X



どんな下らない質問にもマジレスするスレ167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (スププ Sd33-68fl)
垢版 |
2020/08/18(火) 14:45:02.31ID:29nUynAQd
!extend:on:vvvvv
スレ立ての際は、本文1行目と2行目に↓の文字列を貼り付けること
!extend:on:vvvvv

○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・下らない質問はOKですが、ネタ系質問、マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。
○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。説教も無用。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問は華麗に誘導。
法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。
※次スレは>>970が立てる事、無理なら減速し、速やかに他の者が乱立防止に名乗り出て立てる事。スレがまだ立ってない場合は>>990踏んだ人が立てて。

前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレ166
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1594815796/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752名無し迷彩 (ワッチョイ d22c-8GNv)
垢版 |
2020/09/25(金) 06:09:01.97ID:MgmltyB80
>>743
台風の日にまとめて外にほっぽり出せばどっか飛んでくんじゃね?
0753名無し迷彩 (ワッチョイ 1e8a-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 07:28:36.34ID:ZMcYzPtC0
>>748
「M4x8」じゃないか?要確認

「鉄 皿キャップ M4X8」でググれば該当しそうだけど
ネジ山の規格は同じでも皿部分の寸法が特殊な場合もある

大きなホームセンターで在庫有れば少数で買えるけど
通販だと2個買うのも50個買うのも総額は同じぐらいだったりする
0755名無し迷彩 (ワッチョイ d22c-8GNv)
垢版 |
2020/09/25(金) 07:49:08.61ID:MgmltyB80
東京マルイ次世代電動ガン M4X8(エムフォーエックスエイト) 近日発売
0757名無し迷彩 (ラクッペペ MMde-KZe6)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:07:39.53ID:DOdyBDoQM
>>749
>>753
M4x8でした、すみません
ネジ持ってホームセンター行ってみます!
0758名無し迷彩 (ワッチョイ 37f6-raSa)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:09:11.02ID:kowp+fHQ0
マガジン内のことをいってるならバネが弱くなってる可能性もじゃっかんないこともないが
マガジン内が汚れてて弾のすべりがわるくなってるんじゃね?
あとはめったにないけど粗悪な弾使ってるとおこることはあるけど最近はそういうのは聞かないな

給弾はされてるけどフルロード時に弾が出ないってことなら、マガジンからの押し出す力が強すぎて保持位置に押し当てられてる状態。
その場合はフルロード後に数発抜いて使うかマガジンを調整してやれば解決する
0759名無し迷彩 (ワッチョイ 129d-E55q)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:30:47.98ID:0UF+yJQJ0
>>758
ありがとう
後者の方だった、質問が不明瞭でスマンかった

本来、保持位置(ノズルとパッキンの間?)に1発しか入らない状態が2発入っちゃうとしたら原因は分かるんだけど、それが弾詰まりにまで発展するのがイマイチ分からんのよね

単純に2発給弾でそのままションベン弾が2発出るだけじゃないの?
0761名無し迷彩 (ワッチョイ 1e9d-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:00:39.89ID:FwjNSzG20
>>759
言いたいことから察するにそれは弾詰まりというか
ノズルの長さが足りない、またはタペットスプリングが弱くて
マガジンからのBB弾のテンションにノズル前進が負けてる状態な気がする
0762名無し迷彩 (ワッチョイ 1e8a-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:03:36.48ID:ZMcYzPtC0
チャンバー天井が滑るなら2発給弾になるけどまっすぐ上がって動かないのかも
ノズルが前進できないままだとしたら
給弾口側にエアが流れてションベン弾にもなれないのでは

海外マガジンは120発とか入るけどローダーで押し込むのもギチギチだから
その反発がノズルにかかると閉鎖不良になってもおかしくはない

タペットプレートとマガジン内の研磨調整したほうがいい
チャンバーとノズルを両方メタル製にすると引っかかりやすい
マガジンスプリングが長すぎなら少しカットしてもいい
0763名無し迷彩 (アウアウウー Sa43-CXWE)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:53:18.25ID:RbZ3CeYca
サバゲーで吹き矢みたいに口で吹いてBB弾発射したり、拾ったBB弾投げつけてもヒットとかになりますか?
0769名無し迷彩 (ワッチョイW 120f-UH/Z)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:49:37.47ID:2ZMTO4Ax0
>>768
フィールドのルールに最低限従ってるもので
仲間内だけの貸切なら、どんな格好でもいいと思うよ
一般参加で変な格好するのは、内輪の悪ノリに見えるし
マナーとして止めた方がいいよ
それでトラブルが続くと、独特の衣装自体が規制されて
自分自身の首を締めることになってしまうよ


