゃないと まともに動いてくれないのが辛い
今売っているモデルだと冬でも快調に動くのかなぁ?
0079名無し迷彩 (ワッチョイW 228f-dgaw [125.30.13.182])
垢版 |
2020/08/11(火) 19:52:25.68ID:hqWEwH270
お知恵を貸してください。

M93Rデザートスパルタンを買った。
今までマルイ製品しか使ったことなかったんだが、見た目もリコイルもよく、撃ってて気持ちよく、KSCにハマっちゃいそうだ。

でも、ホップアップの調整がうまくいかなく悩んでる。
構造上、パッキンがねじれてしまうとかネットで見たんだが、定番のような手の加え方はないだろうか。

あと、メープルリーフからバレルとチャンバー部のセットが販売してるが、M93Rに適合しているものがなさそうだが、もし使えるものがあるなら、それも教えてほしい。

すごく気に入っていて、ゲームでも活躍させたい。
知恵を貸してください。お願いします。
0080名無し迷彩 (ワッチョイW 1b23-/+T5 [112.70.174.18])
垢版 |
2020/08/11(火) 20:01:03.28ID:W2xmnoHV0
ホップがピーキーと感じるなら、0.20gから0.25gへの乗り換えチャンス
ホップパッキンの捻れは気にするなら外側にグリス塗るくらいだが、ゴムに攻撃性低いの選ばないとベタベタになる

IIでなくAGのM93Rは、社外パーツは絶望的だよ
0083名無し迷彩 (ワッチョイ 6f96-IIsV [14.13.2.128])
垢版 |
2020/08/11(火) 21:44:45.37ID:noXywuqu0
TT33売れてんだなぁ
ワイが先月の再生産分を買った時よりショップ在庫がもう20個以上減ってた
構造が単純なせいかトラブルがなく、良く動くし国産GBBでは唯一だから納得
0084名無し迷彩 (ワッチョイW 228f-dgaw [125.30.13.182])
垢版 |
2020/08/11(火) 22:18:03.89ID:hqWEwH270
>>80
情報、ありがとうございます。

ピーキーなホップアップに悩んでいたので、まずは0.25弾の運用に変えてみます。
捻りについては、弾の変更後様子を見ながら、グリスも含めて考えてみます。
社外品が少ないのは、残念です。。。
ありがとうございました!
0088名無し迷彩 (ワッチョイW ef20-OZpX [103.2.249.218])
垢版 |
2020/08/12(水) 07:57:48.34ID:ZsYRmMna0
この間オクで中古買ったばかりなのに…
予備マグ付きだからいいけど
ところで、みんなVz61にhephaestusのリコイルアップキット組み込んでる?
組んでみたけど思ってたよりリコイルショボかった
008985 (ワッチョイ 0f19-s47K [121.94.18.160])
垢版 |
2020/08/12(水) 08:03:10.51ID:Hl2fE2yb0
>>87
説明書にパーツ変更の記載とか別紙で添付されたりしてないなら変更は無いってことだな
と、いうことは以前からトカレフのシリンダー径は15ミリだったってことで間違いないわけだ

何故こんなこと言うのかというと
自分は前回ロットのトカレフ持っていて、自分もシリンダー径は元々15ミリだと思っていたんだが
前スレでトカレフのシリンダーはマカロフと共通で15ミリではないという話をしてる人がいたからだ
自分はトカレフは正直あまり撃ってないしシリンダーの分解は未だやってないから確認はしていなかった