質問ですm(_ _)m
マルイのガスハンドガンのフルオートは
なぜ2種しか出てないのでしょうか?
単にニーズが無いからでしょうか?
0772名無し迷彩 (アウアウウー Sa43-pTj5)
垢版 |
2020/09/25(金) 21:04:00.37ID:KZ6QqWL+a
>>768
その般若面がちゃんとサバゲーゴーグルとしての機能を擁してるか、下にゴーグルを付けるなら問題無い
但し、着物で腕とか肌の露出があると安全面で注意が入るかも
0773名無し迷彩 (ワッチョイ 92b5-ozis)
垢版 |
2020/09/25(金) 21:07:07.08ID:xHMV6mR+0
>>769
そもそもフルオートのハンドガンという物がメジャーじゃない。
MGCの旧式GBBの時代から売れそうなG18とM93Rは作られてるが
他はわざわざ頑張って作って商売になるか怪しい物しかない。
マルイに関して言えばG18は既にKSCが先行して出してたがそれでも
出せば売れるという判断で作った。
マルイKSCでは一長一短ではあるけど実際にマルイの方が売れてる。
ハイキャパエクストリームは単に既存のハイキャパの流用で
こんなのも作っちゃったよ?どう?ってだけの話。
これはWAのハイキャパも過去に似たような物作ってる。
これ以上フルオートハンドガンに力を入れても商売として
おいしい事は無いだろうという判断で作らないだけだろう。
M93Rはもうある意味KSCが決定版出してるので今更感があるし
電動ならマルイから出てるし作る気ないだろう。
マルシンM712みたいなマニアックな機種もあるにはあるが
苦労のわりに一部の変態しか買わないので薄利多売のマルイでは無理。
0774名無し迷彩 (ワッチョイW 12a2-PqB/)
垢版 |
2020/09/25(金) 21:09:00.53ID:UmMT8F8e0
モーゼルなら買うが
0781名無し迷彩 (ワッチョイW e35d-Iycw)
垢版 |
2020/09/25(金) 23:34:11.60ID:kinNgq+d0
>>780
第一次中東戦争あたりにイスラエルが世界中からかき集めた雑多な小火器の中に混じってて、それが回り回ってイスラムテロ組織の装備品になってたのを鹵獲したって事にすればおk(この理屈、WW2以前のだいたいの銃器に使えそうやな……w)
0787名無し迷彩 (ワッチョイW 6feb-GL3m)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:33:16.76ID:6fqdegGO0
akストームのボルトにチャージングハンドル(rp-1)を装着しても正常にブローバックしますか?
0789名無し迷彩 (スププ Sd32-bmYq)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:42:49.58ID:RyT5gBmvd
東京マルイ
アルバート.W モデル01にトレーサー付けたいんですけどM92F用の物は使えますか?
0790名無し迷彩 (ワッチョイ 1e8a-b+lb)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:25:40.28ID:rBzv/U3m0
>>788
電動ガンでやる慣らしはモーター単体だけをやるのが多数派と思う
モーターのコミテーターとカーボンブラシの接触面を馴染ませるだけ

ギア組んで無負荷で回して悪いことはないけど
何かが研磨されてサイクルが上がるとかノイズが減るとかの確証は無い

ピストン付けて負荷をかければ多少はギアが馴染むだろうけど
空撃ちの衝撃が累積するとメカボが割れる
0791名無し迷彩 (ワッチョイW d633-lnYd)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:04:27.52ID:Mzg9BcEE0
Amazonでガスガン用のガス探したら高いんだけど
ホビーショップなら安く買えるかな?
マルイのガス400g1本1200円くらい
サンダーシュート460g3本セット3000円くらいだったらいいな。
5年前、エアガンはじめたころはそれくらいの値段だった。
0794名無し迷彩 (ワッチョイW d30b-KUZM)
垢版 |
2020/09/27(日) 04:37:51.61ID:XA1cdqGG0
サバゲーに行った日の夜になると「草むらでの交戦中に実は被弾してたんじゃないか」「ブッシュが抜けるか不安で数発撃ち込んだあれはオーバーキルじゃなかったのか」とか負の考えが浮かんでくるのですが病気ですかね
0798名無し迷彩 (ワッチョイW d633-lnYd)
垢版 |
2020/09/27(日) 07:07:31.31ID:Mzg9BcEE0
>>793
エアダスターも代替フロンでガスガンのガスと大して変わらないとは思うけど
エアガンって例えば6気圧用の銃に8気圧のガスを入れたり
そんなことしてもイカれないですか?
0799名無し迷彩 (ワッチョイW 67c4-k4tJ)
垢版 |
2020/09/27(日) 07:48:44.62ID:kbuLrcW80
>>798
793の言ってるエアダスターは152aだからライラクスのハイバレットガスと同じもの
0801名無し迷彩 (ワッチョイ 92b5-ozis)
垢版 |
2020/09/27(日) 08:45:11.99ID:yiNd9TrG0
ないんだなこれが
0802名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-edkM)
垢版 |
2020/09/27(日) 09:41:39.96ID:emP4KHDa0
>>794
その気持ちわかる
カメラで撮影しとくといいよ
少なくとも前方からは被弾してない証拠になって半分安心できる。笑
0806名無し迷彩 (ワッチョイ 1e9d-/QqT)
垢版 |
2020/09/27(日) 11:44:28.03ID:5n27trE+0
>>791
今はカーエアコン用のガスを使うのが流行り出してる
200gで400円くらい
成分はガスガン用と全く一緒のHFC-134a
アダプターはAmazonやヤフオクで売ってる
0808名無し迷彩
垢版 |
2020/09/27(日) 12:16:30.65
馬鹿が買い占めるから仕方ないね
0812名無し迷彩 (ワッチョイW 7278-kRzA)
垢版 |
2020/09/27(日) 17:53:25.52ID:6iJ24oL60
バトルライフルの電動ガンでオススメないですか?

フルサイズの7.62mm使う、マークスマンライフルとして運用するような
例を挙げればm14ebrとかscar-hとかhk417みたいな
スコープとバイポッドが似合いそうなやつでお願いします
出来れば西側で、形は新しいやつ
ウッドストックのm14は古すぎ
0813名無し迷彩 (スフッ Sd32-orN6)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:08:34.48ID:AYdD1XRJd
WEのSCAR SSRはどうよ
あるいはマークスマンライフルではないけど見た目がそれっぽいのならARESのM110とか
0816名無し迷彩 (ササクッテロル Sp47-njwO)
垢版 |
2020/09/27(日) 19:16:46.47ID:d+JO8W5vp
G3!たのむ!そこはG3で!
0818名無し迷彩 (ワッチョイW 7278-kRzA)
垢版 |
2020/09/27(日) 19:29:46.07ID:6iJ24oL60
もっと注文をつけるとしたら
m24みたいな曲線的でツルッとしたやつよりは
やっぱりm14ebrみたいなカクカクしたメカ感が欲しいな
0819名無し迷彩 (ワッチョイW 67c4-k4tJ)
垢版 |
2020/09/27(日) 20:09:12.42ID:kbuLrcW80
>>812
VFCのG28 DMR
電動もある
0820名無し迷彩 (ワッチョイW 7278-kRzA)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:48:46.43ID:6iJ24oL60
エアガンの国内メーカーって質は間違いなくいいじゃん?
海外メーカーって無数にあるけど
どこのメーカーは良いとかどこのメーカーだけはやめとけみたいなのってなんかあるの?
0822名無し迷彩 (ワッチョイW 0310-UH/Z)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:40:35.71ID:Qtw0hYFX0
>>820
中国産は見た目で選ぶもの中身はお察し
とはいえ最近はcymaやdboysやs&tみたいな安いとこも中身それなりになってるから耐久性気にしなければどこでも大丈夫(もちろんハズレを引くこともある)
0823名無し迷彩 (ワッチョイW 1689-sBhw)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:20:07.51ID:SX/DPG4q0
A&Kのウィンチェスター買って酷い目にあった。今ではコスプレ用の道具になってる