今回の再販でKSCがブログに「大口径15mmシリンダーが繰り出す」の一文が改めて記載されてたから
もしかして自分のトカレフは15ミリではなく、今回のロットから15ミリになったのか?とか思っていたが
やっぱ15ミリで正解だったと言うことが解ったわ
長文すまんかった
0091名無し迷彩 (ワッチョイ 8b39-XQXO [118.2.203.89])
垢版 |
2020/08/12(水) 12:07:15.49ID:rr7RtLb50
マカロフVer2のDAが効かなくなった
SAなら普通に撃てる
DAでも何回もトリガー引いてたら撃てるようになる
原因わかるエスパーさんいらっしゃいますか?
0099名無し迷彩 (ワッチョイ 4f8a-QlkZ [49.129.240.90])
垢版 |
2020/08/12(水) 23:20:37.69ID:1xQnelVh0
KSCって1回あたりの生産量はさほど多くない感じ?
93Rとかトカレフマカロフ辺りなんか順番来ても市場の在庫がわりとすぐ無くなるし
再生産自体も数年単位とかザラなんだよね?
0106名無し迷彩 (ワッチョイ 9fb5-178q [125.170.147.80])
垢版 |
2020/08/13(木) 10:54:05.22ID:VCMVrkVb0
MGC時代から続く旧M93R系はまだ本当にKSCが作ってるんだよね確か。
後はP230やモデルガン位か。
他は全部あっちの製品の日本仕様なんだっけ?
0109名無し迷彩 (ワッチョイ 9fb5-178q [125.170.147.80])
垢版 |
2020/08/13(木) 11:30:26.77ID:VCMVrkVb0
>>107
そこら辺よくわからんのだよね。
M8000、M9系、MK23、STI、この辺りの古い機種は間違いなくKSCが
20年以上前に作ってたけど仕様がどんどん変わっていった結果
今本当にKSCが作ってるのかわからない。
0110名無し迷彩 (ワッチョイ ab25-B2gU [36.55.22.33])
垢版 |
2020/08/13(木) 12:50:24.14ID:rXntWRTv0
>>108
社外品の2ndバージョンバレルを買えばいいじゃない
と思ったけどあれスチールだからHWスライドの方が耐えられないんだよね

>>88
リコイルアップキット単体は確かにショボい
加えてスチールボルトとプロテックのスプリングをセットで使うと中々いい感じだった
0111名無し迷彩 (ワッチョイ ab9d-wvIG [126.209.61.62])
垢版 |
2020/08/13(木) 12:55:31.43ID:NQOz0NCB0
>>109
証拠はないけど、システム7化したのにスチールプレスマガジンを採用したクーガーは明らかに異質なんだよね
いつものKWAなら性能とコスト優先で亜鉛一体マガジンにするだろうし
0112名無し迷彩 (オッペケ Sr4f-98fF [126.161.23.146])
垢版 |
2020/08/13(木) 13:37:30.43ID:ZnJyJ/lcr
クーガーはあの頃の製品にしては珍しく昔の山梨っぽい気概を感じた良品だったな
Vz61のマガジンを前面スリットにするKWAのデリカシーの無さみたいなのが感じられなかった
0113名無し迷彩 (ワッチョイ 0fb7-XQXO [153.217.58.44])
垢版 |
2020/08/13(木) 16:31:24.32ID:XXF5Ojug0
>>89
TT33今回ロットでの変更は何も無しだがシリンダー径は元々14mmだぞ
ノギスでピストンリング外経かシリンダー内径測ればわかることだが・・・
07でシリンダー径15mmはP226R、USP、HK45、CZ75、STI、M8000、SP2022、M93R2初期で
14mmのはM9、TT33、マカロフ、M93R2現行だよ
KSCブログ書いてる担当がどこ測って15mmなんて書いたか謎
0115名無し迷彩 (ワッチョイ 4b19-s47K [220.145.207.170])
垢版 |
2020/08/13(木) 19:46:19.37ID:l7EQyPUk0
初めてクーガーがモデル化された時は
当時の他社製品に比べて出来が良く感じられて
ちょっとした感動もんだった記憶がある
93RのモデルガンやP230と、あの当時は俺の中ではKSCがトップメーカーだった
あくまでもあの当時の話だが
0118名無し迷彩 (アウアウエー Sa3f-JVEq [111.239.159.120])
垢版 |
2020/08/13(木) 22:20:12.74ID:sRJ34YpTa
>>73
もしかしてASGK時代の個体ですか?
エンジンが2タイプ有るのでロングレンジタイプなら、プラグスプリングを調整しないと調子良くならないかも。
あと、エンジンシリンダーとマガジン放出パッキンが一度、マイナーチェンジしてるからチグハグだと真面に動かない。
https://i.imgur.com/EyInH2Q.jpg
https://i.imgur.com/ShR9ZPn.jpg
https://i.imgur.com/NFL3IYk.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況