海外ならG&Gが1番信用できると思う
0824名無し迷彩 (ワッチョイ 4b33-7cC/)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:50:46.66ID:d9QmwVGY0
エアコンと言えばトイテックのキャリコM1000はフロン12のトリプルブースターだったのでガソリンスタンドにフロンボンベ缶買いに行ったっけ、ついでに日建エアタンクにエア充填して貰ったわ
0826名無し迷彩 (ワッチョイ 3789-S0Wo)
垢版 |
2020/09/28(月) 02:19:10.94ID:5vcI/8b40
やWEのAR15系向けのアウターバレルを探しているのですが好みの物が見つかりません
なので普通の電動用のアウターバレルを加工してWA対応に、そこにアダプタを噛ませてWE用に出来ないかな?
なんて考えているのですが一から加工してもらうのと、基部の加工だけだとどちらの方が良い感じに安く作れるでしょうか?
一応G&Pのアウターバレルで元はWA用の物にアダプタを付けて普通の電動やMWS用にしている物があるので寸法的には大丈夫そうなのですが・・・
0827名無し迷彩 (ワッチョイ 1e07-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 02:47:14.97ID:92AsVa3G0
先日、屋内CQBのフィールドでサバゲデビューしました。
そこは、フルオート禁止だったのですが、マルイのハイサイクルAKしか持ってないので、それで参加しました。
休憩時間にベテランらしき人に軽く教えてもらったのですが、このままセミオートばっかり使ってたら
速攻でスイッチが焼けるので、FETを着けた方が良いと言われました。
すぐにスイッチが焼ける???それなら純正で簡単にスイッチが焼けないようにそのFETを最初から着けとけよマルイ!って思ったのですが
セミオートを多めに使うなら、FETというものを着けるべきですか?

あと、AK47HCを使ってみて思ったのですが、周囲の人達に比べてキレが悪いのですが、キレもちょっとは良くなります?
0828名無し迷彩 (ワッチョイW b396-xVII)
垢版 |
2020/09/28(月) 03:25:08.96ID:CglCogHh0
>>827
FET付けると価格と故障率が上がるからマルイはやりたがらないのでは。
電動ガンはトリガーを引くたびに接点から火花が出るからセミを使いまくるならスイッチ焼けしやすい。モーターにねじ止めするだけのSBDのほうが簡単で安上がり。ただしSBDはセミのキレは全く変化しない。FETだとレスポンスは若干上がるかもだけど自分でやろうとすると技術と知識がいるしショップに頼むと時間もコストもかかる。
ハイサイクル用のモーターは回転が早いかわりにトルクが弱いからセミのキレも悪い。ハイトルクモーターにするとセミのキレはよくなるけどサイクルは下がる。
0829名無し迷彩 (ワッチョイW e323-fjC+)
垢版 |
2020/09/28(月) 03:36:37.88ID:KK3CxNUm0
もっと簡潔に言うと、HCはフルでばら撒く用だから、セミメインなら違う銃買って使い分けるのがいいよ
二丁目だし、中華で電子トリガー入ってるやつ選んで、マルイとの違い、それぞれの良さを実感するのもいいんじゃね
0830名無し迷彩 (ワッチョイ 1e9d-/QqT)
垢版 |
2020/09/28(月) 03:59:31.26ID:yohAelH90
普段セミオートオンリーのフィールドしか行かないが
FET無くてもスイッチ焼けを起こしたこと無いなぁ
FET付けたらスイッチ自体の寿命は伸びるだろうけど、配線が増えて回路が複雑になるし
断線や基板の故障などもありえるから故障を防ぐという目的なら本末転倒感がある
スイッチは数百円のパーツだし、FET使わずにスイッチ故障したらスイッチ交換、がいいと思う
サバゲーに行く頻度とも相談じゃね
0831名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-fhZU)
垢版 |
2020/09/28(月) 04:06:27.47ID:+urhKF7r0
室内セミオートのみの場所でしかやらないのですが、ハンドガンかサブマシンガンかで悩んでいます。

セミのみの状況だとサブマシンガンはハンドガンに比べてただ重いいだけで、利点は無いのでしょうか?
0832名無し迷彩 (ワッチョイ 1e9d-/QqT)
垢版 |
2020/09/28(月) 04:10:14.62ID:yohAelH90
一般的にはSMGのほうがHGよりマガジン容量が大きく
電動ガンの場合はバッテリー容量も大きい
精度も上の傾向がある
0833名無し迷彩 (ワッチョイ 1e07-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 04:30:14.19ID:92AsVa3G0
>>828 >>829 さん
>>830 さん

めっちゃ参考になりました。
ありがとです!
CQBがやりたくて、コンパクトなAK74HCを買ったのですが、フルオート禁止ならハイサイクルの利点は無いですもんね・・・
ハイサイクルは長距離は不得手だというのはどっかで読んだけど、セミオートもレスポンス悪いんですね。
バコッバコッて感じで、音もやたらでかいし。
中華は当たり外れが多そうで怖いけど、電子トリガーのやつを地道に探してみます。
0834名無し迷彩 (ワッチョイW 0310-UH/Z)
垢版 |
2020/09/28(月) 05:50:17.49ID:R+B/Nzok0
マルイハイサイってフルノーマルならレスポンス良いはずなんだけど周りが11.1vとかDSGみたいな極端なカスタムしている可能性
そいつらは寿命と引き換えにレスポンスを手に入れている
0840名無し迷彩
垢版 |
2020/09/28(月) 10:44:05.94
いやノーマルにリポって馬鹿かな
0842名無し迷彩 (アウアウウー Sa43-PmeB)
垢版 |
2020/09/28(月) 10:51:46.82ID:oyJxaj4Wa
ハイサイスレが見当たらないんでこちらで。
見た目アレなssg-1をこの際徹底して遊び道具にしたく、DSGを入れました。
フルでは撃てるが、セミはウィッっと少し回るだけで撃てません。ピストンが最後まで引き切らず解放されないようです。
QDなのでそっと開けると、セクター歯は片側8枚ですが終わり2枚がまだラックと噛み合ったくらいの位置で止まってました。
対処わかる、または同様の症状を経験された先達方いますか?

ピストン:レトロDSG用9T
DSG:G&GとSHSどちらも同じ症状
他のギア:G&G純正
カットオフとETU:純正
メカボフレーム:純正(箱出しでG2用フレーム)
タペットプレート:純正を羽加工(箱出してG2用gen2品)
モーター:プラグインブラシレスのスピード型
バネ:SHS130
バッテリー:7.4V 1200mah(11.1でも同症状)
0843名無し迷彩 (スッップ Sd32-hzN5)
垢版 |
2020/09/28(月) 10:56:30.66ID:5DFDkM2ad
ピスクラについて
スプリング100、フルメタルティースピストンにベアリング付きアルミヘッドの少し重めの構成で、18:1の純正比ギヤ(セクカなし)の限界サイクルってだいたいどれくらいですか?
現在リポ11.1vで秒22発くらいで問題なく使えているのですが、凄くギリギリな気がして怖いです
安全マージンを取るなら1、2枚切った方がいいでしょうか?
0844名無し迷彩 (アウアウエー Saaa-JF07)
垢版 |
2020/09/28(月) 11:55:24.86ID:AU1iW7vZa
>>843
シリンダーがフルか加速ポート付きか、Oリングやグリスの種類でもピストンスピード変わってくるからなんとも・・・
まあ俺なら2枚切って強めスプリングかスペーサー入れるな

てかギヤ比18:1でも11.1で回して秒22て遅くないか
モーターなに使ってる?
0846名無し迷彩 (ワッチョイW 0310-UH/Z)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:01:29.84ID:R+B/Nzok0
>>842
フルでは問題ないとのことだからDSGがカットオフレバーにいたずらしてそう
スプリング無い状態では正常な動きしてるの?
0850名無し迷彩 (アウウィフW FF43-PmeB)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:28:28.12ID:/XdFu2L6F
>>846
ありがとう。

メカボオープンのM130バネ無し状態で、指でベベルをくるくる回していくと、確かにセクターがカットオフにかかる直前でそこそこ強い抵抗があります。一旦止まり、そこからぐいっと力入れてベベル回すとセクターも回る感じですね。

今まで開けた他の銃はことごとくタイタン(カットオフレバー撤去がデフォ)にしたので、言われてみればカットオフの抵抗感についてどの程度が普通なのかを知らず、従ってこの状態が良いのか悪いのかよくわからんのです。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています